新入社員が仕事中に平気で「死ね」という言葉を使うから注意しても止めないんだが

    48
    1名無しさん@おーぷん2017/05/25(木) 19:54:42ID:OQL
    「いい歳して『死ね』なんて言葉を平気で使う奴誰もいないぞ。高校生までだ」
    と言うのだけど
    「こんなのアホや馬鹿と同じ程度。冗談ってみんな分かってるでしょう」
    といった感じで受け流される

    じゃあ職場を乱す問題のある行動なので、上司交えて話し合って真剣にやめさせるべきか
    というとそういう訳でもないので、みんなで白い目で見ている程度なのが現状

    どうすれば正すことができると思う?


    3名無しさん@おーぷん2017/05/25(木) 19:58:53ID:DIs
    死ね死ね団かもしれぬ


    4名無しさん@おーぷん2017/05/25(木) 19:59:25ID:wVA
    2ちゃん脳やなー


    8名無しさん@おーぷん2017/05/25(木) 20:03:00ID:OQL
    >>4
    ホントだよ。まぁここ10代がほとんどだから、そんな言葉使う奴多いのかもしれないけどね。
    ガイジとかいう言葉使う奴もホント不快。ただガイジって言葉はさすがに使わないけどねw


    5名無しさん@おーぷん2017/05/25(木) 20:00:59ID:syB
    ムラハチでええやん それでも我を通す新人か改めるか見れるやん


    7名無しさん@おーぷん2017/05/25(木) 20:02:51ID:fcp
    昔は「死ぬほど」という修飾語を使っただけでも、当時の年寄りから批判されたものだ。
    「死ね」を平気で使うようになるってのも、時代の流れだから仕方ないよ


    9名無しさん@おーぷん2017/05/25(木) 20:04:20ID:fcp
    まぁ、もしも現実世界で「死ね」と言われたら、
    俺なら迷わずそいつの胸ぐらを掴み上げるけどなw


    11名無しさん@おーぷん2017/05/25(木) 20:06:17ID:OQL
    >>9
    そんなことしたら、そっちの方が問題になっちゃうじゃんw
    最悪クビだよそんなことしたらw


    10名無しさん@おーぷん2017/05/25(木) 20:06:01ID:AWG
    職場の風紀を乱すほど、話し合うほどじゃないんだろ
    なら正さず放っておけよ


    13名無しさん@おーぷん2017/05/25(木) 20:07:23ID:OQL
    >>10
    子どもは黙ってて


    12名無しさん@おーぷん2017/05/25(木) 20:06:40ID:zgB
    死ねも不快だけど「殺してぇ」と口走る奴もおるからなぁ


    14名無しさん@おーぷん2017/05/25(木) 20:07:24ID:BbC
    人事に処理させぇ


    17名無しさん@おーぷん2017/05/25(木) 20:08:52ID:OQL
    >>14
    なんでそこで総務が出てくるの
    なんかさ、2chでなんでもかんでも人事人事言う人って
    ホントに会社で働いてんのかなって疑問に思うんだよいつも
    職場の人間関係のトラブルは人事担当が解決するとでも思ってんのかな…


    21名無しさん@おーぷん2017/05/25(木) 20:12:31ID:AWG
    >>17
    自力で解決できず2ちゃんに頼るような奴よりは
    人事に任せた方がマシってこと


    25名無しさん@おーぷん2017/05/25(木) 20:14:46ID:OQL
    >>21
    だからなんでそこで人事担当が出てくるの?
    働いたことあるの!? もしかして学生でしょ!?
    なんでもかんでも人が絡むトラブルを解決するのが人事
    って思ってない? 「人の事」だから人事ってそういう仕事でしょ?
    って思ってるなら、違うんだからね!?


    15名無しさん@おーぷん2017/05/25(木) 20:07:29ID:BYn
    まあ周りは不快だよなー腹が立つくらいはいう奴いるけど
    一度そいつの行動動画で記録してみたら?部署で視聴してみればいい


    16名無しさん@おーぷん2017/05/25(木) 20:08:26ID:UM1
    そいつのことしばらく「馬鹿」とか「アホ」と呼んでやれば?


    22名無しさん@おーぷん2017/05/25(木) 20:13:07ID:OQL
    >>16
    だって係長が「馬鹿!」とか言ってんだもん。口悪いったらないわw
    ただその係長も「あいつガキかよ…」って呆れてんだからさ。

    今はそいつにイライラするだけで済んでるけど、何年後かに後輩に
    死ねという言葉を吐くようになったら、もう問題にしてやりたい


    18名無しさん@おーぷん2017/05/25(木) 20:09:40ID:zgB
    とりあえず>>1がイライラしてるのは分かったわ


    23名無しさん@おーぷん2017/05/25(木) 20:13:34ID:BYj
    ミスると死ね言っちゃう


    24名無しさん@おーぷん2017/05/25(木) 20:14:11ID:fcp
    その新入社員が「死ね」と言ったら、
    「幼稚だなぁ」または「子供だなぁ」って(見下すように)笑ってやればいい と思う


    26名無しさん@おーぷん2017/05/25(木) 20:16:36ID:OQL
    >>24
    実は
    「お前いい加減にやめろ」
    くらいまで行ってんのよ…
    で、>>1のような反応だからさ…


    27名無しさん@おーぷん2017/05/25(木) 20:18:38ID:usK
    怒り方が甘い 新人に口答えさせてるようじゃだめだぞ
    普段から死ねなんて口に出してたら取引先や得意先の前でも言ってしまうかもしれない そうなれば会社全体の評価が下がる
    口答えさせる隙もないぐらい叱り飛ばしてやれ


    28名無しさん@おーぷん2017/05/25(木) 20:27:19ID:OQL
    >>27
    だよね。うち製造部ではあるけど、取引先など見学者がけっこう来る訳だし、
    そういった人たちにもし聞かれたら、やっぱ印象悪いよね。

    係長や課長に、真剣に話してもらうよう相談してみるわ。

    じゃ解決しちゃったね。
    お前らにもう用はない。くたばれ!



    29名無しさん@おーぷん2017/05/25(木) 20:29:03ID:BYj
    人事に言え
    新人教育は人事の仕事や


    31名無しさん@おーぷん2017/05/25(木) 20:56:12ID:v55
    新人「でも〜」
    上司「あ?テメーの意見なんか聞いてねぇよ黙ってろ」

    うちの会社こんなんだぞ
    銀行だけど


    33名無しさん@おーぷん2017/05/25(木) 21:40:39ID:OQL
    子どもはホント黙っててほしいよホント
    こういう話題に口出さないで


    34名無しさん@おーぷん2017/05/25(木) 21:41:57ID:NDK
    さすが底辺


    35名無しさん@おーぷん2017/05/25(木) 21:43:26ID:OQL
    口出すなつってんだろ!!
    なんでわかりもしないのに大人の話題に口出すんだよ!!
    新人教育は人事担当の仕事じゃねぇよバカ!!
    なんでわかりもしないのに口出す奴ばっかなんだよ!!
    言ってることがまるでとんちんかんだから子供だってのすぐわかるんだよ!!


    38名無しさん@おーぷん2017/05/25(木) 21:50:26ID:dC2
    死ね言わんでも何となく嫌な奴おるからね〜


    42名無しさん@おーぷん2017/05/25(木) 22:05:52ID:oqy
    普段からそんな汚い言葉使うなんて程度が知れるな


    43名無しさん@おーぷん2017/05/25(木) 22:14:41ID:dC2
    汚い言葉使わんでも嫌な奴いる…最近腹立つ三十代がいる…


    39名無しさん@おーぷん2017/05/25(木) 21:51:03ID:OVD
    客前で言う可能性あるから速攻クビ切るわ


    この記事をシェアする!
    厳選おすすめまとめ!
    48コメント
    1. 1 まとめさん

      1も大概だな

    2. 2 まとめさん

      「sね」なんてネット上でも書いたことないわ
      思う事もないし
      気軽に使ってる人は異常者だよ

    3. 3 まとめさん

      うむ
      どういうメンタルなんだろうその新人
      一般社会で使うべきでない言葉くらいわかりそうなもんだが

      1の人事コメントに対する反応が笑うw
      人事人事言ってる奴が子供ならいいけど、もし社会人ならどんな会社なんだろう

    4. 4 まとめさん

      1も大して変わらないじゃん(笑)
      どうせ底辺なんやろ?(笑)

    5. 5 まとめさん

      こんな先輩じゃあな...そら新入社員のレベルもたかが知れる

    6. 6 まとめさん

      高校生までなんて言っちゃうお前も大概だぞ。
      高校生なんてかなり善悪の区別がしっかりしてるわ。
      の前にその言葉を人に軽々しく浴びせていい歳なんてねえよカス。

    7. 7 まとめさん

      この>>1がいる職場なら納得だわ

    8. 8 まとめさん

      こいつも係長に昇進も目くそ鼻くそ
      底辺は大変だね

    9. 9 まとめさん

      逆ならよくあるよね。新人に罵声浴びせるパターン。
      それが社会常識になってしまいつつあるのか?

    10. 10 まとめさん

      岡山弁かもしれないぞ!
      はよしねぇ=はやくしなさい

    11. 11 まとめさん

      会社全体があれなパターンやこれ

    12. 12 まとめさん

      底辺は底辺に集まる
      それにしてもこいつ気持ち悪い口調だな

    13. 13 まとめさん

      1の沸点低すぎィ

    14. 14 まとめさん

      口癖になってるなら、矯正したほうが良いわ。
      客の前で出てきたら、もうそいつ個人の問題ではなく会社全体の問題として突かれるしなあ。
      さっさと外に出ない部署に叩き込むか、矯正するか、クビにするか。

    15. 15 まとめさん

      上司に報告
      その指示に倣えばいい

    16. 16 まとめさん

      登場人物全員ダメじゃねーか

    17. 17 まとめさん

      『生きろ!』と諭してあげれば良い。

    18. 18 まとめさん

      ていうか、課長もそんなんじゃあ底辺職場なんだろうね。そんなこと言うやつ普通いないわ。

    19. 19 まとめさん

      スレタイはまともだが1がダメなパターンだな

    20. 20 まとめさん

      その言葉が聞こえるたびにオマエモナーって煽りたい

    21. 21 まとめさん

      1には無理だよ
      新人と1の間に厳しい先輩を挟んでそいつに解決させろ

    22. 22 まとめさん

      何で上司か人事に言わないんだよ
      ヘタしたら客先でいう可能性高いのに
      言わなかった>>1にもへたしたら巻き込まれる可能性あるのに(注意しなかった点として)

      ※10
      仮にそうだとしても仕事上では標準語が基本

    23. 23 まとめさん

      この程度で激昂してるようじゃ、口に出してなくてもこの>>1の素行ってよろしくないんじゃないかなぁ
      口に出さないけど舌打ちばっかりするやつとかいるし

    24. 24 まとめさん

      >>1が働ける程度の会社だからお察しだね。

    25. 25 まとめさん

      くたばれ!←面白いと思って言ってそう。全然面白くないから。

    26. 26 まとめさん

      「人は 自分が望むものではなく、自分と同等のものを引き寄せる」ジェームズ・アレン

    27. 27 まとめさん

      40代妻子持ち副部長が平気で言うぞ
      流石に客や店員取引先の前では言わないけど
      おかげで部下もみんな口が悪い

    28. 28 まとめさん

      イッチがこんな感じだから下も荒い言葉を使うんやろな

    29. 29 まとめさん

      こういうの見ると日本ヤバいよね

    30. 30 まとめさん

      1も大概だけどな
      アホ馬鹿も本来下品で使うべきでない言葉
      シネはそれよりさらに下劣な言葉
      自分自身の品性を下げることになるのでやめましょうってね

    31. 31 まとめさん

      じゃあ職場を乱す問題のある行動なので。てなにwじゃあwwwどっちもどっちだぞ

    32. 32 まとめさん

      うちの会社はハラスメントは部内で対処するとこじれるから人事が処理するけどな
      あとくたばれなら言っていいの?ルールガバガバすぎない?

    33. 33 まとめさん

      なんか、人事って言葉にだけ激しく反応するところを見ると、
      この1が人事担当で、現場から新人教育を押し付けられてるようにしか見えないw

    34. 34 まとめさん

      このアホはなんなの?
      歳だけ重ねた子供に見えるな

    35. 35 まとめさん

      自分の納得の行かない意見には全部
      お前子供だろしかいわないやつなんだからそりゃ無能だわ
      普段から偉そうにしてんだろなこいつってのは
      スゲー伝わって来る
      よくいるいいとしして未婚で新人にいやみ言うしかできない
      無趣味のパチカスキャバ中毒のおっさん臭がすごい

    36. 36 まとめさん

      勝手な言動や態度してるなら査定に響いてくるんだし、結果、昇給や昇進できないなら自業自得だろ

    37. 37 まとめさん

      人に見られる意識足りないことと口調は注意して、
      改善みれないなら上司に相談して終わりで良いんじゃないか
      たぶん周りは既に諦めて関わりたくないオーラ出してるとは思う

    38. 38 まとめさん

      試される大地に就職したけど先輩から普通に、てめえコロ酢ぞ!言われるは(笑)港町だから女も男も言葉使いが汚いらしい、怖いよ

    39. 39 まとめさん

      先輩を真似してるんだぞ

    40. 40 まとめさん

      1もたいがいだな
      教育に支障があるなら人事に働きかけるのもありだぞ
      なにを過剰に反応してんだか

    41. 41 まとめさん

      人事ってすげぇんだな

    42. 42 まとめさん

      くたばれって言ってる時点で>>1も同類じゃん

    43. 43 まとめさん

      うちの会社だともっと軽い程度でも即上司と面談だけどなあ
      職場環境乱すようなことは早いうちから芽を摘んどかないとだめ

    44. 44 まとめさん

      汚い言葉を外部向けに使われたら新人よりも会社の評価が下がるけどな
      上司巻き込んで云々とかって悩んでる場合じゃないぞ

    45. 45 まとめさん

      すぐ否定から入る人間ほどいらねえ
      新人の方がましじゃん

    46. 46 まとめさん

      オレも新入社員の頃、上司がタイムカードを改竄してるのを総務部に報告したら「現場で解決しろ」って突っぱねられたけどやっぱりそういうもんなのか…今でもわからんな。

    47. 47 まとめさん

      証拠がないのに動けんやろ
      痴漢冤罪みたいに被害者だけの証言だけで処分する会社が好みか?

    48. 48 まとめさん

      そもそも相談に来たのに何か言われれば「口出すな」「ガキは黙ってろ」なんて言う奴。
      リアルならガイジだし、釣りにしても糞ほども面白くない。

    つかいかた
    • コメントの引用は「※」につづいて英数字の形式です。(例、※3)
    • 記事中のレスの引用は「>>」につづいて英数字の形式です。(例、>>113)
    • トラブルに発展する恐れのあるコメントはお控えください。
    流速VIPのキャラクター『流速さん』
    流速VIP
    2chまとめブログ『流速VIP』は、いきものを見つけたり、お料理したり、お部屋を晒したりといったVIPPERの日常をお届けしています。


    掲示板
    おーぷん2ch
    人気の記事
      ホームに戻る
      ブログパーツ