ワイニートの1日が社会人より忙しいと話題にwww
191風吹けば名無し2018/01/07(日) 07:55:17.65ID:JzAc87mV0.net
17:00 起床、仁王、オーバーウォッチ、ブラウジング等
2風吹けば名無し2018/01/07(日) 07:55:39.08ID:JzAc87mV0.net
19:00 夕食、一家団欒、酒、テレビ
3風吹けば名無し2018/01/07(日) 07:55:46.04ID:uYe7hzWga.net
さっさと働け穀潰し
7風吹けば名無し2018/01/07(日) 07:57:12.53ID:JzAc87mV0.net
>>3
親が自営業でそこらへんのサラリーよりは稼いでるから
親が自営業でそこらへんのサラリーよりは稼いでるから
23風吹けば名無し2018/01/07(日) 08:01:33.43ID:pfm83N2h0.net
>>7
親の自慢はいいからさ
親の自慢はいいからさ
4風吹けば名無し2018/01/07(日) 07:56:21.32ID:JzAc87mV0.net
21:00 ウォーフレーム、シビライゼーション5、オーバーウォッチ、仁王、アニメ、夜食
5風吹けば名無し2018/01/07(日) 07:56:21.93ID:Uxgs5fif0.net
起きる時間が遅すぎるッピ!
8風吹けば名無し2018/01/07(日) 07:57:32.99ID:JzAc87mV0.net
>>5
生活習慣は変動する
生活習慣は変動する
6風吹けば名無し2018/01/07(日) 07:56:49.57ID:JzAc87mV0.net
34:00 就寝
9風吹けば名無し2018/01/07(日) 07:58:02.61ID:oxI7vK/O0.net
親が自営なら手伝えばええのに
10風吹けば名無し2018/01/07(日) 07:58:09.60ID:JkCGPr+Xr.net
洋ゲーマンやんけ
11風吹けば名無し2018/01/07(日) 07:58:25.11ID:z8Uz9Ca/d.net
夜食はえーだろデブ
18風吹けば名無し2018/01/07(日) 08:00:03.77ID:JzAc87mV0.net
>>11
その間の時間だから夜中だぞ
その間の時間だから夜中だぞ
13風吹けば名無し2018/01/07(日) 07:58:37.06ID:JzAc87mV0.net
社会人の1日
8:00 起床
9:00 始業
12:00 昼食
13:00 仕事再開
18:00 終業
ぬるぬるやろ
8:00 起床
9:00 始業
12:00 昼食
13:00 仕事再開
18:00 終業
ぬるぬるやろ
14風吹けば名無し2018/01/07(日) 07:59:06.93ID:78/8McHY0.net
ニート生活で暇な奴って無趣味なだけだと思う
15風吹けば名無し2018/01/07(日) 07:59:19.61ID:PutQLkVC0.net
親が金持ちってだけで働かない理由それだけかよ
22風吹けば名無し2018/01/07(日) 08:00:57.30ID:JzAc87mV0.net
>>15
お金があるなら働く理由がない
お金があるなら働く理由がない
21風吹けば名無し2018/01/07(日) 08:00:54.79ID:mnWG4SjL0.net
>>16
スーツのまま晩飯食って寝る社畜の鑑
スーツのまま晩飯食って寝る社畜の鑑
20風吹けば名無し2018/01/07(日) 08:00:29.44ID:JzAc87mV0.net
1日1食になってるから夜食はいる
27風吹けば名無し2018/01/07(日) 08:02:42.60ID:gN9aRa4xd.net
一家団欒とかどんなメンタルだよ
28風吹けば名無し2018/01/07(日) 08:03:41.73ID:JzAc87mV0.net
>>27
親公認だから
親公認だから
30風吹けば名無し2018/01/07(日) 08:04:02.54ID:gN9aRa4xd.net
>>28
障害持ちなん?
障害持ちなん?
32風吹けば名無し2018/01/07(日) 08:05:05.63ID:JzAc87mV0.net
>>30
無い
無い
34風吹けば名無し2018/01/07(日) 08:05:36.56ID:gN9aRa4xd.net
>>32
将来どうすんだよ
将来どうすんだよ
37風吹けば名無し2018/01/07(日) 08:07:46.98ID:JzAc87mV0.net
>>34
親の遺産、仕事の引き継ぎ、社会保障制度とかいろいろある
親の遺産、仕事の引き継ぎ、社会保障制度とかいろいろある
31風吹けば名無し2018/01/07(日) 08:04:41.38ID:57D52eHQd.net
イッチが忙しければ忙しいほどマイナスでしかない
ニートは大人しくしとき
食費光熱費がもったいないわ
ニートは大人しくしとき
食費光熱費がもったいないわ
36風吹けば名無し2018/01/07(日) 08:07:35.02ID:wpGGQU/R0.net
お金があって働かなくても生きていけるんだからそれでいいじゃん
負け組でもなんでもないわ
負け組でもなんでもないわ
40風吹けば名無し2018/01/07(日) 08:09:39.57ID:RncZsgl20.net
何歳?
42風吹けば名無し2018/01/07(日) 08:09:51.87ID:JzAc87mV0.net
>>40
24や
24や
44風吹けば名無し2018/01/07(日) 08:10:31.73ID:gN9aRa4xd.net
だいたい自営業程度で遺産とかどんだけだよ
そこは地方の大企業ぐらい盛っとけ
そこは地方の大企業ぐらい盛っとけ
46風吹けば名無し2018/01/07(日) 08:12:40.71ID:JzAc87mV0.net
>>44
どの家庭でも遺産はあるやろ
どの家庭でも遺産はあるやろ
47風吹けば名無し2018/01/07(日) 08:14:56.78ID:gN9aRa4xd.net
>>46
お前がニートのまま一生暮らすのに幾ら必要かもわからんのか
お前がニートのまま一生暮らすのに幾ら必要かもわからんのか
48風吹けば名無し2018/01/07(日) 08:16:25.88ID:JzAc87mV0.net
>>47
24で何十年も先の事なんか考えへんわ
24で何十年も先の事なんか考えへんわ
45風吹けば名無し2018/01/07(日) 08:12:15.64ID:aMvDeseH0.net
ええな😁
49風吹けば名無し2018/01/07(日) 08:16:48.84ID:JzAc87mV0.net
年金とか生活保護もあるやろ
51風吹けば名無し2018/01/07(日) 08:18:04.71ID:tQuTsorJr.net
普通考えるやろ…
55風吹けば名無し2018/01/07(日) 08:19:00.29ID:JzAc87mV0.net
>>51
入社2〜3年目の奴らがそこまで考えへんやろ
入社2〜3年目の奴らがそこまで考えへんやろ
58風吹けば名無し2018/01/07(日) 08:20:22.25ID:tQuTsorJr.net
>>55
働いてるやつはとりあえず働けば生きていけるやんけ
その時点でノープランじゃないじゃん
働いてるやつはとりあえず働けば生きていけるやんけ
その時点でノープランじゃないじゃん
60風吹けば名無し2018/01/07(日) 08:21:34.78ID:JzAc87mV0.net
>>58
働くことが当たり前になってるのが異常やねん
働くことが当たり前になってるのが異常やねん
50風吹けば名無し2018/01/07(日) 08:17:27.01ID:wHi3mNFY0.net
無職になったところでゲームやる気が起きると思えんわ 飽きんのか?
52風吹けば名無し2018/01/07(日) 08:18:23.03ID:JzAc87mV0.net
>>50
やってもやっても新しいやつが出るからな
やってもやっても新しいやつが出るからな
54風吹けば名無し2018/01/07(日) 08:18:41.96ID:fy4KCUrYd.net
社会人とかいう負け組さん…w
57風吹けば名無し2018/01/07(日) 08:20:06.15ID:NAConOANd.net
こんな怠け者食わせる親もアホやで
62風吹けば名無し2018/01/07(日) 08:23:09.93ID:NjX30CwOd.net
全人類がニートでも過ごせる時代に生まれたかったで
69風吹けば名無し2018/01/07(日) 08:26:49.66ID:KiS0o4w00.net
ガチニートは親との関係も良好にする事を欠かさないからな
74風吹けば名無し2018/01/07(日) 08:29:29.57ID:bU+EpK/n0.net
一日始まるの遅すぎん?
76風吹けば名無し2018/01/07(日) 08:31:10.83ID:wpGGQU/R0.net
なんでみんなそんなに他人を働かせたいんだよw
働きたい奴だけ働けばそれでいいだろうに
働きたい奴だけ働けばそれでいいだろうに
66風吹けば名無し2018/01/07(日) 08:25:27.29ID:fhjq7KKc0.net
正直うらやましい
他の人が読んでる記事(外部)
- 【悲報】Xperiaがコタツから落ちてクモの巣状のアートが完成
- スーパーの駐車場で焼鳥売ってる軽トラw
- 人生がパチと工場勤務に支配された結果www
- 女2人と遊びに行って死ぬほど惨めなクリスマスの迎え方したので慰めてくれ
- 無能公務員3年目のワイの源泉徴収票www
- 電気屋の福袋(1000円)にこれが入ってたんやが・・・(※画像あり)
- 上司「1時間早く出勤して掃除しろ」 俺「わかりました」 → 上司が狂人すぎるwww
- 学科グループLINEワイ「よいお年を」←既読34
- ワイ無職、年末のスーパーの半額戦争から帰還(※画像あり)
- 彼女「私ぷよぷよ強いよ」 ワイ(どうせ階段5連鎖やろ…) 彼氏「凄いじゃん」
- ワイのプラモ、親戚の子に破壊される(※画像あり)
- 年収800万の俺が離婚した結果www
34時ってなんだよ
この生活を羨ましいと思えないなー
ゲームもできん体になる前に、飲酒と昼夜逆転だけでも矯正しとき
どうせ自演なんだからもっと面白くしろよアフィ
親が死んだら詰むやん。
何十年とニートしてても食っていけるほどの遺産はないんだろ?
仕事継ぐなら、親がしゃんとしてる今の内からノウハウ学ばなきゃ親死んだら商売潰して終わりじゃね?
社会人とニートだと所得の差がどうしても出るから羨ましくはならないやろ
ニートはお金あるから働く必要ないとか脳内お花畑な発言してるけど、そもそも勤労は義務だからお金あるなし関係ない
この場合正しくは、親の金で飼われてる、だからな。
飼い主に飽きられてポイーされたら終わりやで。
仁王面白いよな
これが正解とは言わんが社会とかいう腐った常識に漬かるのも正解ともいい難い
※2
オレは羨ましいわ
働かなくていいなら働かねえし、後輩の面倒もみたくねえ
親が面倒見てる内はニートでも何でもしとけって感じだけど、親が病気や事故で亡くなったり、働けなくなった時に生活保護なんか申請するなよ。税金も払ってないゴミなんか救う必要は無い。身内が面倒見きれなくったら素直に氏ねよ。
ワイもそうや、末代までっていうか親もニートで貯金がまだ60億位あるから爺ちゃんに感謝
リーマンの生涯年収が2億円程度らしい
それ位相続できるなら働く必要は無いね
ナマポもらえんぞ
死にたくなかったら働け
自営業なら少しずつでも親の手伝いで仕事してけば安泰なのに
こいつ仕事って会社に通うだけと思ってないか?
親の事業をニートが継いで、誰がお前なんかと取引してくれるんだよ、手伝いもせず何のノウハウも経験もない
一瞬で滅びそう
嫉妬激しすぎて草