女性に嫌われやすいんだが、女性に嫌われる言動ってどんなのか教えてくれ
421名無しさん@おーぷん2017/05/24(水) 19:42:13ID:ZSj
なぜか女性に嫌われやすい気がする
もちろん接してきた女性みんなからではないけど
うーん……
老若男女幅広い方々の提言を募集
もちろん接してきた女性みんなからではないけど
うーん……
老若男女幅広い方々の提言を募集
3名無しさん@おーぷん2017/05/24(水) 19:44:22ID:PqO
上から目線で言ったら鬼のように裏で悪口をいってる
5名無しさん@おーぷん2017/05/24(水) 19:47:01ID:ZSj
>>3
それは絶対に大丈夫。言わないように気を付けてるし、そもそも言う奴嫌い。
それは絶対に大丈夫。言わないように気を付けてるし、そもそも言う奴嫌い。
9名無しさん@おーぷん2017/05/24(水) 19:49:48ID:PqO
>>5
他にはボディタッチが多いとアウト
まぁ、顔が良かったら何しても許されるけどな
他にはボディタッチが多いとアウト
まぁ、顔が良かったら何しても許されるけどな
12名無しさん@おーぷん2017/05/24(水) 19:51:02ID:ZSj
>>9
社会人だぞ。下手すりゃセクハラだし。
なんせモテない村の村民だぞ。そんな勇気ない!
社会人だぞ。下手すりゃセクハラだし。
なんせモテない村の村民だぞ。そんな勇気ない!
7名無しさん@おーぷん2017/05/24(水) 19:47:33ID:ujH
ヘラヘラしてるか滑舌悪いか面白くないか
10名無しさん@おーぷん2017/05/24(水) 19:50:11ID:ZSj
>ヘラヘラしてる
!!!
微妙かも! 明るく愛想よくを心掛けてるんだよ。
もしかしたらそれがそう思われている可能性がなくもないかも。
違いが分からないというか、自覚しにくいよ。
明るく爽やかな人を目指したいなぁ……
!!!
微妙かも! 明るく愛想よくを心掛けてるんだよ。
もしかしたらそれがそう思われている可能性がなくもないかも。
違いが分からないというか、自覚しにくいよ。
明るく爽やかな人を目指したいなぁ……
11名無しさん@おーぷん2017/05/24(水) 19:50:53ID:cX6
否定する
18名無しさん@おーぷん2017/05/24(水) 19:55:22ID:ZSj
>>11
大丈夫。昔そうだったけど、海より深く反省して
とにかく根気強く長くかけて、とにかく直すよう心掛けた。
学生の頃にも、すごい奴いたけどね。
人の言うことにとにかく反論。隙あれば説教。
会いたくない奴5本指に入るほどだったけど、久しぶりに会ったら、
人が変わっててびっくりだった。俺みたいな経験したのかもね……
大丈夫。昔そうだったけど、海より深く反省して
とにかく根気強く長くかけて、とにかく直すよう心掛けた。
学生の頃にも、すごい奴いたけどね。
人の言うことにとにかく反論。隙あれば説教。
会いたくない奴5本指に入るほどだったけど、久しぶりに会ったら、
人が変わっててびっくりだった。俺みたいな経験したのかもね……
13名無しさん@おーぷん2017/05/24(水) 19:51:44ID:lfg
今でこそ同性の友達も増えたが10代の頃は女友達ばかりしかいなかったんだが
あの頃自分がどんな人間だったか思い出せない。確実に変わってるんだけどな
あの頃自分がどんな人間だったか思い出せない。確実に変わってるんだけどな
14名無しさん@おーぷん2017/05/24(水) 19:51:59ID:abN
子供っぽいとかオタクっぽいとかない?
23名無しさん@おーぷん2017/05/24(水) 19:59:11ID:ZSj
>>14
それが否定しきれないから恐いよね
だって自分の行動を客観的に見るつっても限度があるしさ
「人の言うことに否定・反論しないようにしよう」
「明るく愛想よくを心掛けよう」
というのは心掛けることできるけどさ
一挙一動、口調、細かな行動まで正そうとしても限度あるからなぁ
でもそれで納得しちゃうと、この話
じゃあ嫌われても仕方ないって思うしかなくない?
ってなっちゃうから……
どうにかならんかね〜
それが否定しきれないから恐いよね
だって自分の行動を客観的に見るつっても限度があるしさ
「人の言うことに否定・反論しないようにしよう」
「明るく愛想よくを心掛けよう」
というのは心掛けることできるけどさ
一挙一動、口調、細かな行動まで正そうとしても限度あるからなぁ
でもそれで納得しちゃうと、この話
じゃあ嫌われても仕方ないって思うしかなくない?
ってなっちゃうから……
どうにかならんかね〜
19名無しさん@おーぷん2017/05/24(水) 19:56:46ID:Hu4
好かれようと変に気を使いすぎてウザがられるとか
自然体でいれば良いし全員に好かれるなんて所詮無理よ
自然体でいれば良いし全員に好かれるなんて所詮無理よ
28名無しさん@おーぷん2017/05/24(水) 20:03:31ID:ZSj
>>19
そうだよねー 自然体かー
無表情でよく話しかける人
になるのかなー
それってどうなんかな
ただ同性には嫌われることは少ないのに、異性には
嫌われがちになる
それが意味わからん!!
そうだよねー 自然体かー
無表情でよく話しかける人
になるのかなー
それってどうなんかな
ただ同性には嫌われることは少ないのに、異性には
嫌われがちになる
それが意味わからん!!
20名無しさん@おーぷん2017/05/24(水) 19:56:51ID:WSM
知識をドヤ顔でひけらかす
絶望的にさりげなさが足りていない
絶望的にさりげなさが足りていない
22名無しさん@おーぷん2017/05/24(水) 19:57:49ID:cX6
自慢が多い
自分の話ばかりする
自分の話ばかりする
26名無しさん@おーぷん2017/05/24(水) 19:59:28ID:FYD
愚痴とか悩みは聞いてほしいだけだから無理に解決しようとしない
27名無しさん@おーぷん2017/05/24(水) 20:00:18ID:WSM
相手の話に乗っかることができない
29名無しさん@おーぷん2017/05/24(水) 20:06:09ID:ZSj
>>27
はい。相手が話を広げてくれないと無理です。
ラジオよく聞くけど、なんであそこまで話題豊富かなって思う。
はい。相手が話を広げてくれないと無理です。
ラジオよく聞くけど、なんであそこまで話題豊富かなって思う。
31名無しさん@おーぷん2017/05/24(水) 20:11:53ID:WSM
>>29
言ってることはほぼ世間話じゃない?
その話題につなげるだけの連想ができるかと話術があるかの違い
言ってることはほぼ世間話じゃない?
その話題につなげるだけの連想ができるかと話術があるかの違い
30名無しさん@おーぷん2017/05/24(水) 20:08:15ID:Wta
嫌われやすいって
なにをもってそう思うのか
なにをもってそう思うのか
32名無しさん@おーぷん2017/05/24(水) 20:12:12ID:ZSj
>>30
まず高校の頃は、女子から総スカン食らってた
学生の頃は、バイト先の人から1人2人の女性から嫌われてた
今の職場では、1人から猛烈に嫌われてる
その猛烈に嫌われていることが、なんかショックでさ
「さいきんそんなにお前と口利いてないぞ!! なのになんで!?」
ってすごい思うからさぁ
で、次から次へと
そういえば俺って昔から女子から嫌われること多かったよなぁ
って
まず高校の頃は、女子から総スカン食らってた
学生の頃は、バイト先の人から1人2人の女性から嫌われてた
今の職場では、1人から猛烈に嫌われてる
その猛烈に嫌われていることが、なんかショックでさ
「さいきんそんなにお前と口利いてないぞ!! なのになんで!?」
ってすごい思うからさぁ
で、次から次へと
そういえば俺って昔から女子から嫌われること多かったよなぁ
って
36名無しさん@おーぷん2017/05/24(水) 20:17:34ID:EAt
>>32
一人ならいいじゃん
そういうこともあるよ、未だに全員なら問題だが
一人ならいいじゃん
そういうこともあるよ、未だに全員なら問題だが
34名無しさん@おーぷん2017/05/24(水) 20:14:25ID:aP8
そういうタイプっているよ。男には人気だよな
35名無しさん@おーぷん2017/05/24(水) 20:14:40ID:Wta
昔から嫌われるってなんやろうなあ・・
よっぽど顔が気持ち悪いとか
言動が不気味とか
態度が悪いとか
野獣先輩ばりに体臭が臭いとか
露骨に嫌われるってのは絶対何かあると思うわ
よっぽど顔が気持ち悪いとか
言動が不気味とか
態度が悪いとか
野獣先輩ばりに体臭が臭いとか
露骨に嫌われるってのは絶対何かあると思うわ
37名無しさん@おーぷん2017/05/24(水) 20:19:51ID:ZSj
>>35
冬でもデオドラントスプレーはするし、夏なんて朝もシャワー浴びるしなぁ
ちなみに職場の1人から嫌われている現状は俺が悪い
ズバリ! 一時期かわいくて愛想いいからってベタベタしすぎたから!
ただ反省して、あまり話し掛けなくなってから、何か月も経つ。
むしろ話しかけなくなればなるほど、話し掛けるときも無表情を心掛ければ
心掛けるほど、嫌われっぷりに拍車がかかる。その日の機嫌もあるようだけど。
高校の頃はなんだろうなぁ。1人に嫌われたら、なぜか芋づる式に嫌われるってやつかね。
さすがに友達に同情されていた。
あーあと思い出し笑い多い
冬でもデオドラントスプレーはするし、夏なんて朝もシャワー浴びるしなぁ
ちなみに職場の1人から嫌われている現状は俺が悪い
ズバリ! 一時期かわいくて愛想いいからってベタベタしすぎたから!
ただ反省して、あまり話し掛けなくなってから、何か月も経つ。
むしろ話しかけなくなればなるほど、話し掛けるときも無表情を心掛ければ
心掛けるほど、嫌われっぷりに拍車がかかる。その日の機嫌もあるようだけど。
高校の頃はなんだろうなぁ。1人に嫌われたら、なぜか芋づる式に嫌われるってやつかね。
さすがに友達に同情されていた。
あーあと思い出し笑い多い
42名無しさん@おーぷん2017/05/24(水) 20:24:04ID:EAt
>>37
女は同性間でもかなり気を使うよ
でも入れ替わりが激しいのも女
ちょっと我慢すれば嫌なやつは意外といなくなる
女は同性間でもかなり気を使うよ
でも入れ替わりが激しいのも女
ちょっと我慢すれば嫌なやつは意外といなくなる
52名無しさん@おーぷん2017/05/24(水) 20:35:16ID:ZSj
>>42
まぁね……
一緒に仕事してて「幼稚だなー」って思うことはあると言えど、とにかくその人なんか難しい
さりげなく楽しく接することができる人って、その人と仲良くできてるよね
俺は極端な話、気を張って人と明るく笑顔で接する
なんか勉強になるというか、俺にはかなわないと言うか……
ただなんだろ。昔のムスッと黙ってる自分に戻ったらもっと嫌われる気がしてならん。
なんか俺の笑顔で明るくって気持ち悪いんかね!?
でも気持ち悪い明るさってなによ!?
まぁね……
一緒に仕事してて「幼稚だなー」って思うことはあると言えど、とにかくその人なんか難しい
さりげなく楽しく接することができる人って、その人と仲良くできてるよね
俺は極端な話、気を張って人と明るく笑顔で接する
なんか勉強になるというか、俺にはかなわないと言うか……
ただなんだろ。昔のムスッと黙ってる自分に戻ったらもっと嫌われる気がしてならん。
なんか俺の笑顔で明るくって気持ち悪いんかね!?
でも気持ち悪い明るさってなによ!?
44名無しさん@おーぷん2017/05/24(水) 20:24:16ID:F1M
女性が多い職場怖いし疲れる
45名無しさん@おーぷん2017/05/24(水) 20:25:12ID:Wta
嫌われとか好かれとか気にしないで
普通に接すればいいのに
本当は嫌われてないかもしれないよ
普通に接すればいいのに
本当は嫌われてないかもしれないよ
57名無しさん@おーぷん2017/05/24(水) 20:39:12ID:4ZM
自慢する
話を聞かない
自分の話しかしない
プライドが無駄に高い
話を聞かない
自分の話しかしない
プライドが無駄に高い
61名無しさん@おーぷん2017/05/24(水) 20:44:23ID:EAt
>>57
これこれ確実に嫌われる
これこれ確実に嫌われる
59名無しさん@おーぷん2017/05/24(水) 20:43:10ID:ZSj
>>57
自分の話しかしないってのに注目
自分から話題振るとなると、だいたいそれ
明るく饒舌装うとすると、けっきょく自分の話ばかりになっちゃうかな
自分からポンポン話しかけるのに、なぜか自分のことはあまり話題にしない人
ってうまいなーって思うよね。
自分の話しかしないってのに注目
自分から話題振るとなると、だいたいそれ
明るく饒舌装うとすると、けっきょく自分の話ばかりになっちゃうかな
自分からポンポン話しかけるのに、なぜか自分のことはあまり話題にしない人
ってうまいなーって思うよね。
64名無しさん@おーぷん2017/05/24(水) 20:45:57ID:EAt
>>59
話題が合わないんだろ
相手のことを知るって大事よ
話題が合わないんだろ
相手のことを知るって大事よ
65名無しさん@おーぷん2017/05/24(水) 20:46:07ID:4ZM
>>61
あまり既婚未婚で分けるの好きじゃないけど
うちの会社の未婚はほぼこれに当てはまる
あまり既婚未婚で分けるの好きじゃないけど
うちの会社の未婚はほぼこれに当てはまる
60名無しさん@おーぷん2017/05/24(水) 20:44:13ID:ZSj
なんか見えてきた
俺って明るく愛想のよい人間を目指しても無理なんかな
人間関係の基本だと昔からずっと思ってたけど、
「よく話すけど無表情」
くらいのキャラで行くか
俺って明るく愛想のよい人間を目指しても無理なんかな
人間関係の基本だと昔からずっと思ってたけど、
「よく話すけど無表情」
くらいのキャラで行くか
63名無しさん@おーぷん2017/05/24(水) 20:45:25ID:nxi
胸しか見ないサイズしか質問しない
67名無しさん@おーぷん2017/05/24(水) 20:48:56ID:ZSj
>>63
あ……
遠目で胸よく見てる
あとすれ違うときたまに……
ちゃんと話すときは、さすがに顔見るけどw
あ……
遠目で胸よく見てる
あとすれ違うときたまに……
ちゃんと話すときは、さすがに顔見るけどw
69名無しさん@おーぷん2017/05/24(水) 20:51:27ID:Wta
胸見るのはしゃーない
けど女からしたら視線わかるらしいね
けど女からしたら視線わかるらしいね
77名無しさん@おーぷん2017/05/24(水) 21:25:52ID:ZSj
>>69
実際に胸見てる男を傍から見ると、めちゃくちゃ気持ち悪いんだよ! ゾッとする。
あれを見てから、俺は気を付けようと思った。思うだけね。ムチムチの女の子を見ると辛抱たまらん。
実際に胸見てる男を傍から見ると、めちゃくちゃ気持ち悪いんだよ! ゾッとする。
あれを見てから、俺は気を付けようと思った。思うだけね。ムチムチの女の子を見ると辛抱たまらん。
71名無しさん@おーぷん2017/05/24(水) 20:55:00ID:uRW
聞き上手なら多分モテる
話し上手なら多分モテる
どっちも上手なら確実にモテる
話し上手なら多分モテる
どっちも上手なら確実にモテる
72名無しさん@おーぷん2017/05/24(水) 20:55:37ID:uRW
正直言って、コミュ力次第だよ
例えどんなに面白いやつでもコミュ力高くなければ
意味がない、ソースは俺
例えどんなに面白いやつでもコミュ力高くなければ
意味がない、ソースは俺
73名無しさん@おーぷん2017/05/24(水) 20:56:35ID:4st
面白いならコミュ力高いだろ
つまらんからコミュ力低いんじゃないのか
つまらんからコミュ力低いんじゃないのか
74名無しさん@おーぷん2017/05/24(水) 21:05:42ID:aV6
無理して笑顔やテンション作ってるのがわかるんじゃないか
それだけだと全員に嫌われるほどではないが
それプラス視線がセクハラとか話がつまらんとか顔が悪いとかあると嫌われるのかもしれん
ただし俺も好かれたことほぼ無いから参考にはならんかも
それだけだと全員に嫌われるほどではないが
それプラス視線がセクハラとか話がつまらんとか顔が悪いとかあると嫌われるのかもしれん
ただし俺も好かれたことほぼ無いから参考にはならんかも
75名無しさん@おーぷん2017/05/24(水) 21:18:03ID:WVz
実際1の会話してるとこ見てみないとなんとも分からんけど特別な理由なく女子から嫌われるってなんか気持ち悪いところあるんじゃない?(ごめん)
同性に好かれてるんだったら職場の話しやすい人に聞いてみれば?どこかおかしいとこないかって
同性に好かれてるんだったら職場の話しやすい人に聞いてみれば?どこかおかしいとこないかって
78名無しさん@おーぷん2017/05/24(水) 21:30:41ID:ZSj
>>75
それが全員からという訳でもないから、余計にどうすればいいか分からんのよ。
大学の同期の女の子とは良好だったし、今は辞めてしまったけど、
仲良くてしょっちゅうみんなで飲みに行ってた女性の同僚だっていた。
今の嫌われてる1人からは、気に入ったからってベタベタして距離置かれるのはしょうがない。
けど、こっちから話し掛けなくなって笑顔も無理して作らなくなったら
皿に嫌われるってどういうこっっちゃっていう……
それが全員からという訳でもないから、余計にどうすればいいか分からんのよ。
大学の同期の女の子とは良好だったし、今は辞めてしまったけど、
仲良くてしょっちゅうみんなで飲みに行ってた女性の同僚だっていた。
今の嫌われてる1人からは、気に入ったからってベタベタして距離置かれるのはしょうがない。
けど、こっちから話し掛けなくなって笑顔も無理して作らなくなったら
皿に嫌われるってどういうこっっちゃっていう……
76名無しさん@おーぷん2017/05/24(水) 21:23:15ID:OiH
気のせい
78名無しさん@おーぷん2017/05/24(水) 21:30:41ID:ZSj
>>76
気のせいなんてあるもんかよ
さすがに鈍感な俺でも好かれてる好かれていないくらい分かるよ……
気のせいなんてあるもんかよ
さすがに鈍感な俺でも好かれてる好かれていないくらい分かるよ……
81名無しさん@おーぷん2017/05/24(水) 23:05:35ID:OiH
>>78
わからん
わからん
80名無しさん@おーぷん2017/05/24(水) 22:39:43ID:ZSj
まぁ高校のときのことは、大昔の話として
しょせん職場の同僚と思って割り切るようにするよ
こういうのをスルーするのも労働条件の一つと勝手に思うようにする
自分で分かってる範囲のことは改善する努力するけれど、
なんで嫌われてるか分からないなら知らーん知らーん
しょせん職場の同僚と思って割り切るようにするよ
こういうのをスルーするのも労働条件の一つと勝手に思うようにする
自分で分かってる範囲のことは改善する努力するけれど、
なんで嫌われてるか分からないなら知らーん知らーん
38名無しさん@おーぷん2017/05/24(水) 20:21:07ID:J9B
同姓からも異性からも嫌われル俺よりまし
他の人が読んでる記事(外部)
- 彼女が歳下の癖に年上の俺を甘やかそうとしてくるんだがwww
- 6億円の遺産が入ってきて人生変わった
- 生後一ヶ月のハムスターに生米をあげてみた結果www(※画像あり)
- 髪の毛をシルバーに染めるぜ!(※画像あり)
- PCの動作がモッサリしてたのでCUPクーラー覗いたら凄い事になってたwww(※画像あり)
- 彼女(18)「俺君の車勝手に乗ってぶつけちゃった……ごめんなさい」グスッ
- 【カエル族】私氏、自分の顔がブス過ぎて笑うwww
- ゆとり「USBありがとうございましたー」ブチッ オレ「ああああああ!!!」 ゆとり「???」
- 俺「ラーメンとチャーハン」 店員「ごめんなさい、ご飯切らしてて」 俺「じゃあチャーシュー丼で」
- ワイ引きこもり、三年ぶりの外出から帰還 → 体に異変が・・・(※画像あり)
twitterより
理由があって彼女が出来ないってボヤいてる男とLINEしてる
私「じゃあ夕飯作るんで」(落ちますね)
男「消費しに行こうか?」
そういうとこだぞっと
女が沢山居るところで美人に対して美人だと言う。
これはガチ。
お前の存在自体じゃないの?
距離が近い人は嫌がられるな
1に対して5くらい返してるからウザそう
清潔にしていれば基本嫌われないだろ
>>14をなんか濁してるあたりこれが怪しいな
男目線とは違う妙に細かい部分に気付く生物だから
パッと見で女が思う不快要素の排除が出来ていない可能性がある
多少これを残したまま印象覆せる奴は自身のスペックで勝負出来る奴くらいのもん
「昨日一人でラーメン屋行ったw」とか「暇でさーw」とか面白話でも何でもない一文に「w」付けまくる
確実に嫌われるよ
いや、もう
>>ちなみに職場の1人から嫌われている現状は俺が悪い
ズバリ! 一時期かわいくて愛想いいからってベタベタしすぎたから!
て書いてるようにこいつのゲスイ人間性出てるやん
キモ男以外の普通の男はこんな下心満載を表に出して女性と接さないだろ
しかもセクハラには気を付けてる~みたいなこと書いておきながら↑だからな
本人は無自覚(または気を付けてる)つもりなんだろうが周りにはけっこうバレてたりするもんだわ
バカだなぁ
アドバイスしたがりが嫌われるかな
話広げたつもり、親切にしたつもりでいらん干渉して嫌われるやつ
3点リーダーを2回続けるところにモテなさそうな性格が現れてると思うな!
暑苦しい(笑)
話しかけられたんなら普通に笑顔で返せばええやん
その女の人はたぶん自分もその他大勢と同じような扱いをしてほしいだけで
わざわざ意識して無表情を作るとかバカなことやってるから嫌われる
結局以前も今もバリバリ意識しちゃってその人に対してだけ対応変えてるからそれが相手の気に触るんだろ
同僚としてその他大勢と同じようにベタベタはせず適度な笑顔で接すればいいのに
どうしてスレの誰もそれを言ってあげないんだろう
生理的に無理なんじゃない?
諦めた方がいいかもね
どうしてかはうまく表現できないけど、なぜかレスが時々気に障る
一発でわかるだろ
くどい。そのくせ中身もない。
デリカシーがないんでしょ
気に入ったからベタベタするとか本人にも周りにも配慮ないし、どうして嫌われるんだー?とか喚いてる時点で繊細さが足りない
なんかテンションが無理
距離感を掴めない人なのかな
悪い人ではないけど嫌われるよね
だからって無視していい理由にはならないけどさ
話しが下手で見栄をはらなすぎる(ケチ、卑屈)性格と外見が悪い人はモテない
ベタベタしてきてたやつに冷たく振舞って落ち着かせたら
今度は無表情で話しかけられてきた。
女の子からしたら、うわ仕返しかよ…てなるわ普通
職場の同僚でも柔らかい表情ひとつないって怖いだろ
セクハラ抜きで優しく接することできないのかよ
いい歳してるっぽいのに幼稚で馴れ馴れしくて下心を隠さない
同僚の男どもは直接は被害ないだろうからなんにも言わないしそもそもおかしさに気づかないだろうけど
女目線で見たらめっちゃくちゃ気持ち悪いタイプだと思う
見た目が弱そうなんじゃね?
弱いものをいじめるのが人間だろ
野獣の体臭を知っている奴がいることに驚きだよ
俺と逆のタイプだから、録画して普段の接し方を見てみたいわ
ヘラヘラってより、ニヒルか微笑みを心掛けることと目線合わせることすれば大抵うまくいくと思うがな
ええ、ベタベタするけど嫌われないよ?
触っていいタイミングじゃないときに触るからじゃないか
まあ少なくとも意識はされてるわけよ
全くモテないと存在忘れられるレベルだろ
レスでもウザさが滲み出てて草
どうでもいいことで文字数増やす上面白いレスひとつもないやん
仲良くしたいしたいオーラが出過ぎてるんじゃない?知らないけどw
それか謎テンションで迫るもんだからヤバイ奴認定されてるとか
ヤバイ奴からいきなり距離詰められたら怖いよ
受け答えでわかるじゃん
非常識だからだよ
気持ち悪い。周りのためにも消えろ。
つっても向こうもたいした女じゃないんでしょ
可愛くもないのに変に勿体ぶってたりとか
バカ正直に態度や言動に表して品性の欠片もないとか
女には「絶対受け入れられない生理的に無理な男」というものが必ず存在する。
1がたまたまそれに当てはまっただけ。
中学の時嫌われてたのは、そのなかでもボスメスゴリラに嫌われて広められたせい。
もうその嫌ってくる女の事は相手にするな。そういう女って大抵周りからも嫌われてるから。
八方美人や弱そうだからって理由でも嫌われたり見下される
万人受けってのも難しいからある程度は諦めるしかない
全て自分の話に持っていく
話が長いうえに全く面白くない
上から目線
上司には媚びて下には偉そう
プライド高い
理屈っぽくて距離梨タイプだからじゃね?
レスもらっても言い訳ばっかだしな
ここで批判しかしない人より性格良いから大丈夫じゃね?
会社に同じような人がいる。
あの気持ち悪さを言葉で表現できない。
考えがメルヘンで現実的じゃないとか無責任だとか甘ったれとか?
ベタベタ攻撃が通じなかったら意趣返しで無表情で接する
自分が無表情なのに相手が下手に出てご機嫌取りしないと今度は不機嫌になる
これが問題だと思ってない>1もスレの連中ももう無理
女にとって生理的に受け付けない雰囲気の男っているよな
多分それ
別に暗い性格って訳じゃないが何か気持ち悪い雰囲気のやつというか
あと普通に愛想よく接するんじゃなくてニヤニヤした笑い方で接するとか
これは気持ち悪いのもあるがバカにされてる様な気もして嫌がられる
レスがくどい
話しかけたら面倒臭いんじゃない?
「海より深く反省して否定しなくなった」っての自己申告だし
鵜呑みしてるかスルーしてる人ら何なの・・