中途採用俺、入社半年で早くも課長になり不信感を覚える
91以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/23(火) 23:48:18.998ID:rKeSvZwT0.net
主任〜係長を経て来月から課長なんだが…なんだこの会社…
2以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/23(火) 23:48:46.646ID:upc1mSU/0.net
お前優秀だな
3以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/23(火) 23:49:16.667ID:hTaX58Fx0.net
ブラックにありがち
4以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/23(火) 23:49:31.640ID:vfLetHgL0.net
それヤバいやつやな
5以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/23(火) 23:50:00.607ID:FEwBNMveM.net
責任押し付けてゴミ箱ぽいなやつだな
21以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/24(水) 00:03:47.436ID:tTw/jSI2a.net
>>5
これ
辞めさせたい奴は昇格させてポイ捨て
これ
辞めさせたい奴は昇格させてポイ捨て
7以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/23(火) 23:51:03.398ID:7QX/pQ6R0.net
会社の人数にもよる
1000人以上の規模でそれなら天才としか
1000人以上の規模でそれなら天才としか
8以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/23(火) 23:52:01.603ID:zGgm3vu30.net
課長候補の求人じゃないの?
15以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/23(火) 23:58:39.325ID:rKeSvZwT0.net
>>8
そんなんじゃなかったはず
そんなんじゃなかったはず
9以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/23(火) 23:52:06.354ID:gFmYD0og0.net
管理職は残業代でないよ?知らなかったの?とか言われるやつか
15以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/23(火) 23:58:39.325ID:rKeSvZwT0.net
>>9
もともと残業込みの給料だから役職手当だけ付く感じ
もともと残業込みの給料だから役職手当だけ付く感じ
10以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/23(火) 23:53:06.596ID:qq715oZjd.net
中小にありがちじゃね
人が余程少ないんだな
人が余程少ないんだな
11以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/23(火) 23:56:07.100ID:rKeSvZwT0.net
20人程度の会社なんだよ…
女性(社員・パート)が多くて久々の若手男性社員みたいなんだけどさ。。
逆に今までこのポストに誰もいなかったのかと不安…
女性(社員・パート)が多くて久々の若手男性社員みたいなんだけどさ。。
逆に今までこのポストに誰もいなかったのかと不安…
13以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/23(火) 23:58:18.724ID:AWknstDva.net
20人程度の会社で管理職とかおかしくね?
いやあったとしても主任とか課長とかいくつも設けるかよ
いやあったとしても主任とか課長とかいくつも設けるかよ
14以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/23(火) 23:58:30.109ID:U8OxMrwHp.net
会社「早よ上にあげてみなし残業でコキ使ったろ」
16以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/23(火) 23:59:37.370ID:uaF2QGvxK.net
(´・ω・`) エリートコースに乗ったね
副社長に成れるよ
副社長に成れるよ
17以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/24(水) 00:00:10.753ID:ie1uYF4vd.net
うちの会社は外様がどんどん昇格していく
18以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/24(水) 00:01:54.679ID:5rYXWTmo0.net
>>1
意味もわからず取締役だけはなるんじゃねーぞ
あれは、従業員じゃないから、全く別物だからな
ヘタしたら、借金背負わされるはめになるから気をつけれろ
意味もわからず取締役だけはなるんじゃねーぞ
あれは、従業員じゃないから、全く別物だからな
ヘタしたら、借金背負わされるはめになるから気をつけれろ
19以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/24(水) 00:02:41.077ID:gWZSinL70.net
残業代も出ないしこの肩書きで給料19万5千だよw
24以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/24(水) 00:05:38.173ID:BzB9GMZP0.net
>>19
労基法の管理職が残業代出ないってのは肩書きじゃなくて実態で判断するから気をつけろよ
肩書きだけ管理職でも実際には他の誰かの指揮命令を受けて働いてるような社員には残業代払わないと違反になるからな
労基法の管理職が残業代出ないってのは肩書きじゃなくて実態で判断するから気をつけろよ
肩書きだけ管理職でも実際には他の誰かの指揮命令を受けて働いてるような社員には残業代払わないと違反になるからな
26以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/24(水) 00:08:17.500ID:gWZSinL70.net
>>24
だから残業代は元々ないのよ
裁量制?なんかよく分からん雇用方法の説明されたけど
だから残業代は元々ないのよ
裁量制?なんかよく分からん雇用方法の説明されたけど
29以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/24(水) 00:11:21.142ID:BzB9GMZP0.net
>>26
そこ大事だろよく分からんままにしておくなよ
そこ大事だろよく分からんままにしておくなよ
31以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/24(水) 00:14:41.674ID:gWZSinL70.net
>>29
とりあえず22時までは残業代発生しないのは確か
早く終われば何時に帰ってもいいらしいけど帰れたことない
でも残業代発生しそうな22時ぐらいには帰る空気になる
とりあえず22時までは残業代発生しないのは確か
早く終われば何時に帰ってもいいらしいけど帰れたことない
でも残業代発生しそうな22時ぐらいには帰る空気になる
22以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/24(水) 00:03:52.230ID:+hCbM9NW0.net
新入社員を残業代払いたくないって理由で管理職にはしないだろ
23以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/24(水) 00:04:43.954ID:gWZSinL70.net
まだ仕事分からないことだらけなのに「しっかりみんなの仕事回してね」とか無理だろ…
25以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/24(水) 00:06:39.106ID:dKft8As6a.net
20人程度の会社で何が管理職だよ
それくらい社長1人で管理できんだろ
それくらい社長1人で管理できんだろ
27以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/24(水) 00:08:55.357ID:KUKnPePP0.net
昇給はしてんのか?
28以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/24(水) 00:10:16.744ID:gWZSinL70.net
>>27
16万から始まって今19.5万
半年で3.5万上がったけど何か変な感じ
16万から始まって今19.5万
半年で3.5万上がったけど何か変な感じ
30以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/24(水) 00:13:31.788ID:yfXusabs0.net
自分でコントロールできない裁量労働はブラックの典型ね
33以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/24(水) 00:21:25.786ID:lPQiw1HG0.net
>>1
最初から課長募集したかったけど使えるやつかどうか分からんので低級で募集して使えるやつなら昇格させるつもりだった
って感じだろう
最初から課長募集したかったけど使えるやつかどうか分からんので低級で募集して使えるやつなら昇格させるつもりだった
って感じだろう
34以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/24(水) 00:22:37.594ID:gWZSinL70.net
まぁ雇用形態は把握していくとしてポンポンと昇格させるのが不信なんだよ…口では期待してるよとか言われるけど
35以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/24(水) 00:30:33.081ID:BzB9GMZP0.net
深夜割増発生する22時ギリギリまで働かせてるあたり限りなく黒に聞こえるが…
36以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/24(水) 00:33:11.507ID:dKft8As6a.net
20万弱の給料でよく期待してるなんて言えるな
他の人が読んでる記事(外部)
- ゆとり「USBありがとうございましたー」ブチッ オレ「ああああああ!!!」 ゆとり「???」
- 上司ワイ「すまん、今ボールペン持ってる?」 新入社員「はい」 上司ワイ「?」 新入社員「?」
- 俺の車ダサ過ぎワロリッシュwww(※画像あり)
- 嫁、育児ノイローゼになり3ヶ月の赤ん坊を置いて実家に逃亡www
- 彼氏のLINEがきもすぎ笑誰かたすけて😂😂(※画像あり)
- 会社にニート期間持ちのアニオタが入ってきたんだけど頭おかし過ぎてヤバいんだがwww
- 彼女(18)「俺君の車勝手に乗ってぶつけちゃった……ごめんなさい」グスッ
- LINEでブロックされてるか確認する方法試した結果
- PCの動作がモッサリしてたのでCUPクーラー覗いたら凄い事になってたwww(※画像あり)
- 6億円の遺産が入ってきて人生変わった
課長壊れる
定時が22時なのか?変な会社だな
会社も会社だが、自分の雇用条件すら把握してないのも大概だわ。バイトでも書面通じて説明あるのにな
1日残業四時間だとすると、一ヶ月80時間
つまり時給1,000円だとすると
1250×80で12万円だな
基本給15万円だとすると
27万円くらい
税金引かれているとしたら22万円くらいか
レスにもあったが20人程度の会社に主任や係長、課長っていくつも設けるものなの?
何か嘘臭いんだが
課長で19万? まさか主事補って役職を課長と勘違い?
なんで昇進受けちゃったの?
こういうのあるよな
いきなり課長代理(部下なし)とか訳わからん役職付けて
残業代出さなくるるやつ