優しかった嫁が育児ノイローゼで凶暴になったwww
91名無しさん@おーぷん2017/10/09(月) 16:54:35ID:Dqo
育児が一段落ついたら優しかったお嫁さんに戻るんですか?
3名無しさん@おーぷん2017/10/09(月) 16:57:53ID:Gix
バナナを与えてみよう
5名無しさん@おーぷん2017/10/09(月) 16:58:59ID:Dqo
>>3
バナナではないけど、嫁の好物の茶碗蒸しで必死に宥めてる
バナナではないけど、嫁の好物の茶碗蒸しで必死に宥めてる
4名無しさん@おーぷん2017/10/09(月) 16:58:34ID:xOB
子供といっしょに車で実家に連れていけ
7名無しさん@おーぷん2017/10/09(月) 17:00:13ID:Dqo
>>4
それも考えてる
嫁実家に預けようかなぁ
俺としては娘と離れるのはすごく辛いけど
それも考えてる
嫁実家に預けようかなぁ
俺としては娘と離れるのはすごく辛いけど
6名無しさん@おーぷん2017/10/09(月) 16:59:13ID:Cr2
>>1のメンタルケア次第
放っておくと育児が落ち着いた頃には
矛先が旦那のみになって夫婦関係が冷戦状態になる
放っておくと育児が落ち着いた頃には
矛先が旦那のみになって夫婦関係が冷戦状態になる
8名無しさん@おーぷん2017/10/09(月) 17:00:25ID:Cr2
>>6は親戚が実際にそうだったってだけで
確実にそうなるかは分からん
確実にそうなるかは分からん
9名無しさん@おーぷん2017/10/09(月) 17:01:36ID:Dqo
>>6
ケアも育児も頑張ってるつもりなんだよね
夜泣き対応なんか俺がしてるし
だけど「あなたの頑張りが私のプレッシャーになる!!!!!」ってブチギレられる
じゃあどうしろと…
ケアも育児も頑張ってるつもりなんだよね
夜泣き対応なんか俺がしてるし
だけど「あなたの頑張りが私のプレッシャーになる!!!!!」ってブチギレられる
じゃあどうしろと…
10名無しさん@おーぷん2017/10/09(月) 17:03:49ID:Dqo
この三連休なんか「俺が子供の面倒みるから好きに遊んで来なよ」と解放したんだぜ
それでも遊びに行ったのは今日だけで、土日は家で子供の面倒みたがってたから母親の責任は捨てれないんだろな
だからこそ苦しんでるのかも
それでも遊びに行ったのは今日だけで、土日は家で子供の面倒みたがってたから母親の責任は捨てれないんだろな
だからこそ苦しんでるのかも
13名無しさん@おーぷん2017/10/09(月) 17:07:59ID:j2s
>>10
こういう切替ができないって人は結局どうして欲しいかわかんなくてこっちが参ってしまうよ
こういう切替ができないって人は結局どうして欲しいかわかんなくてこっちが参ってしまうよ
20名無しさん@おーぷん2017/10/09(月) 17:12:32ID:Dqo
>>13
責任感強いのと息抜き上手いのはまた別だよな
四六時中張りつめてるから疲れるんだろうに
責任感強いのと息抜き上手いのはまた別だよな
四六時中張りつめてるから疲れるんだろうに
21名無しさん@おーぷん2017/10/09(月) 17:13:38ID:6OO
>>20
頭で分かっててできないからしんどいんだろうけどな
何かのきっかけで本人が切り替えるしかない
頭で分かっててできないからしんどいんだろうけどな
何かのきっかけで本人が切り替えるしかない
12名無しさん@おーぷん2017/10/09(月) 17:06:06ID:DGk
どれくらい凶暴?
ドラミングして素手でうんこ投げつけたりしてくるの?
ドラミングして素手でうんこ投げつけたりしてくるの?
18名無しさん@おーぷん2017/10/09(月) 17:11:25ID:Dqo
>>12
「娘には手をあげたくないからあなたにぶつける!」って枕でボコボコに殴ってくるくらい
「娘には手をあげたくないからあなたにぶつける!」って枕でボコボコに殴ってくるくらい
19名無しさん@おーぷん2017/10/09(月) 17:12:04ID:Zyf
>>18
かわいい嫁だなw
かわいい嫁だなw
24名無しさん@おーぷん2017/10/09(月) 17:15:47ID:Dqo
>>19
文字にしたら可愛いかもしれないけど実際はマジギレ口調だから可愛くないぞ
文字にしたら可愛いかもしれないけど実際はマジギレ口調だから可愛くないぞ
14名無しさん@おーぷん2017/10/09(月) 17:08:15ID:Zyf
分かってるじゃん。
いや、分かってないか。
育児の負担(=労働的な)を軽くしてやれ。
いや、分かってないか。
育児の負担(=労働的な)を軽くしてやれ。
22名無しさん@おーぷん2017/10/09(月) 17:14:05ID:Dqo
>>14
日中は働いてるから無理だけど、夜や休日は精一杯サポートしてるよ
さっきも書いたように夜泣き対応は毎日俺がやってるし
嫁には別室で耳栓して寝てもらってる
日中は働いてるから無理だけど、夜や休日は精一杯サポートしてるよ
さっきも書いたように夜泣き対応は毎日俺がやってるし
嫁には別室で耳栓して寝てもらってる
26名無しさん@おーぷん2017/10/09(月) 17:17:11ID:Zyf
>>22
分かるけどさ。
嫁のキャパオーバー中だからなぁ。(誰かと比べても仕方ないし)
嫁の負担を軽くできるのは1しかいないだろ?
分かるけどさ。
嫁のキャパオーバー中だからなぁ。(誰かと比べても仕方ないし)
嫁の負担を軽くできるのは1しかいないだろ?
28名無しさん@おーぷん2017/10/09(月) 17:22:14ID:Dqo
>>26
そうは言っても仕事をしてる身としてはこれ以上のサポートは不可能だし
このまま改善されないようなら嫁実家に送るしかない
そうは言っても仕事をしてる身としてはこれ以上のサポートは不可能だし
このまま改善されないようなら嫁実家に送るしかない
29名無しさん@おーぷん2017/10/09(月) 17:22:35ID:Zyf
>>28
あー それでいいぞ
あー それでいいぞ
30名無しさん@おーぷん2017/10/09(月) 17:23:05ID:Zyf
嫁実家のじじばば次第だが
16名無しさん@おーぷん2017/10/09(月) 17:10:12ID:HaZ
一度夫に辛く当たる習慣がつくとノイローゼが終わっても続くようになる
17名無しさん@おーぷん2017/10/09(月) 17:10:13ID:lyY
勝手に手伝うんじゃなく
休んでていいよと一声かけてから
やってみる
休んでていいよと一声かけてから
やってみる
23名無しさん@おーぷん2017/10/09(月) 17:15:10ID:Dqo
>>17
毎回そう言ってるよ
だけど嫁は休むの下手くそなんだよ
毎回そう言ってるよ
だけど嫁は休むの下手くそなんだよ
25名無しさん@おーぷん2017/10/09(月) 17:16:58ID:lyY
うまくやりたいんだけど
できないこともあるんだが
世間体を考えるとって
自分一人で背負い続けてる
背負おうとし続けてる
可能性あるな…
できないこともあるんだが
世間体を考えるとって
自分一人で背負い続けてる
背負おうとし続けてる
可能性あるな…
27名無しさん@おーぷん2017/10/09(月) 17:20:12ID:Dqo
俺もいろいろ提案してみるよ
もっと気楽に考えてみたらって
もっと気楽に考えてみたらって
31名無しさん@おーぷん2017/10/09(月) 17:25:10ID:KGD
まあノイローゼだもんなあ…本人にも周りにもどうにもできない時期もあるだろ、多分
32名無しさん@おーぷん2017/10/09(月) 17:25:56ID:Dqo
俺にさんざん当たったと思ったら、翌日には「昨日はごめん…。あなたには感謝してるのに」とかDV彼氏みたいなこと言い出すからな
情緒が不安定で心配
情緒が不安定で心配
33名無しさん@おーぷん2017/10/09(月) 17:27:12ID:Zyf
>>32
そんなの普通だぞ
そんなの普通だぞ
34名無しさん@おーぷん2017/10/09(月) 17:30:50ID:Zyf
>>32
そのうち治るから気にするな。
(ワイ子供2人いるw)
そのうち治るから気にするな。
(ワイ子供2人いるw)
他の人が読んでる記事(外部)
- 彼女(31)が自立心ゼロだから別れたい → 彼女に思いを全て伝えた結果・・・
- 正社員「ちっ派遣が社食使うなよ」 俺「えっダメなん?俺もそうだけど」
- Amazonから何か届いたwww(※画像あり)
- ニートがちょっとしたセブンイレブンの裏技教えるぞwww(※画像あり)
- 業者「お風呂場が傾いてますよ。ビー玉転がります。」 俺・両親「ほぇー」 → 認知症のじいちゃんが鋭い一言を放つwww
- 俺「あの...良かったら連絡ください」スッ 店員「あ、はいー^^」 → 数日後俺「連絡こないじゃん...明日もっかい行ったろ」
- もし木を切り倒すのに6時間与えられたのなら、私は斧を研ぐことに4時間費やすだろう
- 後輩「渋滞で遅刻しました!すいませんでした!」 俺上司「はぁ?タイムカードは押すんじゃねえぞ」
- もう辞めたクソ会社から8月の給料明細が届いた(※画像あり)
- 弟が「PCを買ったんだがこれスペックどう?」とウキウキで画像送ってきた(※画像あり)
- 寝て起きたら片腕が死んでいる現象
- 女子「えっ?www彼女いないの?www高校生にもなってwww」 俺「(あっこれ論破できる奴だ)」
やってやってる感すごい旦那だね。これじゃあ嫁さんも休めないさ。3ヶ月くらい毎日子供とだけ接してからスレ建ててみたらいいのに。
レスしてる旦那皆いい人。
てか実家におくれよおめぇが介護しろ出来ないなら託児所。
払えないならやれ。
以上
夜泣き対応してくれるとか神かよ
3ヶ月くらい毎日子供とだけ接っしろって
仕事辞めてニートにでもなれってか
滅茶苦茶な事言ってんじゃねぇぞキチガイ
仕事しながら夜泣き対応とか神すぎでしょ。
それでも嫁が力不足みたいだから、実家に返してやるのも手だな。
仕事しながら夜泣き対応してもらって、休日も育児の手伝いしてもらって、この人の奥さんは何してるんだろ…
人それぞれなのはわかるけどメンタル弱すぎでしょ。
あー自分もこんな感じだったわ…
旦那が気遣って色々してくれるんだけど嬉しい反面なんで自分はちゃんと出来ないんだろうってすごく悩んだよ
自分が旦那にしてもらって嬉しかった事は散歩に行って旦那がやや多めに子供の面倒見てくれるのが罪悪感をあまり感じる事なく気分転換出来て有り難かったかな
嫁は自分の中の理想の母親像に押し潰されてるんだよ
必要なのは先達とママ友
もしかして、出産後妻としてじゃなく母として見てしまってるんじゃない?
うちは旦那が妊娠中〜産後3ヶ月ぐらい全く手を出してこなくて、さすがに辛かった
欲求不満とかじゃなく、もう女として見れなくなったんじゃないかと不安で不安でヤバかったよ