海老蔵見てて思うんやが、歌舞伎って何が面白いんや?
391風吹けば名無し@\(^o^)/2017/06/27(火) 16:01:19.00ID:21i7xFlqd.net
富裕層は面白いと思って見に行くんか?
貧民のワイにはわからんのやが
貧民のワイにはわからんのやが
2風吹けば名無し@\(^o^)/2017/06/27(火) 16:01:39.75ID:C80jybab0.net
ワイもわからん
3風吹けば名無し@\(^o^)/2017/06/27(火) 16:02:06.62ID:L5hOyB7b0.net
合いの手するのが醍醐味やで
よっなかむらやぁ
よっなかむらやぁ
9風吹けば名無し@\(^o^)/2017/06/27(火) 16:03:31.71ID:21i7xFlqd.net
>>3
はぇ〜
まあちょっと楽しそうやけど
はぇ〜
まあちょっと楽しそうやけど
20風吹けば名無し@\(^o^)/2017/06/27(火) 16:05:27.18ID:rISHQQUGa.net
>>3
合いの手は合いの手のプロがやってるんやで
合いの手は合いの手のプロがやってるんやで
4風吹けば名無し@\(^o^)/2017/06/27(火) 16:02:41.22ID:ZLt5MzeGa.net
ワイもわからん
なんで世襲制なんかも含めてわからん
なんで世襲制なんかも含めてわからん
10風吹けば名無し@\(^o^)/2017/06/27(火) 16:03:38.61ID:ABGO+jqa0.net
おもんないで
ごり押しで生きてる雑魚共や
ごり押しで生きてる雑魚共や
11風吹けば名無し@\(^o^)/2017/06/27(火) 16:03:49.59ID:epUOk7el0.net
あの寄り目がおもしろいらしいで
13風吹けば名無し@\(^o^)/2017/06/27(火) 16:04:06.95ID:U3obbutT0.net
歌舞伎はまだ分かるが能がマジで分からん
17風吹けば名無し@\(^o^)/2017/06/27(火) 16:05:07.25ID:3QUKrTR0K.net
>>13
能も分からんけど見ててなんとなく楽しいのは能やなぁ
能も分からんけど見ててなんとなく楽しいのは能やなぁ
14風吹けば名無し@\(^o^)/2017/06/27(火) 16:04:25.85ID:3QUKrTR0K.net
芸術みたいなもんやろ
素養がなきゃ分からんのや
ワイは分からん
素養がなきゃ分からんのや
ワイは分からん
21風吹けば名無し@\(^o^)/2017/06/27(火) 16:05:28.18ID:CzxaZkf/0.net
ボロカスやんけ
逆張りキッズはよしろ
逆張りキッズはよしろ
25風吹けば名無し@\(^o^)/2017/06/27(火) 16:05:56.15ID:Cwp0fuBE0.net
おもろないで
昔の人らもテレビやネットがないから見てただけやと思う
昔の人らもテレビやネットがないから見てただけやと思う
26風吹けば名無し@\(^o^)/2017/06/27(火) 16:05:56.77ID:lAG4Z17HK.net
競馬と同じ
父が現役の頃はああやったこうやった
あれは誰々の子だの
父が現役の頃はああやったこうやった
あれは誰々の子だの
38風吹けば名無し@\(^o^)/2017/06/27(火) 16:08:37.86ID:21i7xFlqd.net
>>26
なるほど
それは何かわかるわ
なるほど
それは何かわかるわ
27風吹けば名無し@\(^o^)/2017/06/27(火) 16:06:12.47ID:7EXl/4m/M.net
芸術性は映画の方が遥かに高いし
エンタメ性も哲学も映画の方が高い
マジで何なの
エンタメ性も哲学も映画の方が高い
マジで何なの
28風吹けば名無し@\(^o^)/2017/06/27(火) 16:06:23.89ID:o8SN0IbDa.net
成田屋ぁ!!って快活なパターンと成田屋ぁ...みたいなねっとりパターンがあって見とると笑いそうになる
146風吹けば名無し@\(^o^)/2017/06/27(火) 16:27:09.54ID:8ndSAm1X0.net
>>28
草
面白そうやな
草
面白そうやな
32風吹けば名無し@\(^o^)/2017/06/27(火) 16:08:02.49ID:0wvnIPYz0.net
言うほどあいつら歌舞いてないのがな
嫁死んだ当日に灰皿でおっさん殴るくらいせーや
嫁死んだ当日に灰皿でおっさん殴るくらいせーや
34風吹けば名無し@\(^o^)/2017/06/27(火) 16:08:24.18ID:Bdmy4lrm0.net
自分の知ってるダンスとか歌をループされるのって楽しいやん?
ほんでたまにちょっと変かあるとウェーイってなるやん?1回だけだと無理やで
ほんでたまにちょっと変かあるとウェーイってなるやん?1回だけだと無理やで
45風吹けば名無し@\(^o^)/2017/06/27(火) 16:09:57.10ID:o8SN0IbDa.net
>>34
ワイが見たときは海老蔵が茶を要求するシーンかなんかで「お〜い!お茶!」って言ってたわ
ワイが見たときは海老蔵が茶を要求するシーンかなんかで「お〜い!お茶!」って言ってたわ
66風吹けば名無し@\(^o^)/2017/06/27(火) 16:12:09.14ID:/hUXPi460.net
>>45
ちょっと草
ちょっと草
47風吹けば名無し@\(^o^)/2017/06/27(火) 16:10:15.27ID:uIB1WQHtp.net
伝統芸能で面白いと感じられるのは落語くらい
59風吹けば名無し@\(^o^)/2017/06/27(火) 16:11:25.64ID:7EXl/4m/M.net
>>47
落語はええよな
あれは芸術性高いの分かる
落語はええよな
あれは芸術性高いの分かる
52風吹けば名無し@\(^o^)/2017/06/27(火) 16:10:40.49ID:sPxduLUOM.net
白塗りして変顔するお笑いやろ
55風吹けば名無し@\(^o^)/2017/06/27(火) 16:11:06.85ID:21i7xFlqd.net
ただ完全に世襲やと演者のレベルもまちまちになりそうやし
それでクオリティ保てるもんなの?
それでクオリティ保てるもんなの?
65風吹けば名無し@\(^o^)/2017/06/27(火) 16:12:04.27ID:bDteAq5FK.net
>>55
完全世襲ってわけでもないし
完全世襲ってわけでもないし
73風吹けば名無し@\(^o^)/2017/06/27(火) 16:12:58.34ID:dYjZG7QJd.net
>>55
そら英才教育アンド英才教育よ、海老蔵の子供も4歳で舞台やぞ
そら英才教育アンド英才教育よ、海老蔵の子供も4歳で舞台やぞ
62風吹けば名無し@\(^o^)/2017/06/27(火) 16:11:44.88ID:5E8CpJ/Q0.net
江戸時代の雰囲気ぽいの味わえるから楽しいんやで
70風吹けば名無し@\(^o^)/2017/06/27(火) 16:12:33.50ID:SBoOJUE1a.net
歌舞伎はなに言ってるか分からん
ガイジ鑑賞会や
ガイジ鑑賞会や
100風吹けば名無し@\(^o^)/2017/06/27(火) 16:15:49.18ID:SlO5NBSS0.net
江戸時代のコントやで
120風吹けば名無し@\(^o^)/2017/06/27(火) 16:18:49.69ID:rvyU+dok0.net
歌舞伎とかフィギュアスケートはつまらないって言ったらダメな空気あるよな
192風吹けば名無し@\(^o^)/2017/06/27(火) 16:37:11.38ID:iRkqYZd/M.net
歌舞伎見に行くワイってイケてるやろ?
これだけ
これだけ
195風吹けば名無し@\(^o^)/2017/06/27(火) 16:37:26.41ID:MsparKuSp.net
歌舞伎役者ってDQN多いよな
中村の兄弟も酒に酔って暴行事件起こしてたし
海老蔵もそう
それはそれで好きな様にやったらええんやけど
テレビに出てきた時歌舞伎役者が大物感出してる雰囲気がクソ
中村の兄弟も酒に酔って暴行事件起こしてたし
海老蔵もそう
それはそれで好きな様にやったらええんやけど
テレビに出てきた時歌舞伎役者が大物感出してる雰囲気がクソ
212風吹けば名無し@\(^o^)/2017/06/27(火) 16:40:10.65ID:CT2BaoNW0.net
>>195
歌舞伎の語源とされる傾き者ってのがまさにDQNのことやで
歌舞伎の語源とされる傾き者ってのがまさにDQNのことやで
237風吹けば名無し@\(^o^)/2017/06/27(火) 16:45:43.09ID:A4UgNOFta.net
あと跡取り息子を10歳くらいで舞台デビューさせてキャーキャー言ってんのがホンマキモい
学芸会やないねんぞ
学芸会やないねんぞ
239風吹けば名無し@\(^o^)/2017/06/27(火) 16:46:20.99ID:/EMF4A5H0.net
>>237
この儀式はほんまキモいと思う
この儀式はほんまキモいと思う
241風吹けば名無し@\(^o^)/2017/06/27(火) 16:46:30.11ID:0MMoti2ad.net
>>237
ほんまこれ
ほんまこれ
251風吹けば名無し@\(^o^)/2017/06/27(火) 16:48:57.42ID:l1xFWcnId.net
>>237
次世代の誕生を皆で祝うお祭りみたいなもんやないのかあれは
昔の王政でも世継ぎが生まれたら国を挙げて祝ったやろ
次世代の誕生を皆で祝うお祭りみたいなもんやないのかあれは
昔の王政でも世継ぎが生まれたら国を挙げて祝ったやろ
272風吹けば名無し@\(^o^)/2017/06/27(火) 16:52:24.19ID:iJGA2/Lu0.net
裸の王様だよな
283風吹けば名無し@\(^o^)/2017/06/27(火) 16:54:42.17ID:iJGA2/Lu0.net
現代における貴族
79風吹けば名無し@\(^o^)/2017/06/27(火) 16:13:38.07ID:EcBQBXa/p.net
なんJの定期スレと同じやで
毎回同じ様なレスしたりちょっと外してみたり
そういう面白さや
毎回同じ様なレスしたりちょっと外してみたり
そういう面白さや
もちろんつまらない。
いまの老人が死んだらおわるで
イヤホンで解説聞けるやで
もう価値もなんもないし無くなってどうぞ
壇上で殴り合って勝つ方に賭ける
こっちの方が絶対面白いのにな
結構面白いよ。
海老蔵は下手だからあまり面白くないけど。
教養のない人には分からんわなぁ。
まずは馴染みのあるアニメの
2.5次元ミュージカルから入るといい。
テニスや弱虫ペダルあたりがいいだろう。
歌舞伎は面白い
血縁優遇制度とエビはいらない
他の舞台とは別物として歌舞伎は歌舞伎で面白いけどなぁ
漠然と見たら全然つまらない
前もって話を知っておいたうえでイヤホンで説明聞いて
やっと理解したレベル 好きと言っておけば通と思われるけど
マニアに話振られたら逃げろ
なんだ教養って
今時の人たちは生まれた時から歌舞伎文化に触れることが少ないに決まってるだろ
だから相撲も歌舞伎もブサイクなだけでつまんねーとしか思わんよ
つまらないというより面白い点が分からない
歌舞伎は分からんけど能は凄みがあるな
猫みてるとムダな動作がなくて数十秒くらい時間が経つの忘れるやろ
アレと同じでムダが無く、一連の所作に自分自身の思い出をよせて酔う時がある
どれも3倍速くらいなら面白いのになぁとは思う
「カブキブ!」という小説原作のアニメやってたが、
そこで高校生の主人公たちが「歌舞伎に慣れてない人にもわかりやすく」と
2部構成にして1部を現代劇のようにしたり、台詞をスクリーンに写したりしてた
伝統、格式ばかりじゃなくそういうのも悪くないと思うんやで
教養知識は大事だけど、もともとは庶民向けの娯楽だったんやで
※6 あのレベルでいいのか、歌舞伎も大したことないな
昔は娯楽が少なかったってだけでしょ。
歌うか踊るか楽器鳴らすかくらいしかねーわな。
それでも長年続けば文化と珍重されると。
日本がなんだかんだ豊かで余裕があるから今日明日の飯を
生産する余力で文化も継承出来てるし、そういう余力が
有ってこそ進化も促される。
歌舞伎を理解できる、楽しめる私っていけてる!文化人!
興味ないならほっとけばいいのになんでいちいち批判しなきゃ気が済まんのか
税金から補助が出てるからほっとけない。
マンガやアニメのキメポーズなんか歌舞伎だし、日本人の底流にある芸能だけど、自力で稼げないし田舎歌舞伎みたいに愛され伝えられてるわけでもないし、もう潮時なんじゃないか。
能や狂言に比べて品が無い。
まず部屋から出ようなアフィ
ちらほら面白いってコメントしとるやつおるけど、一人として具体的なこと書いてへんやんけ
俺様の税金でがん患者を飼育するのやめろ
あ、もう死んだかwwwww
ガーンwwwwwwww
※73
エビは初舞台4歳でもその後歌舞伎から離れたべ。だかなのか下手だ下手だと言われる。
川原乞食と呼ばれていた被差別民がいつの間にか人間国宝とかになってるんだよな。
本来庶民の芸能なのになぜか格調高いものと勘違いさせて芸術気取りになってるし
庶民の娯楽なんだからもっと分かりやすいようにすべきだよな。
※16
こっちだって放っておいてほしいのにマスコミとかが持て囃してうるさいからこんなスレ立つんだろ
歌舞伎と能は好きだがアニメのミュージカルレベル低過ぎて死ぬほど嫌い
あと20年もしたら完全に廃れるだろうな。
見に行ったことも見たこともない奴ほどつまらないってとかすたれるとか言ってるだけで実際には廃れない
歌舞伎がすたれるんならオペラはすでに滅んでるよ
高校の頃1回だけ金毘羅歌舞伎見た。
野球もそうだけど実際生で見ると面白いよ。
海老蔵の地方公演行ったけど限界まで耐えたが睡魔に負けた…
海老蔵登場の時だけは見たが後はもう…
古典落語もそうやけど、まず話を知ってる前提で見やな一ミリもおもろくないからな
歌舞伎と能はともかく
文楽は面白かったよ
刀剣乱舞おすすめ
アマゾンプライムで映画みてるほうがよっぽどおもろいわ
元スレ見てると関西人ばっかりやな。
わいは生まれも育ちも東京やけどな。
絶対、中には偽もんの関西人おるやろ?
(関西弁違ってたらごめん)
京都は芸事たくさんあるよ。洛中だったら生まれたときから能が身近にあったりする。町内会だの幼稚園レベルからだぞ。
歌舞伎はその一つ。地蔵盆くらい当たり前の地域文化だったりする。
粗筋見る→面白そうやんけ!
つべで試し見→台詞間延びしすぎ&動き緩慢&何言ってるか分からん→クソやな
まあジジイどもが主役占領しとるしな
立ち回りって脇役の黒子の人らとかがアクロバティックにやっとんのは面白い
尾上右近はラジオ聞いたら若いのにガチ歌舞伎好きで見直した
灰皿殴打したりしてんのに高尚な伝統文化してますよドヤ感が嫌い
見に行くとはないだろうなあ
20年もすればほぼ自然消滅するやろ
始まりが大衆芸能でありながら、世の流れや変化に合わせることができず。挙げ句の果てに伝統芸能という看板を掲げることで世襲の稼業にした間抜けだからな。
すでに歌舞伎は芸能として死ぬことを選び、今はそのミイラを展示して教養として扱ってるだけなの。