上司に「奢ってやる」言われて断ったら悪いんか?クソみたいな上司がいて悩んどるんやが
71名無しさん@おーぷん2018/01/14(日) 20:16:13ID:c7U
後が面倒やから恩着せがましいおっさんに奢って貰うわけにいかんのよ
2名無しさん@おーぷん2018/01/14(日) 20:18:01ID:AO7
奢るのが当たり前やで
年上目上が飯に連れて行くのは恩にカウントされん
それが積み重なったら
目をかけてもらったって恩になるけど
年上目上が飯に連れて行くのは恩にカウントされん
それが積み重なったら
目をかけてもらったって恩になるけど
5名無しさん@おーぷん2018/01/14(日) 20:20:12ID:c7U
>>2
こう言ったらなんやけどな
たかがコーヒー一本でも上司にお辞儀してお礼言え、帰りに「先程はありがとうございました」とお礼言え、翌日に「昨日はありがとうございました」とお礼言え
こんなこと言われるんや
こう言ったらなんやけどな
たかがコーヒー一本でも上司にお辞儀してお礼言え、帰りに「先程はありがとうございました」とお礼言え、翌日に「昨日はありがとうございました」とお礼言え
こんなこと言われるんや
3名無しさん@おーぷん2018/01/14(日) 20:18:20ID:hAz
〜してやるみたいなの苦手
断ってもいいとは思うけど後々のこと考えると行かざるを得ない希ガス
断ってもいいとは思うけど後々のこと考えると行かざるを得ない希ガス
4名無しさん@おーぷん2018/01/14(日) 20:19:06ID:1cv
恩着せがましい
6名無しさん@おーぷん2018/01/14(日) 20:20:32ID:TV7
イッチと仲良くなりたいから奢ってるんやで♪
8名無しさん@おーぷん2018/01/14(日) 20:21:26ID:v2X
そこで「俺も先輩からおごってもらった。お前もいつか後輩におごってやってくれたらそれでいい」って言える先輩ならおごってもらえ
12名無しさん@おーぷん2018/01/14(日) 20:22:55ID:AO7
>>8
うちのぱっぱも親先輩から受けた恩は子や後輩に返せ言われるわ……
うちのぱっぱも親先輩から受けた恩は子や後輩に返せ言われるわ……
9名無しさん@おーぷん2018/01/14(日) 20:21:42ID:c7U
因みに面倒なんはナンバー1の上司やなくてナンバー2の上司なんや
ナンバー1が奢ってくれたんやからお礼言えとかしつこいのなんのって
ナンバー1が奢ってくれたんやからお礼言えとかしつこいのなんのって
15名無しさん@おーぷん2018/01/14(日) 20:23:51ID:TV7
>>9
そういうの嫌だね
お礼は当然言うけど他人からしつこく言われるのはウザい
自分がお礼言わんような人間だと思ってんのかってなる
そういうの嫌だね
お礼は当然言うけど他人からしつこく言われるのはウザい
自分がお礼言わんような人間だと思ってんのかってなる
10名無しさん@おーぷん2018/01/14(日) 20:22:07ID:AO7
そら物もろたらありがとう言うやろ
はいごっつぁんです言うてたら万事オールオッケーよ
その場でだけ頭下げるのも嫌なんか?
はいごっつぁんです言うてたら万事オールオッケーよ
その場でだけ頭下げるのも嫌なんか?
14名無しさん@おーぷん2018/01/14(日) 20:23:05ID:c7U
>>10
>>9に書いた通りなんや
なんで奢ってくれた本人以外にそんなことネチネチ言われるんや
>>9に書いた通りなんや
なんで奢ってくれた本人以外にそんなことネチネチ言われるんや
17名無しさん@おーぷん2018/01/14(日) 20:24:25ID:AO7
>>14
そら普通ありがとう言うところで言わんかったら
上司なら口出さないかんでしょ
そら普通ありがとう言うところで言わんかったら
上司なら口出さないかんでしょ
28名無しさん@おーぷん2018/01/14(日) 20:27:54ID:c7U
>>17
だからお礼は言ってるんや
それを奢ってくれた本人でなくなんで他人が横から口出しするのかわからんし
実際にワイが無礼なら言われても仕方ないがそんな物を知らないガキ扱いされたら腹立つわ
だからお礼は言ってるんや
それを奢ってくれた本人でなくなんで他人が横から口出しするのかわからんし
実際にワイが無礼なら言われても仕方ないがそんな物を知らないガキ扱いされたら腹立つわ
11名無しさん@おーぷん2018/01/14(日) 20:22:22ID:lMe
お礼言えばええやん
普通は言うやろ
普通は言うやろ
20名無しさん@おーぷん2018/01/14(日) 20:25:50ID:c7U
>>11
いうのは当然やけどナンバー2がうざいから会社の誰からも奢られたくなくなったんや
この前なんて旅行に行った同僚がお土産に煎餅を買ってきたんや
それをナンバー1にお礼を言ってから食え言われたんやぞ
意味わからん
いうのは当然やけどナンバー2がうざいから会社の誰からも奢られたくなくなったんや
この前なんて旅行に行った同僚がお土産に煎餅を買ってきたんや
それをナンバー1にお礼を言ってから食え言われたんやぞ
意味わからん
22名無しさん@おーぷん2018/01/14(日) 20:26:44ID:TV7
>>20
なんで同僚のおみやげのお礼をナンバー1に言わなきゃならないんですかね…
なんで同僚のおみやげのお礼をナンバー1に言わなきゃならないんですかね…
26名無しさん@おーぷん2018/01/14(日) 20:27:37ID:AO7
>>20
それはガチで2がおかしい
それはガチで2がおかしい
18名無しさん@おーぷん2018/01/14(日) 20:25:11ID:sGF
ワイは目上の人に奢ってやるって言われても断るし年下にも奢らん
21名無しさん@おーぷん2018/01/14(日) 20:26:22ID:qgq
面倒っつっても別にケツを要求されるとかやないやろ
礼だの世辞だの程度なら言って減るもんでもなけりゃ難しいことでもないし、素直に「おごられてやれば」ええんちゃうか
ちと生真面目すぎやせんか?
礼だの世辞だの程度なら言って減るもんでもなけりゃ難しいことでもないし、素直に「おごられてやれば」ええんちゃうか
ちと生真面目すぎやせんか?
24名無しさん@おーぷん2018/01/14(日) 20:26:52ID:1cv
いや面倒やろ
ぶん殴りたくなるレベルで面倒やろ
ぶん殴りたくなるレベルで面倒やろ
25名無しさん@おーぷん2018/01/14(日) 20:26:56ID:lMe
たかがコーヒー一本って言う感覚が解らんけどな
27名無しさん@おーぷん2018/01/14(日) 20:27:51ID:1cv
コーヒーも渡された時にあざーす、で終わりやろ
よっぽどイッチが言い忘れるのか、2がしつこく感謝しろって言うのか
よっぽどイッチが言い忘れるのか、2がしつこく感謝しろって言うのか
30名無しさん@おーぷん2018/01/14(日) 20:29:43ID:lMe
でもたかがコーヒーって思ってるんやろ?
それが態度に出てるんやろ
それが態度に出てるんやろ
34名無しさん@おーぷん2018/01/14(日) 20:32:24ID:c7U
>>30
態度には出さんよ
繰り返してる通りに横槍入れてくるナンバー2が理解できんのや
だから最近は誰からも奢ってもらわん
そのほうが精神衛生的にええのは当たり前だのクラッカー
態度には出さんよ
繰り返してる通りに横槍入れてくるナンバー2が理解できんのや
だから最近は誰からも奢ってもらわん
そのほうが精神衛生的にええのは当たり前だのクラッカー
31名無しさん@おーぷん2018/01/14(日) 20:30:12ID:c7U
ボーナスが出たときにも絡んできてな
ナンバー1にお礼言えと言われて「は?」って思わず言ってしまったんや
社長にお礼ならまだわかる
挙げ句の果てに「昔はボーナスなんてなかった」とか良くわからんことまでほざき始めてな
ナンバー1にお礼言えと言われて「は?」って思わず言ってしまったんや
社長にお礼ならまだわかる
挙げ句の果てに「昔はボーナスなんてなかった」とか良くわからんことまでほざき始めてな
37名無しさん@おーぷん2018/01/14(日) 20:34:19ID:AO7
>>31
ワイが間違ってたわ
そいつがおかしい
ワイが間違ってたわ
そいつがおかしい
32名無しさん@おーぷん2018/01/14(日) 20:30:12ID:1cv
たかがコーヒーやん
33名無しさん@おーぷん2018/01/14(日) 20:32:16ID:8Jd
まあ一般論としてはイッチの言うことはちょっと極端やけど
個別事例として頭のおかしい人には髪の毛一本ほども借りは作りたくないというならそれは納得できるで
個別事例として頭のおかしい人には髪の毛一本ほども借りは作りたくないというならそれは納得できるで
35名無しさん@おーぷん2018/01/14(日) 20:32:30ID:TV7
ナンバー1上司はお地蔵様かなんかか?
自分がに関係なくても何かあるたびにペコペコされて違和感覚えないのか
自分がに関係なくても何かあるたびにペコペコされて違和感覚えないのか
36名無しさん@おーぷん2018/01/14(日) 20:33:54ID:c7U
>>35
違和感はあるやろうな
ナンバー2がうるさいからお礼言うと一瞬不思議そうな顔したり何のことわからんって反応される
違和感はあるやろうな
ナンバー2がうるさいからお礼言うと一瞬不思議そうな顔したり何のことわからんって反応される
38名無しさん@おーぷん2018/01/14(日) 20:36:19ID:A2S
一応直後と翌日にお礼言って終わりかな
勤務先の社長にうどん作ってもらった時もそんなもん
勤務先の社長にうどん作ってもらった時もそんなもん
39名無しさん@おーぷん2018/01/14(日) 20:37:28ID:c7U
多分ナンバー2のマウント癖もあるんやろうね
20代の若い奴を人目の付かない所に呼び出してネチネチ言ってるし
年上相手でも気の弱いおっさんには怒鳴ったりしてるし発達障害やろ
20代の若い奴を人目の付かない所に呼び出してネチネチ言ってるし
年上相手でも気の弱いおっさんには怒鳴ったりしてるし発達障害やろ
41名無しさん@おーぷん2018/01/14(日) 20:40:13ID:xSu
ぶっちゃけ相手による
嫌いな相手かつある程度持ち上げなきゃ面倒な相手なら
奢ってもらったあと手を付けずに放置
嫌いな相手かつある程度持ち上げなきゃ面倒な相手なら
奢ってもらったあと手を付けずに放置
42名無しさん@おーぷん2018/01/14(日) 20:42:43ID:AO7
>>41
ワイも50個くらいもろた柿全部腐らせてもうたわ
そんなにあっても食わんもんなぁ
ワイも50個くらいもろた柿全部腐らせてもうたわ
そんなにあっても食わんもんなぁ
43名無しさん@おーぷん2018/01/14(日) 20:45:42ID:c7U
でも上司が差し入れに買ってきたものとか放置して帰ったら文句言われそうやしな
特定の飲食物ならアレルギーとかで誤魔化せるかもしれんがそれでも持って帰って家族にあげろとか押し付けてきそうやな
特定の飲食物ならアレルギーとかで誤魔化せるかもしれんがそれでも持って帰って家族にあげろとか押し付けてきそうやな
44名無しさん@おーぷん2018/01/14(日) 20:46:42ID:TV7
ナンバー2いくつ?
47名無しさん@おーぷん2018/01/14(日) 20:51:16ID:c7U
>>44
40や
二度目の成人とか下らんことを一年間言ってから
40や
二度目の成人とか下らんことを一年間言ってから
48名無しさん@おーぷん2018/01/14(日) 20:51:45ID:AO7
>>47
ヒェ……
ヒェ……
49名無しさん@おーぷん2018/01/14(日) 20:52:29ID:TV7
>>47
意外と若い
さっさと消したほうがいい
真性のガイジや
意外と若い
さっさと消したほうがいい
真性のガイジや
46名無しさん@おーぷん2018/01/14(日) 20:49:09ID:lMe
お前にだけその態度ならお前がおかしいけど
誰に対してもその態度ならそのナンバー2は完全にキチガイ
ナンバー1に相談した方がエエわ
誰に対してもその態度ならそのナンバー2は完全にキチガイ
ナンバー1に相談した方がエエわ
50名無しさん@おーぷん2018/01/14(日) 20:54:01ID:c7U
>>46
誰にでもそうやな
女には怒鳴らんがバカにした口調でネチネチ言ってる
男ならなお酷くて先輩はすれ違うときにぶつかったとかで絡まれて後輩は目があったのに会釈もしないとかでキレられてた
しかも後輩には指差しながら怒鳴るとかありえんことしとったよ
誰にでもそうやな
女には怒鳴らんがバカにした口調でネチネチ言ってる
男ならなお酷くて先輩はすれ違うときにぶつかったとかで絡まれて後輩は目があったのに会釈もしないとかでキレられてた
しかも後輩には指差しながら怒鳴るとかありえんことしとったよ
51名無しさん@おーぷん2018/01/14(日) 20:58:08ID:c7U
パートのおばさんにも嫌われとるしなそいつ
若手でも体格が良くて強面の奴には強気に出ないとか卑しい奴や
若手でも体格が良くて強面の奴には強気に出ないとか卑しい奴や
29名無しさん@おーぷん2018/01/14(日) 20:28:02ID:hyi
失っても苦にならん小銭を投げて寄越して
拾え!感謝しろ!
って言われてるような気分になりそう
拾え!感謝しろ!
って言われてるような気分になりそう
他の人が読んでる記事(外部)
- 革細工やってるんだけど財布出来たから姉に見せびらかしたら取られた(´・ω・`)(※画像あり)
- 職場のババァが押し付けてきた米を炊いてみた結果www
- 実家帰ったら変なネコがいるんやが(※画像あり)
- 【朗報】ワイ25歳、仮想通貨の利益2400万円突破(※画像あり)
- 電気屋の福袋(1000円)にこれが入ってたんやが・・・(※画像あり)
- 今からモスバーガー行ってくるやでー → 大量に注文した結果www(※画像あり)
- 正月休み明けインフルなのに強制出社させられたワイ、会社を潰す
- ワイ(28)「別れよう・・・」 彼女(36)「あだじの8年がえじでよお゛お゛お゛お゛」 ←知るかよ……
- コンクリート打ちっぱなしの物件に住んだ結果www
- 店員「以上3点で580円です」 女「えっ!?財布出さなきゃ・・・」
- ワイ無職、年末のスーパーの半額戦争から帰還(※画像あり)
- 俺氏、34歳の彼女からプロポーズ要求を受ける
これで本人は「嫌われるのがナンバー2の仕事(キリッ」とか思ってたりするから質悪い
ガキが何言ってんだってキレられたことある
いつも奢ってもらって悪いんで俺から出させてくださいって言ったら断られてじゃあ次は俺が払いますからと伝えたら誘われなくなったんだけど意味わからんしプライド高すぎだろ
読む限り>>1の普段の態度が露骨に悪いんだろうな
年上の部下のケースはどうなるんやろか
飲み会で何千円と奢りだったならまだしも、コーヒー1本でその場だけじゃなくその後に渡って何度も何度もお礼言えと言われたら、じゃあもう結構ですってなるわ
No.1に気を遣えてる俺って勘違いしてそうだ
No.1上司かその上にさらっと話してみて、他の職場の人はどう思ってるのか確認しつつ、本人と距離おいて様子見てみたらいいんじゃなかろうか
※5
上司1に「毎回お礼言ったか確認されるんですがそんなに礼儀知らずに見えますかね」とか聞いてみたら良いかもね
「いやー毎度毎度ナンバー2さんがご丁寧にアレイエコレイエッテー」って全部説明したれよ。なんかワンさんはいい人っぽいし対処してくれんとちゃう?それをネタにまーたツーがネチネチしてくるんだろうけど、そん時目ぇ付けられるように上手く仕込んだれ。