1ヶ月毎日腕立て伏せ20回やった結果(※画像あり)
92名無しさん@おーぷん2017/08/30(水) 22:07:07ID:ENh
そりゃそうや……
4名無しさん@おーぷん2017/08/30(水) 22:08:03ID:w6y
上腕二頭筋はどうやって鍛えたらええの・・・
5名無しさん@おーぷん2017/08/30(水) 22:08:36ID:ENh
>>4
懸垂とかダンベルじゃないかな
懸垂とかダンベルじゃないかな
8名無しさん@おーぷん2017/08/30(水) 22:09:24ID:w6y
>>5
懸垂か・・・
因みに1回も出来ない
懸垂か・・・
因みに1回も出来ない
12名無しさん@おーぷん2017/08/30(水) 22:10:23ID:ENh
>>8
10回できるようになったら結構いい体になるらしい
10回できるようになったら結構いい体になるらしい
3名無しさん@おーぷん2017/08/30(水) 22:07:53ID:hhR
腕立てのときの手の位置で筋肉つく場所違うぞ
6名無しさん@おーぷん2017/08/30(水) 22:08:44ID:w6y
>>3
腕立て伏せで上腕二頭筋も鍛えられる?
腕立て伏せで上腕二頭筋も鍛えられる?
10名無しさん@おーぷん2017/08/30(水) 22:09:50ID:hhR
>>6
思い切り手を広げた状態の腕立てが効くはず…
思い切り手を広げた状態の腕立てが効くはず…
7名無しさん@おーぷん2017/08/30(水) 22:08:52ID:dY3
やる前が、どんなか分からんから何とも言えん
11名無しさん@おーぷん2017/08/30(水) 22:10:12ID:w6y
>>7
写真ないけど、1カ月前はもっと細かった
写真ないけど、1カ月前はもっと細かった
15名無しさん@おーぷん2017/08/30(水) 22:12:00ID:w6y
調べたら机で出来る懸垂があるのね
とりあえずこれやってみるか・・・
とりあえずこれやってみるか・・・
17名無しさん@おーぷん2017/08/30(水) 22:12:22ID:ENh
>>15
ダンベル5kgでも結構いい腕になるよ!
ダンベル5kgでも結構いい腕になるよ!
20名無しさん@おーぷん2017/08/30(水) 22:16:27ID:w6y
>>17
5kgでいいのか
ちょっとポチってくる
5kgでいいのか
ちょっとポチってくる
23名無しさん@おーぷん2017/08/30(水) 22:17:49ID:bEn
腕立て伏せは押し付ける動作だろ?
力こぶは引き付ける動作だよ
鉄棒を持って身体を寄せる動作をしないと力こぶは鍛えられない
力こぶは引き付ける動作だよ
鉄棒を持って身体を寄せる動作をしないと力こぶは鍛えられない
25名無しさん@おーぷん2017/08/30(水) 22:20:01ID:w6y
ダンベルと家で出来る懸垂キット探して買うわ
みんなありがとう!
みんなありがとう!
26名無しさん@おーぷん2017/08/30(水) 22:20:48ID:ENh
>>25
おうよ
おうよ
27名無しさん@おーぷん2017/08/30(水) 22:21:20ID:yzU
>>1
因みにこれは上腕三頭筋だよw
因みにこれは上腕三頭筋だよw
29名無しさん@おーぷん2017/08/30(水) 22:24:09ID:w6y
>>27
調べたら腕立て伏せで力こぶ鍛えられるって勘違いされてるみたいだね・・・
調べたら腕立て伏せで力こぶ鍛えられるって勘違いされてるみたいだね・・・
34名無しさん@おーぷん2017/08/30(水) 22:28:23ID:yzU
>>29
腕立て伏せは上腕三頭筋だね〜
上腕二頭筋はダンベルを持ち上げる動作
鏡を見ながらイメージしてやるとつきやすいみたいだよ
頑張って♪
腕立て伏せは上腕三頭筋だね〜
上腕二頭筋はダンベルを持ち上げる動作
鏡を見ながらイメージしてやるとつきやすいみたいだよ
頑張って♪
28名無しさん@おーぷん2017/08/30(水) 22:22:06ID:xrj
上腕二頭筋はダンベルカールとハンマーカールだよ!
30名無しさん@おーぷん2017/08/30(水) 22:26:08ID:w6y
>>28
内側と外側を鍛えたら良いんやね
調べてて疑問なのが◯◯回数×3セットとかって、1日の回数?
それとも1日何回かそのセットをこなすって意味かな
内側と外側を鍛えたら良いんやね
調べてて疑問なのが◯◯回数×3セットとかって、1日の回数?
それとも1日何回かそのセットをこなすって意味かな
32名無しさん@おーぷん2017/08/30(水) 22:27:51ID:xrj
>>30
10回前後がギリギリの重さ×3から5セットでインターバル1分で短時間に限界まで追い込むの!
その後腕なら48時間の休息時間後また上記トレーニング
10回前後がギリギリの重さ×3から5セットでインターバル1分で短時間に限界まで追い込むの!
その後腕なら48時間の休息時間後また上記トレーニング
41名無しさん@おーぷん2017/08/30(水) 22:32:13ID:w6y
>>32
なるほど、毎日同じ所は逆に良くないみたいだね
ちょっと一週間のメニュー考えてみようかな
なるほど、毎日同じ所は逆に良くないみたいだね
ちょっと一週間のメニュー考えてみようかな
37名無しさん@おーぷん2017/08/30(水) 22:30:35ID:xrj
筋肉痛や疲労感があるなら適宜休息時間を延長してね!
ちなみにカールの動作は上体の反動は使わず肘はやや前に!上げるときに手首は巻き込まないほうが上腕二頭筋に刺激が集中するよ!
ちなみにカールの動作は上体の反動は使わず肘はやや前に!上げるときに手首は巻き込まないほうが上腕二頭筋に刺激が集中するよ!
33名無しさん@おーぷん2017/08/30(水) 22:28:09ID:o0c
体の表より裏の筋肉が鍛えられると能力アップにつながる
50名無しさん@おーぷん2017/08/30(水) 22:46:45ID:ACV
>>46
ダンベルは40kgセットか60kgセットにしたほうがいいよ!
ダンベルは40kgセットか60kgセットにしたほうがいいよ!
52名無しさん@おーぷん2017/08/30(水) 22:48:12ID:w6y
>>50
片腕40kg?
持ち上がる気がしないw
片腕40kg?
持ち上がる気がしないw
54名無しさん@おーぷん2017/08/30(水) 22:49:37ID:ACV
>>52
ダンベルはカールするだけじゃないよ!
胸や背中のトレーニングに使うとすぐに足りなくなるんです!
ダンベルはカールするだけじゃないよ!
胸や背中のトレーニングに使うとすぐに足りなくなるんです!
57名無しさん@おーぷん2017/08/30(水) 22:52:56ID:w6y
>>54
胸や背中に使う・・・全く想像できないw
胸や背中に使う・・・全く想像できないw
60名無しさん@おーぷん2017/08/30(水) 22:54:24ID:ACV
>>57
胸はダンベルプレスやダンベルフライ
背中はダンベルベントオーバーロウとかだね
胸はダンベルプレスやダンベルフライ
背中はダンベルベントオーバーロウとかだね
53お色気花吹雪◆SbtPcE.bo7Zd2017/08/30(水) 22:49:32ID:OhY
片腕40キロって全盛期シュワちゃんでもキツイは(*>_<*)ノ
51名無しさん@おーぷん2017/08/30(水) 22:47:24ID:w6y
>>47
すげぇ・・・こりゃあかっこいい
すげぇ・・・こりゃあかっこいい
58名無しさん@おーぷん2017/08/30(水) 22:52:56ID:ACV
肉つきやすそうな身体してるからすぐに大きくなれるよきっと
61名無しさん@おーぷん2017/08/30(水) 22:55:10ID:w6y
>>58
ありがとう
47の体を見ながらがんばる
ありがとう
47の体を見ながらがんばる
62名無しさん@おーぷん2017/08/30(水) 22:56:19ID:ACV
>>61
できればフラットベンチも一緒に買うと良いよ
というかないとやれることがかなり減ってしまう
できればフラットベンチも一緒に買うと良いよ
というかないとやれることがかなり減ってしまう
65名無しさん@おーぷん2017/08/30(水) 22:59:54ID:w6y
>>62
ベンチはAmazonのやつでええかな
てか実店舗だったらどこで売ってるんだろう・・・
ベンチはAmazonのやつでええかな
てか実店舗だったらどこで売ってるんだろう・・・
69名無しさん@おーぷん2017/08/30(水) 23:01:17ID:ACV
>>65
最初は安そうなのでいいんじゃない?
壊れた頃にはどんなものが良いかわかってくるし
ダンベル実店舗で買うと持って帰るのがつらいで
最初は安そうなのでいいんじゃない?
壊れた頃にはどんなものが良いかわかってくるし
ダンベル実店舗で買うと持って帰るのがつらいで
71名無しさん@おーぷん2017/08/30(水) 23:04:04ID:w6y
とりあえず40kgダンベルとフラットベンチやね
てかダンベルって1万円もするんやね・・・
てかダンベルって1万円もするんやね・・・
76名無しさん@おーぷん2017/08/30(水) 23:12:31ID:ACV
腕立ての負荷を上げる方法は足を椅子に乗せたりするのはメジャーだけど
手のつく位置をできるだけ肩より腹の位置にさげてやると負荷が増すよ
手のつく位置をできるだけ肩より腹の位置にさげてやると負荷が増すよ
79名無しさん@おーぷん2017/08/30(水) 23:14:51ID:w6y
>>76
因みにプッシュアップバー使って腕立て伏せしてるで
胸板も厚くしたい・・・
因みにプッシュアップバー使って腕立て伏せしてるで
胸板も厚くしたい・・・
80名無しさん@おーぷん2017/08/30(水) 23:16:51ID:ACV
>>79
胸の自重トレならプッシュアップもいいけどディップスも椅子使ってできるよ
ダンベル届いたらプレスとフライがメインになるけど必ずやり方勉強しないと怪我するし胸に効かないからね
胸の自重トレならプッシュアップもいいけどディップスも椅子使ってできるよ
ダンベル届いたらプレスとフライがメインになるけど必ずやり方勉強しないと怪我するし胸に効かないからね
83名無しさん@おーぷん2017/08/30(水) 23:19:16ID:w6y
>>80
椅子でするディップス見てみたけどこれ危なくない?
椅子でするディップス見てみたけどこれ危なくない?
87名無しさん@おーぷん2017/08/30(水) 23:22:00ID:ACV
椅子でディップスするなら重くてごつい椅子にしなよ
プッシュアップは脇締めると胸に効かないよ斜めに少し開くくらいで
手の幅で負荷のかかる場所が少し変わるよ
プッシュアップは脇締めると胸に効かないよ斜めに少し開くくらいで
手の幅で負荷のかかる場所が少し変わるよ
89名無しさん@おーぷん2017/08/30(水) 23:25:53ID:w6y
なるほど、斜めやね
とりあえず明日もあるから今日は寝るわ
みんなありがとう!
とりあえず明日もあるから今日は寝るわ
みんなありがとう!
75名無しさん@おーぷん2017/08/30(水) 23:10:10ID:5SU
触発されて半年振りぐらいに腕立て20回やってみたら意外に出来た
78名無しさん@おーぷん2017/08/30(水) 23:13:59ID:w6y
>>75
さぁ君もムキムキになろう!
さぁ君もムキムキになろう!
他の人が読んでる記事(外部)
- 好きな女上司にLINEで告白した結果www
- 俺(25)「新人君さん、工程表を事務所でコピーしてきてください」 新人君さん(46)「あぁ、わぁーったよ」 → 20分後www
- 家のチャイム「ピンポーン♪」 僕「はい」 隣人「wi-Fiにパス設定した?」
- 伝説のすた丼でニンニク入れまくった結果www
- 面接官「うちの職場30人のうち29人が女性だから」 ぼく「そうなんですか(わぁ、楽しみだなぁ)」→ 内定して初めて職場いった結果www
- 33才OLだけど今月で退職。(決定済み)
- 俺「トイレ使って良いですか?」コンビニ「どうぞー」 ← さすがの俺も頭にきてキレた
- 【閲覧注意】くっそデカイ匂い玉取れたンゴ → 潰してみた結果・・・(※画像あり)
- 中卒ぼく「も、もしもし。求人の張り紙を見たんですけど」 農家「あー、見たの」
- ワイのジッジが毎月貰ってる年金の額www
- 海岸に打ち上げられたイカの表情www(※画像あり)
- 河川敷で一人バーベキューしてたらヤンキー中学生三人に絡まれて肉をちょっと食わせてやったんだけど
この身体ならもともとスポーツやってるだろ
釣り仲間の70代のじいさんも生死を分けたのは木に登る筋肉なんやで
家トレもいいけどジム行った方が効率いい。自分は1年で80kgから100kgまで増やして体脂肪15%くらい落ちた
こういうの見るとジムに行きたくなる
まあ1人では行かんけど
ぶら下がり健康機買って、家で懸垂と腕立て伏せするようになって凄いパワーアップした。
週一の筋トレと月水の37.5キロのダンベル上げだけじゃだめなんだな。
懸垂と腕立てって所詮自重だろとか思ってたけどやると確かな力がつく。
毎日って休ませてないのか?
※5
37.5キロのダンベル!?
アームカールで?
同情するなら金をクレメンス
40kgセット買えってのは
5kgから30kgくらいまで重量調節が自由になるからだしな
下手に軽いセット買って物足りなくなってもシャフト短すぎて
まるごと別のセット買わないといけなくなるし