お盆休みにバイトが休み取りまくったせいで店長がぶちギレてるwww(※画像あり)
522名無しさん@おーぷん2017/08/16(水) 23:38:52ID:GtX
黙れ店長の言う通りじゃ反省しろ
3名無しさん@おーぷん2017/08/16(水) 23:39:22ID:QTn
>>2
うるせえお盆逃したら次帰れるのは年末年始じゃボケ
うるせえお盆逃したら次帰れるのは年末年始じゃボケ
4名無しさん@おーぷん2017/08/16(水) 23:39:57ID:GtX
>>3
年末年始もまた店長に怒られにいくのか…(呆れ)
年末年始もまた店長に怒られにいくのか…(呆れ)
6名無しさん@おーぷん2017/08/16(水) 23:43:35ID:QTn
>>4
普段真面目に働いてんだから長期休みくらいは帰らせろ
私はそう言いたいですけどね
普段真面目に働いてんだから長期休みくらいは帰らせろ
私はそう言いたいですけどね
5名無しさん@おーぷん2017/08/16(水) 23:42:30ID:HY0
前半を「代わりの人を探すのは店長の仕事です」に変えて張り紙してやれ
7名無しさん@おーぷん2017/08/16(水) 23:43:39ID:T7u
個人的には「書き入れ時」がめっちゃ気になる。
店長には繁忙期はバイト代アップしないと集まりませんよぐらい言っとけば?
店長には繁忙期はバイト代アップしないと集まりませんよぐらい言っとけば?
12犬◆WOLF/aDUvs2017/08/16(水) 23:49:43ID:SaH
バイトってそういうもんじゃんな
13名無しさん@おーぷん2017/08/16(水) 23:49:45ID:QTn
店長イライラでワロタ
せっかくのお盆なんだしリフレッシュのために1日くらい休めば良かったのにな
せっかくのお盆なんだしリフレッシュのために1日くらい休めば良かったのにな
15名無しさん@おーぷん2017/08/16(水) 23:52:47ID:QTn
お盆休みにイラついてる店長とピリピリしながら仕事or地元に帰って家族や友人とのんびり過ごす
そりゃ皆後者選びますわ
そりゃ皆後者選びますわ
14名無しさん@おーぷん2017/08/16(水) 23:52:40ID:Jvo
そもそも、学生バイトしか雇ってない店長が無能。フリーターで生活してるやつもまだまだいっぱいおるやんけ。
17名無しさん@おーぷん2017/08/16(水) 23:54:26ID:QTn
>>14
大学が近いからだろうけどうちのバイトの7割くらいが学生バイトだよ
残りが主婦だったりフリーター
もうちょいパートの主婦やフリーター増やさないとダメだわこりゃ
大学が近いからだろうけどうちのバイトの7割くらいが学生バイトだよ
残りが主婦だったりフリーター
もうちょいパートの主婦やフリーター増やさないとダメだわこりゃ
18名無しさん@おーぷん2017/08/16(水) 23:54:37ID:C4C
今時のバイトは大変やな
こんな雇用者側の勝手な理屈押し付けられて
こんな雇用者側の勝手な理屈押し付けられて
22名無しさん@おーぷん2017/08/16(水) 23:58:27ID:Jvo
>>18
昔もそうだったぞ。飲食店でバイトしてたけど、午前平日→パート、土日祝日と
平日夕方〜夜→学生、深夜帯→フリーターみたいな住み分けあった。
土日祝日は問答無用で学生は12時間入れられてたから、すごいしんどかったわ
昔もそうだったぞ。飲食店でバイトしてたけど、午前平日→パート、土日祝日と
平日夕方〜夜→学生、深夜帯→フリーターみたいな住み分けあった。
土日祝日は問答無用で学生は12時間入れられてたから、すごいしんどかったわ
19■忍法帖【Lv=4,スライムつむり,C94】2017/08/16(水) 23:55:32ID:O7e
頑張ってバイトしてもせいぜい時給100円アップくらいだしな
21名無しさん@おーぷん2017/08/16(水) 23:57:33ID:hhY
お盆に働いてくれるバイト君を確保できなかった店長の無能やんけ
23名無しさん@おーぷん2017/08/16(水) 23:59:43ID:QTn
ちなみにいつもの人数はホール3人、キッチン4人で回してる
5人でよく仕事出来たなと思うわ
5人でよく仕事出来たなと思うわ
24名無しさん@おーぷん2017/08/17(木) 00:00:11ID:0Wf
だから人なんて使うなとあれほど
26名無しさん@おーぷん2017/08/17(木) 00:01:40ID:vXy
お盆要員や年末年始要員集めるの無理じゃね?
27名無しさん@おーぷん2017/08/17(木) 00:04:06ID:Vrb
>>26
クリスマスもな
クリスマスもな
28名無しさん@おーぷん2017/08/17(木) 00:04:12ID:XJx
>>26
いや昇給を特別に期間をもうければなるんよ
コンビニは古参がどうにもならないようなウジ虫らしい
普通に働きたくなくなるオーナーも社会人としてダメなやつ
いや昇給を特別に期間をもうければなるんよ
コンビニは古参がどうにもならないようなウジ虫らしい
普通に働きたくなくなるオーナーも社会人としてダメなやつ
30 2017/08/17(木) 01:00:28ID:Id7
だったら全員社員で運営しろや甘えんな!
ってこっそり書いときな
ってこっそり書いときな
20名無しさん@おーぷん2017/08/16(水) 23:56:07ID:mBn
バイトに期待するのは諦めた
他の人が読んでる記事(外部)
- 【有能】デブが中古のロードバイク買ったから安価でどっか行く → 凄まじい距離を移動することにwww(※画像あり)
- 弟が変わった見た目の犬拾ってきたんだが(※画像あり)
- 夜勤明けワイ、嫁が用意した晩酌のメニューに歓喜
- 俺氏、おばあちゃんの葬式へ出ずにロックフェスへ行った結果www
- わいニート、クレジットカードの請求見て吐く(※画像あり)
- かつて手取り45万で人生楽勝だと思い転職した高卒俺の現在www
- ぼく、ついさっき怒りに身を任せ買ったばかりのテレビを破壊するwww(※画像あり)
- オニヤンマ捕まえたで〜 → 捕獲した水生昆虫の種類が凄すぎる(※画像あり)
- 三大「まじで誰が買ってるのってお菓子」
- 嫁の本性を見破れずに結婚して3ヶ月経った結果www
- 【悲報】俺のPC、ガチでヤバいウイルスに感染する(※画像あり)
- わい新卒リーマン、定時2分前に上司から「やる気がないなら帰れ」と言われたからwww
社会人になったら〜って、社会人じゃねえんだから社会人らしくする必要ないやろ
そもそも待遇が違うのに社会人と同じレベル要求するなよ
休みがとりやすいのがバイトの良さなのに
みんな争ってシフト入れたくなるくらい時給うpすればええんやで
バイトと正社員は実質的には違う立場。
ただし、法的に責任に差はない。
バイトに限った事じゃないけど、雇用契約結んだら24時間365日自分たちの好きにしていいのだって思考はどうにかなりませんかね。
なぜかき入れ時になるのかを理解しろよ
ワイスーパーバイト、逆にお盆期間がクソ楽
ワイんとこはお盆前に短期バイトの募集出したり
盆期間出勤手当てつけたりで対応したのに
この店長と来たら…
採用する時に、盆や年末年始も出勤か確認してるはず。バイトが無能。
バイトはバイトだぞ
働いて欲しいなら追加報酬を出そう
バイトだし、お前ら賃金が安くて福利厚生保証しないかわりに雇ってんだろ無い物ねだりすんなや
好きな時やめさせるくせに偉そうに言うなや
だいたい社会人になったらとか社会人になったら社畜になるんだから今使おうとすんなや
希望の日に休めるのがバイト
それが困るなら社員を雇うか時給上げて人が就くようにせな
バイトじゃなくて社員増やせ
バイトの身のうちはこういうこと言われたら即辞めてオッケーでしょ
勘違いして調子乗んなや店長さん
学生がお盆にバイトしてる方がレアやわ
それを自覚持てとかバイト辞めるレベルやわ
バイトに求めず正社員か地元フリーターでも雇っとけや
この手の話題でいつも思うけど 非正規になに求めてんの?
非正規でしか店まわせない無能上司が調子に乗るなよw
休み希望通らんところでバイトするメリットなんざ無いからな
金さえ稼げればいいから
バイトの自覚を持って盆休みを取ったんやぞ
じゃあみんなでバックレて店長に社会の厳しさを教えてあげよう
あらかじめ募集しとけばいいだけ。
パワハラ野郎じゃ、集めるどころか逃げられるだろうが
皆、自分のことしか考えてないんだね。
責任感があれば、たとえ休んだとしても店長を叩いたりしないはずなんだけどね。
こんなクソみたいな張り紙作ってる時間あんなら代わり探せやハゲはげしい
普段「若者を批判する老害はクソ」だとか抜かすなら盆も責任持って仕事をするのが筋だろ。
それもできないなら一生クソ世代って批判されてればいいじゃん。
俺が店長やってた時は、土日祝でない人間はそもそも採用しなかったな。
出ること前提に採用して、休日も休みを割り振るようにする。都合で
シフト通り出れないときも、極力休ましてあげる。そうすると、お盆のうち
1日2日ずつはかわるがわる出てくれるからまわる。年末2日だけは全員強制出勤
だけど、これは契約前に話してある。
要するに、関係をきちんと気づ築くことが小売りの大前提だよね。
まぁ、社員はいつも死んでるのは変わりないんだけども。
※24
前後の文に大した繋がりが見えてこないんですけどバカなボクに教えてくださいっ!
まぁこの店長にしてこのバイトありって感じで微笑ましい限り
ドタキャンばかりならともかく大半は事前連絡あっただろうし人が少なくなる位予想つくだろ。
これ読んで確かにそうだななんて納得する奴いないと思うが?自分ならこの張り紙見た瞬間次のバイト探すわ
だから飲食勤務なんだよ
バイトってそんな感じでいいんだな。正社員しかやったことがないからわからないや。
これは全面的に>>1に同意。
けど、学生時代の冬休み、年末年始限定の配送関係のバイトしてた時、ほとんどのバイトがクリスマスと大晦日と三が日休んでた。
年末年始限定ってのはそこに1番人員欲しいんじゃないの?よくそれで年末年始限定のバイト選ぶよなーと、神経わからんかった。そもそも1ヶ月弱の期間限定バイトなのに、そんなに休んだら給料そんなに貰えないじゃん…
お金をもらってる以上云々って逆も言えるんだよなぁ。
正当に休み取ってるんだから偉そうにする理由はないんだよなぁ。それにまずそんなにきついなら休ませんな。他の店からヘルプ頼め。これ常識。
店が忙しい時に休みたいなら
バイトすんなよwww
そしてバイト擁護する奴は無職か?
なんかこの張り紙去年も見た気がするんだが?
書き入れ時って言うなら時給upするぐらいしないと人来ないよね
短期で3ヶ月位雇えばいいのに
その程度の待遇ってことだよね
お盆に働ける人はを採るか時給プラスするなりせず文句たれるのは無能ですと喧伝してるようなもの
なにこのクズ店長
社会人だからこそ遊びのために休みとるだろ
学校と違って勉強遅れるってことないんだし
そもそも書き入れ時ならその時だけ自給増やすとかしろよ
本部が自給増やしてくれるといいんだが、まぁチェーンじゃ増額しないところも多いよな。でかいところだと盆暮れ正月は自給100円位~300円位上がるけど。
わからんでもないが、せめて時給増やすとか対策はあるやろ
※8 そうやって割り切って人増やすのが正解だよな ほんとに一番みんなに平等になる方法お盆期間という事で店を閉める こうすればみんな休める
全員で辞めれば宜しい所詮バイトだから
変わりの人材工面するのは店長の仕事であり
それをバイトに転嫁させるのは店長の仕事放棄で社会人としての自覚に欠ける
そもそも人集まらなきゃ店休業すればよし
開けるのはオーナーの勝手な都合だからな最初からお盆に入る契約結ぶか
正社員にするか共同経営者にするか
暴力団傘下に入り舎弟にするかすれば良い
まじでこの国、労働改革・労働思想改革した方がええわ
奴隷でも扱ってんのかコイツら
店長がお盆に率先して4連休取ってるアパレルわい。高みの見物。
こんな小言貼りだしたり説教したら社内の空気悪くなるのにな
一時のストレス発散の為に従業員全体のモチベ下げる行動するとか人の上に立つ器無いわな
忙しくなるならせめて自給10円でもいいから上げて
※33
いや、バイトだから休むんだろう。
非正規雇用に頼りすぎてる産業は何処もかなり無理が来てると思う。
俺の店(リサイクルチェーン)もたな卸しの時、バイト・パートが足りなくて
他の店から社員がヘルプで来てなんとかなってる状態。
もっと正社員を増やしてほしい。
人員構成を考えられない店長が一時の感情であほみたいな貼り紙してるだけだろ
繁忙期に給料上げる、良好な関係を築いておく、こういう当たり前のことをやるだけでこんなトラブルなんて一切起こらないのにアホなんかね
バイトに期待し過ぎ。希望通り働いて欲しけりゃ正社員雇えと。
いやいや、こんな素晴らしい業務日報を書き上げるほどの天才ならば、盆入る前に対策しろよ、単純に考えるのめんどくさがってるだけだろ
自分の部下がこんなん書いて怒ってたら説教スタートだわ、ちなワイ本部長