新入りのおっさん(45)「ワイー、ここどうやってやんの?」 3年目ワイ(21)「敬語使うべきじゃん…」
211風吹けば名無し@\(^o^)/2017/08/07(月) 18:00:12.34ID:b1DXfkTs0.net
タメ口で話されても気分良くないし
3風吹けば名無し@\(^o^)/2017/08/07(月) 18:01:24.69ID:BYipfqAI0.net
敬語と丁寧語の違いが分からないガイジ
4風吹けば名無し@\(^o^)/2017/08/07(月) 18:01:29.55ID:MeFS7b9Sa.net
ワイ「そこはこーやるんすよ」
新入りおじさん「おーなるほどな!頼りになるね〜先輩」
新入りおじさん「おーなるほどな!頼りになるね〜先輩」
8風吹けば名無し@\(^o^)/2017/08/07(月) 18:03:35.13ID:t7PEYdo80.net
>>4
優しい世界
優しい世界
42風吹けば名無し@\(^o^)/2017/08/07(月) 18:15:41.23ID:ad3FziA70.net
>>4
横槍ワイ「新人おっさんさぁ、敬語使った方がいいよ」
横槍ワイ「新人おっさんさぁ、敬語使った方がいいよ」
5風吹けば名無し@\(^o^)/2017/08/07(月) 18:01:43.04ID:t06o7fb+0.net
オッサンもギリギリのプライドを保ちたくて仕方ないんや
6風吹けば名無し@\(^o^)/2017/08/07(月) 18:02:20.61ID:jrLJ/sXG0.net
年下で先輩って敬語つかうべきなん?
7風吹けば名無し@\(^o^)/2017/08/07(月) 18:02:22.17.net
お前がおっさんの立場やったらどうすんのや
9風吹けば名無し@\(^o^)/2017/08/07(月) 18:04:19.77ID:4eQ0DC810.net
45の新入りが入るような職場いるんやから自己責任
11風吹けば名無し@\(^o^)/2017/08/07(月) 18:04:37.65ID:6pi5xpQP0.net
ワシは年上の新人に敬語使うで
そうすると自然に剥こうも敬語使うで
そうすると自然に剥こうも敬語使うで
12風吹けば名無し@\(^o^)/2017/08/07(月) 18:05:02.84ID:xM44QzEg0.net
実力で認めさせろよ高卒
13風吹けば名無し@\(^o^)/2017/08/07(月) 18:05:46.66ID:gySBt9g2M.net
歳上歳下関係なく誰にも敬語や
14風吹けば名無し@\(^o^)/2017/08/07(月) 18:05:49.64ID:CahWxphld.net
ワイ「アンノォ…エットォ…」
おっさん「あーもうええわ別の人に聞くわ」
ワイ「アッ…シュンスケェ…」
おっさん「あーもうええわ別の人に聞くわ」
ワイ「アッ…シュンスケェ…」
17風吹けば名無し@\(^o^)/2017/08/07(月) 18:07:15.91ID:+lw5A51h0.net
>>14
こんなん殺したくなるわ
こんなん殺したくなるわ
16風吹けば名無し@\(^o^)/2017/08/07(月) 18:07:07.44ID:7olxXCWz0.net
馬鹿って自分より格上の人にタメ口聞かれるの異様に嫌うよな
19風吹けば名無し@\(^o^)/2017/08/07(月) 18:08:05.71ID:DAs2FOGO0.net
新入りとは言え社会人経験豊富なんやろしイッチこそ敬語使えや
21風吹けば名無し@\(^o^)/2017/08/07(月) 18:09:00.26ID:QL6H5dBld.net
こういう時ってお互い敬語やろ
22風吹けば名無し@\(^o^)/2017/08/07(月) 18:09:00.83ID:DAs2FOGO0.net
日本は年齢で上下関係が普通やからな
その会社に入ってからの年功序列は芸人の世界くらいちゃうか
その会社に入ってからの年功序列は芸人の世界くらいちゃうか
26風吹けば名無し@\(^o^)/2017/08/07(月) 18:10:12.71ID:QL6H5dBld.net
年下の上司や年上の後輩とどう接するかでコミュニケーション能力が分かるからな
28風吹けば名無し@\(^o^)/2017/08/07(月) 18:11:31.20ID:b5w+rHzNd.net
市役所入ったら中学の後輩が先輩だったり
中学の先輩が後輩だったり面倒くさいから全員に敬語で話してるわ
中学の先輩が後輩だったり面倒くさいから全員に敬語で話してるわ
31風吹けば名無し@\(^o^)/2017/08/07(月) 18:12:00.39ID:63WyQbTya.net
仕事が出来ないやつには年上でも先輩でもタメ口だな
32風吹けば名無し@\(^o^)/2017/08/07(月) 18:12:27.30ID:SAExKI8I0.net
こういう場合はどっちも敬語使わなあかんわ
41風吹けば名無し@\(^o^)/2017/08/07(月) 18:15:23.40ID:bi+LCNWJ0.net
>>32
これが正解やな
これが正解やな
33風吹けば名無し@\(^o^)/2017/08/07(月) 18:13:27.75ID:jlJzKVNgd.net
おっさんが高卒社員にヘコヘコしてたら職場の雰囲気悪くなるやん
34風吹けば名無し@\(^o^)/2017/08/07(月) 18:13:44.55ID:c7nf57d20.net
高卒がイキってて草
30風吹けば名無し@\(^o^)/2017/08/07(月) 18:11:36.74ID:5PDUgaSJa.net
露骨に嫌な顔して「は?」みたいに言うたれ
大概敬語になりよるわ
はなっからタメ口で来るなやって思うけどな
大概敬語になりよるわ
はなっからタメ口で来るなやって思うけどな
35風吹けば名無し@\(^o^)/2017/08/07(月) 18:13:55.50ID:c4olUNVk0.net
この場合は自分もタメ口で話すわ
36風吹けば名無し@\(^o^)/2017/08/07(月) 18:14:26.11ID:6py0KXwP0.net
途中からいきなり敬語使うのやめたら険悪な雰囲気になるの草
37風吹けば名無し@\(^o^)/2017/08/07(月) 18:14:32.61ID:u9H76ER0p.net
逆に敬語使われても気持ち悪いんだよな
38風吹けば名無し@\(^o^)/2017/08/07(月) 18:14:43.40ID:gySBt9g2M.net
誰にでも敬語使ってるうちに感情なくなってくるから楽やぞ 飲み会も苦痛にならずに楽しめる
43風吹けば名無し@\(^o^)/2017/08/07(月) 18:15:43.11ID:tMbSyJFa0.net
コミュ力あるおっさんはあんまり下手に出てこない人のが多いよな
いつの間にかなじんでるタイプ
いつの間にかなじんでるタイプ
39風吹けば名無し@\(^o^)/2017/08/07(月) 18:15:03.81ID:dPjkT+hk0.net
基本的に仲の良い同期じゃない限りは丁寧語やな
他の人が読んでる記事(外部)
- かつて手取り45万で人生楽勝だと思い転職した高卒俺の現在www
- 俺「ガンプラつくった」みんな「蛾かな?」「虫みたい」「気持ち悪い」(※画像あり)
- 俺「はい。ビアガーデン不参加ねー」 新入社員「あっはい実はその日」 俺「あ〜理由とかいいから^^」
- 底辺同士で結婚した結果www
- 嫁の本性を見破れずに結婚して3ヶ月経った結果www
- わい新卒リーマン、定時2分前に上司から「やる気がないなら帰れ」と言われたからwww
- 【閲覧注意】クソでけえ虫が入って来て針みたいなの出してきやがったwww(※画像あり)
- 中学の同窓会に行ったら男の半数が酷いことになってたんだがwww
- マクドの駐車場でヤンキーが俺のチャリ蹴ってる(´;ω;`)
- 【悲報】俺のPC、ガチでヤバいウイルスに感染する(※画像あり)
- 内定貰った会社からのメールが急に馴れ馴れしくなってワロタ
- ぼく、ついさっき怒りに身を任せ買ったばかりのテレビを破壊するwww(※画像あり)
職場では基本的に敬語使うのが普通じゃね?
仲が良い一部とかはお互いタメ口だったりするが
おっさんとか邪魔なだけじゃん
追い込んで新天地探してもらうだけだよ
ワイは誰にでも丁寧語だぞ
わざわざ使い分けないから楽すぎる
年下上司にも年上部下にも誰にでも丁寧
日本人はワイを目指せ
年齢だ勤務歴だを気にする奴らが面倒臭くて仕事上のやり取りは誰に対しても敬語だわ
んな事までスレ上げるような奴に使う敬語は存在しねーな。
敬語かどうかで気分を左右される自分の器の小ささを、まずなんとかしましょう。
未経験35歳新人「なあ、機械止まったんやけどちょっとみてくれや!」
俺「その口のきき方、もうちょっとどうにかなりませんか?」
未経験35歳新人「はあ?なにがだよ?」
徹底的にイビリたおしたったわw
途中からタメ口になる奴ほんま嫌い
普通に接してるが心ではしねしね思ってます!
本スレの>>3の書き込みの意図趣旨が分からない
>>1のスレタイも本文もおかしなこと言ってるか?
仕事できりゃ言葉遣いはいうほど気にせんよ。
結局は気にされるくらいの能力って事。
Syamuスレじゃないんか
お前の気分なんかどうでもええから
どうやんのか教えろや
とりあえず1とは仲良く出来なそう
前職のポスト次第では新人で要研修でもお前より給料高いかもしれんのに3年目ごときでようイキれるな
※9
おそらく>>3は丁寧語が敬語の一種ではなく、別々のカテゴリーだと思ってる
つまり、>>1ではなく>>3が無学のガイジってこと
分かる。40の新人ババアがため口なんだけど、嫌すぎて教育変わってもらった
土方か工場か倉庫やろ
ウチの会社は社会人2年目のガキが課長にタメ口聞いとるからな
歳うんぬんじゃなくて育ちの問題や
管理職とか要資格の技術職とか経験者採用での中途採用なんて当たり前にあるやろ
ぺーぺーのガキがなにいってんだろ
※9
そもそも敬語は総称だから>>3がガイジなだけ。
※12
ガーッとやってから、バーッとやるんや!
わかったな!
さっさとやれや!
明日になってまうぞ!