ワイ青森→東京2か月目が思う東京の印象www
721名無しさん@おーぷん2017/08/18(金) 01:13:47ID:shk
・空気がクッソ汚い
・糞みたいに暑い
・ゴキブリが気持ち悪い
・道端が汚い
・飲食店の店内も汚い
・店員の接客が基本やる気ない
・他人に興味がない奴が多い
・田舎出身の奴に限って田舎者をバカにする
・とにかく群れたがる、交友関係を広げるのに必死な奴が多い
・心が荒んでる女が多い
以上や
・糞みたいに暑い
・ゴキブリが気持ち悪い
・道端が汚い
・飲食店の店内も汚い
・店員の接客が基本やる気ない
・他人に興味がない奴が多い
・田舎出身の奴に限って田舎者をバカにする
・とにかく群れたがる、交友関係を広げるのに必死な奴が多い
・心が荒んでる女が多い
以上や
2名無しさん@おーぷん2017/08/18(金) 01:16:04ID:QM2
海産物が死ぬほど不味い
がない
がない
3名無しさん@おーぷん2017/08/18(金) 01:16:52ID:shk
>>2
スーパーの寿司糞みたいに不味くて草も生えんかったわ
スーパーの寿司糞みたいに不味くて草も生えんかったわ
4名無しさん@おーぷん2017/08/18(金) 01:17:14ID:23q
青森ゴキ出ないんか?
5名無しさん@おーぷん2017/08/18(金) 01:17:43ID:shk
>>4
出ないで
人生で1回しか見たことないのにこの2か月で10匹くらいみたわ糞が
出ないで
人生で1回しか見たことないのにこの2か月で10匹くらいみたわ糞が
6名無しさん@おーぷん2017/08/18(金) 01:18:12ID:23q
>>5
裏山c
裏山c
15名無しさん@おーぷん2017/08/18(金) 01:32:56ID:Kal
>>5
はいエアプ
月3匹は出るから
はいエアプ
月3匹は出るから
16名無しさん@おーぷん2017/08/18(金) 01:33:22ID:shk
>>15
お前どんだけ汚ねぇ所住んでんだよ草
お前どんだけ汚ねぇ所住んでんだよ草
18名無しさん@おーぷん2017/08/18(金) 01:33:58ID:Kal
>>16
アホそう
アホそう
7名無しさん@おーぷん2017/08/18(金) 01:19:26ID:shk
追加
・どの店もアホみたいに混んでる
飲食店のビルのエレベーターにも行列できてるのマジで死ね
・どの店もアホみたいに混んでる
飲食店のビルのエレベーターにも行列できてるのマジで死ね
42名無しさん@おーぷん2017/08/18(金) 01:41:31ID:ZQd
>>7
これはわかる
これはわかる
8名無しさん@おーぷん2017/08/18(金) 01:19:55ID:iUp
群れたがる、必死
これはわかるわ
これはわかるわ
9名無しさん@おーぷん2017/08/18(金) 01:21:24ID:shk
>>8
なんかバーティ?みたいなやつにめっちゃ誘われるわ
1回行ってみたけどクッソつまらんからそれ以降行ってない
なんかバーティ?みたいなやつにめっちゃ誘われるわ
1回行ってみたけどクッソつまらんからそれ以降行ってない
10名無しさん@おーぷん2017/08/18(金) 01:21:26ID:Yk7
まぁそういうイッチも半年と経たぬうちに東京の一部になるんやろうな
11名無しさん@おーぷん2017/08/18(金) 01:22:01ID:shk
>>10
ぶっちゃけ地元帰りたいわ。
物も無駄にたけーしよ
ぶっちゃけ地元帰りたいわ。
物も無駄にたけーしよ
12名無しさん@おーぷん2017/08/18(金) 01:27:01ID:sUO
さっさと帰れバーカ(*^◯^*)
田舎者って東京はいくらでも批判していいと思ってるよな
どうぞ自分の素晴らしい田舎へ帰ってください
田舎者って東京はいくらでも批判していいと思ってるよな
どうぞ自分の素晴らしい田舎へ帰ってください
14名無しさん@おーぷん2017/08/18(金) 01:32:09ID:shk
>>12
だって実際糞なんだもん
やっぱり東京は遊びに行く場所であって住むところではないね
だって実際糞なんだもん
やっぱり東京は遊びに行く場所であって住むところではないね
17名無しさん@おーぷん2017/08/18(金) 01:33:52ID:ha7
でも虫多いんじゃないの?
19名無しさん@おーぷん2017/08/18(金) 01:34:31ID:shk
>>17
そりゃ自然多いからな
でもゴキブリいないからマシだわ
そりゃ自然多いからな
でもゴキブリいないからマシだわ
20名無しさん@おーぷん2017/08/18(金) 01:35:37ID:NQK
帰っておいでぇ
21名無しさん@おーぷん2017/08/18(金) 01:35:55ID:bgs
青森だけどゴキでるぞ
22名無しさん@おーぷん2017/08/18(金) 01:35:59ID:UD1
青森の八戸民やけど虫はもちろんネズミも出るわ
24名無しさん@おーぷん2017/08/18(金) 01:37:14ID:shk
ワイ実家で1度も見たことないけどな
唯一見たのはクッソボロい高校の食堂で見たわ
唯一見たのはクッソボロい高校の食堂で見たわ
28名無しさん@おーぷん2017/08/18(金) 01:37:58ID:XVy
>>24
マンソンの最上階にでも住んでんの?
マンソンの最上階にでも住んでんの?
30名無しさん@おーぷん2017/08/18(金) 01:38:42ID:shk
>>28
いや普通に住宅街の一軒家やで
いや普通に住宅街の一軒家やで
31名無しさん@おーぷん2017/08/18(金) 01:39:11ID:bgs
>>30
市?町?村?゜
市?町?村?゜
32名無しさん@おーぷん2017/08/18(金) 01:39:22ID:shk
>>31
青森市や
青森市や
25名無しさん@おーぷん2017/08/18(金) 01:37:31ID:FB4
東京ってそんなゴキブリ多いんか
それ沖縄以上ちゃうんか
それ沖縄以上ちゃうんか
26名無しさん@おーぷん2017/08/18(金) 01:37:38ID:ZH3
まあオラが村が一番なんじゃね?
かっぺは特に
かっぺは特に
27名無しさん@おーぷん2017/08/18(金) 01:37:55ID:NQK
りんご!
29名無しさん@おーぷん2017/08/18(金) 01:38:21ID:shk
東京で一番無理なのはマジで不衛生なところ
どこもかしこも汚い
喘息悪化したわ糞が
どこもかしこも汚い
喘息悪化したわ糞が
34名無しさん@おーぷん2017/08/18(金) 01:39:52ID:shk
外出するときこの糞暑い中マスクしてるわ
空気汚すぎて
空気汚すぎて
35名無しさん@おーぷん2017/08/18(金) 01:39:54ID:I1J
言うても新町も汚いやん治安悪いし
38名無しさん@おーぷん2017/08/18(金) 01:40:30ID:shk
>>35
新町が治安悪いはさすがに草
ホントに青森住んでたの?
新町が治安悪いはさすがに草
ホントに青森住んでたの?
41名無しさん@おーぷん2017/08/18(金) 01:41:28ID:I1J
>>38
夜の新町怖くないの?
夜の新町怖くないの?
44名無しさん@おーぷん2017/08/18(金) 01:42:21ID:shk
>>41
えぇ…
全然怖くないで
夜に新町から本町まで歩いたりしてたけどそもそも人おらんし
えぇ…
全然怖くないで
夜に新町から本町まで歩いたりしてたけどそもそも人おらんし
88名無しさん@おーぷん2017/08/18(金) 02:06:13ID:GuY
>>44
青森エアプで草
あっこヤクザしかおらんぞ
青森エアプで草
あっこヤクザしかおらんぞ
92名無しさん@おーぷん2017/08/18(金) 02:08:10ID:shk
>>88
草
草
36名無しさん@おーぷん2017/08/18(金) 01:39:59ID:FB4
東京って道にゴキブリ歩いてるらしいからな
大阪でもそんなん見たことないわ
大阪でもそんなん見たことないわ
40名無しさん@おーぷん2017/08/18(金) 01:41:13ID:shk
>>36
マジで夜とかゴキブリ歩いてるで
踏みつぶされたゴキとかもおるしほんとキモいわ
マジで夜とかゴキブリ歩いてるで
踏みつぶされたゴキとかもおるしほんとキモいわ
45名無しさん@おーぷん2017/08/18(金) 01:42:30ID:bgs
コジマもパソコン工房もほんだらけも三内の成本もなくなったし
もう青森市は全国チェーンやローカルチェーンクラスが潰れる状態
もどってこないほうがいいと思うよ
もう青森市は全国チェーンやローカルチェーンクラスが潰れる状態
もどってこないほうがいいと思うよ
46名無しさん@おーぷん2017/08/18(金) 01:43:22ID:shk
>>45
まぁ実際、ワイも青森の娯楽の無さに絶望してこっちに出てきたのもある
後悔してるけど
まぁ実際、ワイも青森の娯楽の無さに絶望してこっちに出てきたのもある
後悔してるけど
48名無しさん@おーぷん2017/08/18(金) 01:43:47ID:2q6
太宰治の津軽読んでたワイにはタイムリーなスレ
49名無しさん@おーぷん2017/08/18(金) 01:43:48ID:bgs
治安は浜田あたりのほうが怖い
新町は飲み屋がある関係で夜間のガラが悪いだけ
新町は飲み屋がある関係で夜間のガラが悪いだけ
50名無しさん@おーぷん2017/08/18(金) 01:44:30ID:shk
>>49
深夜のドンキホーテ(小声)
深夜のドンキホーテ(小声)
53名無しさん@おーぷん2017/08/18(金) 01:45:39ID:bgs
>>50
夜のマックスバリュー付近とか見るとあの辺がほんとのやばいとこだと思う
夜のマックスバリュー付近とか見るとあの辺がほんとのやばいとこだと思う
54名無しさん@おーぷん2017/08/18(金) 01:46:04ID:shk
>>53
言うほどヤバいか?
言うほどヤバいか?
51名無しさん@おーぷん2017/08/18(金) 01:45:32ID:rw2
やっぱり都会でも田舎でもない札幌が一番理想的な都市やね
名古屋ですら人混みを感じるからあかんわ
名古屋ですら人混みを感じるからあかんわ
52名無しさん@おーぷん2017/08/18(金) 01:45:36ID:shk
次は盛岡あたりに住もうと思ってるわ
55名無しさん@おーぷん2017/08/18(金) 01:46:28ID:0eM
ええなパーティーに誘ってもらえるだけ
ワイはいまのとこパーティーなんて行ったことないわ
ワイはいまのとこパーティーなんて行ったことないわ
59名無しさん@おーぷん2017/08/18(金) 01:48:10ID:shk
盛岡は何回も遊びに行ってたからある程度は分かるで
青森より栄えてて仙台よりは田舎でちょうどええんや
青森より栄えてて仙台よりは田舎でちょうどええんや
61名無しさん@おーぷん2017/08/18(金) 01:49:15ID:bgs
>>59
ほーん、仙台はきついんか?
ほーん、仙台はきついんか?
63名無しさん@おーぷん2017/08/18(金) 01:50:25ID:shk
>>61
仙台は暑いし栄えてるつっても駅周辺だけやしそんな魅力感じない
仙台は暑いし栄えてるつっても駅周辺だけやしそんな魅力感じない
57名無しさん@おーぷん2017/08/18(金) 01:46:57ID:shk
あー地元の話してたら更に帰りたくなってきたわ
なんだかんだ言ってあの寂れた街並みとか雰囲気好きやったわ
なんだかんだ言ってあの寂れた街並みとか雰囲気好きやったわ
60名無しさん@おーぷん2017/08/18(金) 01:48:35ID:6Ma
>>1
ゴッキーは田舎にもおるやろ
他人に興味ないやつってのは、そら適切な距離感を保ってるからよ
人間ベタベタしすぎたら上手くいかん
ゴッキーは田舎にもおるやろ
他人に興味ないやつってのは、そら適切な距離感を保ってるからよ
人間ベタベタしすぎたら上手くいかん
63名無しさん@おーぷん2017/08/18(金) 01:50:25ID:shk
>>60
適度な距離感は大切やけどなんか冷たいんだよなぁ
みんなロボットみたいで怖いわ
適度な距離感は大切やけどなんか冷たいんだよなぁ
みんなロボットみたいで怖いわ
62名無しさん@おーぷん2017/08/18(金) 01:50:22ID:FB4
交友関係を広げるのに必死なやつが多いってのはほんま引くわな
65名無しさん@おーぷん2017/08/18(金) 01:51:45ID:shk
>>62
あれはマジで意味わからんわ
男女合わせて50人くらいのパーティ行ったけど合コンでもないし糞みたいな薄っぺらい話して終わったわ
あとそういうのに来る奴って大抵意識高い
あれはマジで意味わからんわ
男女合わせて50人くらいのパーティ行ったけど合コンでもないし糞みたいな薄っぺらい話して終わったわ
あとそういうのに来る奴って大抵意識高い
66名無しさん@おーぷん2017/08/18(金) 01:52:20ID:bgs
男女合わせて50人!?
70名無しさん@おーぷん2017/08/18(金) 01:54:45ID:shk
>>66
うん
なんか紹介制みたいな感じで連れていかれたけど定期的にやってるらしいな
糞みたいなイベントに4000円も出してられっかよ
うん
なんか紹介制みたいな感じで連れていかれたけど定期的にやってるらしいな
糞みたいなイベントに4000円も出してられっかよ
71名無しさん@おーぷん2017/08/18(金) 01:54:53ID:Ewo
ぶっちゃけ近くにスーパーあって仕事場があればどこでもええわ
生まれも東京やけど>>1みたいに思ったことはないしかといって東京で得られた恩恵なんてそこらの地方都市とさして変わらんわ
生まれも東京やけど>>1みたいに思ったことはないしかといって東京で得られた恩恵なんてそこらの地方都市とさして変わらんわ
74名無しさん@おーぷん2017/08/18(金) 01:56:01ID:bgs
ワイが東京横浜行った時は金払わんと座れるとこなくてちょっと困ったわ
76名無しさん@おーぷん2017/08/18(金) 01:58:53ID:6Ma
でも地方やとちょっと世間体に響くことしたら
すぐ噂立てられるんやろ?
すぐ噂立てられるんやろ?
78名無しさん@おーぷん2017/08/18(金) 01:59:52ID:shk
>>76
それはある
すぐ知り合いに繋がるからなマジで
それはある
すぐ知り合いに繋がるからなマジで
79名無しさん@おーぷん2017/08/18(金) 02:00:12ID:bgs
あるのか…
83名無しさん@おーぷん2017/08/18(金) 02:01:41ID:shk
そういう意味では地方では女遊びは適さない
東京なら繋がることとか滅多にないやろね
東京なら繋がることとか滅多にないやろね
85名無しさん@おーぷん2017/08/18(金) 02:02:10ID:6Ma
なるほどなあ
イッチは東京の社会を不人情やと感じるかもしれへんけど
匿名性の中に埋没できる気楽さもあんのや
自分のマイナス面を知っとるやつに出会わんで済むっちゅう
イッチは東京の社会を不人情やと感じるかもしれへんけど
匿名性の中に埋没できる気楽さもあんのや
自分のマイナス面を知っとるやつに出会わんで済むっちゅう
87名無しさん@おーぷん2017/08/18(金) 02:02:55ID:shk
>>85
それはマジであるな
人間関係がリセットされたも同然だからある意味気楽っちゃ気楽
仲いい友達とかほとんど地元やし
それはマジであるな
人間関係がリセットされたも同然だからある意味気楽っちゃ気楽
仲いい友達とかほとんど地元やし
89名無しさん@おーぷん2017/08/18(金) 02:07:13ID:KzN
こいつ本当は東京にすんでなさそう
92名無しさん@おーぷん2017/08/18(金) 02:08:10ID:shk
>>89
住んでるんだよなぁ残念ながら
住んでるんだよなぁ残念ながら
91名無しさん@おーぷん2017/08/18(金) 02:07:57ID:1LZ
ワイも田舎暮らしやけど、空気の違いなんてそんな感じたことないわ
あっついなーくらい
あっついなーくらい
95名無しさん@おーぷん2017/08/18(金) 02:10:18ID:shk
>>91
小学生以来落ち着いてた喘息がこっちきてから悪化したわ糞が
小学生以来落ち着いてた喘息がこっちきてから悪化したわ糞が
103名無しさん@おーぷん2017/08/18(金) 02:12:59ID:1LZ
>>95
喘息持ちか、なら繊細なんやね
田舎モンの常套句「空気が悪い」を馬鹿の一つ覚えのように使ってるよとか思ってすまんな
喘息持ちか、なら繊細なんやね
田舎モンの常套句「空気が悪い」を馬鹿の一つ覚えのように使ってるよとか思ってすまんな
97名無しさん@おーぷん2017/08/18(金) 02:11:15ID:shk
窓全部締め切って空気清浄機とエアコンつけて部屋でマスクしてる
これでやっと症状落ち着いてるわ
これでやっと症状落ち着いてるわ
96名無しさん@おーぷん2017/08/18(金) 02:10:41ID:l8I
田舎民って東京で一括にするよな
他の人が読んでる記事(外部)
- オニヤンマ捕まえたで〜 → 捕獲した水生昆虫の種類が凄すぎる(※画像あり)
- 【有能】デブが中古のロードバイク買ったから安価でどっか行く → 凄まじい距離を移動することにwww(※画像あり)
- 弟が変わった見た目の犬拾ってきたんだが(※画像あり)
- 夜勤明けワイ、嫁が用意した晩酌のメニューに歓喜
- わいニート、クレジットカードの請求見て吐く(※画像あり)
- 三大「まじで誰が買ってるのってお菓子」
- かつて手取り45万で人生楽勝だと思い転職した高卒俺の現在www
- わい新卒リーマン、定時2分前に上司から「やる気がないなら帰れ」と言われたからwww
- 中卒ぼく「も、もしもし。求人の張り紙を見たんですけど」 農家「あー、見たの」
- 好きな女上司にLINEで告白した結果www
- ワイのジッジが毎月貰ってる年金の額www
- 伝説のすた丼でニンニク入れまくった結果www
ワイ青森民、コジマもパソコン工房も楽天内で安く買えるし北カッペみたいに送料別でとられないから満足している
青森出身だが埼玉、茨城、静岡は住みやすかった。愛知と長野と山梨はだめだ。道路や交通機関がクソ。
店内がくそ汚いってすげーわかる。
なんでなんだろうなあれ。人が多いと汚れるんだろうけど床だけじゃないもんな。
東京民が「関西人は~」で一括批判してるのが日常なんだから都会とか田舎とか関係ないだろw
でも実際、渋谷とか本気でヤバイよなぁ、道汚すぎるし半端に雨降ったら異臭するし。
なんだろう、この、うーん?負け犬?
きっとどこに行ってもなにをやっても「気にいらない」って言うんだろうなぁ
大人しく地元に引き篭もってればいいのになんで出てくるんだろう?
東京の道が汚く見えるのは、人多くて汚される頻度と地面がコンクリートで汚れが目立つからじゃない?
田舎は土じゃん
東京生まれからしたら田舎者は上京しないでほしいね
一生山にこもって原始人してろ
青森の下北もゴキでない
青森の浜田にも2年住んだけどゴキ見なかった
東京は道がドブ臭くてゴキも出るし3ヶ月で戻ってきた
道が汚いとか、アスファルトの道に慣れてないからだろw
青森とか未だに道が舗装されてないからな
チェーン店なら飲食の本社が多数あるから基本東京のが接客いい気がするなあ
空気のうまさはわからんけど鼻毛伸びるスピードは東京のが早い気がする
夕方都内歩いてると普通にでかいネズミいてビビる
この間は銀座で見かけたなぁ
9
???
そんなに嫌なら住まなきゃいい。
東京が汚いってのは分かる。
特に新宿とか至る所で異臭がしているけどみんな平然としているのが信じられん。
なんであんなに臭いんだろな。
こういうヤツって今度は地元に帰ったら
あ、標準語出ちゃったわ~wとか
新宿は人多いわ~wとか
地元を見下しながら語るんだよなw
※10
人手不足だからか、質が悪い店員が辞めさされずにずっといる。のは実感してる。
東京都も広いから「東京の糞の部分」といって一括りにしないでほしいけどな。
都心の○○区とか、部分的にいってほしい。
中国人が中国臭いと感じないのと同じで
都会の人は匂いに鈍感かもしれない
ちなワイは島民
都会の接客はこの子俺に惚れてるやろと勘違いしそうになったな
東京から出ていけよ、かっぺ。
≫17
盛大な勘違い草W
※5
娯楽の無さに絶望したって書いてるだろ
Gを一般家屋で見るのは東京近辺のみだな。
ポテチ袋開けて忘れてたらガサガサする(Gね)とか、静岡でも経験無かったので驚愕だったな。
空気悪いとかゴキブリとかより満員電車乗るのが苦痛すぎる
※2
青森も他県に文句言えるほど交通の便よくないぞ
東京を堪能してる陽キャって印象
聞いたら地元の悪い所も素直に答えてるのも好印象
わりと東京も世間狭いぞ。絶対繋がらんだろうなって思ってる自分の友達や知人同士が繋がったりするし。
※25
これは田舎とか都会だからの問題じゃなくて「地元かどうか」の問題だよな~と思う。
生まれたときから都内だと行動範囲が元々広くなりやすいから、地元の区から離れた区でも知り合いの知り合いみたいな感じになってる人多いと思う。
ネットが万能化しつつある今でも東京神格化してるバカっているんだよな。なんらか東京でなければならない理由でもなければ、地方に住んでたまに東京遊びに行くくらいの方がよっぽど充実した人生送れるだろ。
というか、都心は住民を必要最小限に減らしてアクセスしやすい環境にするべき。人多すぎて様々な遅延原因になってる。せめて居住区と企業や商業の区域を利便性重視で整理した方がいい。
東京人発狂スレ
ま、事実だしな
俺も事情があって
東京に住んでるが
民度が低すぎる
それを自分たちが日本で一番民度が高いと思ってるとこも
気持ち悪い
東京は疲れるからだめだな、のんのんびよりが合ってる。
東京近辺の良さって、生まれながらの東京人にしか分からないと思う、楽しい事いっぱい有るよ。
のんのんびよりは好きだがあそこには悪いけど住みたくない
都会以外に住みたくないわ(笑)
デメリットいくつあってもなんでもある都会っていうそのメリットで十分
コンプこじらせてるようにしか見えないw
来世は都会に産まれるといいね👶
東京に近くて程よい田舎、埼玉最強。
23区に住んでる時、道に婆さん倒れていても皆スルー。誰か救急車呼んでるだろ?って感じだった。
都内でも場所によって雰囲気違うだろ。
無駄に選民意識高いね。
確かに鼻毛は良く伸びたw
地方だとチェーン店展開して個人経営がシャッター通りになり、そのチェーン店が売上伸びないから撤退。食い散らかして更地が増えて行くだけってパターン多い。
でも青森いてもつまらないし不便でしょう
汚いというか街が臭いってのはある。
小便臭かったりどぶ臭かったり汚い野良犬みたいな臭いだったり。
でも何だかんだ東京は便利だし娯楽も多いし田舎にないもの多いよ。
暑いのと臭いのとゴキブリやネズミの多さに目をつぶれば、やっぱり東京の方がいい。
※36
そりゃ青森ですし
喘息もちが東京来るなよw
オシャレとか興味ないなら仕事さえあれば地方のほうがいいに決まってる。
田舎者は帰って、どうぞ
三内だの浜田だのって他県の人はおろか、青森市以外の人もわからんだろwww
成本に関しては、三内だけじゃなくラセラの中の店もなくなってたな
佃店も時間の問題だと思う。
この手のコメントに絶対にいる東京絶賛野郎は
ホントに何も気が付かないのかね
じゃあ帰れとかそんなん言ってる場合じゃないと思うんだけど
今現在で色々酷いよ都内は
改善する努力をするべき
※42
一人でどうかできる規模だと思ってんの?
喘息持ちかよ
きもちわりい
*43 何故そこでひとりと考えたのか
これは警鐘である
イッチの言葉遣いが汚すぎて、逆に青森民のネガキャンにしかなってないっていうね・・・
東京なんて民度で言ったら日本では下位でしょ。
協調性がないもん。
並んだら、他の人と同じことをしていないと不安とかそうゆう協調性はあるけどw
田舎のがまだ民度は高い。
田舎から上京して来た人て東京に出て来たら、空気や人混みが嫌ですぐ帰りたいて人と便利すぎて二度と帰りたくない人に分かれるらしいね
※48
田舎者が居なくなったら次は外人のせいかね
で、その次は近郊県から仕事や遊びで来訪する連中のせいにして
そん次は何だ?女や老人のせいにでもするのか?
まさに自浄能力のない低民度を地で行ってるな。
五所川原の飲み屋で赤、黄、青のスーツ着たヤクザ三人組見掛けた時はリアルに吹いたわ
なぜ東京のどこ住んでるか問題にしない?
大都市にはすれ違いざまに舌打ちしてくるおっさんが一定数いる。
本当に死んで欲しい。
民度は田舎の方が遥かに上は同意。ストレスを他人にぶつけてる様な民度だもんな。
自分も青森出身だが、北関東か仙台くらいの方が住みやすいと思う。
東京近辺の最大のメリットは交通網じゃないかな
すこぶる東京は便利だと思うけど、夏の高温多湿と冬の空っ風を浴びてると、気候面では雪を除けば青森の方が過ごしやすいと思う時がある。
遊ぶ場所多くても遊ぶ友達がいなきゃ意味ないしな
素直に青森帰って青森土人ごっこしてるほうが幸せだよ
※45キモすぎて草
別に何処に住んでいようが関係ない
その土地で自分に何が出来るか
模索する姿勢が大事なんだぜ
地方は物価が安いとは言うが、一部の海産・畜産・農産物ぐらいでしょ?
物流・消費が集約する都市ほど販売価格も安くなるのは間違いない。
(町の零細電気屋VS超大型量販店が分かりやすい例)
その上、青森と東京では最低賃金・雇用の安定なども桁桁違い。
唯一例外的に地方が優れているのは不動産価格が安価な事。
これだけは都市は敵わない。 余程水源がキレイでも無い限り財源が枯渇している地方では浄水財源すら厳しいだろう、残念ながら地方は衰退する一方だよ。
もちろん東京一極化は害悪でしか無いがね。
田舎民は繁華街近くに住みたがるからそりゃ汚いわ
盛岡性格悪い奴ばっかだぞ、道歩いてても絶対避けようとしないし反応薄いし何よりつまらん
親の介護する時がくるから、車で帰れる距離の地方都市で仕事を得るのがベストやな
わいは山陰から東京来て親の介護か心配やわ
出てくんな田舎者
>63
こゆ糞が東京の民度を下げてるんだよな
空気うまいまずいよりプライオリティ他のとこに置いてるからなー
一生おいしい空気求めてさまよってればいーじゃんw
東京の空って青くないよね
東京から青森に移ったけどわかるわ
青森に行ったとき空気が澄んでてビビったw
あと青森にもゴキブリいっぱいいるから
東京のゴキより華奢でおとなしい感じ
人口が減り続けて犯罪外国人がコロニーを作るだけの田舎
人口が増大し続け、地価が上がりつづけ、内外から来るなと言っても観光客が押し寄せる都会
まあこれが現実
田舎者が、自分が勝てるところだけを慎重に選び出してキャンキャンわめき
その100倍はある糞な部分に蓋をして黙る、お前ら本当に田舎者なんだな、哀れみを感じるが、お前らはとっととしんでいいと心底思うよw
都民だけど、んじゃ青森はどんだけ素晴らしいんだ
その素晴らしい青森でお仕事して幸せに暮せばいいじゃないですか
レスから察するにコレ青森民ほとんどいなくね?w
都下が一番会うな
東京は遊びに行くところで住むところじゃない
ほーんとこれ 東京生まれだけど埼玉で暮らしてよかったわ