コンクリート打ちっぱなしの物件に住んだ>>1が経緯を書いていくよ(※画像あり)
91名無しさん@おーぷん2018/01/09(火) 22:52:56ID:fgS
会社から早歩きで5分弱だったから
予算は高くても5.5万までで探した
都内某所で案外都心ってわけでもない すると物件が限られてくるわけだ
お金があったらボロ…レトロな物件をDIYしたんだがなんせ家電すら捨てて本と服と生活用品しかない俺はどこでもよかった
そしたらコンクリート打ちっぱなしの物件があったんだ
別に1Kでもモノ置かないからそれでもよかったから契約した
間接照明が付いてて暗い部屋で過ごしたかったからちょうどよかった
部屋のスペック
・築20年弱
・1K
・家賃5.2万
・オール電化
デメリット
・寒い、結構寒い
・別に防音性がいいかというとそうでもない
・ユニットバス

予算は高くても5.5万までで探した
都内某所で案外都心ってわけでもない すると物件が限られてくるわけだ
お金があったらボロ…レトロな物件をDIYしたんだがなんせ家電すら捨てて本と服と生活用品しかない俺はどこでもよかった
そしたらコンクリート打ちっぱなしの物件があったんだ
別に1Kでもモノ置かないからそれでもよかったから契約した
間接照明が付いてて暗い部屋で過ごしたかったからちょうどよかった
部屋のスペック
・築20年弱
・1K
・家賃5.2万
・オール電化
デメリット
・寒い、結構寒い
・別に防音性がいいかというとそうでもない
・ユニットバス

2名無しさん@おーぷん2018/01/09(火) 23:01:12ID:LLl
世界の安藤かいな
3名無しさん@おーぷん2018/01/09(火) 23:02:06ID:fgS
>>2
世界の安藤が監修した物件にこんな安く住めるわけないやん…
世界の安藤が監修した物件にこんな安く住めるわけないやん…
4名無しさん@おーぷん2018/01/09(火) 23:02:48ID:LLl
他もみたいよー
13名無しさん@おーぷん2018/01/09(火) 23:11:08ID:2zN
>>5
板橋本町じゃないよな
2か月前まで住んでた所に激似なんだが
板橋本町じゃないよな
2か月前まで住んでた所に激似なんだが
26名無しさん@おーぷん2018/01/09(火) 23:27:08ID:fgS
>>13
違うよ
東京の南の方だよ
違うよ
東京の南の方だよ
7名無しさん@おーぷん2018/01/09(火) 23:07:03ID:y9p
ユニットバスをお風呂とトイレがくっ付いた物と思い込んでるバカが居るよね
15名無しさん@おーぷん2018/01/09(火) 23:20:50ID:fgS
>>7
無知でごめんよ…ユニットバスってトイレとお風呂が一緒のやつかと思ってたんだ….
無知でごめんよ…ユニットバスってトイレとお風呂が一緒のやつかと思ってたんだ….
8名無しさん@おーぷん2018/01/09(火) 23:07:33ID:U7H
やっぱり湿気が凄いことになるんかな
16名無しさん@おーぷん2018/01/09(火) 23:21:51ID:fgS
>>8
夏は除湿しようと思ってるよ
夏は除湿しようと思ってるよ
9名無しさん@おーぷん2018/01/09(火) 23:07:38ID:MGD
いつから住んでるの?
16名無しさん@おーぷん2018/01/09(火) 23:21:51ID:fgS
>>9
秋からだよー。
秋からだよー。
12名無しさん@おーぷん2018/01/09(火) 23:10:36ID:1wA
補修した跡だらけ
24名無しさん@おーぷん2018/01/09(火) 23:25:41ID:fgS
>>12
補修してるかどうかも分からない
補修してるかどうかも分からない
11名無しさん@おーぷん2018/01/09(火) 23:09:50ID:bri
寒そう
22名無しさん@おーぷん2018/01/09(火) 23:24:40ID:fgS
>>11
寒いよー。
エアコン付けたらちょっとしたら暖かくなるけど朝には冷え切っておる
付けっぱなしだと電気代がエラいことになるからなぁ…
寒いよー。
エアコン付けたらちょっとしたら暖かくなるけど朝には冷え切っておる
付けっぱなしだと電気代がエラいことになるからなぁ…
25名無しさん@おーぷん2018/01/09(火) 23:26:59ID:nP6
>>22
コンクリートは蓄熱してしまうから、部屋を温めても涼しくしても、
全部を壁や天井が吸い取ってしまう
逆に、夏は夜中まで暑い
地獄ね
コンクリートは蓄熱してしまうから、部屋を温めても涼しくしても、
全部を壁や天井が吸い取ってしまう
逆に、夏は夜中まで暑い
地獄ね
14名無しさん@おーぷん2018/01/09(火) 23:14:36ID:nP6
空気層作るだけで全然断熱は変わるんだけどな
素人では荷が重すぎる
素人では荷が重すぎる
17名無しさん@おーぷん2018/01/09(火) 23:22:39ID:2mR
なにこれ地下室に住んでる雰囲気やな
29名無しさん@おーぷん2018/01/09(火) 23:29:37ID:fgS
>>17
留置場入ったことあるけど、留置場の個室で風呂トイレ付いたVIPルームって感じだね
留置場入ったことあるけど、留置場の個室で風呂トイレ付いたVIPルームって感じだね
31名無しさん@おーぷん2018/01/09(火) 23:31:20ID:oC8
防音なら隣の部屋の間取りも把握するべき
34名無しさん@おーぷん2018/01/09(火) 23:35:45ID:fgS
>>31
どっかの洗濯機かお風呂かの水道の音が聞こえてくるからそんな防音性はないな…
どっかの洗濯機かお風呂かの水道の音が聞こえてくるからそんな防音性はないな…
33名無しさん@おーぷん2018/01/09(火) 23:35:31ID:uOH
打ちっ放しが流行った理由がわからん
見た目がかっこいいとかそんなんか?
見た目がかっこいいとかそんなんか?
38名無しさん@おーぷん2018/01/09(火) 23:45:11ID:fgS
>>33
そうやろなぁ…。それしか思い浮かばない
そうやろなぁ…。それしか思い浮かばない
51名無しさん@おーぷん2018/01/10(水) 00:01:45ID:oLK
暗い部屋いると鬱々としてこない?気分沈んでくるっつうか
52名無しさん@おーぷん2018/01/10(水) 00:04:39ID:VxO
>>51
元々鬱っぽいし、遮光カーテンだから昼も夜も電気消したら真っ暗だよ
元々鬱気質なんだよね
元々鬱っぽいし、遮光カーテンだから昼も夜も電気消したら真っ暗だよ
元々鬱気質なんだよね
53名無しさん@おーぷん2018/01/10(水) 00:05:37ID:oU0
ちゃぶ台、魔法瓶、かっぽう着、電気釜、
絶対に合わない部屋だね。
絶対に合わない部屋だね。
54名無しさん@おーぷん2018/01/10(水) 00:06:52ID:VxO
>>53
似合わないね。だから家具はIKEAで買ってくるよ?
似合わないね。だから家具はIKEAで買ってくるよ?
55名無しさん@おーぷん2018/01/10(水) 00:10:11ID:oU0
明かりは電球色?
日光色?
COOL部屋だから電気は電球色は似合わないかな?
日光色?
COOL部屋だから電気は電球色は似合わないかな?
57名無しさん@おーぷん2018/01/10(水) 00:42:41ID:VxO
>>55
明かりは日光色だけど、メインの照明消して間接照明だけで暮らしてるよー
明かりは日光色だけど、メインの照明消して間接照明だけで暮らしてるよー
60名無しさん@おーぷん2018/01/10(水) 02:48:08ID:Qej
で、ユニットバスって結局なんなん?
他の人が読んでる記事(外部)
- ワイ無職、年末のスーパーの半額戦争から帰還(※画像あり)
- 革細工やってるんだけど財布出来たから姉に見せびらかしたら取られた(´・ω・`)(※画像あり)
- 世間「家賃は手取りの30%が目安やで」 ワイ「ほーん、そうするか」
- スーパーの駐車場で焼鳥売ってる軽トラw
- 上司「1時間早く出勤して掃除しろ」 俺「わかりました」 → 上司が狂人すぎるwww
- 電気屋の福袋(1000円)にこれが入ってたんやが・・・(※画像あり)
- 彼女「私ぷよぷよ強いよ」 ワイ(どうせ階段5連鎖やろ…) 彼氏「凄いじゃん」
- 無能公務員3年目のワイの源泉徴収票www
- コンクリート打ちっぱなしの物件に住んだ結果www
- ワイ「この焼き鳥3本で63円??安っす!買ーたろ彡(^)(^)」
- 年収800万の俺が離婚した結果www
- 【朗報】ワイ25歳、仮想通貨の利益2400万円突破(※画像あり)
もう一行目から理解できない。
こいつの語り口調キモイな
ホームセンターでスタイロフォーム買ってきてはっつければいいやん
狭いなら価格もたかが知れてる
吸音材と断熱材を貼り付ければかなり変わると思うよ
コンクリートって死体安置所のにおいするから嫌い
留置所に誰もつっこまない
ユニットバス知らんやつおるんか…
寒すぎる、湿気凄くなる、振動がダイレクトに来る
コンクリートだと音がすげえ反響して聴覚が過敏になって
鼓膜に痛みを感じて診察したら難聴になりかけてた俺が通りますよ