子供の時に親に利き手を矯正された結果www

    17
    1風吹けば名無し@\(^o^)/2017/08/28(月) 11:37:42.96ID:I7ANxrprM.net
    両利きになってしまった模様


    2風吹けば名無し@\(^o^)/2017/08/28(月) 11:38:02.00ID:yej98TES0.net
    戦時中かな?


    3風吹けば名無し@\(^o^)/2017/08/28(月) 11:38:25.06ID:I7ANxrprM.net
    利き手が1つしかない奴は見下してるわ


    5風吹けば名無し@\(^o^)/2017/08/28(月) 11:39:00.31ID:I7ANxrprM.net
    特にに左利きの奴はガイジやと思ってる


    6風吹けば名無し@\(^o^)/2017/08/28(月) 11:39:16.18ID:5L6I8r/jd.net
    左利きやぞ


    7風吹けば名無し@\(^o^)/2017/08/28(月) 11:39:43.37ID:I7ANxrprM.net
    利き手はどんどん矯正するべきやわ
    器用になるからな
    スポーツとかでも両利きは糞有利


    8風吹けば名無し@\(^o^)/2017/08/28(月) 11:39:59.16ID:oSYtuYli0.net
    字だけ右やで
    小学校の先生に矯正させられたわ


    9風吹けば名無し@\(^o^)/2017/08/28(月) 11:40:16.03ID:R5o9pe+p0.net
    投げるの左、ペン右、はさみ右、箸左
    正直ペン以外大して変わらんくね?


    16風吹けば名無し@\(^o^)/2017/08/28(月) 11:41:17.35ID:I7ANxrprM.net
    >>9
    いやお前ガイジやん
    なんで一番矯正するべき箸が左やねん


    24風吹けば名無し@\(^o^)/2017/08/28(月) 11:43:16.61ID:1YxsUA6H0.net
    >>16
    箸はわりとどっちでも良くない?


    32風吹けば名無し@\(^o^)/2017/08/28(月) 11:45:33.19ID:I7ANxrprM.net
    >>24
    狭い所やとぶつかるやん
    常に端あいてるわけちゃうし


    10風吹けば名無し@\(^o^)/2017/08/28(月) 11:40:40.19ID:I7ANxrprM.net
    親に感謝やわほんま
    あのまま矯正されずにサウスポーガイジになってたおもたらぞっとするわ
    食事中迷惑もかかるし


    11風吹けば名無し@\(^o^)/2017/08/28(月) 11:40:42.46ID:FicS5E5J0.net
    ワイ左利き、矯正された結果どもりになる


    20風吹けば名無し@\(^o^)/2017/08/28(月) 11:42:07.47ID:I7ANxrprM.net
    >>11
    それは元々君がガイジ気質やったんやろ
    ワイや矯正してる友達含めて吃音一人もおらんわ


    12風吹けば名無し@\(^o^)/2017/08/28(月) 11:40:43.15ID:CUUqQlVF0.net
    ワイ始め右利きやったのに左利きにされたで


    13風吹けば名無し@\(^o^)/2017/08/28(月) 11:40:48.66ID:w3o7tLj+d.net
    ワイも両利きやけどどっちかっていうと左利きやから改札とかイラっとするわ


    15風吹けば名無し@\(^o^)/2017/08/28(月) 11:41:12.96ID:1YxsUA6H0.net
    文字だけは右にせんと不自由多いやろな


    18風吹けば名無し@\(^o^)/2017/08/28(月) 11:41:36.82ID:Arlegf/fd.net
    左➡右にされたで
    なお左は使えん模様


    30風吹けば名無し@\(^o^)/2017/08/28(月) 11:44:44.66ID:I7ANxrprM.net
    >>18
    そういうパターンもあるんやな
    ワイは左もいけるわ
    何歳頃に矯正されたんや?


    19風吹けば名無し@\(^o^)/2017/08/28(月) 11:41:37.62ID:fMc/XgZD0.net
    どっちでもよくね?


    25風吹けば名無し@\(^o^)/2017/08/28(月) 11:43:34.79ID:CKY6UlAF0.net
    右利きとかいう同調圧力


    26風吹けば名無し@\(^o^)/2017/08/28(月) 11:43:48.67ID:Wi3Y0x7r0.net
    手も歯も矯正されたンゴ
    両利きや


    28風吹けば名無し@\(^o^)/2017/08/28(月) 11:43:59.98ID:w+8GmCJDd.net
    親に無理矢理というわけではないけど小学校の時にリトルで肩壊して、中学で利き手変えたやで
    ちな今年強豪高校辞めて、来年は新設校で野球部作る予定


    31風吹けば名無し@\(^o^)/2017/08/28(月) 11:44:48.38ID:TyuvTEaD0.net
    イッチに聞きたいんやが両利きって両手同時に文字書くこともできるんか?


    36風吹けば名無し@\(^o^)/2017/08/28(月) 11:46:24.66ID:I7ANxrprM.net
    >>31
    同じ文字なら行ける
    違うのなら無理頭がごちゃごちゃする


    42風吹けば名無し@\(^o^)/2017/08/28(月) 11:47:48.57ID:qnVPkNP6a.net
    >>31
    イッチじゃない両利きやけど部分的にできるで
    全く繋がってない文章を独立して書くことはできない
    前もってルールがあればできる
    例えば「ろくもじかく」なら左手で「ろくも」右手で「じかく」を同時に書くのはいける


    45風吹けば名無し@\(^o^)/2017/08/28(月) 11:49:01.76ID:TyuvTEaD0.net
    >>36
    >>42
    はぇ〜サンガツ


    35風吹けば名無し@\(^o^)/2017/08/28(月) 11:46:20.61ID:HhcirI1a0.net
    左利きって治るんだ
    初めて知った


    41風吹けば名無し@\(^o^)/2017/08/28(月) 11:47:45.89ID:I7ANxrprM.net
    >>35
    普通直さすやろ
    日常生活デメリットしかないし


    38風吹けば名無し@\(^o^)/2017/08/28(月) 11:47:10.52ID:fR33stq20.net
    漢字練習帳の作業が捗るやん


    46風吹けば名無し@\(^o^)/2017/08/28(月) 11:49:18.03ID:I7ANxrprM.net
    >>38
    国語の時は左で書いてるわ
    ほんま両利き最高や


    40風吹けば名無し@\(^o^)/2017/08/28(月) 11:47:44.54ID:+ELKC2RK0.net
    左利きは別にメリットないし親に感謝やな


    44風吹けば名無し@\(^o^)/2017/08/28(月) 11:48:33.87ID:FfDEigot0.net
    元々両利きだったけど今は投げる以外全部右や


    43風吹けば名無し@\(^o^)/2017/08/28(月) 11:48:10.78ID:9Pm0s2PG0.net
    技の左
    パワーの右


    この記事をシェアする!
    厳選おすすめまとめ!
    17コメント
    1. 1 まとめさん

      ワイ、無事左右盲

    2. 2 まとめさん

      箸と書きが左利きは正直軽蔑してる

    3. 3 まとめさん

      本来右利きな子供を左でナイフ投げの練習させたあと右でナイフ投げさせる訓練で両利きに

    4. 4 まとめさん

      両利きにはなれたけど根性は歪んじゃったんだね…

    5. 5 まとめさん

      中二病みたいだよね

    6. 6 まとめさん

      利き手矯正したけど脳みそがガイジ化したか

    7. 7 まとめさん

      STR左に振ってDEX右に振るのが普通

    8. 8 まとめさん

      つかさ、親に強制されてって言う奴をまず下に見るわ。
      普通自ら両方練習するだろ

    9. 9 まとめさん

      リョウキキってのは無いんだなこれが。

    10. 10 まとめさん

      箸と鉛筆は右に矯正したなー小さい頃に
      後は大体左、ボール投げたり蹴ったり

    11. 11 まとめさん

      >>43
      わかるわ

    12. 12 まとめさん

      利き手矯正すると吃りになったり左右の区別がつき辛くなる事があるってのが知られてからは矯正する人減ったよな。

    13. 13 まとめさん

      大人になって左利きだったことがわかった
      それもずっと「お前は不器用」といわれ続けて右手を使わされた
      おいわいの親たち、それはちがっただろーが
      って思う

    14. 14 まとめさん

      私も同じ。今でも「左利き?」と言われるようなことを無意識にしている。電卓打つのもギター持つのも左利き。

    15. 15 まとめさん

      左右盲?ってのになる
      普通に左手あげてーって言われたら分かるけどたとえば教習所とかでサッとつぎ右!とか言われるとどっちだっけ!?って混乱する
      旗揚げゲームとか無理w
      これねガチで同じ悩みの人たくさんいるよ

    16. 16 まとめさん

      何この>>1は。ガイジガイジって。
      勝手に見下していろ。

    17. 17 まとめさん

      利き手矯正すると左右盲になったり吃音になったりするから、
      無理に矯正するのも考えもの。

      特に吃音になると人生の難易度が跳ね上がる。
      左右盲も車のアクセルとブレーキを間違える可能性が上がって事故りやすくなる。

    つかいかた
    • コメントの引用は「※」につづいて英数字の形式です。(例、※3)
    • 記事中のレスの引用は「>>」につづいて英数字の形式です。(例、>>113)
    • トラブルに発展する恐れのあるコメントはお控えください。
    流速VIPのキャラクター『流速さん』
    流速VIP
    2chまとめブログ『流速VIP』は、いきものを見つけたり、お料理したり、お部屋を晒したりといったVIPPERの日常をお届けしています。


    掲示板
    おーぷん2ch
    人気の記事
      ホームに戻る
      ブログパーツ