ゲーム会社勤務の俺がNEW GAMEとの相違点を教えてやる
121名無しさん@おーぷん2017/09/26(火) 02:47:49ID:9Ie
俺の職種はグラフィッカーです。
主に3DCGのモデラー担当(キャラとか背景作る)
主に3DCGのモデラー担当(キャラとか背景作る)
2名無しさん@おーぷん2017/09/26(火) 02:51:14ID:jrp
どうぞ
3名無しさん@おーぷん2017/09/26(火) 02:51:40ID:9Ie
身バレが怖いのでちょっとだけ嘘を混ぜる。
始業時間は10時や11時からがほとんどでnewgameのような泊まり込みを
今の時代にそんなことやっている会社はないと思う(多分)
始業時間は10時や11時からがほとんどでnewgameのような泊まり込みを
今の時代にそんなことやっている会社はないと思う(多分)
6名無しさん@おーぷん2017/09/26(火) 02:54:11ID:9Ie
納期が近いと残業や土日出勤はあるがぶっちゃけそこまできつくない。
青葉たちはキャラ班とか背景班とか分かれてるけどあの会社の規模であそこまで
分かれているところはそんなに多くない、あっても超大手数社ぐらいで
ほとんどは3DCGならキャラでも背景でもやったり2Dもやっているのがほとんど
はじめのようなモーションは別に班があるところがほとんど
青葉たちはキャラ班とか背景班とか分かれてるけどあの会社の規模であそこまで
分かれているところはそんなに多くない、あっても超大手数社ぐらいで
ほとんどは3DCGならキャラでも背景でもやったり2Dもやっているのがほとんど
はじめのようなモーションは別に班があるところがほとんど
7名無しさん@おーぷん2017/09/26(火) 02:55:32ID:jrp
かわいい子いますか
14名無しさん@おーぷん2017/09/26(火) 02:57:36ID:9Ie
>>7
察して
察して
8名無しさん@おーぷん2017/09/26(火) 02:55:34ID:wMg
モーション班あっただろ
はじめがハブられてあのブースに左遷されてただけで
はじめがハブられてあのブースに左遷されてただけで
9名無しさん@おーぷん2017/09/26(火) 02:55:52ID:9Ie
男女比はお察しの通りに男性が圧倒的
中には女の比率が多い会社もあるぞ
中には女の比率が多い会社もあるぞ
10名無しさん@おーぷん2017/09/26(火) 02:55:54ID:V5N
そもそも若い女ばかりの集団でゲームなんぞ作れるかいって話よね
何日も風呂入ってないむさいヲタ男達が汗流して作るのが現場
ライターだろうがグラフィッカーだろうがスクリプトの手伝いさせられるし
大体地獄。もうヤダ
何日も風呂入ってないむさいヲタ男達が汗流して作るのが現場
ライターだろうがグラフィッカーだろうがスクリプトの手伝いさせられるし
大体地獄。もうヤダ
11名無しさん@おーぷん2017/09/26(火) 02:56:45ID:04B
NEWGAMEまだみてないけどshirobakoみたいにテキトーなんだろうな
15名無しさん@おーぷん2017/09/26(火) 02:58:16ID:9Ie
>>11
newgame見てて怖いのは俺よりもハードスケジュールな仕事してんのに
なんであんなにニコニコしてるのか
newgame見てて怖いのは俺よりもハードスケジュールな仕事してんのに
なんであんなにニコニコしてるのか
18名無しさん@おーぷん2017/09/26(火) 03:01:24ID:V5N
>>15
作者は元々ゲーム会社勤務経験あったから鬼畜な内容で行く予定だったけど
編集からかわいい女の子達が和気藹々とやるようにって路線変更指示された
作者は元々ゲーム会社勤務経験あったから鬼畜な内容で行く予定だったけど
編集からかわいい女の子達が和気藹々とやるようにって路線変更指示された
12名無しさん@おーぷん2017/09/26(火) 02:57:17ID:9Ie
グラフィックに女性はいるがプログラムはまじで9割以上で男。
あとプランナーはまじで無能。
あとプランナーはまじで無能。
16名無しさん@おーぷん2017/09/26(火) 03:00:26ID:9Ie
自分の机はnewgameみたいにマジで自由
フィギュアとか置いてるやつもいっぱいいるし、社内チャットもほとんどの
会社が活用していると思うけど、逆に業務内容を社内チャットに頼りすぎてて会社に
よってはほとんど雑談しか聞こえないところもある。
フィギュアとか置いてるやつもいっぱいいるし、社内チャットもほとんどの
会社が活用していると思うけど、逆に業務内容を社内チャットに頼りすぎてて会社に
よってはほとんど雑談しか聞こえないところもある。
17名無しさん@おーぷん2017/09/26(火) 03:01:14ID:jrp
ぶっちゃけゲーム会社勤務は羨ましい
21名無しさん@おーぷん2017/09/26(火) 03:03:48ID:9Ie
newgameのはじめとかモーションの確認とかで剣とか振ってるけど
普通にそういうことはある。
モーションのやつとかが振り回しているのはよく見かける。
普通にそういうことはある。
モーションのやつとかが振り回しているのはよく見かける。
22名無しさん@おーぷん2017/09/26(火) 03:05:13ID:ihs
ゲーム会社って客先常駐はないのかな?
ニューゲームは自社開発で社内に食堂もあって自社で仕事してる
ニューゲームは自社開発で社内に食堂もあって自社で仕事してる
24名無しさん@おーぷん2017/09/26(火) 03:07:10ID:9Ie
>>22
あんまり聞かない
中小企業ならありそうかな、映像業界ではたまにそういう事になっている知り合いの話をきくよ
あんまり聞かない
中小企業ならありそうかな、映像業界ではたまにそういう事になっている知り合いの話をきくよ
23名無しさん@おーぷん2017/09/26(火) 03:05:54ID:9Ie
そしてプランナーはまじ無能(´・ω・`)
あいつらは2Dも3Dもサウンドもすぐに出来ると勘違いしてやがる
あいつらは2Dも3Dもサウンドもすぐに出来ると勘違いしてやがる
25名無しさん@おーぷん2017/09/26(火) 03:07:44ID:jrp
プランナー嫌い過ぎやろ
26名無しさん@おーぷん2017/09/26(火) 03:09:04ID:04B
どの業界でもプランナーみたいな仕事はカスが多い
28名無しさん@おーぷん2017/09/26(火) 03:11:40ID:9Ie
>>26
ほんまつらい
ほんまつらい
27名無しさん@おーぷん2017/09/26(火) 03:10:48ID:9Ie
経歴みたいな話をすると
工業高校卒→専門学校→ゲーム会社という馬鹿の極みの経歴です。
でも正直、ゲーム会社入るなら専門学校卒が有利かなって感じはする。
任天堂みたいなところは四年制大学の有名どころしか取らないイメージ
工業高校卒→専門学校→ゲーム会社という馬鹿の極みの経歴です。
でも正直、ゲーム会社入るなら専門学校卒が有利かなって感じはする。
任天堂みたいなところは四年制大学の有名どころしか取らないイメージ
30名無しさん@おーぷん2017/09/26(火) 03:13:21ID:azS
ソシャゲについてはどう思う?
33名無しさん@おーぷん2017/09/26(火) 03:16:37ID:9Ie
>>30
あのコンテンツは本当に強い
コンシューマーゲームとは比べ物にならない低開発予算で商品によっては莫大な利益を出すしね
爆死しても低開発費だからそこそこの会社ならすぐ次のソシャゲを出すことができる。
でも心配なのはソシャゲは時代の変化で大きく変わっていくことかな
スマホの進化でより高い処理をするゲームもできるようになったからそれだけ開発費も嵩むから
これからどうなるかは分からないってのが現状
あのコンテンツは本当に強い
コンシューマーゲームとは比べ物にならない低開発予算で商品によっては莫大な利益を出すしね
爆死しても低開発費だからそこそこの会社ならすぐ次のソシャゲを出すことができる。
でも心配なのはソシャゲは時代の変化で大きく変わっていくことかな
スマホの進化でより高い処理をするゲームもできるようになったからそれだけ開発費も嵩むから
これからどうなるかは分からないってのが現状
31名無しさん@おーぷん2017/09/26(火) 03:13:26ID:9Ie
でもなんだかんだ言って楽しい
趣味で同人誌とかフィギュア作製とかやってる人もいるから充実はしている。
趣味で同人誌とかフィギュア作製とかやってる人もいるから充実はしている。
32名無しさん@おーぷん2017/09/26(火) 03:15:39ID:04B
玄関にキャラ置いてる会社があるけど邪魔
でかい会社ならまだいいけど
マンションみたいな狭いとこで通路を塞いでるようなのとかな
でかい会社ならまだいいけど
マンションみたいな狭いとこで通路を塞いでるようなのとかな
34名無しさん@おーぷん2017/09/26(火) 03:17:01ID:9Ie
>>32
それはその会社にクレーム入れなさい。
それはその会社にクレーム入れなさい。
38名無しさん@おーぷん2017/09/26(火) 03:25:56ID:04B
>>34
下っ端の運ちゃんだからそれは無理よ
下っ端の運ちゃんだからそれは無理よ
35名無しさん@おーぷん2017/09/26(火) 03:19:11ID:jrp
なんで日本は海外のようなリアルなゲームを多くださないの?
36名無しさん@おーぷん2017/09/26(火) 03:22:41ID:9Ie
>>35
俺もグラフィッカーから見た私感だけどそれは差別化と日本のアニメ文化の影響が強いと思う。
日本もアメリカも韓国も全部が全部、リアル調のゲームだしたらどれも同じようになっちゃうだろ
それにアニメ調のキャラは日本人に好まれるってのもある
下手に世界を狙って海外ゲーに埋もれて爆死するよりは日本人の一定層に受けるゲームを作ったほうがいいってことだと思う
俺もグラフィッカーから見た私感だけどそれは差別化と日本のアニメ文化の影響が強いと思う。
日本もアメリカも韓国も全部が全部、リアル調のゲームだしたらどれも同じようになっちゃうだろ
それにアニメ調のキャラは日本人に好まれるってのもある
下手に世界を狙って海外ゲーに埋もれて爆死するよりは日本人の一定層に受けるゲームを作ったほうがいいってことだと思う
37名無しさん@おーぷん2017/09/26(火) 03:24:27ID:jrp
>>36
なるほどサンクス
なるほどサンクス
39名無しさん@おーぷん2017/09/26(火) 03:26:11ID:9Ie
俺がこんな時間までここにいるだけの余裕はもてるよ(´・ω・`)
40名無しさん@おーぷん2017/09/26(火) 03:28:54ID:wJ4
PUBGみたいな面白いゲームは作れんのですか?
41名無しさん@おーぷん2017/09/26(火) 03:30:04ID:9Ie
>>40
プランナーと経営陣次第です。
プランナーと経営陣次第です。
45名無しさん@おーぷん2017/09/26(火) 04:42:28ID:3mO
>>40
PUBGはあれ、元はただのMODだったんだよなぁ
リアル系でなんでもできるFPS軍事シミュレーターで、「これでバトロワやったら面白いんじゃね?」ってとりあえずルール作って遊んでみたら面白かったからそのまま開発しちゃったという
日本じゃこんなん無理だよな
PUBGはあれ、元はただのMODだったんだよなぁ
リアル系でなんでもできるFPS軍事シミュレーターで、「これでバトロワやったら面白いんじゃね?」ってとりあえずルール作って遊んでみたら面白かったからそのまま開発しちゃったという
日本じゃこんなん無理だよな
44名無しさん@おーぷん2017/09/26(火) 04:22:56ID:ihs
雇ってくれるならゲーム会社でデバッカーやテスターみたいな仕事がしたい
人間と関わらない仕事を探しています
人間と関わらない仕事を探しています
50名無しさん@おーぷん2017/09/26(火) 08:57:22ID:oj2
ねねっちの天才的成長は話題にならないのだろうか
52名無しさん@おーぷん2017/09/26(火) 11:08:05ID:BUF
暇つぶしにUnity触ってるけどスクリプトわからんわ
42名無しさん@おーぷん2017/09/26(火) 03:32:23ID:jrp
好きなことを仕事に出来るのは本当に幸せだと思う
43名無しさん@おーぷん2017/09/26(火) 03:33:47ID:9Ie
>>42
今日も一日がんばるぞい
今日も一日がんばるぞい
他の人が読んでる記事(外部)
- 【悲報】ワイの彼女、寝ションベンをかます
- 【閲覧注意】ハエトリグモ捕まえたので手近にいた虫と同居させた結果www(※画像あり)
- 【悲報】ワイの嫁、ハズレだった
- 彼女と別れてから貯金ガンガン減り始めてワロタwww
- 派遣ワイ「もうこの会社で勤めて2年半になりますし、ワイのこと正社員にしてもらえませんか?」 営業「むしろ君に辞めてもらいたいくらいなんだけどねこっちは」
- 【珍味】サンショウウオ買ってきたぞ! → 酒に漬けた結果・・・(※画像あり)
- 高1の妹の頭が絶望的に悪すぎて笑えん。どうやって生きていくのか見当も付かないレベルなんだが
- 教官「据え切りやめてな」 ぼく「はい」 教官「据え切りやめろ」 ぼく「はい…」 教官「お前話聞いてんのか?」
- 6年間ほぼ寝たきりニートした結果www → 体型がヤバすぎる・・・(※画像あり)
- 【実話】さっきYouTuberからいたずら電話かかってきた。
- 28歳身長185cm年収700万のブサメンが婚活サイト登録して女性からアプローチが来た結果
- 角栓パック中ワイ、結果が楽しみでウキウキwww(※画像あり)
プランナーは日本語出来ないからなぁ
曖昧な注文しかしない
デバッグはコミュ力重要なんだよなぁ
出来るイッチっぽい
コーエーのコルダシリーズ作ったのは女性メンバーだけだったんだよな
女性向けなら比率的女が多くなるのかな
身バレ怖いからフェイク混ざってるんだろ?じゃあNEWGAMEと変わらんな。
青葉と結婚したいから紹介しろ
嘘混ぜるならスレ立てんなよ
アエリアがソシャゲを語るとは。
ゲーム会社(特にソシャゲ)の品質管理はどうなってるんだろう
PTレベルのバグ残したままリリースとか俺の業界では考えられないわ
>newgameのような泊まり込みを今の時代にそんなことやっている会社はないと思う(多分)
スクエニのFF14のスタッフは明け方まで働いて朝にサウナだか銭湯だか行ってた事もあるらしいで
オンラインゲーはメンテの関係があるから泊まり込みはしゃーない
普通のコンシューマーならほとんどないってことなんじゃないかな
>あとプランナーはまじで無能
やかましいわw