100均一で売ってる板で椅子作ってみた結果www(※画像あり)
141名無しさん2017/10/09(月) 04:21:52.373ID:8tnDRoJ50.net
座った瞬間バキッって物凄い音して折れた
2名無しさん2017/10/09(月) 04:23:24.145ID:RDWETBlw0.net
そこで俺はこう言ったんだ
「いたいっす!」
「いたいっす!」
3名無しさん2017/10/09(月) 04:23:47.498ID:Cs2MZNvu0.net
完
4名無しさん2017/10/09(月) 04:24:04.150ID:YhvNKUgl0.net
感動した
5名無しさん2017/10/09(月) 04:24:05.382ID:z/QsfDNp0.net
心も折れた
7名無しさん2017/10/09(月) 04:25:24.898ID:UcQdSlE60.net
どうせこんなやつだろ


11名無しさん2017/10/09(月) 04:27:14.117ID:8tnDRoJ50.net
こういうやつ


12名無しさん2017/10/09(月) 04:28:02.992ID:8tnDRoJ50.net
金具って曲がるんだな
金具なのに
金具なのに
13名無しさん2017/10/09(月) 04:28:21.856ID:5ublsxH50.net
デブ
14名無しさん2017/10/09(月) 04:28:29.424ID:8tnDRoJ50.net
ちなわいの体重85キロ
15名無しさん2017/10/09(月) 04:29:22.764ID:z/QsfDNp0.net
体重乗せるのは100均で作っちゃだめだ
16名無しさん2017/10/09(月) 04:30:56.087ID:8tnDRoJ50.net
一時間くらいかけて作ったのに
ショックすぐる
ショックすぐる
17名無しさん2017/10/09(月) 04:32:44.639ID:8tnDRoJ50.net
こうなっちゃうのなんで?


18名無しさん2017/10/09(月) 04:32:55.297ID:YhvNKUgl0.net
普通に木で作れば
19名無しさん2017/10/09(月) 04:33:29.433ID:8tnDRoJ50.net
>>18
木で作ったらこのざまよ
木で作ったらこのざまよ
20名無しさん2017/10/09(月) 04:34:11.848ID:j3IERnskd.net
接合部が弱いんだろ補強しろ
21名無しさん2017/10/09(月) 04:35:05.137ID:8tnDRoJ50.net
>>20
金具8個も使ったぞ
金具8個も使ったぞ
27名無しさん2017/10/09(月) 04:45:04.469ID:8tnDRoJ50.net
>>20
接合部っていうけど板ごと折れたんだが
接合部っていうけど板ごと折れたんだが
22名無しさん2017/10/09(月) 04:35:18.337ID:z/QsfDNp0.net
85kgもあるならホームセンターで買わないとだみだよ
24名無しさん2017/10/09(月) 04:37:21.625ID:8tnDRoJ50.net
>>22
ホームセンターのはでかすきてノコギリで切るとこから始めないといけないじゃん
ホームセンターのはでかすきてノコギリで切るとこから始めないといけないじゃん
23名無しさん2017/10/09(月) 04:36:01.138ID:8tnDRoJ50.net
ネジは30本くらい使った
25名無しさん2017/10/09(月) 04:38:03.629ID:j3IERnskd.net
付けたときに角度ついてんじゃね
実物みせい
実物みせい
28名無しさん2017/10/09(月) 04:46:02.734ID:nZAuP/+X0.net
そら100均でデブならそうなる
29名無しさん2017/10/09(月) 04:46:49.671ID:j3IERnskd.net
>>17の絵と違うじゃん…
単に耐久性ないだけじゃん
単に耐久性ないだけじゃん
30名無しさん2017/10/09(月) 04:48:18.508ID:8tnDRoJ50.net
>>29
真っ直ぐにならないんだもん
大工ってすげえな
真っ直ぐにならないんだもん
大工ってすげえな
31名無しさん2017/10/09(月) 04:51:04.200ID:dJhKV6wG0.net
つか100均一の板材なんてパイン材の乾材か桐材の端材だから強度ゴミ縦にすぐ割れるだろ
33名無しさん2017/10/09(月) 04:53:29.696ID:8tnDRoJ50.net
>>31
やっぱりそうか
壊れやすいのか
100円で板が買えるなんておかしいと思ったよ
やっぱりそうか
壊れやすいのか
100円で板が買えるなんておかしいと思ったよ
32名無しさん2017/10/09(月) 04:52:34.571ID:j3IERnskd.net
詳しくないけど木目横にしてね?
35名無しさん2017/10/09(月) 04:54:41.336ID:8tnDRoJ50.net
>>32
どゆこと?
どゆこと?
37名無しさん2017/10/09(月) 04:59:15.220ID:j3IERnskd.net
Ⅲこうなってないと割れやすいだろ
画像だと≡こうなってるように見えるが
画像だと≡こうなってるように見えるが
34名無しさん2017/10/09(月) 04:53:33.448ID:9FL2cXw+0.net
板いっぱい重ねて立方体にすれば解決
36名無しさん2017/10/09(月) 04:57:11.636ID:RDWETBlw0.net
合板じゃないと木目に沿って割れちゃうよ
39名無しさん2017/10/09(月) 05:03:10.760ID:8tnDRoJ50.net
>>36
合板なんてものは売ってなかったぞ
合板なんてものは売ってなかったぞ
38名無しさん2017/10/09(月) 04:59:19.434ID:dJhKV6wG0.net
あえて使うなら格子に木目重ねて接着し簡易合板にして使う
40名無しさん2017/10/09(月) 05:04:57.126ID:c3cYWw/RH.net
めっちゃ重ねないと耐えきれんだろ
41名無しさん2017/10/09(月) 05:07:41.573ID:mDkuFqiU0.net
こんなん絶対壊れるってわかるだろ
44名無しさん2017/10/09(月) 05:13:06.640ID:8tnDRoJ50.net
>>41
キャンドゥにいってくれよ
俺は売られてるもので一生懸命チャレンジしただけだぞ
キャンドゥにいってくれよ
俺は売られてるもので一生懸命チャレンジしただけだぞ
45名無しさん2017/10/09(月) 05:28:59.232ID:GIq8oZgW0.net
家具屋の俺参上
何も言うことはなかった
何も言うことはなかった
46名無しさん2017/10/09(月) 05:33:36.693ID:8tnDRoJ50.net
>>45
そこを頼む
そこを頼む
47名無しさん2017/10/09(月) 05:34:24.513ID:hb8Q6TFX0.net
ただでさえ柔い桐だろ
こんなんじゃ無理
こんなんじゃ無理
48名無しさん2017/10/09(月) 05:54:48.446ID:8LwdfcmI0.net
がんばりは認めるよ
43名無しさん2017/10/09(月) 05:09:48.203ID:/P7yuMAq0.net
椅子を買え終わり
他の人が読んでる記事(外部)
- 業者「お風呂場が傾いてますよ。ビー玉転がります。」 俺・両親「ほぇー」 → 認知症のじいちゃんが鋭い一言を放つwww
- 寝て起きたら片腕が死んでいる現象
- 俺「あの...良かったら連絡ください」スッ 店員「あ、はいー^^」 → 数日後俺「連絡こないじゃん...明日もっかい行ったろ」
- 弟が「PCを買ったんだがこれスペックどう?」とウキウキで画像送ってきた(※画像あり)
- 女子「えっ?www彼女いないの?www高校生にもなってwww」 俺「(あっこれ論破できる奴だ)」
- ニートがちょっとしたセブンイレブンの裏技教えるぞwww(※画像あり)
- もし木を切り倒すのに6時間与えられたのなら、私は斧を研ぐことに4時間費やすだろう
- 彼女(31)が自立心ゼロだから別れたい → 彼女に思いを全て伝えた結果・・・
- 正社員「ちっ派遣が社食使うなよ」 俺「えっダメなん?俺もそうだけど」
- Amazonから何か届いたwww(※画像あり)
- 後輩「渋滞で遅刻しました!すいませんでした!」 俺上司「はぁ?タイムカードは押すんじゃねえぞ」
- もう辞めたクソ会社から8月の給料明細が届いた(※画像あり)
いや、金具の取り付けをしっかりやってねぇじゃねぇか。
100円ショップは、中国ゴミの輸入代理店です。
日本は、それらゴミの焼却に燃料を投入する無駄をしています。
中国商品の輸入を禁止すれば、日本の空気はかなり改善されます。
ここで紹介されている金具は、神戸製鋼所のアルミなのかね?
風呂用の椅子でも買えよ
2枚の板に切れ込み入れて十字に組んで天板乗せればいいだけなのに
※2
あんまり適当なこと言ってると、いつかしょっ引かれるぞ
※2
脳外科行って来い
デブは痩せろ!
※4
それならこんなに金具も要らないな。
だが、その板の厚みだけ切れ込みいれるのは結構大変だと思うぞ。
Amazonで医療用介護イスを買え。いいぞアレ。
そもそも中学レベルの設計も出来てないやんけ
ノコギリ使わないでってことなら板四枚で上下二面が開いた箱を組んでその上に一回りデカい板を天板として乗せるのが一番シンプルかね
材質も悪いけど、構造が悪すぎるだろ
体重数十キロ+衝撃がかかる物の足の部分が
板2枚立てただけにちゃちい金具で耐えられるわけないだろ
頭も悪いぞ
100均は悪くない。
強度計算できない1が無能なだけ。