【悲報】ワイ将、精神科医に幼稚と言われる
191名無しさん@おーぷん2018/01/17(水) 11:21:57ID:eR7
医者「君の精神年齢は、申し訳ないけど幼稚なんだよね。話しててすごく感じるから。中学…高校1年生くらいに感じてしまう」
何も言い返せなかったわ…
何も言い返せなかったわ…
2名無しさん@おーぷん2018/01/17(水) 11:22:12ID:VvJ
君の精神年齢は、申し訳ないけど幼稚なんだよね。
3名無しさん@おーぷん2018/01/17(水) 11:22:30ID:IQs
話しててすごく感じるから。
4名無しさん@おーぷん2018/01/17(水) 11:22:54ID:eR7
やめてクレメンス…
5名無しさん@おーぷん2018/01/17(水) 11:23:29ID:GDl
よかったな若くて
6名無しさん@おーぷん2018/01/17(水) 11:24:29ID:eR7
仕事ができないレベルと言われて草生えたわ
笑えないけど
笑えないけど
7名無し2018/01/17(水) 11:24:43ID:aTA
純粋な少女的感じなのか
活力ある若者的な感じなのか
はたまたクソガキ的な感じなのか
活力ある若者的な感じなのか
はたまたクソガキ的な感じなのか
13名無しさん@おーぷん2018/01/17(水) 11:25:43ID:eR7
>>7
コミュ力と思考がガキレベルってことや
コミュ力と思考がガキレベルってことや
8名無しさん@おーぷん2018/01/17(水) 11:24:51ID:qWJ
そもそも何歳なんや…本当は学生なんやろ
9名無しさん@おーぷん2018/01/17(水) 11:25:16ID:eR7
>>8
恥ずかしながらもうすぐ23ですわよ
恥ずかしながらもうすぐ23ですわよ
10名無しさん@おーぷん2018/01/17(水) 11:25:26ID:seM
もう就職しとる?
16名無しさん@おーぷん2018/01/17(水) 11:26:31ID:eR7
>>10
就職するも無能すぎて潰れて今フリーター
発達を疑って検査したらこれを言われた
就職するも無能すぎて潰れて今フリーター
発達を疑って検査したらこれを言われた
11名無しさん@おーぷん2018/01/17(水) 11:25:29ID:Phg
23ぐらいなら仕方ない気もする
17名無しさん@おーぷん2018/01/17(水) 11:27:02ID:eR7
デイケアでコミュ力鍛えろやと
いつ就職できんねん…
いつ就職できんねん…
18名無しさん@おーぷん2018/01/17(水) 11:27:41ID:izt
発達だったってこと?
20名無しさん@おーぷん2018/01/17(水) 11:28:15ID:eR7
>>18
発達ではなかった、ただのコミュ障
まあ発達の人よりはよかったんやろうが
発達ではなかった、ただのコミュ障
まあ発達の人よりはよかったんやろうが
19名無しさん@おーぷん2018/01/17(水) 11:27:58ID:GDl
23も高1も大して変わらんぞヤブやなそこ
23名無し2018/01/17(水) 11:28:58ID:aTA
>>19
これは思った
これは思った
26名無しさん@おーぷん2018/01/17(水) 11:30:40ID:eR7
>>19
さすがにこの年になって人とまともに話せないのはヤバイとは思ってるからまじもんやと思う
さすがにこの年になって人とまともに話せないのはヤバイとは思ってるからまじもんやと思う
21名無しさん@おーぷん2018/01/17(水) 11:28:26ID:0be
もっかい高校入り直せばええやん
24名無しさん@おーぷん2018/01/17(水) 11:29:54ID:eR7
>>21
子供の頃すべきだったことをやり直せと言われたわ
子供の頃すべきだったことをやり直せと言われたわ
22名無しさん@おーぷん2018/01/17(水) 11:28:50ID:Phg
ネットばっかしてるからやぞ
24名無しさん@おーぷん2018/01/17(水) 11:29:54ID:eR7
>>22
ぐうの音も出ないわ
ぐうの音も出ないわ
25名無しさん@おーぷん2018/01/17(水) 11:30:32ID:izt
ワイの大学の友達も高校生のいきってるガッキと変わらんかったぞ
27名無しさん@おーぷん2018/01/17(水) 11:31:06ID:eR7
>>25
ワイは友達がいないレベルのコミュ障やぞ
ワイは友達がいないレベルのコミュ障やぞ
29名無しさん@おーぷん2018/01/17(水) 11:31:57ID:X4b
小説とか読んで語彙力つけたら?
39名無しさん@おーぷん2018/01/17(水) 11:35:55ID:eR7
>>29
やってみるわ
やってみるわ
30名無しさん@おーぷん2018/01/17(水) 11:32:12ID:Phg
友達おらんのとコミュ力無いのはあんま関係ないぞ
39名無しさん@おーぷん2018/01/17(水) 11:35:55ID:eR7
>>30
経験値が足りんのやと
経験値が足りんのやと
34名無しさん@おーぷん2018/01/17(水) 11:34:07ID:4dA
友達おらんけど明るく陽気に話すやつ知ってるで
まあ友達作れないのか作らないのかの違いやろけど
まあ友達作れないのか作らないのかの違いやろけど
35名無しさん@おーぷん2018/01/17(水) 11:34:39ID:GaO
気を使って高1レベルって言ったんやろなあ
36名無しさん@おーぷん2018/01/17(水) 11:35:14ID:eR7
>>35
ちゅう…て言いかけてたからな
ちゅう…て言いかけてたからな
32名無しさん@おーぷん2018/01/17(水) 11:33:19ID:GDl
ワイもう50やけどまともに話せんし大丈夫やで
33名無しさん@おーぷん2018/01/17(水) 11:33:42ID:izt
ネットでこんだけはなせるならいずれできるやろ(無知)
37名無しさん@おーぷん2018/01/17(水) 11:35:43ID:aaN
ワイも23で友達おらへん上に幼稚やけど
恋人おるしバイトもしてんで
少しずつ成長すりゃあええ
恋人おるしバイトもしてんで
少しずつ成長すりゃあええ
38名無しさん@おーぷん2018/01/17(水) 11:35:53ID:Phg
でもね、匿名掲示板の住民なんていっちと大差ないねんで
もちろんワイは違うがな!
もちろんワイは違うがな!
44名無しさん@おーぷん2018/01/17(水) 11:37:16ID:eR7
>>38
同類やで(ニッコリ
同類やで(ニッコリ
40名無しさん@おーぷん2018/01/17(水) 11:36:11ID:4dA
イッチはどういう風にコミュ障なんや?
42名無しさん@おーぷん2018/01/17(水) 11:36:54ID:eR7
>>40
職場で人に話しかけられない、世間話ができない
話し相手はマッマだけの模様
職場で人に話しかけられない、世間話ができない
話し相手はマッマだけの模様
68名無しさん@おーぷん2018/01/17(水) 11:43:52ID:X4b
>>42
なんか語彙力だけの問題じゃないみたいやな
笑顔で「おはようございます」「お疲れ様です」「ありがとうございます」言えるようにしとくといいぞ
愛想悪いとみんな話しかけづらい
なんか語彙力だけの問題じゃないみたいやな
笑顔で「おはようございます」「お疲れ様です」「ありがとうございます」言えるようにしとくといいぞ
愛想悪いとみんな話しかけづらい
71名無しさん@おーぷん2018/01/17(水) 11:47:14ID:eR7
>>68
帰るときはお疲れ様です全員に言ってたで
帰るときはお疲れ様です全員に言ってたで
41名無しさん@おーぷん2018/01/17(水) 11:36:11ID:RAJ
最近は20代半ばでも子どもっぽいのいっぱいおるで
成人式は三十路にしたほうがええわほんま
成人式は三十路にしたほうがええわほんま
50名無しさん@おーぷん2018/01/17(水) 11:39:01ID:EV2
人との距離感が変で短時間で慣れた気になって医者だろうが目上の人だろうが馴れ馴れしくなる
普段は人との会話が少なく喋り出すと多弁になるって感じかな?
普段は人との会話が少なく喋り出すと多弁になるって感じかな?
52名無しさん@おーぷん2018/01/17(水) 11:39:31ID:eR7
>>50
なんで知ってるんや
なんで知ってるんや
62名無しさん@おーぷん2018/01/17(水) 11:42:05ID:RAJ
>>50
こういうことなら相手の話を聞けないやつなんやろな
ラジオやあるまいしイッチの話を聞き続けるだけで楽しめるやつなんておらん
マッマはうんうん言うて聞いてくれるんやろけどな
こういうことなら相手の話を聞けないやつなんやろな
ラジオやあるまいしイッチの話を聞き続けるだけで楽しめるやつなんておらん
マッマはうんうん言うて聞いてくれるんやろけどな
63名無しさん@おーぷん2018/01/17(水) 11:42:22ID:eR7
>>62
ほんこれ
ほんこれ
53名無しさん@おーぷん2018/01/17(水) 11:39:34ID:4dA
というかある程度大人になったら別にそんな話さなくない?
ワイが中学くらいまで沈黙が苦痛やったがほんまに仲良いやつとはあえてペチャクチャ話すことはなくなったわ
ワイが中学くらいまで沈黙が苦痛やったがほんまに仲良いやつとはあえてペチャクチャ話すことはなくなったわ
55名無しさん@おーぷん2018/01/17(水) 11:39:41ID:aaN
もしかして敬語話せないとか?
56名無しさん@おーぷん2018/01/17(水) 11:40:11ID:eR7
>>55
さすがに目上に馴れ馴れしくはならんし、下手なりに敬語は使えてたと思う
さすがに目上に馴れ馴れしくはならんし、下手なりに敬語は使えてたと思う
67名無しさん@おーぷん2018/01/17(水) 11:43:34ID:4dA
というかおしゃべりすぎるんやない?
沈黙を相手に苦痛と感じさせないってのがええ関係やで
沈黙を相手に苦痛と感じさせないってのがええ関係やで
76名無しさん@おーぷん2018/01/17(水) 11:50:38ID:eR7
>>67
それはあるかもしれん
それはあるかもしれん
69名無しさん@おーぷん2018/01/17(水) 11:44:18ID:aaN
いつから友達おらんの
76名無しさん@おーぷん2018/01/17(水) 11:50:38ID:eR7
>>69
高校からやな
高校からやな
72名無しさん@おーぷん2018/01/17(水) 11:47:28ID:Zp9
ワイかな?
業務連絡はなんの支障もなくできるんやけど世間話とか何話せばいいのかまったくわからんわ
業務連絡はなんの支障もなくできるんやけど世間話とか何話せばいいのかまったくわからんわ
79名無しさん@おーぷん2018/01/17(水) 11:52:13ID:eR7
>>72
その内業務連絡もしにくくなるというね
その内業務連絡もしにくくなるというね
73名無しさん@おーぷん2018/01/17(水) 11:48:02ID:EV2
距離感治したいなら色々な人と話しまくるしかない普段無口で喋り出すと多弁になるは寂しいんや
多弁になる事によって発する言葉が雑になっていく
多弁になる事によって発する言葉が雑になっていく
75名無しさん@おーぷん2018/01/17(水) 11:49:20ID:K7a
>>73
そして離れていく人々
そして離れていく人々
77名無しさん@おーぷん2018/01/17(水) 11:51:21ID:eR7
>>75
やめちくりー
やめちくりー
74名無しさん@おーぷん2018/01/17(水) 11:48:34ID:usE
俺も精神科で発達障害言われたわ
IQは高いし勉強も出来るんだけどね・・・
IQは高いし勉強も出来るんだけどね・・・
82名無しさん@おーぷん2018/01/17(水) 11:53:51ID:KOJ
>>74
ワイは初診で言われた
学力高いが社会性低いとか
恐らく高機能自閉症かアスペ言われて思わず「アスペw」って笑ったら「何わろてんねん」って反応されたわ
ワイは初診で言われた
学力高いが社会性低いとか
恐らく高機能自閉症かアスペ言われて思わず「アスペw」って笑ったら「何わろてんねん」って反応されたわ
78名無しさん@おーぷん2018/01/17(水) 11:51:44ID:eR7
>>74
ワイより大変なんやな…頑張ってクレメンス
ワイより大変なんやな…頑張ってクレメンス
81名無しさん@おーぷん2018/01/17(水) 11:53:50ID:usE
>>78
いや大変ではないぞ仕事は出来たから
それ以降病院行ってないから関係ないし
まぁ苦労してるって意味では俺はかなり苦労してるほうではあるけど笑
まず家が貧乏で働きながら学校行ったし(ちな偏差値70ね)大学も勉強しまくって
学費免除もらって卒業してる
いや大変ではないぞ仕事は出来たから
それ以降病院行ってないから関係ないし
まぁ苦労してるって意味では俺はかなり苦労してるほうではあるけど笑
まず家が貧乏で働きながら学校行ったし(ちな偏差値70ね)大学も勉強しまくって
学費免除もらって卒業してる
87名無しさん@おーぷん2018/01/17(水) 11:59:20ID:eR7
>>81
そりゃ苦労人やね
ちな童
そりゃ苦労人やね
ちな童
80名無しさん@おーぷん2018/01/17(水) 11:53:40ID:6eN
ワイも相づちや相手の話聞いて質問するくらいしか出来ん自分からは話せん
83名無しさん@おーぷん2018/01/17(水) 11:54:44ID:WKB
それ本当に精神科医か?
カウンセリングの基本理念は肯定も否定もしないはずやで
カウンセリングの基本理念は肯定も否定もしないはずやで
85名無しさん@おーぷん2018/01/17(水) 11:57:23ID:eR7
>>83
まあカウンセラーではないからな
まあカウンセラーではないからな
90名無しさん@おーぷん2018/01/17(水) 12:01:48ID:pJi
>>83
これは思った
我慢できず自分の意見をぶつけるのってカウンセラーとしては失格なんだよな
これは思った
我慢できず自分の意見をぶつけるのってカウンセラーとしては失格なんだよな
93名無しさん@おーぷん2018/01/17(水) 12:06:04ID:eR7
>>90
マッマと医者が話してたんやが、息子さんはデイケアでコミュ力を鍛えてるから就活した方がいいって話してるときに、ワイがそんなことしてる時間ない言うたら1のことを言われた
マッマと医者が話してたんやが、息子さんはデイケアでコミュ力を鍛えてるから就活した方がいいって話してるときに、ワイがそんなことしてる時間ない言うたら1のことを言われた
94名無しさん@おーぷん2018/01/17(水) 12:07:51ID:95U
>>93
デイケアって何やんねん
働いてる方がこみゅ力つくやろ
デイケアって何やんねん
働いてる方がこみゅ力つくやろ
97名無しさん@おーぷん2018/01/17(水) 12:10:22ID:eR7
>>94
働いたら同じことの繰り返しでまた潰れるらしい
まずは小さな成功体験を積めとな
働いたら同じことの繰り返しでまた潰れるらしい
まずは小さな成功体験を積めとな
105名無しさん@おーぷん2018/01/17(水) 12:13:55ID:GX4
じゃあもう医者だのデイなんちゃらだので鍛える云々よりも
単に普通の人と話す機会を増やす以外に方法なくね?
単に普通の人と話す機会を増やす以外に方法なくね?
106名無しさん@おーぷん2018/01/17(水) 12:14:41ID:eR7
>>105
まあそれができればデイケアいらないんですけどね、とほほ
まあそれができればデイケアいらないんですけどね、とほほ
86名無しさん@おーぷん2018/01/17(水) 11:59:09ID:GX4
スレで話すような感じで思ったことを口に出せばええやん
88名無しさん@おーぷん2018/01/17(水) 12:00:26ID:eR7
>>86
それが難しいんよ、言葉が出てこない
それが難しいんよ、言葉が出てこない
96名無しさん@おーぷん2018/01/17(水) 12:10:14ID:GX4
普通は子供のころから周りも同じように年取ってコミュ能力も年相応になってくはずが
そこがポンと抜け落ちてて一気に大人になった感じか
そこがポンと抜け落ちてて一気に大人になった感じか
98名無しさん@おーぷん2018/01/17(水) 12:10:57ID:eR7
>>96
昔から友達少なくて、経験が圧倒的に足りないらしい
まあ自覚はあった
昔から友達少なくて、経験が圧倒的に足りないらしい
まあ自覚はあった
99名無しさん@おーぷん2018/01/17(水) 12:11:00ID:W65
こういう診断受けたら就活するにしても障害者枠で受けるんか?
101名無しさん@おーぷん2018/01/17(水) 12:12:04ID:eR7
>>99
いや、病気でも障害でもないと言われた
ただのコミュ障
いや、病気でも障害でもないと言われた
ただのコミュ障
107名無しさん@おーぷん2018/01/17(水) 12:15:00ID:W65
>>101
キツいなあ
コミュニケーション取れないって悪いけど会社の中だったら障害者やで
みんなが不幸になるんちゃう?
キツいなあ
コミュニケーション取れないって悪いけど会社の中だったら障害者やで
みんなが不幸になるんちゃう?
110名無しさん@おーぷん2018/01/17(水) 12:18:07ID:eR7
>>107
大人のコミュニティにはいたらあかんよな
いったいいつ大人になれるのか
大人のコミュニティにはいたらあかんよな
いったいいつ大人になれるのか
100名無しさん@おーぷん2018/01/17(水) 12:11:03ID:GtD
コミュ障あるある
2人→なんとか話はできるが、わいの話が面白くないのですぐ止まる
3人以上→その他が盛り上がってわい空気
2人→なんとか話はできるが、わいの話が面白くないのですぐ止まる
3人以上→その他が盛り上がってわい空気
102名無しさん@おーぷん2018/01/17(水) 12:12:20ID:eR7
>>100
やめてクレメンス
やめてクレメンス
103名無しさん@おーぷん2018/01/17(水) 12:12:49ID:W65
>>100
面白い話しなきゃって思ってないか?
どうでもいい天気とかの話の方がその後の話は広がりやすいぞ
面白い話しなきゃって思ってないか?
どうでもいい天気とかの話の方がその後の話は広がりやすいぞ
108名無しさん@おーぷん2018/01/17(水) 12:15:26ID:W65
思ったことをすぐ口に出すとかもありそう
109名無しさん@おーぷん2018/01/17(水) 12:17:30ID:eR7
>>108
あるわ、それを気を付けてると何も話せなくなる
あるわ、それを気を付けてると何も話せなくなる
111名無しさん@おーぷん2018/01/17(水) 12:18:31ID:GX4
こういう奴まとめて話し合わせたらみんな一気に治りそう
112名無しさん@おーぷん2018/01/17(水) 12:19:19ID:eR7
>>111
それがデイケアやで
それがデイケアやで
114名無しさん@おーぷん2018/01/17(水) 12:20:47ID:ZLN
自分の話は一切せずとも人の話をよく聞くようにすればええんやで
115名無しさん@おーぷん2018/01/17(水) 12:23:45ID:eR7
>>114
それ一番難しいやつですやん
それ一番難しいやつですやん
118名無しさん@おーぷん2018/01/17(水) 12:27:30ID:ZLN
>>115
人の話に返しを入れてあげるようにするのが第一歩や
ワイはそれだけで人とコミュニケーションできとる。
会社でも調整役が主だな。
自分の話一切しないから謎人物扱いされとるけど。
人の話に返しを入れてあげるようにするのが第一歩や
ワイはそれだけで人とコミュニケーションできとる。
会社でも調整役が主だな。
自分の話一切しないから謎人物扱いされとるけど。
120名無しさん@おーぷん2018/01/17(水) 12:29:25ID:eR7
>>118
会話の本でもオムウ返しがいいってあったわ
相槌のパターン増やせれば上手くいきそう
会話の本でもオムウ返しがいいってあったわ
相槌のパターン増やせれば上手くいきそう
116名無しさん@おーぷん2018/01/17(水) 12:24:34ID:GX4
似た境遇の奴が治療すればええのにな気持ちもわかるし
117名無しさん@おーぷん2018/01/17(水) 12:25:18ID:eR7
>>116
傷を舐め合いたいわ
傷を舐め合いたいわ
126名無しさん@おーぷん2018/01/17(水) 12:37:24ID:eR7
聞いてくれた人サンガツ
なんとか真人間になれるように頑張るわ
なんとか真人間になれるように頑張るわ
127名無しさん@おーぷん2018/01/17(水) 12:37:50ID:YWf
ワイもそれ感じるなぁ
年上としか話せん
年上としか話せん
130名無しさん@おーぷん2018/01/17(水) 13:21:58ID:Uqa
学生やけど、年上にはハハッ・そうですね・なるほど・いえ・はい しか言ってないことに気づいた
これもう就職できないだろ
これもう就職できないだろ
119名無しさん@おーぷん2018/01/17(水) 12:28:52ID:GX4
なんか話聞いてたらこういう奴を相手にして直してあげたくなってきた
121名無しさん@おーぷん2018/01/17(水) 12:30:11ID:eR7
>>119
クッソ生意気やがええんか?
クッソ生意気やがええんか?
122名無しさん@おーぷん2018/01/17(水) 12:31:08ID:GX4
>>121
やっぱいいです
やっぱいいです
他の人が読んでる記事(外部)
- 上司「朝から緊急ミーティングやるで〜」 同僚達「おっなんやろなぁ…」 → 議題が酷すぎるwww
- ワイ(28)「別れよう・・・」 彼女(36)「あだじの8年がえじでよお゛お゛お゛お゛」 ←知るかよ……
- 革細工やってるんだけど財布出来たから姉に見せびらかしたら取られた(´・ω・`)(※画像あり)
- 今からモスバーガー行ってくるやでー → 大量に注文した結果www(※画像あり)
- ワイ、営業マンに値切るだけ値切って値切った金額を営業マンに寸志として渡す
- 店員「以上3点で580円です」 女「えっ!?財布出さなきゃ・・・」
- コンクリート打ちっぱなしの物件に住んだ結果www
- 【朗報】ワイ25歳、仮想通貨の利益2400万円突破(※画像あり)
- 俺氏、34歳の彼女からプロポーズ要求を受ける
- 正月休み明けインフルなのに強制出社させられたワイ、会社を潰す
- 電気屋の福袋(1000円)にこれが入ってたんやが・・・(※画像あり)
- 実家帰ったら変なネコがいるんやが(※画像あり)
発達じゃないのなら精神科なんか行かなくていい
しかもヤブ医者
サービス業じゃない何かをコツコツ造る系の
仕事に向いてそうだよ
発達障害のせいか、育ちや環境で幼稚になったんか成人してしまうと診断下すの難しいからな。後者やと気の持ちようで改善できるやろからまだましやろが。なんにしろ年々幼稚な大人が増えてるのは明らか。
幼稚なのは知的障害まではいかない境界線ギリなのもいてるからなあ
身の丈にあった仕事やパートナーを選んだらそこそこ幸せになれる
それくらいなら障害じゃなくて個性なんじゃないかね
もっとヤバイ個性的な人も世の中にいっぱい居て
それでも仕事等できてるからへーきへーき
>>83
日本のメンタルヘルスは先進国の中では遅れてるからな
中高年とか年寄りの精神科医は平気で否定したり審判的態度で患者に接したりするぞ
最後ワロタ
>>81の自分語りの発達感
文面見るにええやつやん。
>23も高1も大して変わらんぞヤブやなそこ
語尾に「 やんけ 」とか「 じゃん 」とか付けてるでしょw
親しい人ならアリだけど、士業にソレはオカシイw
「あー、幼稚なDQNだな、この患者はwww」って思われるのが普通
成長していくしかない 笑
発達障害でもないなら、単に今まで何もしてこなくて成長できなかったただの無能やん
一番残酷な結果やな
そんな人ごまんといるだろうしヘーキだよ。
それに本当に幼稚な奴はコレを認めずキレ始めたり開き直ったりするだろうから。自覚して受け止めてるのは大人のやる事だよ。「パッと見て幼稚な印象を受ける」くらいのもので病気レベルには思われないんじゃないかな。
レスの感じだと性格に癖なさそうだし友達出来ると思うな
内気なのとたぶんまだ若いからでしょう
30超えたら色んな人と適当な距離感でたわいない日常会話出来るようになるから、挨拶からでも少しずつ話すようにしたらいい
別に面白い話しようと力まなくていいんだよ
法的根拠
完全究極アルティメットウルトラ論破
精神科医如きにそこまで言う権限なんてないンゴよねえ
23ならまだ何とかなりそう
三十路なのにもっと酷いのが世の中には結構いるからね
まだ若いなら対人経験を積んでいけ
諦めるな!
日本人全体的に幼稚になってる気がするわ
反抗期もない人増えてるらしいし
こないだ29歳で初彼出来たのに外泊反対されてる女のブログ見たけど親も子離れできてないし。。
そんな酷い事簡単に患者に口にする医師なんか医師向いてない。
病気じゃ無いんだから患者じゃ無いでしょ
患者に対してこの距離のおかしい口調で人格否定してくる精神科医の方が幼稚ってか、自閉系ガイジじゃねえの?
医者自身アスペ多いからなあ