母「学生は楽やけど、社会人は大変」
151以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/08/21(月) 17:33:50.884ID:XjGMIgd00.net
本当なの?
2以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/08/21(月) 17:34:18.539ID:XjGMIgd00.net
ちな母は高卒
俺は国立に通ってる
俺は国立に通ってる
3以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/08/21(月) 17:34:29.241ID:ecR4GJIwa.net
勉強してると真逆なんだが
5以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/08/21(月) 17:34:52.352ID:XjGMIgd00.net
>>3
だよな?
だよな?
29以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/08/21(月) 17:51:08.143ID:xx45n2lcd.net
>>3
ハイ社会人エアプ乙
ハイ社会人エアプ乙
32以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/08/21(月) 17:54:18.058ID:ecR4GJIwa.net
>>29
メンタル的な意味を含んで言ったつもりだが
メンタル的な意味を含んで言ったつもりだが
6以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/08/21(月) 17:34:54.939ID:b9qS+6QjM.net
仕事による
好きな仕事できてないやつが大半なのだから何だかんだ言ってもイベントがたくさんある学生時代と社会人では比べようもない
好きな仕事できてないやつが大半なのだから何だかんだ言ってもイベントがたくさんある学生時代と社会人では比べようもない
9以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/08/21(月) 17:35:47.521ID:XjGMIgd00.net
>>6
やっぱりそうだよな
やっぱりそうだよな
7以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/08/21(月) 17:35:15.864ID:kxby/XmS0.net
社会人の方が金もらえる分楽しいよ
10以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/08/21(月) 17:36:07.456ID:XjGMIgd00.net
>>7
俺も学生だからそう思う
俺も学生だからそう思う
11以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/08/21(月) 17:36:43.300ID:O8zhzmTid.net
社会人は金貰えるから遣り甲斐がある
学生は勉強が出来るようになるという意味不明な目標のもと勉強を続ける苦行
学生は勉強が出来るようになるという意味不明な目標のもと勉強を続ける苦行
13以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/08/21(月) 17:38:13.216ID:XjGMIgd00.net
>>11
大人は良いなあって思う
大人は良いなあって思う
12以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/08/21(月) 17:37:05.237ID:vPCUl76+d.net
理系修士まで行ったけど
社会人4年目で今のところ学生時代より楽
社会人4年目で今のところ学生時代より楽
14以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/08/21(月) 17:38:31.155ID:XjGMIgd00.net
>>12
俺も修士まで行くつもり
俺も修士まで行くつもり
15以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/08/21(月) 17:39:00.271ID:S+hCc3f60.net
懲役50年だからな
18以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/08/21(月) 17:41:09.201ID:XjGMIgd00.net
>>15
そういう話もあるよね
そういう話もあるよね
16以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/08/21(月) 17:39:26.937ID:KgXfHlYma.net
学生も社会人もピンキリだろ
19以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/08/21(月) 17:41:33.480ID:XjGMIgd00.net
>>16
ですよね
ですよね
20以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/08/21(月) 17:41:56.311ID:O8zhzmTid.net
学生の時にTOEICで良い点取っても周りにすげーって言われてるだけだけど、社会人になって高得点取れば褒賞金が出る会社もある
同じことやってても遣り甲斐が桁違い
同じことやってても遣り甲斐が桁違い
21以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/08/21(月) 17:42:18.753ID:XjGMIgd00.net
>>20
それ!
それ!
22以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/08/21(月) 17:44:54.036ID:kjtSH6L90.net
学生のうちって他人から叱咤されることってそんなないじゃん
社会人になるとそれが普通にある
そこをストレスに感じやすいタイプは間違いなく社会人のがつらい
社会人になるとそれが普通にある
そこをストレスに感じやすいタイプは間違いなく社会人のがつらい
23以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/08/21(月) 17:45:43.877ID:XjGMIgd00.net
>>22
多分母はそれだわ
多分母はそれだわ
24以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/08/21(月) 17:45:56.399ID:kOFaL/e50.net
研究室に在籍してたかどうかでも変わると思うわ
27以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/08/21(月) 17:50:00.125ID:XjGMIgd00.net
>>24
だって母さん高卒だもんな
だって母さん高卒だもんな
34以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/08/21(月) 17:59:50.066ID:MXiVitSqd.net
社会人になったら明らかに暇は少なくなったな
俺は文系だからそう感じるだけなのかもしれんが
理系の場合は課題課題&課題に追われてたからな
俺は文系だからそう感じるだけなのかもしれんが
理系の場合は課題課題&課題に追われてたからな
41以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/08/21(月) 18:24:28.215ID:XjGMIgd00.net
>>34
理系やで
理系やで
39以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/08/21(月) 18:19:14.479ID:6lxk/ZfP0.net
親が厳しくて勉強ばっかりさせられて頭も悪いから碌な結果も出せずに親はさらに厳しくなり学歴も伴わないからホワイトな就職先にもつけない学生時代も社会人もつらい思い出ばかり本当に嫌な人生だった
40以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/08/21(月) 18:24:00.240ID:Rvy4vmhbd.net
理系修士卒だけど仕事も勉強もダルいものって観点からだと圧倒的に学生の頃のが良かったな
趣味やるには学生はそんなに金はないけど暇はある、
社会人は学生の頃よりは金あるけど時間はあまりない、
しかも妻子持ちになれば自由に使える金が下手したら学生の頃以下になる
時間があるほうが楽しいね
金はないならないなりに楽しめる
趣味やるには学生はそんなに金はないけど暇はある、
社会人は学生の頃よりは金あるけど時間はあまりない、
しかも妻子持ちになれば自由に使える金が下手したら学生の頃以下になる
時間があるほうが楽しいね
金はないならないなりに楽しめる
46以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/08/21(月) 18:26:55.412ID:XjGMIgd00.net
>>40
仕事がどれぐらいダルいものなのか分からないからなあ
仕事がどれぐらいダルいものなのか分からないからなあ
48以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/08/21(月) 18:30:38.695ID:4HIl/uRVa.net
とりあえず今月6回も休日出勤してて
毎日7時から22時ぐらいまで仕事してるけど
学生の方が楽だったよ
お金かせいでも引き落とし時間さえないよ
毎日7時から22時ぐらいまで仕事してるけど
学生の方が楽だったよ
お金かせいでも引き落とし時間さえないよ
35以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/08/21(月) 18:00:27.361ID:sixujo+90.net
俺なら 高卒を煽るわ
42以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/08/21(月) 18:24:56.409ID:XjGMIgd00.net
>>35
ぶっちゃけ煽りたい
ぶっちゃけ煽りたい
他の人が読んでる記事(外部)
- 俺(25)「新人君さん、工程表を事務所でコピーしてきてください」 新人君さん(46)「あぁ、わぁーったよ」 → 20分後www
- 夜勤明けワイ、嫁が用意した晩酌のメニューに歓喜
- 中卒ぼく「も、もしもし。求人の張り紙を見たんですけど」 農家「あー、見たの」
- 三大「まじで誰が買ってるのってお菓子」
- ワイのジッジが毎月貰ってる年金の額www
- 好きな女上司にLINEで告白した結果www
- 弟が変わった見た目の犬拾ってきたんだが(※画像あり)
- オニヤンマ捕まえたで〜 → 捕獲した水生昆虫の種類が凄すぎる(※画像あり)
- 俺氏、おばあちゃんの葬式へ出ずにロックフェスへ行った結果www
- 【有能】デブが中古のロードバイク買ったから安価でどっか行く → 凄まじい距離を移動することにwww(※画像あり)
- 伝説のすた丼でニンニク入れまくった結果www
- わいニート、クレジットカードの請求見て吐く(※画像あり)
母親に対して高卒を煽りたいとかただのカスやん
修士云々言ってるような歳でこんなこと言ってるってことはバイトすらしたことねーんだろうな
頭でっかちの役立たず路線が容易に想像できるわ
勉強せず好き勝手やってる高卒はそりゃ楽というか毎日遊ぶだけだろ・・・
そんな人が社会にでたらブラック企業or低賃金バイトくらいしかないし、そもそも遊んでる学生より楽な時期は全世代でありえない
あれ?学生の方が忙しかったよ。間違いなく。
毎日、レポート、実験、実験、小テストの予習、ゼミの勉強会。
遠方から新幹線で通ってたから、終電いつもギリギリで帰ってたよ。
サラリーマンになってから、通勤時間は変わらないけど、
8時に出社して、17時に帰るとか、まだ外が明るいので、体がびっくりしたもん。
楽だから、気を緩めるとバカになりそうだ。
本当に学ぼうとして頑張ってる人なら社会人より大変な気がする
レポートや試験やらあるし
それに生活費をバイトで稼いでるなんて言われたら心から尊敬する
それ以外のなあなあで大学行ってる人は正直中学生より楽
理系のガチ勢だと下手な社会人より大変そう
そもそも高卒なのに学生の全てを知ってるかのような発言をする奴が正しい事言ってるわけねえだろ
社会と学生じゃ求められるスキルがまるで違うだろ
そこに対応できなきゃ地獄見るのは高卒だろうが大卒だろうが変わらん
とりあえず高卒だろうとそこまで育ててくれた親に対して煽るのはどうかと思うわ
高卒フリーターとか独り身底辺とかは煽られて当然だけどな
医者は卒業後の方が五年程大変。専門医とるくらいになると楽になる。
家賃生活費工面のために毎日8~16まで学校、17~23までバイトやってた学生時代が最も辛かった
社会人になってから8~17で土日は自由とか最高すぎ
学生時代の方が自由が効かなくてきつい
高校生の中には早朝からブラック朝部活、その後授業で缶詰めにされ、放課後はブラック部活、部活後に塾へ行き帰宅は22時の生徒とかいるみたい。土日も部活だとか。
俺の母親は就職したことないくせに社会人は大変だよとか知ったかぶってきたなぁ
バイトしただけで社会知った気になってるやつとかもいるし吐き気がするよね
※13
親の小言は子を心配して言ってるもんやろ
この子は本当に将来自分でやってけるのかって考えたら、保証なんてない以上心配でたまらなくなるじゃないの
何を言われたかじゃなく、相手がどういう気持ちで言ったかを考えた方が精神衛生上いいよ
子供いるかも関係してくるだろうね