築45年アパートに住んでるんだけど風呂にLED電球付けてみたら見違えたwww(※画像あり)
191以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/08/22(火) 21:54:27.348ID:UKvWxHpL0.net
2以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/08/22(火) 21:55:29.514ID:sizzfZjI0.net
ちゃんと浴室用の電球にしたか?
10以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/08/22(火) 21:57:16.749ID:UKvWxHpL0.net
>>2
えっ風呂用とかあんの?使用できない器具だけは読んだんだけどwwwww
えっ風呂用とかあんの?使用できない器具だけは読んだんだけどwwwww
19以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/08/22(火) 22:00:35.214ID:sizzfZjI0.net
>>10
浴室用の防湿されてるのじゃないと下手すると燃えるぞ
浴室用の防湿されてるのじゃないと下手すると燃えるぞ
3以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/08/22(火) 21:55:39.246ID:Jf8JhLQDa.net
浴槽の隣にあるその機械はなんだ?
10以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/08/22(火) 21:57:16.749ID:UKvWxHpL0.net
>>3
風呂釜だぞこれだけ現代風なんだぜwwwwwwwwwwwww
風呂釜だぞこれだけ現代風なんだぜwwwwwwwwwwwww
16以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/08/22(火) 21:59:02.295ID:Jf8JhLQDa.net
>>10
へぇー
初めて見た
へぇー
初めて見た
4以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/08/22(火) 21:55:41.417ID:zF52r3ZZd.net
電気温水器とかヤバいな
10以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/08/22(火) 21:57:16.749ID:UKvWxHpL0.net
>>4
ガスだから冬場でも3,000円〜4,000円で済んでる
ガスだから冬場でも3,000円〜4,000円で済んでる
8以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/08/22(火) 21:56:57.478ID:URZKVByJ0.net
昭和風呂ww
13以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/08/22(火) 21:57:57.993ID:UFtSEXWW0.net
汚れが目立つだろw
電球の暖かい色に戻せ
電球の暖かい色に戻せ
17以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/08/22(火) 21:59:27.979ID:SEdK5pq+d.net
ばらかもんで見た風呂でワロタ
20以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/08/22(火) 22:00:50.951ID:o86jb0jA0.net
なつかしいな
21以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/08/22(火) 22:00:54.792ID:PnPttrxna.net
なんかLEDは寒々しい
23以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/08/22(火) 22:01:39.046ID:bp0k016T0.net
婆ちゃんちの風呂がこんなだったわ
24以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/08/22(火) 22:02:25.406ID:rG5kI06/0.net
カメラの設定変えただけみたい
29以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/08/22(火) 22:03:20.121ID:UKvWxHpL0.net
>>24
オートで撮ったら色味が少し補正されてたわ
オートで撮ったら色味が少し補正されてたわ
25以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/08/22(火) 22:02:32.900ID:o86jb0jA0.net
きれいに使ってるな
27以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/08/22(火) 22:02:38.781ID:zkM5EQ640.net
築年数半端ないのになんて清潔感なんだよ
30以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/08/22(火) 22:03:47.533ID:rdzIva4T0.net
タイルが時代を感じるわ
32以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/08/22(火) 22:04:24.300ID:OujtTlds0.net
バランス釜だと冬寒くて死にそうにならない?
37以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/08/22(火) 22:05:45.098ID:UKvWxHpL0.net
>>32
寒さは全然気にならない
でも火力上げると勢いが落ちるのが難点だよな
寒さは全然気にならない
でも火力上げると勢いが落ちるのが難点だよな
42以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/08/22(火) 22:07:10.919ID:OujtTlds0.net
>>37
冬なんて本当にチョロチョロでるだけじゃん?
湯船につかるならいいかもだけど
冬なんて本当にチョロチョロでるだけじゃん?
湯船につかるならいいかもだけど
48以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/08/22(火) 22:08:52.104ID:UKvWxHpL0.net
>>42
うちはそこまで酷くないわ
うちはそこまで酷くないわ
33以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/08/22(火) 22:04:48.085ID:4w7f9Tx00.net
ガチガチ回す風呂釜嫌い
34以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/08/22(火) 22:05:24.277ID:OqF/4Ehv0.net
レバー回して火をつけるんだよな
あれずっと使ってると爆発するみたいに「ボッ!!」ってなるから怖かったわ
あれずっと使ってると爆発するみたいに「ボッ!!」ってなるから怖かったわ
39以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/08/22(火) 22:06:09.004ID:Un2iPo5J0.net
大学時代に婆ちゃんちに住んでた頃がこんな風呂だったわ
今みたいにワンボタンでお湯張りと保温自動でやってくれるのは贅沢なんだなって思う
今みたいにワンボタンでお湯張りと保温自動でやってくれるのは贅沢なんだなって思う
40以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/08/22(火) 22:06:27.591ID:FsWRFm0Kp.net
うん、戻した方がいいな
22以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/08/22(火) 22:00:59.559ID:UKvWxHpL0.net
51以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/08/22(火) 22:09:33.803ID:/3x0ZH6U0.net
>>22
ピカピカでワロタ
ピカピカでワロタ
53以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/08/22(火) 22:11:21.669ID:Un2iPo5J0.net
>>22
古さと掃除が行き届いている清潔感の両立って1番難しいのにすげえな
古さと掃除が行き届いている清潔感の両立って1番難しいのにすげえな
58以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/08/22(火) 22:14:10.521ID:UKvWxHpL0.net
36以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/08/22(火) 22:05:39.380ID:XZhtE2610.net
和式か〜おつりが来るのが嫌でな
48以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/08/22(火) 22:08:52.104ID:UKvWxHpL0.net
>>36
むしろケツからの距離があって水たまりの深い洋式の方が気になるわ
だから腹痛いときでも遠慮なく排出してるわ
むしろケツからの距離があって水たまりの深い洋式の方が気になるわ
だから腹痛いときでも遠慮なく排出してるわ
41以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/08/22(火) 22:07:05.012ID:jVrKmXiM0.net
家賃いくら?
48以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/08/22(火) 22:08:52.104ID:UKvWxHpL0.net
>>41
5万円wwwwwwwwwwwwwwwww
でも地方都市の市街地近くで屋内駐車場付きだぜ
5万円wwwwwwwwwwwwwwwww
でも地方都市の市街地近くで屋内駐車場付きだぜ
45以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/08/22(火) 22:08:02.997ID:B07TYHScp.net
前の方が昭和感出てていいから戻せよ
46以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/08/22(火) 22:08:12.381ID:xSqm+zzK0.net
僕の家も築40年以上経ってるから同じくらい古いけど
浴室はまるごと新しくしたよ
浴室はまるごと新しくしたよ
54以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/08/22(火) 22:11:40.820ID:xWWOavF5M.net
古いけど清潔感あって俺は好き
63以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/08/22(火) 22:21:40.043ID:UKvWxHpL0.net
古い便器使ってる奴居たら研磨剤入りのトイレ洗剤がオヌヌメ
あと定期的に食器用漂白剤を便器にぶち込んだらけっこう早いうちに白くなるぜwwwwwwwwwww
あと定期的に食器用漂白剤を便器にぶち込んだらけっこう早いうちに白くなるぜwwwwwwwwwww
67以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/08/22(火) 22:53:49.163ID:1Dslz1ci0.net
うちは電球色のLEDにしてるわ
白だと落ち着かない
白だと落ち着かない
69以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/08/22(火) 23:30:59.994ID:Zx4P//vl0.net
ちょっと前まで住んでた家の風呂にそっくりでワロタ
昔の家って似たような造りにするのかなー
昔の家って似たような造りにするのかなー
70以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/08/23(水) 03:23:51.327ID:rr0s6GOm0.net
白というか色温度が高いと集中力を高めやすいから仕事や勉強部屋向き、だから普段は落ち着かない色になる
落ち着くなら色温度が低めつまり電球色、トイレはこっちの方が良い
落ち着くなら色温度が低めつまり電球色、トイレはこっちの方が良い
64以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/08/22(火) 22:23:43.232ID:Hwj/rDMTr.net
めっちゃ綺麗にしてるな
築10年の俺の部屋より下手したら綺麗
築10年の俺の部屋より下手したら綺麗
他の人が読んでる記事(外部)
- 三大「まじで誰が買ってるのってお菓子」
- ワイのジッジが毎月貰ってる年金の額www
- オニヤンマ捕まえたで〜 → 捕獲した水生昆虫の種類が凄すぎる(※画像あり)
- 中卒ぼく「も、もしもし。求人の張り紙を見たんですけど」 農家「あー、見たの」
- 面接官「うちの職場30人のうち29人が女性だから」 ぼく「そうなんですか(わぁ、楽しみだなぁ)」→ 内定して初めて職場いった結果www
- 好きな女上司にLINEで告白した結果www
- ワイ契約社員「あと半月で契約満了やから更新せずに辞めたろ」 上司「そろそろこの仕事覚えてもらうで」
- 海岸に打ち上げられたイカの表情www(※画像あり)
- 俺(25)「新人君さん、工程表を事務所でコピーしてきてください」 新人君さん(46)「あぁ、わぁーったよ」 → 20分後www
- 俺氏、おばあちゃんの葬式へ出ずにロックフェスへ行った結果www
- 伝説のすた丼でニンニク入れまくった結果www
- 【有能】デブが中古のロードバイク買ったから安価でどっか行く → 凄まじい距離を移動することにwww(※画像あり)
どっかのプラモみたいだな
バランス釜か?
オレンジ色電灯から白色LEDに変えただけやろ
問題は色の違いであってLEDかどうかは関係ないはず
白熱球60w LEDだと10w内外でしょ
つまり6個つけても同じ電力ってこと
考えると凄いよな
写真に写ってるものがタイムスリップレベル
チチチチチチチチシュボッ
色の違いだろ?
清潔感がどうとか言ってるが写真じゃ匂いは伝わらんよなぁ
電球色のほうがいいな
見違えたって言い方おかしくないか?
昼光色と昼白色の違いやろ?
どっちが何色かは知らんが
和式で大すると臭いから嫌だ
ハンドル回して種火つける奴www
都内の1Kの部屋7万だった懐かしい
たまにつけっぱなしで忘れて24時間ついたままとかある
前住んでた部屋が風呂釜あったな
風呂釜懐かしい
いつか火が消えるんじゃないかって、ガスが漏れるんじゃないかって
いっつもヒヤヒヤしながら使ってたわ
電球は黄色いからな
ワット数上げると天井焦げちゃったりするけど、LEDならそこまで熱くなくて明るくなって捗るわ
綺麗すぎw
仕事出来そう
前のほうが色と暗さと雰囲気で貧乏くささをごまかせていたのに
フロ釜懐かしい。タイマーついてなかったから、消し忘れると
ぶっ壊れるくらいボコボコいって沸騰して地獄だった