【重量打線】ワイが新卒で営業として入ったブラック企業で言われた非人道的な名言で打線を組んだ

    40
    1名無しさん@おーぷん2017/05/29(月) 14:13:43ID:ehX
    1(中)死ぬ気でやってないから未達なんだよ!
    2(右)だったら!今すぐここから飛び降りろ!!!
    3(一)未達が人並にメシ食ってんじゃねーよ!!
    4(左)給料もらってるくせに土日休みもらうとか舐めんなよ?
    5(三)社長は父親!会社は家族!大家族主義だ!!
    6(捕)義務を果たしてから権利を主張しろよ!
    7(二)始業の二時間前ぐらいの準備で間に合うのか!?
    8(投)終業してからが本当の勝負の時間だ!!
    9(遊)この会社を辞めるレベルの人間の行きつく先はルンペンだよ!!

    辞めてよかった(真顔)


    2名無しさん@おーぷん2017/05/29(月) 14:14:46ID:Ucn
    次の職場は決まったんか?


    3名無しさん@おーぷん2017/05/29(月) 14:15:12ID:ehX
    >>2
    来月から働くで


    5名無しさん@おーぷん2017/05/29(月) 14:16:09ID:eON
    業種は?
    てかそんな酷いなら金取れたんじゃないのか


    8名無しさん@おーぷん2017/05/29(月) 14:17:01ID:ehX
    >>5
    HPの集客システム売ってた


    10名無しさん@おーぷん2017/05/29(月) 14:18:14ID:CB7
    >>8
    そういう系の営業の電話うるさいから番号登録して居留守つかうンゴねぇ


    11名無しさん@おーぷん2017/05/29(月) 14:18:56ID:ehX
    >>10
    着拒、怒鳴り返されるなんて当たり前よ


    6名無しさん@おーぷん2017/05/29(月) 14:16:15ID:d2m
    今時こんなとこあるんやなって


    7名無しさん@おーぷん2017/05/29(月) 14:16:48ID:CB7
    約2ヶ月で組んだ打線とは思えぬ重量打線


    9名無しさん@おーぷん2017/05/29(月) 14:17:29ID:ehX
    >>7
    すまん去年の新卒や


    13名無しさん@おーぷん2017/05/29(月) 14:23:21ID:ehX
    打線から漏れたのも中々やとワイは思ってる

    ・テレアポして行って契約書書いてもらうだけの簡単な仕事だぞ!
    ・出来ないじゃなくてやってねぇだけなんだよ!!
    ・お前が空気吸えるのは達成したヤツのおかげって事を忘れんな!
    ・契約書持って帰るかそこの電車に飛び込むかどっちか選べ!
    ・客を殺してでも契約を持ってくんだよバーーーーカ!!!
    ・給料もらってる以上24時間テレアポしますって誓約書書いてるのと同じなんだぞ!!


    14名無しさん@おーぷん2017/05/29(月) 14:24:19ID:Ead
    ちょっと妄想が激しいなぁ


    15名無しさん@おーぷん2017/05/29(月) 14:25:18ID:ehX
    >>14
    キミ幸せやね
    そのままの人生を歩むんやで


    17名無しさん@おーぷん2017/05/29(月) 14:26:33ID:Uns
    HPの…入る前から見えてる地雷をわざわざ踏みに行ったのにこんなスレ立てちゃうのか(困惑)


    18名無しさん@おーぷん2017/05/29(月) 14:28:14ID:ehX
    >>17
    募集要項は自社開発システムの保守、使用クライアントへの提案営業やぞ


    20名無しさん@おーぷん2017/05/29(月) 14:30:57ID:ehX
    1(中)死ぬ気でやってないから未達なんだよ!

    「テレアポ→営業→即決」こんな簡単に営業できるシステムを会社が作ってるのに
    月の予算(全くの新規のみで6件)を達成できないのは営業が悪い
    死ぬ気でやればだれでも出来ることをやらないクズ!死ね(直球)


    22名無しさん@おーぷん2017/05/29(月) 14:32:37ID:jYb
    昭和の営業みてるみたいやな


    23名無しさん@おーぷん2017/05/29(月) 14:33:17ID:ehX
    2(右)だったら!今すぐここから飛び降りろ!!!

    怒鳴り合いの朝礼でちょいちょい出るワード
    ちなみに10時始業で9時半から朝礼、9時に来ると遅いと怒鳴られる
    毎日昨日の反省と目標を叫びあって上司に怒鳴り声で貶されて社訓を叫ぶ朝礼に意味なんてあるんですかねぇ


    25名無しさん@おーぷん2017/05/29(月) 14:34:30ID:jYb
    >>23
    凄いな。ちなみに会社は上場企業?


    30名無しさん@おーぷん2017/05/29(月) 14:37:05ID:ehX
    >>25
    上場はしてなかったで


    26名無しさん@おーぷん2017/05/29(月) 14:35:13ID:nz0
    「カイシャの評判」で社名調べたときの点数はいくつ?参考にしたい


    30名無しさん@おーぷん2017/05/29(月) 14:37:05ID:ehX
    >>26
    高かったことしか覚えてないわ


    31名無しさん@おーぷん2017/05/29(月) 14:37:40ID:nz0
    >>30
    うそやんなんで高いんや…こわEこわE


    32名無しさん@おーぷん2017/05/29(月) 14:38:36ID:Uns
    >>31
    そこまでやる会社だからこそやで


    34名無しさん@おーぷん2017/05/29(月) 14:39:23ID:nz0
    >>32
    命を燃やして業績をあげてるんか…なるほど


    37名無しさん@おーぷん2017/05/29(月) 14:41:11ID:Uns
    >>34
    いやいや
    クライアント対策世論対策やないかな
    HP会社なのにその程度の批判もコントロールできないのもなんなんやろ
    最初から悪評立つようなことしなければええのにね


    49名無しさん@おーぷん2017/05/29(月) 14:44:48ID:ehX
    >>37
    Googleで社名入れてスペース押すと笑えるほどサジェスト出るで
    訴訟とか詐欺とかブラックとか
    気付かないワイがアホなんやなって


    28名無しさん@おーぷん2017/05/29(月) 14:36:18ID:ehX
    3(一)未達が人並にメシ食ってんじゃねーよ!!

    10時〜19時が定時(昼1時間休憩・1時間ごとに3~5分休憩)、みなし残業が毎日2時間+休憩時間30分が延長されて21時半が実質定時
    そのくせ未達は飯を食うのが許されず12時台もひたすらテレアポテレアポアンテレアポ
    裁量労働制なのに裁量が一切ありませんでした!(半ギレ)


    35名無しさん@おーぷん2017/05/29(月) 14:39:43ID:ehX
    4(左)給料もらってるくせに土日休みもらうとか舐めんなよ?

    土日休み(社内カレンダーによる)というあのパティーン
    もちろん社内カレンダーはほぼ土曜出勤になっている
    日曜日や休み土曜を前に上司が「明日こそ数字上げるぞ!」というので「予定が・・・」というとこれを言われる

    ちなみに各部署に執行役員が統括として見てるんやけど
    大体その下のマネージャーあたりにこれを言わせてる


    38名無しさん@おーぷん2017/05/29(月) 14:41:46ID:nz0
    控えにも一流選手がそろってる

    つよい(確信)


    40名無しさん@おーぷん2017/05/29(月) 14:42:11ID:ehX
    5(三)社長は父親!会社は家族!大家族主義だ!!

    社長は何があってもお前らに給与を払って「くださっている」
    会社は家族みたいなもの!我々は大家族主義だ!!父親には死ぬ気で仕えろ!!
    事あるごとにこれを言って社内行事を行う

    ちなみに給料日やボーナス支給日に契約を持ってこない社員は「裏切者」「反逆者」と呼ばれ怒鳴り散らされる


    44名無しさん@おーぷん2017/05/29(月) 14:42:50ID:CB7
    >>40
    父親なら、ニートの息子を養え


    49名無しさん@おーぷん2017/05/29(月) 14:44:48ID:ehX
    >>44
    働かないやつ、数字をあげないやつは家族じゃないらしい


    45名無しさん@おーぷん2017/05/29(月) 14:43:07ID:nz0
    社長の子供(社員)は全部で何人くらいの規模なんや?


    49名無しさん@おーぷん2017/05/29(月) 14:44:48ID:ehX
    >>45
    150〜200人やね
    毎月10人くらい新人が入って同じくらい辞めてるわ


    53名無しさん@おーぷん2017/05/29(月) 14:46:23ID:kW8
    まあでもイッチの再就職先は見つかってるようで良かった


    58名無しさん@おーぷん2017/05/29(月) 14:48:47ID:ehX
    >>53
    サンガツ!ワイは幸せになるで


    54名無しさん@おーぷん2017/05/29(月) 14:46:37ID:V0j
    こっわ


    55名無しさん@おーぷん2017/05/29(月) 14:46:56ID:pX8
    給料はよかったん?一年目だから初任給か


    58名無しさん@おーぷん2017/05/29(月) 14:48:47ID:ehX
    >>55
    26万額面+歩合やね
    達成率80%超えないと歩合は出ないし歩合出た分も解約されると翌月給料から天引き


    60名無しさん@おーぷん2017/05/29(月) 14:49:21ID:CB7
    >>58
    裁判したら確実に勝てる案件で草


    56名無しさん@おーぷん2017/05/29(月) 14:47:10ID:ehX
    6(捕)義務を果たしてから権利を主張しろよ!

    権利と義務は表裏一体とかいう謎のクソ理論
    従業員(息子)が要求する休み・給料・休憩・営業交通費などは全て権利の模様

    土日休みは会社の義務ちゃうんかい?という正論は握り殺される(物理)
    ちなみにワイは忌引申請のときに言われた
    先輩社員で家を購入して引っ越しの休みを取る時に言われた人もいた


    63名無しさん@おーぷん2017/05/29(月) 14:50:40ID:ehX
    7(二)始業の二時間前ぐらいの準備で間に合うのか!?

    10時始業はテレアポ開始の時間
    テレアポの準備等は始業前に済ませるのが社会人の基本(基本とは言ってない)
    2時間前の8時についてマネージャーに怒鳴られたセリフ
    6時台に来てリスト用意したり営業ロープレしたりさせられる
    もちろん残業代は出ません


    64名無しさん@おーぷん2017/05/29(月) 14:51:24ID:CB7
    >>63
    終業時間は守らないくせに始業は守れという風潮


    66名無しさん@おーぷん2017/05/29(月) 14:52:02ID:pX8
    >>64
    早出だから守ってないゾ


    67名無しさん@おーぷん2017/05/29(月) 14:53:11ID:CB7
    >>66
    タイムカード上は守っているのでセーフ(錯乱)


    65名無しさん@おーぷん2017/05/29(月) 14:51:30ID:V0j
    まっくろくろすけやんけ


    68名無しさん@おーぷん2017/05/29(月) 14:55:30ID:ehX
    8(投)終業してからが本当の勝負の時間だ!!

    「午前中にアポを取って午後は営業に出る、夜に戻ってきて契約書をまとめて明日のテレアポの準備して帰る」
    これが正しい営業マンの姿や!と怒鳴る役員が毎日言うセリフ

    アポが入らないと永遠とテレアポ
    営業に出れても契約持ってこれないと帰社してテレアポ
    9時で一旦終了し9時半まで説教タイムなんやけど未達の人間はここからテレアポタイムが始まる
    名目上「お前らこのままで終われんのか!?終われねえよな!どうしたい!!?」と叫ばれるから「テレアポさせてください!」と返すしきたり
    自分たちで勝手にやってるからと役員は帰りマネージャーが怒鳴り役になり永遠のテレアポ

    23時になると「自主的な反省会」という名の説教タイムに加え朝と同じようなルーティーンが終電ダッシュまで続く


    71名無しさん@おーぷん2017/05/29(月) 14:57:04ID:CB7
    >>68
    この時間でテレアポされても迷惑過ぎて草


    72( ・`ω?´)■忍法帖【Lv=21,がいこつけんし,e8C】2017/05/29(月) 14:57:21ID:XZl
    >>68
    自主的な反省(自分から反省するとは言ってない)


    74名無しさん@おーぷん2017/05/29(月) 14:58:10ID:V0j
    >>68
    本当の勝負の時間とか重すぎて着いていけンゴ


    73名無しさん@おーぷん2017/05/29(月) 14:57:53ID:ehX
    9(遊)この会社を辞めるレベルの人間の行きつく先はルンペンだよ!!

    ワイが辞める時に言われたセリフ
    新宿公園で空き缶拾って野垂れ死ね!と頭掴んで投げ飛ばされた
    ちなみに退職届出した日にこれ言われて明日から来なくていいと言われたが解雇扱いではなく自主退職扱いになっていた(労基に相談中)


    75名無しさん@おーぷん2017/05/29(月) 14:58:54ID:nrU
    >>73
    投げ飛ばされるんか(困惑


    76名無しさん@おーぷん2017/05/29(月) 14:59:26ID:kW8
    >>73
    頭掴んで投げ飛ばされるってすごいなシュワちゃんでもいたのか


    82名無しさん@おーぷん2017/05/29(月) 15:02:41ID:ehX
    >>75
    >>76
    分かりづらくてすまんやで


    77名無しさん@おーぷん2017/05/29(月) 14:59:57ID:CB7
    きちんと証拠集めてたらイッチ、裁判やったらかなら美味しいぞ


    78名無しさん@おーぷん2017/05/29(月) 15:00:30ID:pX8
    イッチ裁判かけたら?時間かかるけどうまい案件やろ


    79名無しさん@おーぷん2017/05/29(月) 15:01:02ID:CB7
    まず残業代の未払いでかなり高額になるし、
    給料の天引きは健康保険とかそういうの以外は違法
    あげくにパワハラとかあるし、証拠を揃えているなら
    裁判やったら数百万円動く案件やぞ


    82名無しさん@おーぷん2017/05/29(月) 15:02:41ID:ehX
    >>77
    >>78
    >>79

    証拠ないんや・・・タイムカードもPASMOで管理されてて9時半で退勤押してる事になってるしな
    労働時間は給与明細に書いてあるけど労基に裁量労働制になってるから難しいねって言われたで


    80名無しさん@おーぷん2017/05/29(月) 15:01:24ID:V0j
    裁判金かかるんやっけ


    81名無しさん@おーぷん2017/05/29(月) 15:02:31ID:CB7
    >>80
    裁判で金かかるのは弁護士費用やな
    ただ、証拠集めてあるなら確実に勝てるし、会社だとリターン確実やからやったほうがええで
    パッと見、数百万円は請求できる


    83名無しさん@おーぷん2017/05/29(月) 15:03:17ID:V0j
    >>81
    はえーニキの知識に驚きやわ
    かじってたんか?


    85名無しさん@おーぷん2017/05/29(月) 15:03:43ID:CB7
    >>83
    下っ端やけど本業やぞ


    87名無しさん@おーぷん2017/05/29(月) 15:04:53ID:V0j
    >>85
    すごE


    84名無しさん@おーぷん2017/05/29(月) 15:03:28ID:CB7
    定時何時や?


    89名無しさん@おーぷん2017/05/29(月) 15:05:59ID:ehX
    >>84
    定時は10時〜19時(休憩1時間)
    裁量労働制で2時間分の給与がみなし残業に入っているらしいわ
    それとは別に1時間ごとに3~5分の休憩があるから9時半までが拘束時間やって

    ちなみに基本給9万、みなし残業代10万、営業手当、役職手当(試用期間終わると4万つく)の合計で26万になってた


    90名無しさん@おーぷん2017/05/29(月) 15:06:01ID:CB7
    タイムカードがあるなら始業が10時なら夜の9時半だとしても残業しているやろ


    92名無しさん@おーぷん2017/05/29(月) 15:06:47ID:pX8
    >>90
    その程度の残業どこでもあるしなあ…


    93名無しさん@おーぷん2017/05/29(月) 15:07:42ID:CB7
    >>92
    全く残業払ってなかったらそれでも大きいんやで
    時効までの2年分毎月10万くらいあると思ったらあら不思議
    240万いってしまうんやで


    91名無しさん@おーぷん2017/05/29(月) 15:06:32ID:nz0
    基本給9万はさすがに草


    94名無しさん@おーぷん2017/05/29(月) 15:08:46ID:CB7
    イッチのやつだと日記で毎日出勤時間の記録ないときついな


    95名無しさん@おーぷん2017/05/29(月) 15:09:47ID:ehX
    >>94
    せやろ
    労基にも証拠になるものないから無理って言われたわ
    退職日と退職自由、有休消化だけ認めてもらえそうやからそれで泣くしかないわね


    98名無しさん@おーぷん2017/05/29(月) 15:11:29ID:CB7
    >>95
    今度から日記をつけるんやで
    もしくは家族に何時に帰るってメールしても証拠になるぞ


    99名無しさん@おーぷん2017/05/29(月) 15:12:02ID:nz0
    >>98
    次の職場もブラックなんですかねぇ…


    101名無しさん@おーぷん2017/05/29(月) 15:12:30ID:CB7
    >>99
    1度あることは2度、3度ある(ニッコリ)


    104名無しさん@おーぷん2017/05/29(月) 15:13:11ID:ehX
    >>99
    >>101
    やめーや!
    次の社長はこの話に同情して労基まで付き添ってくれたぐう聖やぞ!


    100( ・`ω?´)■忍法帖【Lv=21,がいこつけんし,e8C】2017/05/29(月) 15:12:07ID:XZl
    訴えるなら録音と日記(証拠)必須ってわかんだね


    102名無しさん@おーぷん2017/05/29(月) 15:12:41ID:ehX
    ・テレアポして行って契約書書いてもらうだけの簡単な仕事だぞ!
    ・出来ないじゃなくてやってねぇだけなんだよ!!
      基本は即アポ即決(その日にアポもらってその日に契約)
      リースで5万×60ヶ月の契約をその日に決断させるクソ営業
      契約取れないとそんな簡単なことも出来ないクズと電話で罵られる

      営業入る前に電話、営業中も即決させるために電話、退出後に電話
      上司からの電話は営業中でも2コール以内に取らないと怒鳴られる  
      
    ・お前が空気吸えるのは達成したヤツのおかげって事を忘れんな!
      未達者を徹底的に貶めて達成者を持ち上げる手法なんやって
      そうやって未達者を精神的に社畜に追い込む手法って労基の人に言われたわ


    103名無しさん@おーぷん2017/05/29(月) 15:13:09ID:CB7
    まぁ、投げ飛ばした件は速攻で警察呼べばよかったんやけどな


    106名無しさん@おーぷん2017/05/29(月) 15:13:51ID:CB7
    警察沙汰になったら、儲けものやったのに


    114名無しさん@おーぷん2017/05/29(月) 15:17:24ID:Fx6
    もし仮に次のところがブラックでも、今回のことを踏まえてイッチも証拠集めするやろうし同じ轍を踏むことはないやろ


    118名無しさん@おーぷん2017/05/29(月) 15:19:33ID:ehX
    >>114
    次は大丈夫やと思いたいけど怪しかったらちゃんと証拠揃えるわ
    日記とかメールとかやな


    120名無しさん@おーぷん2017/05/29(月) 15:20:21ID:pX8
    >>118
    日記は手書きやで?日付と天気も書いとけ


    124名無しさん@おーぷん2017/05/29(月) 15:21:49ID:CB7
    >>120
    ちゃんと具体的な業務とか書いておけば
    パソコンとかでも大丈夫やで
    それが2年分くらいあれば、裁判所もさすがにねつ造だとは言わんから
    数日とかだと無理やけど


    125名無しさん@おーぷん2017/05/29(月) 15:23:11ID:pX8
    >>124
    はえ〜知らんかった


    130名無しさん@おーぷん2017/05/29(月) 15:26:07ID:CB7
    >>125
    もちろん手書きのが信頼性はあるやで
    ただ、いまの時代はSNSとかあるからそっちも証拠になるねん
    具体的な業務内容とか毎日書いてあればさすがにねつ造とは言わん
    実際本当であれば相手も覆せないし


    127名無しさん@おーぷん2017/05/29(月) 15:25:10ID:CB7
    日記といっても簡単でええからな
    平成29年5月29日
    外回り ▼○地区 お客様ナンとか様
    21時15分帰宅とか

    具体的なのが毎日書かれていると裁判所もねつ造だと思わん


    131名無しさん@おーぷん2017/05/29(月) 15:26:47ID:ehX
    >>127
    はえ〜、勉強になるわ
    参考にさせてもらうで


    117名無しさん@おーぷん2017/05/29(月) 15:18:56ID:ehX
    ・契約書持って帰るかそこの電車に飛び込むかどっちか選べ!
      客先で粘りすぎて帰れと怒鳴られて帰った時の電話報告で言われた言葉
      再訪問してもう一回営業してこいって言われて素直に再訪問したらお客さんに塩投げつけられた
      焼き鳥屋の玄関先でワイは泣いちゃったわ

    ・客を殺してでも契約を持ってくんだよバーーーーカ!!!
      営業中に電話して「少し考えたいって言ってます」みたいなことを伝えたら返された言葉
      これをデカい声で怒鳴ってたから相手にも聞こえて「何かひどい会社だね、契約はしません」と言われたわ
      役員に伝えたら「てめぇの無能を上司のせいにするとはいい度胸だな!」って言われた帰社したら色んなもの投げつけられた

    ・給料もらってる以上24時間テレアポしますって誓約書書いてるのと同じなんだぞ!!
      終電なので帰りますって言ったらマネージャーに言われた言葉


    121名無しさん@おーぷん2017/05/29(月) 15:20:31ID:CB7
    >>117
    24時間テレアポとか迷惑すぎてやめーや
    夜残業しているのに忙しいんやぞこっちは


    126名無しさん@おーぷん2017/05/29(月) 15:23:49ID:ehX
    >>121
    すまんやで


    119名無しさん@おーぷん2017/05/29(月) 15:20:16ID:nz0
    1年間働いたのか?


    126名無しさん@おーぷん2017/05/29(月) 15:23:49ID:ehX
    >>119
    一年と一ヶ月やで


    128名無しさん@おーぷん2017/05/29(月) 15:25:10ID:nz0
    >>126
    よく1年もったな
    同期で同じくらい生き残ったやつはいたのか?


    131名無しさん@おーぷん2017/05/29(月) 15:26:47ID:ehX
    >>128
    同期は26人入ったんやけど残ってるのはあと2人や
    中途も入れると1年以内の離職率80%超えてるらしいわ


    132名無しさん@おーぷん2017/05/29(月) 15:27:03ID:V0j
    続けてるやつ死なんのか?


    137名無しさん@おーぷん2017/05/29(月) 15:41:52ID:ehX
    >>132
    倒れたやつはおるけどな
    死んだって話は聞かんなあ


    139名無しさん@おーぷん2017/05/29(月) 15:53:47ID:ehX
    入社前の宿泊研修で気付いて辞めたやつは今頃何してるんやろうなあ


    140名無しさん@おーぷん2017/05/29(月) 15:54:03ID:nz0
    >>139
    優秀


    141名無しさん@おーぷん2017/05/29(月) 16:03:10ID:ehX
    >>140
    今になるとそうやね
    会社説明会のころから怪しかったもんなあ


    142名無しさん@おーぷん2017/05/29(月) 16:05:15ID:Dmh
    ブラックというかバカな会社やね
    対外的にそんなことしてたら誰も契約してくれなくなるのに


    144名無しさん@おーぷん2017/05/29(月) 16:13:01ID:ehX
    >>142
    個人事業主レベルの小さいところにリースで販売してるからなー
    対外的にはまともな会社を演じてるしこういうの買うのってワイみたいな情弱やから調べたりせーへんのや

    ただ強引な販売手法やから訴訟抱えててリース会社が契約を切ることもあったらしい


    129名無しさん@おーぷん2017/05/29(月) 15:25:25ID:XpS
    はえー すんごいとこで頑張ってたんやね
    16時30分ぐらいから仕事きりあげたいオーラ全開の市役所とは真逆やね


    133名無しさん@おーぷん2017/05/29(月) 15:28:13ID:CB7
    >>129
    市役所は5時手前になると電話でんからなw
    5時になると電話繋がらないようになって草

    まぁ、それが社会としては相応しいあり方かもしれんけどね


    105名無しさん@おーぷん2017/05/29(月) 15:13:39ID:3mO
    辞める勇気が新たな道を開くやな


    この記事をシェアする!
    厳選おすすめまとめ!
    40コメント
    1. 1 まとめさん

      これ我慢するくらいならブタ箱入ってでも殴ったほうがまし

    2. 2 まとめさん

      これ特定できる?会社

      これ以上、被害者(入社する側、顧客側)増やさないためにも会社名明らかにしておいたほうがいい木がするわマジで

    3. 3 まとめさん

      Twitterに会社の時計の写真かpcの画面スマホで撮ったのアップしろと。
      毎日やっときゃ記録になっから。

    4. 4 まとめさん

      反逆者というワードで会社分かったわ

    5. 5 まとめさん

      俺もそれっぽいの見っけた
      坂なんとかってとこ?

    6. 6 まとめさん

      会社名晒して、それとなくそこと契約してるところに教えてあげたいな

    7. 7 まとめさん

      怖すぎてサブイボ立ちましたよ

    8. 8 まとめさん

      昔はこんな感じの営業会社沢山あったよなー。
      リース契約で零細企業に契約させる会社。
      リースならクーリングオフ適応されないから、零細企業狙い。
      一攫千金狙って詐欺まがいの販売している人が沢山いたよ。
      今はどうなんだろうか。

    9. 9 まとめさん

      これは特定余裕ですわ

    10. 10 まとめさん

      前にクソブラック企業おったけど、転職会議やら2chでの評判対策は異常なレベルやったわ…

    11. 11 まとめさん

      こういう会社の人事って見る目あるっちゃあるよな
      半分ぐらいの人間はこんなんされたらキレて言い合いになるだろ
      主体性のない奴隷気質な人間を集める才能すごい

    12. 12 まとめさん

      ・契約書持って帰るかそこの電車に飛び込むかどっちか選べ!
      ・客を殺してでも契約を持ってくんだよバーーーーカ!!!

      このどっちかが4番でもええやろ

    13. 13 まとめさん

      「家族主義」
      「反逆者」
      「新宿公園」
      「非上場」
      これらのワードで予想できる会社は1つしかないですわ

    14. 14 まとめさん

      この不穏なワードの多さはあの会社しかねーよ

    15. 15 まとめさん

      ボイスレコーダー使っとくべきやったな

    16. 16 まとめさん

      個人で裁判起こすより労基に会社調べてもらった方が
      それで残業代を親父とやらがきちんと払ってくれるんじゃないかい
      何があっても払ってくれる言うてるしwww

      ※1
      でもそこで手出したら奴等と同じレベルだから抑えておこ

    17. 17 まとめさん

      会社名書けよ〜
      被害者減らすのと同時に天罰を下そうよ〜

    18. 18 まとめさん

      でもこういう会社で辞めないで働いてる奴もいるんだよな
      そいつらの所為ではある

    19. 19 まとめさん

      そもそも上司にキツく絞られて辞めるような興味ない仕事なんか就くなよ
      嫌になって辞めることぐらいわかりきってるだろうに
      次の現場も同じように言われたら辞めるんだろ?
      これだからゆとりは

    20. 20 まとめさん

      でも、義務を果たしてから権利を主張しろよってのは正論やろ
      「仕事はしない、でも給料は貰う権利はある」なんて理屈が通っていいはずがない

    21. 21 まとめさん

      ※20
      法律的な権利と会社の設定した私的な義務なんて天秤にかけるまでもない
      そもそもまず会社側が、社員の権利を保障するという義務を果たさないとね

    22. 22 まとめさん

      まず上司と仲良くなって弱点を掴め
      それからゆすって脅して蹴落として一丁上がりだ
      プロセスを間違えたんだから駄目に決まってるだろ

    23. 23 まとめさん

      ※19
      この内容見てそう思えるなら君の頭はお花畑だよ

    24. 24 まとめさん

      真実なら社名書けよ

    25. 25 まとめさん

      トラブルになってもいいから会社名書いてほしい

    26. 26 まとめさん

      リカオンかな?

    27. 27 まとめさん

      辞めて通報はもはや義務やわ。
      猿のように従順に言うこと聞くから会社側も改めない。宗教じゃないんだから。

    28. 28 まとめさん

      就活生やが会社名教えてほしいわ

    29. 29 まとめさん

      ウシジマ案件定期。

    30. 30 まとめさん

      業種違うが土日休むな、権利義務、定時に社内仕事すんなとかまんまウチと同じでワロタ、ワロタ…
      おかしいおかしいとは思ってたけどやっぱドブラックやったんやな、はよ辞めないと

    31. 31 まとめさん

      ※21
      私的な義務じゃなくて、企業と労働者が結んだちゃんとした契約だろ?
      公序良俗や労働基準法など法律に違反するのは論外だけど、まずは自分が企業と結んだ契約の通りにしっかり働くべきだよね

    32. 32 まとめさん

      よくネットの情報は当てにするなと言われるがブラック企業の情報だけは正確だから新卒は良く調べて会社選んだ方がいいよ。大学の教授とかは当てにするなとか言うけど大学のメンツのためだけの発言だからな。

    33. 33 まとめさん

      ※19
      普通の人が働いてる時間にまとめに書き込んでるお前の話は説得力ないぞ

    34. 34 まとめさん

      馬鹿の会社ごっこは社会人にはほんま迷惑

      強引な営業でしか成り立たないレベルの商材とか
      世の中に価値提供できねーなら学生でもやってろ

    35. 35 まとめさん

      ※31
      君、頭悪いって言われない?
      それとも内容読まずにレスしてる?

    36. 36 まとめさん

      ミサイルぶち込まれても遺憾の意で済ましちゃうアホ日本人にはぴったしの会社じゃん
      所詮は使い捨ての駒なんだから死んでも魂まで捧げろ

    37. 37 まとめさん

      終電休日呼び出し上等の会社に2年ほどいたことがある
      そこ辞めた後に別の会社に移ったら楽すぎて物足りなくなったんでセカンドワーク始めたら割と裕福になれた

      ある意味いい修行になったとは思ってる
      長くいたくはないけど

    38. 38 まとめさん

      飛び込み営業ならわりとあるんじゃね?

    39. 39 まとめさん

      この会社知ってる、っていうか絶対前の会社だわ
      新宿勤務地で非上場、勤務時間、残業代も支給されない、土日も仕事、
      テレアポから営業にいくスタイルやリース内容、新人研修もだいたい合ってる
      会社名の次にブラックで検索ひっかかるし、わかる人にはわかると思うよ
      中途も年中募集してるし

      新卒で入社して2年ちょいで辞めたけどその頃には50人以上いた同期が
      1/3いなくなってたよ

    40. 40 まとめさん

      ※39
      机の配置はZにこだわってた?

    つかいかた
    • コメントの引用は「※」につづいて英数字の形式です。(例、※3)
    • 記事中のレスの引用は「>>」につづいて英数字の形式です。(例、>>113)
    • トラブルに発展する恐れのあるコメントはお控えください。
    流速VIPのキャラクター『流速さん』
    流速VIP
    2chまとめブログ『流速VIP』は、いきものを見つけたり、お料理したり、お部屋を晒したりといったVIPPERの日常をお届けしています。


    掲示板
    おーぷん2ch
    人気の記事
      ホームに戻る
      ブログパーツ