【悲報】ばあちゃん、トイレの使い方を忘れる
121名無しさん@おーぷん2017/08/06(日) 16:17:13ID:8kj
認知症は悲しいなあ
5名無しさん@おーぷん2017/08/06(日) 16:18:24ID:vXM
電車の中をトイレと勘違いする奴らに比べたらマシだぞ
9名無しさん@おーぷん2017/08/06(日) 16:20:35ID:8kj
>>5
電車とかはもう使えないけど地獄だな
電車とかはもう使えないけど地獄だな
6名無しさん@おーぷん2017/08/06(日) 16:18:25ID:e4s
わいの婆ちゃんそれから2日後になくなったで
11名無しさん@おーぷん2017/08/06(日) 16:21:30ID:8kj
>>6
うんこ時々漏らすようになってから早二年、足腰が元気で徘徊してます
うんこ時々漏らすようになってから早二年、足腰が元気で徘徊してます
8名無しさん@おーぷん2017/08/06(日) 16:19:33ID:8kj
台風だから泊まりに来てるんだけど便器の使い方分からないみたいなんだよね、一回一回教えてる
教えないと便器に引っ掛ける
あとオムツになぜかトイレットペーパー入れる
教えないと便器に引っ掛ける
あとオムツになぜかトイレットペーパー入れる
10名無しさん@おーぷん2017/08/06(日) 16:21:05ID:OQk
手続き記憶忘れるとかやばくね?
12名無しさん@おーぷん2017/08/06(日) 16:22:23ID:8kj
>>10
認知症なって10年だから進行は遅い方だけどだいぶダメなところまで来た
認知症なって10年だから進行は遅い方だけどだいぶダメなところまで来た
14名無しさん@おーぷん2017/08/06(日) 16:23:05ID:OQk
>>12
そうなんか
認知症でもなかなかなくならいとは聞くがかなりやな
そうなんか
認知症でもなかなかなくならいとは聞くがかなりやな
18名無しさん@おーぷん2017/08/06(日) 16:25:18ID:8kj
>>14
なまじ身体丈夫だから地獄、母ちゃんのストレスがマッハですよ
なまじ身体丈夫だから地獄、母ちゃんのストレスがマッハですよ
13名無しさん@おーぷん2017/08/06(日) 16:23:00ID:JZm
施設いれてあげんの?
16名無しさん@おーぷん2017/08/06(日) 16:24:19ID:8kj
>>13
入れたいんだけどレベルが足りなかった、ケアには通ってる
入れたいんだけどレベルが足りなかった、ケアには通ってる
15名無しさん@おーぷん2017/08/06(日) 16:23:45ID:8kj
最近は徘徊したまま家に帰れなくなって警察の世話になってる、施設入れたいんだけど要介護レベルがあと一つ足りないんだわ
身体に異常が無い限りは
身体に異常が無い限りは
17名無しさん@おーぷん2017/08/06(日) 16:24:53ID:OQk
むしろ覚えてることあるんか?
エピソード記憶とかは
エピソード記憶とかは
19名無しさん@おーぷん2017/08/06(日) 16:26:50ID:8kj
>>17
覚えてること、自分と母ちゃん(娘)のことぐらいかも
昔のことは微妙な感じ
自分の兄(孫)と父(義理の息子)の顔は忘れたっぽい
覚えてること、自分と母ちゃん(娘)のことぐらいかも
昔のことは微妙な感じ
自分の兄(孫)と父(義理の息子)の顔は忘れたっぽい
20名無しさん@おーぷん2017/08/06(日) 16:28:39ID:8kj
鍵開けて家から出ようとするから地獄
寝たいのにトイレ30分おきに行くし、扉開けててもワイの部屋とトイレ必ず間違えるから夜中も起こされる
寝たいのにトイレ30分おきに行くし、扉開けててもワイの部屋とトイレ必ず間違えるから夜中も起こされる
21名無しさん@おーぷん2017/08/06(日) 16:30:26ID:8kj
なんでこんな知らんところ居なきゃいけないんだ!って不服そうに言うんだけど理由言っても3分後には同じこと繰り返す
自宅で介護してる人すげえなあ
自宅で介護してる人すげえなあ
22名無しさん@おーぷん2017/08/06(日) 16:32:36ID:8kj
認知症の介護してる人いろいろエピソードでも工夫でも教えてくれると助かる
23名無しさん@おーぷん2017/08/06(日) 16:49:52ID:e4s
動ける認知症って一番最悪だよな
そのうち糞投げるで
そのうち糞投げるで
24名無しさん@おーぷん2017/08/06(日) 16:50:56ID:U1Y
>>23
うちのもそうやった、シッコしたパットを枕の下に隠したり
うちのもそうやった、シッコしたパットを枕の下に隠したり
25名無しさん@おーぷん2017/08/06(日) 16:55:25ID:8kj
>>24
ああーよく聞く奴だ、いつなるか不安でビクビクしてるよ
その前に安らかに眠れたらお互いいいんだけどね
健康も認知症の前ではデメリットだよ
ああーよく聞く奴だ、いつなるか不安でビクビクしてるよ
その前に安らかに眠れたらお互いいいんだけどね
健康も認知症の前ではデメリットだよ
26名無しさん@おーぷん2017/08/06(日) 16:58:24ID:U1Y
>>25
でも、ウンコもシッコも気持ち悪いってのがわかるから投げたりするんやで
隠すのも人間として恥ずかしいってのが残ってるからや。動物ではそこまでわからんもんな
でも、ウンコもシッコも気持ち悪いってのがわかるから投げたりするんやで
隠すのも人間として恥ずかしいってのが残ってるからや。動物ではそこまでわからんもんな
30名無しさん@おーぷん2017/08/06(日) 17:01:40ID:8kj
>>26
なるほどね、前どこかでうんこはあったかいから安心するから握るみたいなの見たけどそっちもあるかあ
そういうことはちゃんと覚えてるのね
なるほどね、前どこかでうんこはあったかいから安心するから握るみたいなの見たけどそっちもあるかあ
そういうことはちゃんと覚えてるのね
27名無しさん@おーぷん2017/08/06(日) 16:58:42ID:E1S
ワイかな
31名無しさん@おーぷん2017/08/06(日) 17:02:00ID:8kj
>>27
大丈夫か?!
大丈夫か?!
28名無しさん@おーぷん2017/08/06(日) 16:58:44ID:sCl
ワイのパッパもそろそろやなぁ…
固有名詞出てこないし怒りっぽくなってるし
味覚障害も出てるわ
固有名詞出てこないし怒りっぽくなってるし
味覚障害も出てるわ
33名無しさん@おーぷん2017/08/06(日) 17:04:11ID:8kj
>>28
味覚障害は辛い、ウチも二年前は味が濃いだの薄いだの文句垂れててうるさかった、スイッチ入れば怒りっぽいから尚更
なぜか最近は何でもおいしく食べるけど…
味覚障害は辛い、ウチも二年前は味が濃いだの薄いだの文句垂れててうるさかった、スイッチ入れば怒りっぽいから尚更
なぜか最近は何でもおいしく食べるけど…
35名無しさん@おーぷん2017/08/06(日) 17:05:12ID:sCl
>>33
味覚障害進みすぎて曖昧になってるんやと思うよ…
悲しいわね
味覚障害進みすぎて曖昧になってるんやと思うよ…
悲しいわね
41名無しさん@おーぷん2017/08/06(日) 17:12:27ID:8kj
>>35
なるほど、悲しいなあ
ちなみに一年ぐらい前から手当たり次第食うようになった
なるほど、悲しいなあ
ちなみに一年ぐらい前から手当たり次第食うようになった
29名無しさん@おーぷん2017/08/06(日) 17:00:35ID:e6u
施設は介護3からだっけ
だったら1か2なのか
そのレベルで2っておかしいんじゃねえか?
ワイの職歴が浅いからか知らんが介護2でクソ忘れる人見た事ねえぞ
だったら1か2なのか
そのレベルで2っておかしいんじゃねえか?
ワイの職歴が浅いからか知らんが介護2でクソ忘れる人見た事ねえぞ
36名無しさん@おーぷん2017/08/06(日) 17:06:30ID:8kj
>>29
ワイと母ちゃんの知識が間違ってるかもしれん、また調べてみる
一応一人暮らし(日中はケア&夕方にご飯と着替えさせに行く)だけど施設入れないと近所の人が迷惑してるんだよなぁ…申し訳ないし辛い
ワイと母ちゃんの知識が間違ってるかもしれん、また調べてみる
一応一人暮らし(日中はケア&夕方にご飯と着替えさせに行く)だけど施設入れないと近所の人が迷惑してるんだよなぁ…申し訳ないし辛い
40名無しさん@おーぷん2017/08/06(日) 17:11:48ID:e6u
>>36
最近審査も厳しくなってるっぽいしねえ
家族の訴えってかなり大事やからな
認知でもそーいう時だけ正気になる都合良い認知ガチであるし
最近審査も厳しくなってるっぽいしねえ
家族の訴えってかなり大事やからな
認知でもそーいう時だけ正気になる都合良い認知ガチであるし
43名無しさん@おーぷん2017/08/06(日) 17:15:15ID:8kj
>>40
老人増え過ぎて対処しきれないからなのかね
それは困るな…実習先の老健で似たような事例聞いたけど厄介
老人増え過ぎて対処しきれないからなのかね
それは困るな…実習先の老健で似たような事例聞いたけど厄介
32名無しさん@おーぷん2017/08/06(日) 17:02:05ID:NuZ
イッチのことは覚えとるん?
37名無しさん@おーぷん2017/08/06(日) 17:07:13ID:8kj
>>32
顔合わせると思い出すけどたまに兄と間違えられる(似てない)
なんかもうあやふやだね
顔合わせると思い出すけどたまに兄と間違えられる(似てない)
なんかもうあやふやだね
46名無しさん@おーぷん2017/08/06(日) 17:22:00ID:NuZ
>>37
悲しいなあ
悲しいなあ
47名無しさん@おーぷん2017/08/06(日) 17:23:05ID:8kj
>>46
兄と父が悲しかったってさ
ワイはもう笑ってる
兄と父が悲しかったってさ
ワイはもう笑ってる
34名無しさん@おーぷん2017/08/06(日) 17:04:18ID:mVS
ワイのじいちゃんも寝たきり認知症で悲しい
クズメンタルだからじいちゃんが認知症ってこともそろそろ亡くなるってことも受け入れられん
クズメンタルだからじいちゃんが認知症ってこともそろそろ亡くなるってことも受け入れられん
39名無しさん@おーぷん2017/08/06(日) 17:11:17ID:8kj
>>34
父方のばあちゃんが10年ぐらい入退院繰り返してて、認知症発症したけど死ぬ何日か前だったから何とか良い思い出のまま葬式あげられたよ
母方のばあちゃんは母ちゃんがしねばいいしねばいい言う始末だし
死に目に悲しいって思えるの幸せなことだから最期は看取ってあげてな…
父方のばあちゃんが10年ぐらい入退院繰り返してて、認知症発症したけど死ぬ何日か前だったから何とか良い思い出のまま葬式あげられたよ
母方のばあちゃんは母ちゃんがしねばいいしねばいい言う始末だし
死に目に悲しいって思えるの幸せなことだから最期は看取ってあげてな…
44名無しさん@おーぷん2017/08/06(日) 17:16:44ID:8kj
おしっこ便器から溢れてるし拭いた後の粉々トイレットペーパー散らかってるし、アルコールで拭いてもなぜかおしっこ臭い
どこだ
どこだ
45名無しさん@おーぷん2017/08/06(日) 17:19:22ID:8kj
ボケる前は正月には簡易おせち作ってもてなしてくれて、家で親戚の集まりやったりドライブ連れてってくれたのになぁ
ボケてから人の集まりも料理も一切無しよ
ボケてから人の集まりも料理も一切無しよ
48名無しさん@おーぷん2017/08/06(日) 17:26:07ID:8kj
二年前も台風で泊まりに来た時留守番させたら、洗濯物持って外歩き回っててバス待ってたワイに「すみません、○○(住所)はどこですか?」って聞いてきたことがあった。道端で号泣した、車校は休んだ。
49名無しさん@おーぷん2017/08/06(日) 17:26:56ID:8kj
母ちゃん出掛けたからまた今からワイが面倒見なきゃ
52名無しさん@おーぷん2017/08/06(日) 17:35:42ID:th7
うちの職場にもおったわ それで辞めていった
最後は時計が読めなくて「いま何時?」だったわ
最後は時計が読めなくて「いま何時?」だったわ
53名無しさん@おーぷん2017/08/06(日) 17:42:48ID:8kj
>>52
働いてても急になるもんなんだなぁ、怖い
ばあちゃんは今何月かも分からないし時間の概念があるかも分からん、時間が読めなくなるのは何でだろうな…
働いてても急になるもんなんだなぁ、怖い
ばあちゃんは今何月かも分からないし時間の概念があるかも分からん、時間が読めなくなるのは何でだろうな…
54名無しさん@おーぷん2017/08/06(日) 20:47:46ID:e4s
ワイの爺さん婆さんどっちも亡くなったからわかるけど年取ってから一回病気すると若者と違って退院しても衰える一方や
どっちも兆候が出てから一年くらいで逝っちゃった
どっちも兆候が出てから一年くらいで逝っちゃった
55名無しさん@おーぷん2017/08/06(日) 20:58:12ID:8kj
>>54
わかる、本当にそれなんだわ
父方のじいさんばあさん10年近く入退院繰り返してたけど良くなってると思ったことは無かった
わかる、本当にそれなんだわ
父方のじいさんばあさん10年近く入退院繰り返してたけど良くなってると思ったことは無かった
56名無しさん@おーぷん2017/08/06(日) 20:59:43ID:8kj
ばあちゃん鍵掛かった取手めちゃくちゃガチャガチャやるからガタガタになっちまったよ
57名無しさん@おーぷん2017/08/06(日) 21:00:41ID:tdP
夜中うるさくてかなわん
58名無しさん@おーぷん2017/08/06(日) 21:06:50ID:8kj
>>57
なんで夜中元気なんだろうな、睡眠時間長けりゃ助かるのに
なんで夜中元気なんだろうな、睡眠時間長けりゃ助かるのに
59名無しさん@おーぷん2017/08/06(日) 21:08:14ID:8kj
部屋が分からず外に出ようとしたりうろついて母ちゃんに怒鳴られてる模様 母ちゃんも今日は疲れたね
60名無しさん@おーぷん2017/08/06(日) 21:15:46ID:X3h
うちの祖父母は頭は全く問題なくて足腰から弱って逝ったパターンだからまだよかったわ
両親は頭からきそうで覚悟してる
両親は頭からきそうで覚悟してる
63名無しさん@おーぷん2017/08/06(日) 21:21:06ID:8kj
>>60
不謹慎なこと言ってすまないがそちらの方が断然いいよね、ボケちゃったらちゃんと生きてるとは言い難いから…
ウチの両親にはボケ防止に習い事でも趣味でも楽しんで欲しいな
不謹慎なこと言ってすまないがそちらの方が断然いいよね、ボケちゃったらちゃんと生きてるとは言い難いから…
ウチの両親にはボケ防止に習い事でも趣味でも楽しんで欲しいな
61名無しさん@おーぷん2017/08/06(日) 21:16:07ID:p37
哀しいな
赤子に帰って逝くんやな
赤子に帰って逝くんやな
64名無しさん@おーぷん2017/08/06(日) 21:23:54ID:8kj
>>61
完全に赤子になる頃にはウチの母ちゃんもボケてそうだな…
完全に赤子になる頃にはウチの母ちゃんもボケてそうだな…
62名無しさん@おーぷん2017/08/06(日) 21:17:56ID:Nag
もう亡くなってもうたけど認知入った爺ちゃんがワイの事忘れてて悲しくなったンゴねぇ…
68名無しさん@おーぷん2017/08/06(日) 21:35:04ID:e4s
>>62
ワイも忘れられてたから気にするな
死ぬ数週前は自分の娘すら忘れてたからな
ワイも忘れられてたから気にするな
死ぬ数週前は自分の娘すら忘れてたからな
65名無しさん@おーぷん2017/08/06(日) 21:25:11ID:8kj
>>62
辛かったな、悪気は無いと言えども…孫なのにな…
辛かったな、悪気は無いと言えども…孫なのにな…
72名無しさん@おーぷん2017/08/06(日) 21:46:17ID:Nag
>>65
ちっこい頃釣りにもよく連れてってもらったし可愛がってもらったのにね
誰だっけ やってね
ちっこい頃釣りにもよく連れてってもらったし可愛がってもらったのにね
誰だっけ やってね
77名無しさん@おーぷん2017/08/06(日) 21:53:51ID:8kj
>>72
こっちは覚えてるけど向こうは本人を認識できない・覚えてないってね
もう10年認知入ってて迷惑してるしめんどくさい存在だって思ってるけど、ふと婆ちゃん家で畑やドライブ連れてって貰ったりしたこと思い出して無性に悲しくなったな。あの頃の婆ちゃんはおらんのだ…。
こっちは覚えてるけど向こうは本人を認識できない・覚えてないってね
もう10年認知入ってて迷惑してるしめんどくさい存在だって思ってるけど、ふと婆ちゃん家で畑やドライブ連れてって貰ったりしたこと思い出して無性に悲しくなったな。あの頃の婆ちゃんはおらんのだ…。
66名無しさん@おーぷん2017/08/06(日) 21:27:40ID:8kj
ちなみに夕方料理作ってる時に敬語使われたから「ワイ誰か分かるか?」って聞いたら「あんたは誰か分からん」って言われた、そろそろ完全に忘れられるな
67名無しさん@おーぷん2017/08/06(日) 21:29:27ID:8kj
名前言ってやっと分かるんだけどもうじき名前も忘れるんだろうなぁ、ばあちゃんの中でワイは永遠に12歳のままだ
69名無しさん@おーぷん2017/08/06(日) 21:37:40ID:8kj
10分おきにトイレ来るんだけど百発百中でハミションするようになってしまった、トイレットペーパーでふきふきしてアルコール除菌や…
70名無しさん@おーぷん2017/08/06(日) 21:40:48ID:8kj
母ちゃんワイの部屋に避難
71名無しさん@おーぷん2017/08/06(日) 21:43:10ID:uNS
うちのバッバはワイの顔も覚えとらんかったから悲しいかったな
ワイの名前呼んでくれてもワイの顔わからんのや
ワイの名前呼んでくれてもワイの顔わからんのや
75名無しさん@おーぷん2017/08/06(日) 21:50:36ID:8kj
>>71
ワイも近いうちそうなる、仲間だ
会う回数多いから徐々に忘れるのをリアルタイムで感じてる
ワイも近いうちそうなる、仲間だ
会う回数多いから徐々に忘れるのをリアルタイムで感じてる
73名無しさん@おーぷん2017/08/06(日) 21:47:09ID:Jt5
深夜寝てるときめっちゃくちゃ異臭がして
あまりの臭さに起きたんだって
そしたら婆ちゃんが自分の掃いてた汚物つきのオムツで
床やら壁やらを拭いとったんだって
それを夫と泣き泣き掃除した
ってバッバの友達の話を聞かされたわ壮絶すぎだわ
あまりの臭さに起きたんだって
そしたら婆ちゃんが自分の掃いてた汚物つきのオムツで
床やら壁やらを拭いとったんだって
それを夫と泣き泣き掃除した
ってバッバの友達の話を聞かされたわ壮絶すぎだわ
80名無しさん@おーぷん2017/08/06(日) 21:56:48ID:8kj
>>73
想像したくないな…片付け大変とかよりも辛さが来る
こうなってるのをちゃんと生きてると言えるのか…
うんこを認識できないんかなぁ、ウチの婆ちゃんも漏らしたこと気付かないのよくあるから
想像したくないな…片付け大変とかよりも辛さが来る
こうなってるのをちゃんと生きてると言えるのか…
うんこを認識できないんかなぁ、ウチの婆ちゃんも漏らしたこと気付かないのよくあるから
76名無しさん@おーぷん2017/08/06(日) 21:53:07ID:e4s
婆ちゃんのうんこオムツ洗濯機事件は思い出したくないわ
82名無しさん@おーぷん2017/08/06(日) 21:58:11ID:8kj
>>76
オムツ洗濯ってだけでも地獄なのにうんこ付きか…洗濯機どうなったんだろうか…頭痛くなるな…
オムツ洗濯ってだけでも地獄なのにうんこ付きか…洗濯機どうなったんだろうか…頭痛くなるな…
83名無しさん@おーぷん2017/08/06(日) 22:00:25ID:8kj
今日うどんとサンドイッチ一緒に食べたんだけど、ちょっとだけ残ったサンドイッチのパンとハムで机拭いててうんこ爆撃も近いな…ってしみじみ思ったな…
84名無しさん@おーぷん2017/08/06(日) 22:01:46ID:8kj
母ちゃんがストレスで怒鳴ったり泣いたりしてるのが一番辛い
85名無しさん@おーぷん2017/08/07(月) 05:04:30ID:nY4
ばあちゃん、洗面所でおしっこをした模様。
慌ててトイレに誘導したけど遅かった…
ふきふき&除菌&諸々洗濯だ…
慌ててトイレに誘導したけど遅かった…
ふきふき&除菌&諸々洗濯だ…
86名無しさん@おーぷん2017/08/07(月) 05:08:15ID:zP6
ばあちゃんがぼける前に薬出てくれ頼む
87名無しさん@おーぷん2017/08/07(月) 05:12:56ID:nY4
>>86
ボケ防止といっても限界があるから薬欲しいよな、ボケないといいな…
ボケ防止といっても限界があるから薬欲しいよな、ボケないといいな…
88名無しさん@おーぷん2017/08/07(月) 05:13:44ID:nY4
本人より身内のQOLの方が下がる事実
90名無しさん@おーぷん2017/08/07(月) 05:15:29ID:nY4
一時間で三回トイレに来てもう何も考えたくない、八時にケアの迎えが来るからそれまで起きてよう…
98名無しさん@おーぷん2017/08/07(月) 05:25:29ID:nY4
勉強でもするわ、じゃあな
100名無しさん@おーぷん2017/08/07(月) 06:06:05ID:x2h
一番辛いのは婆ちゃんなんやで
苦しみの大半は見えない場所にあるんや
苦しみの大半は見えない場所にあるんや
101名無しさん@おーぷん2017/08/07(月) 06:17:10ID:nY4
>>100
確かになぁ…と思ったけどやらかしたことのほぼ全部忘れてるからどうなんだろう なんでここで粗相したんだろうって言って10分後に粗相したこと自体も忘れてた
確かになぁ…と思ったけどやらかしたことのほぼ全部忘れてるからどうなんだろう なんでここで粗相したんだろうって言って10分後に粗相したこと自体も忘れてた
102名無しさん@おーぷん2017/08/07(月) 06:22:39ID:8xd
バッバ「便所の床を糞尿でビダビダにするゥーんだ!」
朝起きてトイレに行ったワイ「」
朝起きてトイレに行ったワイ「」
103名無しさん@おーぷん2017/08/07(月) 06:24:36ID:nY4
>>102
キツかったな
便所なだけまだマシだと思うしかないな、片付けお疲れ様
キツかったな
便所なだけまだマシだと思うしかないな、片付けお疲れ様
104名無しさん@おーぷん2017/08/07(月) 06:30:56ID:zYO
ボケは死を恐れないようにする為なのかね
105名無しさん@おーぷん2017/08/07(月) 06:32:40ID:nY4
>>104
らしいね
代わりに周りから死を望まれるけどね…
らしいね
代わりに周りから死を望まれるけどね…
107名無しさん@おーぷん2017/08/07(月) 07:21:34ID:nY4
マジで何回トイレ行くんだ
108名無しさん@おーぷん2017/08/07(月) 07:25:55ID:nY4
ティッシュ無いからって汗拭きシートのパッケージ横から破って大量に出してた、なんでここに紙があるってわかるんだろう
114名無しさん@おーぷん2017/08/07(月) 07:28:44ID:nY4
何でも触るの何でだろうなぁ、後でふきふきしような
118名無しさん@おーぷん2017/08/07(月) 07:31:46ID:nY4
もうすぐケアのお迎えくるからお別れだ、疲れたなぁ
トイレの掃除もしなきゃな
トイレの掃除もしなきゃな
116名無しさん@おーぷん2017/08/07(月) 07:30:23ID:XZ2
つよくいきてね
117名無しさん@おーぷん2017/08/07(月) 07:31:08ID:nY4
>>116
ありがとうな
ありがとうな
他の人が読んでる記事(外部)
- 嫁の本性を見破れずに結婚して3ヶ月経った結果www
- 内定貰った会社からのメールが急に馴れ馴れしくなってワロタ
- 底辺同士で結婚した結果www
- 中学の同窓会に行ったら男の半数が酷いことになってたんだがwww
- マクドの駐車場でヤンキーが俺のチャリ蹴ってる(´;ω;`)
- 小麦粘土でイーブイ作ったよ → ウツドンのクオリティーwww(※画像あり)
- 俺「はい。ビアガーデン不参加ねー」 新入社員「あっはい実はその日」 俺「あ〜理由とかいいから^^」
- わい新卒リーマン、定時2分前に上司から「やる気がないなら帰れ」と言われたからwww
- 【閲覧注意】クソでけえ虫が入って来て針みたいなの出してきやがったwww(※画像あり)
- 俺「ガンプラつくった」みんな「蛾かな?」「虫みたい」「気持ち悪い」(※画像あり)
- 【有能】安価でセブンイレブンで夜食買ってくる → 食べ方も安価した結果www(※画像あり)
- ぼく、ついさっき怒りに身を任せ買ったばかりのテレビを破壊するwww(※画像あり)
生きてる価値ない
共感できるとこ沢山あった。
価値が無かったとしても殺すわけにもいかんのはわかるだろ。自然に亡くなってくれればいいが現実は甘くないんだよ。うちのばあちゃんもそうだったが介護は地獄だぞ。
死を望む自分に気づいて涙がとまらんかった
産婆と姥捨て山はようできたシステムだったんだな
認知はたまに正気に戻るなんて話も聞くけど、
薬とかで何とかならんのかなぁ…
悲惨だなぁ・・・
うちはじいちゃんボケたけど施設入れて数年で亡くなった
ばあちゃんはボケずに亡くなったのでボケで悲惨な思いはしてない
ただうちのおやじが無趣味でテレビみて居眠りしてたりするから、そのうちボケそうで怖いわ
いっそしnでくれたらいいのに
悲しいけど死を望んでしまうね
どうにかならんのかな
自分がボケたらすぐ安楽死させてほしいよ
安楽死のシステムが日本でできたら、迷惑をかけないために、早めに死にたい。
そして介護はしたくないし、されるのも嬉しくないと思うので、安楽死のシステムができたら、
うちの祖母も認知症で、もうすぐこの主みたくなるのかと思うと不安だわ…。親もいつ認知症になるか分からないぞ
俺も経験あるから分かる
しんだら正直ほっとしたってよく言うけどあれは嘘
本当は厄介払いできてすごくうれしいんだよ。
しぬのを待つだけの人を世話するほど無駄な行為はない