俺「それうるかしてるだけだから」 妹「うるかす??????」
411以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/08/22(火) 10:52:33.399ID:gS3AWRSw0.net
うるかすって標準語だよな?
3以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/08/22(火) 10:53:20.490ID:GeIcWz2Ad.net
福島だけど使う
5以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/08/22(火) 10:54:30.209ID:7S83fTTK0.net
とーほぐみん
6以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/08/22(火) 10:55:17.343ID:z9l0nwsO0.net
北海道民だけどわかる
7以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/08/22(火) 10:55:58.447ID:8FPhKOfz0.net
わからん
8以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/08/22(火) 10:56:01.683ID:gS3AWRSw0.net
18年一緒に生活してきてこんなことでみつめあうとはおもわなかった
9以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/08/22(火) 10:56:05.385ID:Of8i2+CQa.net
妹に通じないってことは方言でもないのでは
10以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/08/22(火) 10:56:28.405ID:zpOcfRStr.net
売るか捨てる?
11以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/08/22(火) 10:56:50.285ID:J8l2tfkc0.net
乾かす??
12以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/08/22(火) 10:57:09.872ID:gS3AWRSw0.net
わかんないやつはどういう場面なのかもわかんないよなこれ
13以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/08/22(火) 10:57:28.030ID:qROnkRU90.net
カッペだってバレるぞ
16以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/08/22(火) 10:59:58.709ID:gCtrxtgX0.net
どこで区切るのかも分からない
17以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/08/22(火) 11:00:50.623ID:Gl5kgWwY0.net
道民だけど標準語だよ
18以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/08/22(火) 11:00:56.386ID:yS3LaXuZ0.net
茨城出身俺分からない
19以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/08/22(火) 11:01:00.121ID:gS3AWRSw0.net
我が家は東京生まれの東京育ちなんだがまじかよ
21以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/08/22(火) 11:01:39.920ID:qROnkRU90.net
>>19
お前だけ北海道で拾った子供なんだろ
ニートだし
お前だけ北海道で拾った子供なんだろ
ニートだし
20以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/08/22(火) 11:01:25.187ID:EE/AZcIX0.net
意味は?
26以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/08/22(火) 11:03:27.433ID:gS3AWRSw0.net
>>20
水とかお湯につけてゴミや汚れ、垢なんかを落としやすくしてることの意
水とかお湯につけてゴミや汚れ、垢なんかを落としやすくしてることの意
23以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/08/22(火) 11:02:10.601ID:aV+Y+uCq0.net
使う場面が限定的ではあるけど方言ではないだろ
24以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/08/22(火) 11:02:17.776ID:OqF/4Ehv0.net
Ultimate KASU
27以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/08/22(火) 11:05:09.257ID:7aWCWM37d.net
浸すことだぞかっぺの俺が言う
30以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/08/22(火) 11:09:05.238ID:1CxXvhrpa.net
うるせえカス
32以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/08/22(火) 11:10:43.592ID:EPRVY0Hgd.net
>>30
これ
これ
31以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/08/22(火) 11:10:20.578ID:eLbtR9CLp.net
お前実は東北の山中に捨てられてるのを拾われてきたんだよ
33以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/08/22(火) 11:10:58.626ID:gS3AWRSw0.net
近年稀に見る妹の(・_・)がおだったからまさかと思ったがまじかーびっくりだわ
34以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/08/22(火) 11:12:08.529ID:pnmijhtBa.net
>>33
妹うp
妹うp
42以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/08/22(火) 11:19:22.540ID:gS3AWRSw0.net
>>34
さっき喧嘩して部屋に閉じ籠ってるよ(俺が)
さっき喧嘩して部屋に閉じ籠ってるよ(俺が)
36以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/08/22(火) 11:16:05.481ID:gS3AWRSw0.net
40以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/08/22(火) 11:18:41.233ID:w6O/p5sS0.net
潤すの変形なのかね
45以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/08/22(火) 11:23:55.683ID:EE/AZcIX0.net
60〜80%なのに聞いたことないや
他の人が読んでる記事(外部)
- 伝説のすた丼でニンニク入れまくった結果www
- 三大「まじで誰が買ってるのってお菓子」
- 中卒ぼく「も、もしもし。求人の張り紙を見たんですけど」 農家「あー、見たの」
- 夜勤明けワイ、嫁が用意した晩酌のメニューに歓喜
- ワイのジッジが毎月貰ってる年金の額www
- 俺(25)「新人君さん、工程表を事務所でコピーしてきてください」 新人君さん(46)「あぁ、わぁーったよ」 → 20分後www
- ワイ契約社員「あと半月で契約満了やから更新せずに辞めたろ」 上司「そろそろこの仕事覚えてもらうで」
- 面接官「うちの職場30人のうち29人が女性だから」 ぼく「そうなんですか(わぁ、楽しみだなぁ)」→ 内定して初めて職場いった結果www
- 【有能】デブが中古のロードバイク買ったから安価でどっか行く → 凄まじい距離を移動することにwww(※画像あり)
- オニヤンマ捕まえたで〜 → 捕獲した水生昆虫の種類が凄すぎる(※画像あり)
- わいニート、クレジットカードの請求見て吐く(※画像あり)
- 好きな女上司にLINEで告白した結果www
米を研いで水に浸して炊飯するまでの行程を
米かす
とは言うが
うるかすって普通に使うよね??
俺も伝わるんだが.......
愛知県民ぼく、使ったことも聞いたこともない
都民だけど、以前2ちゃんで見たから知ってるけど
周りでも使ってる人見たことない。
>>1の友人や教師のなかに東北出身がいたんじゃないの?
妹の知人にはいないから、妹はうるかすを知らない。
近畿のワイ、きょとん顔
大阪、和歌山、神戸、四国、九州では全く使わない
誰に聞いても「うるかすって何それ?初めて聞いた」って感じ
関東だが知らんかったわ
福島の俺は昔から使ってた
米よりは食器とかを水に浸しとくときに
ふやかす
東日本出身で福島・札幌にもいたけど初耳
もしかして ふやかす
うるかすなんて知らねーよ。
売るカス
東京生まれ東京育ち
そんな言葉聞いたことない
初耳
四国だが聞いたことはない。
関東4都県が言ってるのは上京組から広まっただけじゃ?
団塊世代だと西日本なら大阪周辺、東日本なら東京周辺に集団就職だろうし。
鮎のうるかならしってるけど、何言ってるかわからない。
東京40~60%マジかよ、東北民上京してきすぎ。
フヤカスとかフニャフニャにする事かな、秋田民
料理する奴なら分かるだろ
山形出身の俺参上
じじばばやおかんは普通に使ってたで
使うが方言だと思ってた
以外と範囲が広い
千葉県民54歳だが初耳だぞ
都民だけど聞いたことないわ
まじか何気に言ってるとこ多いな。関東住みだけど初めて聞いたよ。
もげる、て因みに方言なのかな?
あーなるほど、これ料理出来るか出来ないかわかる奴だ。
それハングルとか外国語が起源ちゃうか?
純日本人には分からんわ
潤かすって標準語だろ?
釜洗う時に【水入れて米滓を剥がれやすくしておいて】ってお前らに長ったらしい説明しなきゃならないのか?
日本人か?大陸の人間だろお前ら
潤かすとか方言だろ。
田舎者は田舎へ帰れ。
乾かすの逆かつ潤うの変形ってことか
関西人の俺氏意味全く分からず
関東より北方の方言なら知らなくて当たり前か
九州だが知らんかった
ふやかすならわかるけど
もしかしてこれも方言なのか?
乾物をうるかす。
浜っ子だけど うるかす使うよ?
潤かす、国語辞典に普通にあるんだな
ほとばす!
東京住だが使用してた 社会に出てから一般的に使われてないことを知った
ちんかすなら分かるが、、、、
おくりがなまちがってるよね
岩手産岩手育ちの俺が通りますよー
俺とか両親、爺婆は生米を水に浸けて柔らかくするって意味でよく使ってたけど。
鍋にこびりついたカレーとかを、「うるかして」取りやすくしたりとかもした。