天然物質の方が人工物質よりも体に良いってのは本当なんか?
71名無しさん@おーぷん2018/01/11(木) 13:04:39ID:S0W
なんとなく天然の方が害が少なそうなイメージあるけど、科学的に見てもそうなんか?
2名無しさん@おーぷん2018/01/11(木) 13:05:35ID:NhA
天然のフグ肝丸かじりしてみる?
3名無しさん@おーぷん2018/01/11(木) 13:07:28ID:S0W
>>2
苦しいンゴ
助けてクレメンス
苦しいンゴ
助けてクレメンス
4名無しさん@おーぷん2018/01/11(木) 13:07:43ID:5FE
靴のクリームとかそうやな
変な話ボンドにも規制があって天然由来の〜というが肝心の接着力が大差ない
変な話ボンドにも規制があって天然由来の〜というが肝心の接着力が大差ない
5名無しさん@おーぷん2018/01/11(木) 13:08:09ID:jnJ
人工調味料が体に良くないという風潮
6名無しさん@おーぷん2018/01/11(木) 13:09:10ID:29u
栄養も毒も喰らえ定期
7名無しさん@おーぷん2018/01/11(木) 13:09:12ID:Kbx
天然由来にも害があるのはわかる
人工由来に害がないのはわからん
人工由来に害がないのはわからん
8名無しさん@おーぷん2018/01/11(木) 13:09:59ID:S0W
よく考えたら天然も人工も物質は物質やしなあ
人工が害ってのはどこに根拠があるんやろ
人工が害ってのはどこに根拠があるんやろ
10名無しさん@おーぷん2018/01/11(木) 13:10:22ID:dvL
>>8
そら一部の公害科学物質のせいよ
そら一部の公害科学物質のせいよ
15名無しさん@おーぷん2018/01/11(木) 13:11:46ID:S0W
>>10
なるほどな
なるほどな
13名無しさん@おーぷん2018/01/11(木) 13:11:25ID:VdQ
未知の物質の可能性と、害があるとされる物質の許容量
23名無しさん@おーぷん2018/01/11(木) 13:14:00ID:S0W
>>13
たしかに知らん物は食いたくないわな
たしかに知らん物は食いたくないわな
19名無しさん@おーぷん2018/01/11(木) 13:12:28ID:VdQ
>>13
あ、間違えた
人工物質には基本的に天然より害は少ないで
あ、間違えた
人工物質には基本的に天然より害は少ないで
20名無しさん@おーぷん2018/01/11(木) 13:12:48ID:dvL
>>19
コレメンス
漢方とかヤバすぎてかなわんわ
コレメンス
漢方とかヤバすぎてかなわんわ
11名無しさん@おーぷん2018/01/11(木) 13:10:44ID:tXQ
人間は環境に適応して進化してきたから天然のものに対する親和性がたまたま高いだけ
人工でも体に害の少ないようなものは作れる
人工でも体に害の少ないようなものは作れる
12名無しさん@おーぷん2018/01/11(木) 13:11:23ID:4fw
必要以上に取るならどっちも毒やぞ定期
17名無しさん@おーぷん2018/01/11(木) 13:12:19ID:Kbx
>>12
そんな話ではないと思うで
まぁそれを言ってしまえば毒物も同様やが
そんな話ではないと思うで
まぁそれを言ってしまえば毒物も同様やが
14名無しさん@おーぷん2018/01/11(木) 13:11:40ID:jQb
生食できる牡蠣は高い
カキフライは安い
つまりはそういうことや
カキフライは安い
つまりはそういうことや
16名無しさん@おーぷん2018/01/11(木) 13:12:00ID:tXQ
水も摂り過ぎれば死ぬしな
18名無しさん@おーぷん2018/01/11(木) 13:12:28ID:c7W
天然のカエンタケいっとく?
32名無しさん@おーぷん2018/01/11(木) 13:19:02ID:S0W
>>18
天然恐ろしいンゴ
天然恐ろしいンゴ
21名無しさん@おーぷん2018/01/11(木) 13:13:29ID:5FE
天然由来の小麦粉石鹸でゴシゴシするンゴ
25名無しさん@おーぷん2018/01/11(木) 13:14:15ID:dvL
>>21
あっ…(察し)
あっ…(察し)
22名無しさん@おーぷん2018/01/11(木) 13:13:36ID:Grb
人工温泉の方が体にいい成分を好き勝手配合できるから良いらしい
24名無しさん@おーぷん2018/01/11(木) 13:14:12ID:VdQ
天然とか何が含まれているか分からん
例えば植物は虫に食われると毒を作り出したりする
人工物質は何が含まれているか把握されている
例えば植物は虫に食われると毒を作り出したりする
人工物質は何が含まれているか把握されている
26名無しさん@おーぷん2018/01/11(木) 13:14:38ID:jnJ
有害信仰で商売しとる連中が居るからね
27名無しさん@おーぷん2018/01/11(木) 13:15:18ID:Grb
遺伝子組み換え食品は具体的に何がアカンのや
29名無しさん@おーぷん2018/01/11(木) 13:16:25ID:dvL
>>27
自然のものと同じでどんな毒になるか分からないかららしいで
自然のものと同じでどんな毒になるか分からないかららしいで
30名無しさん@おーぷん2018/01/11(木) 13:16:39ID:VdQ
>>27
健康にはアレルギー以外害はないやろ
自然界に広がると現存種が駆逐される可能性がある
健康にはアレルギー以外害はないやろ
自然界に広がると現存種が駆逐される可能性がある
31名無しさん@おーぷん2018/01/11(木) 13:18:30ID:V1i
天然が自然からそのままとれたものって意味なら体に悪いやろ
33名無しさん@おーぷん2018/01/11(木) 13:19:36ID:Kbx
結局、天然成分を80年摂取し続けた人はいるが、人工成分を80年摂取し続けた人はおらんってことか
37名無しさん@おーぷん2018/01/11(木) 13:21:43ID:LBr
>>33
アメリカとかならサプリ取り続けて80年とかそろそろ居そうやけど、それだけで生きて来たわけではないから身体への影響判定ができないんちゃう?
アメリカとかならサプリ取り続けて80年とかそろそろ居そうやけど、それだけで生きて来たわけではないから身体への影響判定ができないんちゃう?
34名無しさん@おーぷん2018/01/11(木) 13:19:42ID:ow7
ヤドクガエルでも喰ってろw
36名無しさん@おーぷん2018/01/11(木) 13:21:30ID:jfP
試験して危険性を管理しとるぶん人工物の方が安心やろ
38名無しさん@おーぷん2018/01/11(木) 13:22:55ID:4fw
ちと話題からズレるが、その前毒蛇に噛まれまくったせいで身体の中で独自の抗体が出来てる人おったな。
その人若くはないのに何故かめちゃ肌綺麗やったわ
その人若くはないのに何故かめちゃ肌綺麗やったわ
40名無しさん@おーぷん2018/01/11(木) 13:25:19ID:rd2
毒の耐性つけ過ぎて自害出来ずに殺された人がおったな
41名無しさん@おーぷん2018/01/11(木) 13:28:41ID:NEr
人工の物が出てきたのがここ数十年なので長年摂取した結果がまだわからない部分があるとかそういうことらしい
42名無しさん@おーぷん2018/01/11(木) 13:36:36ID:S0W
>>41
なーるへそ
なーるへそ
43名無しさん@おーぷん2018/01/11(木) 13:45:21ID:Dvj
ゴムは天然の方が悪いな
46名無しさん@おーぷん2018/01/11(木) 14:09:11ID:0dF
ほれ、フグのトリカブト和えやで
お食べやす
天然モノやで^^
お食べやす
天然モノやで^^
47名無しさん@おーぷん2018/01/11(木) 14:13:21ID:k1U
>>46
ピリッとくるねぇ
ピリッとくるねぇ
44名無しさん@おーぷん2018/01/11(木) 14:05:46ID:k1U
旨くなるよう品種改良されまくった野菜や果物は天然なんか?
野生の野菜とかクッソまずいで
野生の野菜とかクッソまずいで
45名無しさん@おーぷん2018/01/11(木) 14:09:11ID:4fw
>>44
人工物になるんやろなぁ、品種改良の努力にはほんと頭下がるで
人工物になるんやろなぁ、品種改良の努力にはほんと頭下がるで
他の人が読んでる記事(外部)
- 職場のババァが押し付けてきた米を炊いてみた結果www
- 革細工やってるんだけど財布出来たから姉に見せびらかしたら取られた(´・ω・`)(※画像あり)
- 今からモスバーガー行ってくるやでー → 大量に注文した結果www(※画像あり)
- スーパーの駐車場で焼鳥売ってる軽トラw
- 電気屋の福袋(1000円)にこれが入ってたんやが・・・(※画像あり)
- コンクリート打ちっぱなしの物件に住んだ結果www
- 世間「家賃は手取りの30%が目安やで」 ワイ「ほーん、そうするか」
- 【朗報】ワイ25歳、仮想通貨の利益2400万円突破(※画像あり)
- ワイ(28)「別れよう・・・」 彼女(36)「あだじの8年がえじでよお゛お゛お゛お゛」 ←知るかよ……
- 俺氏、34歳の彼女からプロポーズ要求を受ける
- 正月休み明けインフルなのに強制出社させられたワイ、会社を潰す
- ワイ無職、年末のスーパーの半額戦争から帰還(※画像あり)
体に良いの定義によるやろうけど、天然物の良い成分を寄せ集めて安全を確かめたものが人工物なんやろうからな
例の石鹸みたいに安全の確保に失敗するってリスクはあるけどそれをクリアしたものに限れば人工物の方が体に良さげやとは思う
人工物の方が安全とか言う奴は頭おかしい
本能的な危機回避能力無いんやろな
東洋医学が見直されてるのでも分かるやろ
歴史は大事やで
天然物質しかない時代と現代で比較したら、
寿命は現代の方が長生き!!
議論出来ない人間の集まりみたいでワロタ
トリカブトティーでも飲んでろ
そもそも人工物も材料の元を辿れば天然物
錬金術じゃあるまいし天然由来じゃないものなんかない
天然由来成分αアマニチン配合