バイトを無断で休んだぼく、家に電話が来てしまう
361名無しさん@おーぷん2018/01/02(火) 11:42:09ID:WW0
ふざけるな
2名無しさん@おーぷん2018/01/02(火) 11:42:41ID:pkx
そら履歴書出してんだからそうよ
6名無しさん@おーぷん2018/01/02(火) 11:43:36ID:WW0
>>2
せやけどかけて来なくても
せやけどかけて来なくても
3名無しさん@おーぷん2018/01/02(火) 11:42:46ID:CTx
だっせ
4名無しさん@おーぷん2018/01/02(火) 11:42:49ID:AEL
店長が心配してたんや
6名無しさん@おーぷん2018/01/02(火) 11:43:36ID:WW0
>>4
早こい!やって
行かんけど
早こい!やって
行かんけど
5名無しさん@おーぷん2018/01/02(火) 11:43:11ID:WW0
バックれようと思ったのに
7名無しさん@おーぷん2018/01/02(火) 11:44:35ID:Nro
無視してええで
バックれ込みの時給やから
バックれ込みの時給やから
8名無しさん@おーぷん2018/01/02(火) 11:45:14ID:WW0
>>7
絶対バックれてやるンゴ
正月もバイト5時間入れとかふざけてるンゴ
絶対バックれてやるンゴ
正月もバイト5時間入れとかふざけてるンゴ
9名無しさん@おーぷん2018/01/02(火) 11:46:30ID:sEr
電話が来るのか
11名無しさん@おーぷん2018/01/02(火) 11:52:35ID:WW0
>>9
よっぽど人がいないんやろなぁ
ちなスーパー
よっぽど人がいないんやろなぁ
ちなスーパー
14名無しさん@おーぷん2018/01/02(火) 11:54:18ID:lnd
>>11
大手?
小さいスーパー?
大手?
小さいスーパー?
16名無しさん@おーぷん2018/01/02(火) 11:54:56ID:WW0
>>14
大きいのかな…多分
大きいのかな…多分
10名無しさん@おーぷん2018/01/02(火) 11:47:14ID:u8q
なんで自分が悪くない前提なんだよ
12名無しさん@おーぷん2018/01/02(火) 11:52:55ID:WW0
>>10
ワイは悪くない
バイト先が悪いよバイト先が
ワイは悪くない
バイト先が悪いよバイト先が
13名無しさん@おーぷん2018/01/02(火) 11:53:43ID:pkx
勝手に入れられたんならしゃーない
16名無しさん@おーぷん2018/01/02(火) 11:54:56ID:WW0
>>13
やったぜ
やったぜ
17名無しさん@おーぷん2018/01/02(火) 11:55:56ID:Wnz
まぁ、形式上してるだけで何とでもなるだろ
18名無しさん@おーぷん2018/01/02(火) 11:56:07ID:pz1
バイトならバックレくらい普通やろ
責任持て言うけど向こうは雇用に責任持ってないわけで
責任持て言うけど向こうは雇用に責任持ってないわけで
19名無しさん@おーぷん2018/01/02(火) 11:56:31ID:WW0
やめてやるンゴ
20名無しさん@おーぷん2018/01/02(火) 11:57:54ID:Wnz
>>19
そもそもバックれた時点で明日からの居場所なんてないやろ
そもそもバックれた時点で明日からの居場所なんてないやろ
22名無しさん@おーぷん2018/01/02(火) 11:58:52ID:WW0
>>20
そうやけどひどい
そうやけどひどい
23名無しさん@おーぷん2018/01/02(火) 11:59:44ID:WW0
初日にちょこっとレジ教えてもらってやってみろ!
って言われてやってみたら遅くて店長にどけ!と言われるし最悪や
って言われてやってみたら遅くて店長にどけ!と言われるし最悪や
24名無しさん@おーぷん2018/01/02(火) 12:00:12ID:SZH
電話かけてもらえるってことはお前を必要としてるんやろ
25名無しさん@おーぷん2018/01/02(火) 12:00:12ID:Xb7
てか自分で入れますって言ってシフト入れたんちゃうの?
それなら店が悪いわ
でも入れるって言って行かないならカスやで
それなら店が悪いわ
でも入れるって言って行かないならカスやで
27名無しさん@おーぷん2018/01/02(火) 12:03:56ID:Wnz
店長「入ってくれんか?」
>>1「わ、わかり、ました」(いやや何で正月まで働かなあかんねんこのクソ無能)
今日の>>1「バックれたったwww」
>>1「わ、わかり、ました」(いやや何で正月まで働かなあかんねんこのクソ無能)
今日の>>1「バックれたったwww」
29名無しさん@おーぷん2018/01/02(火) 12:05:28ID:qVq
>>27
これやな
これやな
36名無しさん@おーぷん2018/01/02(火) 12:46:36ID:WW0
>>27
黙れよコミュ障
ワイはコミュ力高くてリア充なんだよ
黙れよコミュ障
ワイはコミュ力高くてリア充なんだよ
28名無しさん@おーぷん2018/01/02(火) 12:05:14ID:MlZ
正月にバイトそんなに嫌ならなんで
前もって言わないのか
前もって言わないのか
30名無しさん@おーぷん2018/01/02(火) 12:06:35ID:qUY
何がひどいんや?
来ないンゴ→電話する
至って普通やん
来ないンゴ→電話する
至って普通やん
33名無しさん@おーぷん2018/01/02(火) 12:07:09ID:Wnz
>>30
察してちゃんなんやろ
察してちゃんなんやろ
32名無しさん@おーぷん2018/01/02(火) 12:07:06ID:Rtm
正直バックレできる奴はメンタル強いと思う
ワイは無理やった
ワイは無理やった
35名無しさん@おーぷん2018/01/02(火) 12:15:34ID:t7t
どうして電話こないと思ったのか
他の人が読んでる記事(外部)
- 彼女「私ぷよぷよ強いよ」 ワイ(どうせ階段5連鎖やろ…) 彼氏「凄いじゃん」
- 無能公務員3年目のワイの源泉徴収票www
- 上司「1時間早く出勤して掃除しろ」 俺「わかりました」 → 上司が狂人すぎるwww
- ワイのプラモ、親戚の子に破壊される(※画像あり)
- 【朗報】おれ、2ヶ月ぶりにヒゲを剃る(※画像あり)
- 【朗報】伝説のすた丼屋、クリぼっち向けのとんでもないメニューを販売してしまうwww(※画像あり)
- 転職先で年下の女上司に気に入れられてしまった結果www
- 【閲覧注意】マジででかい臭い玉とれて草(※画像あり)
- 嘘がばれて会社クビになりそう・・・助けて・・・
- 【悲報】Xperiaがコタツから落ちてクモの巣状のアートが完成
- 【悲報】ぼく、忘年会で課長殴るwww
- スーパーの駐車場で焼鳥売ってる軽トラw
ネットに毒されてバイトなら責任感もたなくていいって本気で言ってそうな奴がいるのが怖いわ
ばっくれ込みの時給ってなんだよ
一人抜けただけでパンクする職場が悪いって書き込みたまに見るけど
それなら一週間前に休むって一報入れとけやと思う
何でバックレられる前提で人員常に確保しとかないといけないんだよ
店側からしたら人件費めちゃめちゃかかって大損じゃねーか
※1
時期3桁円のバイトに求める責任www
お前の人生が人にいいように使われて終わる理由が分かる気がするわw
時期じゃなくて時給
じゃあ時給いくらなら責任もてるの?
そこまで言うって事は明確な線引きがあるわけだよな
自分から求人見てアルバイトやってるのに「向こうが悪い!」って頭悪すぎだろ
自分で選んで入った会社なのに「給料が低い!」って文句言ってる奴と同レベルだわ
社畜共がコメ書いてると思うとゾッとするな
正社員がしっかりしてりゃバイトがそこまで責任を負う必要は無いわけで
実際出来てない連中が多いからバイトに頼まざるを得ない現実をいい加減分かろうな
※4
馬鹿じゃねえの
時給分の責任は果たせよ
出勤するのは責任だろ
ようするに小心者だから「辞めます」が言い出せないんだよな
そんな小物が寄り集まって「バックレればいい」って慰めあってるだけ
バイト側を擁護してるのは100%無職
自分が「入れます」といれたシフトの時間に来ることって、「責任」云々の話でなくて、人として常識のことだと思うんだが。約束の時間に来るなんて小学生でもできるぞ
※8
「社畜共」と書いてあるところをみると学生かニートなんだろうけど
店長嫌いでも他の従業員に迷惑かけて怒られたら
バイトだから責任がどうたら言い出すって最高にカッコ悪いよなw
まぁ働いてる人と無職の意見で分かれてるなコメント欄
>>バイトならバックレくらい普通やろ
>>責任持て言うけど向こうは雇用に責任持ってないわけで
頭がおかしい。雇用契約ってのは片方の意思で結ばれてるもんじゃないんだよ
雇用者「この時給でこの仕事してください。嫌なら契約はしません」
労働者「わかりました。その仕事をその時給で働きます」
これ以外成立しないんだよ。
ちなみに労働基準法上は、正社員やバイトなんて区分はない。バイトだろうがパートだろうが労働者であり、契約の範囲で100%責任がある
コミュ障陰キャならではやな
・言いなり
・断れない
・逃げる
・逃げれると思ってる
・指摘されると逆ギレ
・自分は正しい
・自分が可愛い
・自分が大事
・自分が優先
ここのコメ欄ニート多すぎだろ‥。
スレの連中のが遥かにマシじゃねーか
ただでさえバイトが居ない正月にバックレ…ぼくにはとてもできない
なるほど、コミ力高くてリア充な人はバックれても平然としてるものなのですね!勉強になりました。
最近は本当にゴミみたいな思考の持ち主増えたなぁ…どうなる日本…
いや、交通事故に遇ってる可能性もあるし、ただの寝坊かもしれんのだから、とりあえず電話くらいはするだろうよ。
約束を反故にするとどう言う影響が出るのか、バイトする年齢なら分からないはずがなかろう
その上であるべき手順を踏まず勝手に振る舞えば人としての信用を失うのは当たり前であり生じた歪みの責任を問われるのも当たり前
休む電話入れるか辞めろや
学生とかよくわからんおばさんとか使わなきゃいけない店長もかわいそうだな
そら荒れるわ
こいつら色々とやばい
バイトだろうが何だろうが出勤しないのは論外だろ
時給1000円以下ならシフト通り出勤するもしないも自由なんて頭おかしいわそんなもん金銭発生する労働ではない
時給安けりゃ+αを求めちゃいけないし手を抜くなとも言えないけど最低限くらいはやれよ
この先人生もっとツライことあるんやで…
言い訳ばかりだなぁ
そりゃ来なかったら電話するだろに
バイトだからバイトだからってのは仕事できない奴に限って言うんやで
コミュ高くてバックレとか無能すぎだろ
年末年始出れる条件で採用してるだろうに迷惑すぎ
そうだな
やっぱ、休みをちゃんと取らせてもらい尚且つボーナス有りで有給もありなら責任取らせるってのは考えるよ
しないだろ?
三が日のスーパーはクソ楽勝のヌルゲーじゃないか、これで給料貰えるの大きいぞ
なんでスレ立ててるの?
はぇ~最近ではバイトのシフト組むときに自分の意見を通せなくて逃げるレベルでもコミュ力高いのか知らんかった
そうか…俺は今日も朝から夜までバイト尽くしだ
バイトなんか全員バックれても回るだろ。みんな、社員0の会社に勤めてるのか?w