ランチで800円使ってしまった後の後悔www
161名無しさん@おーぷん2018/01/17(水) 11:28:37ID:vNd
晩酌は控えようと決心する
3名無しさん@おーぷん2018/01/17(水) 11:28:58ID:VvJ
貧乏杉内?
4名無しさん@おーぷん2018/01/17(水) 11:29:36ID:vNd
>>3
まぁ貧乏やな
都内ボロアパート在住の新人サラリーマンや
まぁ貧乏やな
都内ボロアパート在住の新人サラリーマンや
5名無しさん@おーぷん2018/01/17(水) 11:30:13ID:Tr6
そのまま昼に酒飲めばええんやで
6名無しさん@おーぷん2018/01/17(水) 11:30:13ID:5ur
普段なに食ってるんや…
7名無しさん@おーぷん2018/01/17(水) 11:30:30ID:7gc
>>6
雑草とかやろなぁ
雑草とかやろなぁ
8名無しさん@おーぷん2018/01/17(水) 11:30:40ID:vNd
>>6
牛丼とかコンビニ弁当よ
牛丼とかコンビニ弁当よ
10名無しさん@おーぷん2018/01/17(水) 11:31:20ID:PQ4
都内で800円てそこまで高くもないんちゃうの?やっぱ牛丼が安すぎるわ
12名無しさん@おーぷん2018/01/17(水) 11:32:50ID:vNd
>>10
ランチで800は高い
吉野家、マック、なか卯、富士そばら行けば500円で済む
ランチで800は高い
吉野家、マック、なか卯、富士そばら行けば500円で済む
13名無しさん@おーぷん2018/01/17(水) 11:34:46ID:Tr6
>>12
そんな食事ばっかしてると身体壊して高くつくで
そんな食事ばっかしてると身体壊して高くつくで
11名無しさん@おーぷん2018/01/17(水) 11:32:05ID:azb
ランチに800円って一番安いときでももうちょいいくわ
16名無しさん@おーぷん2018/01/17(水) 11:36:02ID:jP0
野菜食え野菜
18名無しさん@おーぷん2018/01/17(水) 11:36:26ID:KOJ
2週間に一回は1000円のランチ
おかげで常連扱いや
おかげで常連扱いや
20名無しさん@おーぷん2018/01/17(水) 11:45:51ID:rnQ
でもご飯おかわり自由刑の定食系のチャーン店でも一番安い日替りで600前後だろ。そこに味噌汁を豚汁にしたりまぜご飯系にしたら
すぐ700、800万になるだろ。色々な所に1コインランチとかあるけどマジでなに使ってるかわからんし
すぐ700、800万になるだろ。色々な所に1コインランチとかあるけどマジでなに使ってるかわからんし
23名無しさん@おーぷん2018/01/17(水) 12:00:23ID:Bfh
>>20
しかも富豪かよ
しかも富豪かよ
22名無しさん@おーぷん2018/01/17(水) 11:59:47ID:Bfh
>>20
イクラちゃんかな?
イクラちゃんかな?
21名無しさん@おーぷん2018/01/17(水) 11:47:23ID:wtH
ちゃ〜〜〜ん(笑)
27名無しさん@おーぷん2018/01/17(水) 12:07:42ID:iHE
役に立たない新人のくせに一丁前にお腹はすくんだね
29名無しさん@おーぷん2018/01/17(水) 12:09:46ID:wtH
>>27
昔新卒で入った会社の社食でご飯お代わりしたら「昼飯食うのだけは一生懸命頑張るんやな」
って言われたトラウマがあるからやめろ
昔新卒で入った会社の社食でご飯お代わりしたら「昼飯食うのだけは一生懸命頑張るんやな」
って言われたトラウマがあるからやめろ
37名無しさん@おーぷん2018/01/17(水) 12:14:04ID:cNk
>>27
まるで自分は最初から役に立ってたみたいな
まるで自分は最初から役に立ってたみたいな
25名無しさん@おーぷん2018/01/17(水) 12:06:53ID:Rdz
近くにやよい軒見つけた時の安心感
26名無しさん@おーぷん2018/01/17(水) 12:07:06ID:p1v
1500円超えなきゃ特になんとも思わん
30名無しさん@おーぷん2018/01/17(水) 12:10:01ID:JAR
ワイ今から800円くらいのランチ食べに行くわ
31名無しさん@おーぷん2018/01/17(水) 12:10:42ID:uBW
ワイ新卒1年目やけどランチ800円は普通やで
イッチが貧乏性なだけちゃうか
イッチが貧乏性なだけちゃうか
32名無しさん@おーぷん2018/01/17(水) 12:11:18ID:pLS
ワイ間違えて1000円にしてしまう(吐き気)
33名無しさん@おーぷん2018/01/17(水) 12:11:39ID:eRj
こないだ地元の有名なソバ屋で2000円の天ざる食ったらうますぎて草
まぁ高い買い物やったけど美味かったで
まぁ高い買い物やったけど美味かったで
34名無しさん@おーぷん2018/01/17(水) 12:11:58ID:4Ng
昼に外食する時は1000円くらいいつも使う
滅多にないけど
滅多にないけど
35名無しさん@おーぷん2018/01/17(水) 12:12:16ID:SxO
松屋で定食食うんご
36名無しさん@おーぷん2018/01/17(水) 12:13:01ID:iHE
マジレスすると800円のランチなんて今どき普通やろ
地方でもそのくらいなのに
地方でもそのくらいなのに
38名無しさん@おーぷん2018/01/17(水) 12:14:49ID:wtH
外食でさ、昼飯に1000円以上は高く感じるのに何で晩飯やと別に普通に思うんやろな
昼に金使ったら晩抑えればエエだけやのに
昼に金使ったら晩抑えればエエだけやのに
40名無しさん@おーぷん2018/01/17(水) 12:17:38ID:IE9
昼飯は500円以下か食わない
41名無しさん@おーぷん2018/01/17(水) 12:18:48ID:AK6
さくら水産の鬼ローテ
42名無しさん@おーぷん2018/01/17(水) 12:21:24ID:IHR
モスで1000円超え「ワイは世界一優雅やで……(コーヒーズズゥ〜)」
43名無しさん@おーぷん2018/01/17(水) 12:23:16ID:kS8
800円なら昼飯2〜3回ぶんやな
45名無しさん@おーぷん2018/01/17(水) 13:49:02ID:Kyl
800円って微妙な線やな
内容によるわ
内容によるわ
47名無しさん@おーぷん2018/01/17(水) 13:57:39ID:c4c
ランチで千円もだせんやつってどんな貧民やねん
49名無しさん@おーぷん2018/01/17(水) 14:03:02ID:wtH
>>47
びっくりドンキー「せやせや」
びっくりドンキー「せやせや」
48名無しさん@おーぷん2018/01/17(水) 14:00:00ID:mrj
さくら水産なら500円
まぁランチサービスとかあるからな
まぁランチサービスとかあるからな
51名無しさん@おーぷん2018/01/17(水) 14:08:31ID:oLT
塵積山
52名無しさん@おーぷん2018/01/17(水) 14:11:20ID:ejd
半田屋で中めし5杯食える値段やんけ
39名無しさん@おーぷん2018/01/17(水) 12:15:12ID:UWm
飯に800円使うくらいなら貯金や趣味に回すわ
他の人が読んでる記事(外部)
- 俺氏、34歳の彼女からプロポーズ要求を受ける
- ワイ(28)「別れよう・・・」 彼女(36)「あだじの8年がえじでよお゛お゛お゛お゛」 ←知るかよ……
- 上司「朝から緊急ミーティングやるで〜」 同僚達「おっなんやろなぁ…」 → 議題が酷すぎるwww
- 正月休み明けインフルなのに強制出社させられたワイ、会社を潰す
- 革細工やってるんだけど財布出来たから姉に見せびらかしたら取られた(´・ω・`)(※画像あり)
- 実家帰ったら変なネコがいるんやが(※画像あり)
- 店員「以上3点で580円です」 女「えっ!?財布出さなきゃ・・・」
- 今からモスバーガー行ってくるやでー → 大量に注文した結果www(※画像あり)
- コンクリート打ちっぱなしの物件に住んだ結果www
- 【朗報】ワイ25歳、仮想通貨の利益2400万円突破(※画像あり)
- 電気屋の福袋(1000円)にこれが入ってたんやが・・・(※画像あり)
- ワイ、営業マンに値切るだけ値切って値切った金額を営業マンに寸志として渡す
飯に800円使うくらいなら貯金や趣味に回すわってやつアホだろ
趣味や貯金は健康でないとナンの意味もないぞ
600超えるときちいな
昼食は平均1000くらいかな
1000円以上なら躊躇するけど以下なら別にって感じ
月給15万だけど毎日800〜1000円使ってるぞw
たまにマックや吉野家なか卯食うけど飯は好きなの食べたい
酒とか一番無駄
一滴も飲まなきゃ月にいくら浮くと思う?
貧乏人多すぎ!
インスタントラーメンに野菜をぶち込め!
ホットモットののり弁当290円で満足してる自分
チャーン店で死ぬほど笑った
その三倍は使ってる某個人貿易商のおっさん
まぁあの人は食事が趣味だからな
昼飯なんて食べなきゃいいのに
500円も1000円ランチも健康の差なんてほとんどないだろ
健康気遣いたいなら弁当作ってろ
週1回はすたみな太郎に行きたい
健康に気遣ってると言うより、>>12みたいなのばかりだと気が滅入ってくるのよ
普段からこういうのばかり食べ慣れてて理解できないなら気にしなくて良いと思うよ
800円以上使うけども、正直800円も出さなくても健康に生きられる気がするゾ。