ワイ「有給取ります」 上司「ん?どうした、何かあったか?」 ワイ「理由を言う必要は無いかと思いますが?」

    27
    1名無しさん@おーぷん2017/08/30(水) 13:09:10ID:27p
    上司「あー、ごめんね」


    未だにこういう上司おるんやな…


    2名無しさん@おーぷん2017/08/30(水) 13:09:51ID:yiG
    普通にいい上司やん


    7名無しさん@おーぷん2017/08/30(水) 13:11:07ID:27p
    >>2
    これがいい上司とか大分社会に毒されてんな
    有給って理由は必要無いんやで?それなのに理由聞いてくるっておかしいやろ


    9名無しさん@おーぷん2017/08/30(水) 13:11:43ID:MY1
    >>7
    本気で言ってるなら、お前は異常者やで


    62名無しさん@おーぷん2017/08/30(水) 13:23:25ID:zgF
    >>7
    必要なくても言い方ってあるやん


    3名無しさん@おーぷん2017/08/30(水) 13:10:14ID:7Vd
    イッチガイジやん


    4名無しさん@おーぷん2017/08/30(水) 13:10:30ID:aor
    いい人そう


    5名無しさん@おーぷん2017/08/30(水) 13:10:33ID:Z2b
    最初が肝心


    6名無しさん@おーぷん2017/08/30(水) 13:11:02ID:zgF
    >>1
    私用です

    って言って、さらに突っ込まれたら
    そう言えよ


    8名無しさん@おーぷん2017/08/30(水) 13:11:23ID:YCg
    部下「今日は波が良いので有給取ってサーフィン行きます」
    上司「お、ええやん」

    オーストラリアじゃこうやぞ


    10名無しさん@おーぷん2017/08/30(水) 13:11:53ID:sBh
    なんでそんなに敵愾心剥き出しなんやもうちょっといい言い方あるやろ
    ただ関係悪くなるだけやろアホかな


    12名無しさん@おーぷん2017/08/30(水) 13:12:20ID:e4U
    休み取らなきゃいけないような事がおこったかもしれないから上の立場の人間として確認しただけやろ
    親の不幸で休みますとかなら会社から休みでるんやし当たり前やろ


    28名無しさん@おーぷん2017/08/30(水) 13:15:16ID:27p
    >>12
    それなら普通そう言うよね
    何も言わず有給申請するんだから何もいわず承認しろよ


    107名無しさん@おーぷん2017/08/30(水) 13:33:38ID:Qmq
    >>12
    これ
    イッチはネットに毒された現代版ばか


    13名無しさん@おーぷん2017/08/30(水) 13:12:29ID:WGo
    とりあえず聞いただけやん


    14名無しさん@おーぷん2017/08/30(水) 13:12:49ID:dHu
    必要なくても話するのに使えるんだよなあ
    イッチ友達少なそう


    16名無しさん@おーぷん2017/08/30(水) 13:13:08ID:44M
    ワイ「東京に遊びに行くんで有給取りますンゴ」


    22名無しさん@おーぷん2017/08/30(水) 13:14:10ID:G1A
    >>16
    上司「夏と冬のいつもの日だね」


    17名無しさん@おーぷん2017/08/30(水) 13:13:17ID:9EE
    言う義務はないが言えることなら言った方が円滑に人間関係進むのも事実で

    イッチが言いたくないなら「私用です」からの更に突っ込まれたら言いたくないでええやん
    なんで最初から好戦的なんだ


    18名無しさん@おーぷん2017/08/30(水) 13:13:30ID:yiG
    イッチはネガティヴにしか事を受け取れないの?


    21名無しさん@おーぷん2017/08/30(水) 13:13:43ID:SZD
    ワイ「有給取ります」
    上司「ん?どうした、何かあったか?」
    ワイ「ちょっと所用がありまして」
    上司「ん、了解」


    ワイいつもこんな感じやけど


    31名無しさん@おーぷん2017/08/30(水) 13:15:28ID:e4U
    ワイ「有給取ります」
    上司「女か?女やろ?俺には分かるぞ!」
    ワイ「違います」
    上司「いや絶対に女だね俺はお前がチケット2枚持っとるのみたで!」
    ワイが先月有給とった時はこんなんやったで


    33名無しさん@おーぷん2017/08/30(水) 13:15:42ID:yiG
    >>31


    35名無しさん@おーぷん2017/08/30(水) 13:15:59ID:dHu
    >>31
    上司かわ∃


    37名無しさん@おーぷん2017/08/30(水) 13:16:16ID:QI4
    >>31
    仲良さそうでうらやましい


    30名無しさん@おーぷん2017/08/30(水) 13:15:27ID:c8l
    上司「有給使わないとなくなるよ」
    ワイ「もったいない気がして」

    こうやぞ
    休ませたがるのやめーや会社のが落ち着く人もいるんじゃ


    32名無しさん@おーぷん2017/08/30(水) 13:15:39ID:w2d
    温泉に浸かってくるって言ったら申請数+1日くれたワイの上司
    有能


    34名無しさん@おーぷん2017/08/30(水) 13:15:59ID:cOQ
    ワイ「有給とります」
    上司「おう、どうした?」
    ワイ「旅行行ってきます」
    上司「おう、楽しんでこい」

    こんなんやぞ


    47名無しさん@おーぷん2017/08/30(水) 13:18:34ID:BWN
    >>34
    優しい世界


    50名無しさん@おーぷん2017/08/30(水) 13:20:23ID:cOQ
    >>47
    仕事中ワイ「上司さん来へんなぁ」
    ワイ「おっ上司さんから電話や、もしもし?」
    上司「おっワイか?すまん二日酔いや会社休むわ」
    ワイ「おかのした」

    こんなんがまかり通る弊社やで


    52名無しさん@おーぷん2017/08/30(水) 13:20:44ID:yiG
    >>50
    ホワイトすぎィ!


    61名無しさん@おーぷん2017/08/30(水) 13:23:15ID:cOQ
    >>52
    給料もそこそこやし毎日楽しいで


    36名無しさん@おーぷん2017/08/30(水) 13:16:15ID:YCg
    ワイ「有給取ります」
    上司「ん?どうした、何かあるんか?」
    ワイ「会社の部活で練習試合がありまして」
    上司「おーええやん、頑張ってこいや」


    38名無しさん@おーぷん2017/08/30(水) 13:16:32ID:oxC
    上司自慢スレになってて草


    39名無しさん@おーぷん2017/08/30(水) 13:17:00ID:vJM
    お前らなんでそんなホワイト企業で働いてるんや


    48名無しさん@おーぷん2017/08/30(水) 13:18:45ID:yiG
    イッチ「有給とります」
    上司「(お、旅行か?どこに行くんだろか)ん、どうした何かあったか?」
    イッチ「(は?有給とっちゃ悪いのかクソが)理由を言う必要はないと思いますが」
    上司「(もしかしたら身内に何かあったのか)あー、ごめんね」


    49名無しさん@おーぷん2017/08/30(水) 13:19:57ID:SZD
    けどイッチみたいな奴が居るのもまた事実
    ワイの職場でも

    Aさん「有給3日取ります」
    上司「いいけど何かあったの?」
    Aさん「私用ですが何かありますか?」
    上司「いや何も無いけど…」

    とかある


    68名無しさん@おーぷん2017/08/30(水) 13:24:12ID:F66
    後輩「有給取ります」
    ワイ「エエで〜、どっかいくん?」
    後輩「彼女と名古屋に旅行にいきます」
    ワイ「ええやん!楽しんでくるんやで(羨ましい…)」


    69名無しさん@おーぷん2017/08/30(水) 13:24:33ID:yiG
    >>68
    悲しいなあ


    70名無しさん@おーぷん2017/08/30(水) 13:25:01ID:27p
    https://www.work2.pref.hiroshima.jp/rouqa1/rouqa63.html
    このように有給取るのはいつでもええんやで
    理由もいう必要無いで
    ワイは正しい


    72名無しさん@おーぷん2017/08/30(水) 13:26:04ID:yiG
    >>70
    ならお前は雑談を一生しないで生きろよ


    76名無しさん@おーぷん2017/08/30(水) 13:27:02ID:BWN
    >>70
    会社でこんな感じで反論したら孤立するやろなあ


    78名無しさん@おーぷん2017/08/30(水) 13:27:15ID:G1A
    >>76
    もうこのスレでも孤立してるんだよなあ


    74名無しさん@おーぷん2017/08/30(水) 13:26:23ID:GQ3
    友達いなそう


    77名無しさん@おーぷん2017/08/30(水) 13:27:09ID:SZD
    会話をしようとしろよ
    社会人ならそこから普通に会話を広げろよ


    80名無しさん@おーぷん2017/08/30(水) 13:27:55ID:tyE
    こんだけ反対意見多くて、なお自分の意見を押し通したいならそういう人生でもええんやないの


    85名無しさん@おーぷん2017/08/30(水) 13:29:09ID:4f3
    >>1
    めっちゃいい人そうなのにイッチの言い方キツくて草


    87名無しさん@おーぷん2017/08/30(水) 13:29:31ID:27p
    うーん、まさかこれでワイが叩かれるとは思わなかったわ
    まあそういう意見もあるのかって事で勉強させてもらいましたわ、どーもです


    90名無しさん@おーぷん2017/08/30(水) 13:30:18ID:cOQ
    >>87
    このレスの書き方で人間性がよくわかるわ
    少しも自分が悪いと思ってないやろお前


    114名無しさん@おーぷん2017/08/30(水) 13:36:14ID:4SW
    必要性の問題じゃないってことわかってなさそう


    この記事をシェアする!
    厳選おすすめまとめ!
    27コメント
    1. 1 まとめさん

      思いますが何だよ。
      逆接にしないなら言い切れよ日本語ガイジ。

    2. 2 まとめさん

      うちの上司は急に当日午後休とっても雑談中でも酒の席でも絶対に有休の理由を聞かない。それがルールだと思う。

    3. 3 まとめさん

      コミュ障って生きるの辛かろうに何のために働いて生きながらえてるの?

    4. 4 まとめさん

      親の不幸や身内が病気などあるかもしれないから
      普通は聞くものやと思う

    5. 5 まとめさん

      これは>>1がガイジ
      無いなら無いで聞かれても「いや、ありませんけど」とか言っときゃ良いじゃん
      それに対してグチグチ言ってくるようならその時言い返せば良いじゃん
      無意味に喧嘩売ったって得はせんぞ

    6. 6 まとめさん

      本人の病気や親族の重い病気とかは
      長期の休みになる可能性があるから
      出せる情報は出しておいた方が
      いいと思う。

    7. 7 まとめさん

      コミュ障ってマジでこういう対応が妥当だと思ってるのか・・・
      他人に「こいつとは関わりたくない」と思われる人生が正しいのならそれでいいんだろうけどさ

    8. 8 まとめさん

      あったま悪そーww自ら生きにくくしてる感じ。もしくは遅く来た中二病?

    9. 9 まとめさん

      一応会社側には時期変更権があるから、それを行使しなくてはならない場合に考慮するべき理由があるのかを聞いているんであって、有給取得を阻むために聞いているんではないんだよね。聞いたところでダメだという権利は無い。逆に聞かなくても時期変更はできる。コンサートで休みます。って言っておけばその日しかだめだから他の方法を検討するが、知らなければ明日は駄目だから明後日にするね。っていうことが起きる。だから聞かれなくても理由は言っておくほうがいいんだよ。

    10. 10 まとめさん

      ほんまコミュ障はこれだから

    11. 11 まとめさん

      理由がなくても休めるってだけで理由聞いちゃいけないとは言ってないんだよね。とりあえず1みたいなガイジが社会に出てきてることが恐ろしいわ
      そんなんでよく生きてこれたな。余程の世間知らずか自分以外のことに興味ないんだろうな。周りにこれだけ言われてもまだ何が悪いのかも分からんとかサイコパスか。とりあえず他の連中に迷惑かけずに生きろよ。お前の尻拭いしてくれる人間は間違いなくいない

    12. 12 まとめさん

      周りの人がどんな気分になるかわからないんやろな
      言い方一つで全然違うのに
      典型的アスペ

    13. 13 まとめさん

      言いづらいなら適当になんか言えばいいでしょ
      皮膚科行くとか、親を病院に連れて行くとか、家の掃除するとか
      大人なんだからさ

    14. 14 まとめさん

      普通に申請書に私用って書いて箱に入れたら終わりだわ

    15. 15 まとめさん

      有給取得率悪いだろ?
      だから、急に休みってどうした?なんねん。

      普段から休みなれしてれば、ハイハイ。ってなる。

    16. 16 まとめさん

      あんま叩くなよ
      経験積めばそのうち自分でわかるだろ

    17. 17 まとめさん

      >>言った方が円滑に人間関係進む
      こんなこと言うようなことなかれ主義がいじめ隠ぺいやら特アや露の圧力に抵抗しないんだろうな

    18. 18 まとめさん

      うちの会社でも葬式出るために有給取ろうとしたアホ社員おったな
      葬式は忌引きで7~21日間休み取れるって社則にも書いてあるのに、若い奴は何故かよく見ない
      そいつに忌引きシステムを説明して、有給使うのは勿体ないことを説明したわ
      有給はどこか遊びに行く時に使ったり、うちの会社では最悪使い切れなくても申請すれば会社が有給を買い取る
      申請しなくても翌年に上乗せされて最大30日まで増やせる
      だから葬式は忌引き休暇を使って、忌引き中に整理が間に合わなかったら改めて有給取れ、勿体ないから
      という入社時に渡した書類に全部書いてあることを一から説明したことある
      普通の会社なら忌引き、病欠休暇、有給の三つは揃ってる
      ブラックは忌引きと有給しかなかったり、その有給も買い取らなかったりするけどな
      零細のワンマン経営のクソブラックは忌引きも有給もなーんにもないけど
      有給取る時は社則を一回読み直してみるといいで

    19. 19 まとめさん

      会話ができないガイジか。

    20. 20 まとめさん

      まともな会社ならパワハラのガイドラインと講習があるからこんなやりとり起こらないけどな。
      イッチを攻めてる奴多いけど、世の中にはいろんな人間がいるしそれぞれが役割を果たしてるなら個性は尊重されるべきだと思うけどね。
      フレンドリーじゃなきゃいけないみたいな考え方こそ同調圧力そのものだよ。

    21. 21 まとめさん

      いや、理由くらい言えよ
      ただ遊びに行くんだなとしか思えんぞ

    22. 22 まとめさん

      普通の会社は理由が「ゲームの発売日」でも有給は取れる
      取れない会社はブラックってこと

    23. 23 まとめさん

      まぁ、良いよって伝えてから
      理由聞くのと聞かないで理由聞くのとで
      だいぶ変わるよねー

    24. 24 まとめさん

      婆さんの葬式よりフェス選んだんだろ

    25. 25 まとめさん

      俺この日休むけど、〇〇ちゃん今月いつ休む?

      一番楽w

    26. 26 まとめさん

      上司との雑談さえできないガイジイッチ
      これは人間関係で破綻するタイプやろなあ

    27. 27 まとめさん

      まー正直なのは美徳だけどさ
      夜通しドンチャン騒ぎして二日酔いで頭痛いので休みますって
      言われてもね。
      そこは嘘でもいいから普通に体調不良で休みますって言っとけや。
      一応、社会人として。

    つかいかた
    • コメントの引用は「※」につづいて英数字の形式です。(例、※3)
    • 記事中のレスの引用は「>>」につづいて英数字の形式です。(例、>>113)
    • トラブルに発展する恐れのあるコメントはお控えください。
    流速VIPのキャラクター『流速さん』
    流速VIP
    2chまとめブログ『流速VIP』は、いきものを見つけたり、お料理したり、お部屋を晒したりといったVIPPERの日常をお届けしています。


    掲示板
    おーぷん2ch
    人気の記事
      ホームに戻る
      ブログパーツ