自分で釣ったウナギ焼いたから見てや(※画像あり)
152風吹けば名無し2018/01/17(水) 21:43:46.71ID:OW7QNUxS0.net
ウミヘビ定期
6風吹けば名無し2018/01/17(水) 21:43:58.70ID:goSEyrmtM.net
絶対うまい
8風吹けば名無し2018/01/17(水) 21:44:40.66ID:95pfCZLa0.net
またうなぎ絶滅に一歩近づいたな
9風吹けば名無し2018/01/17(水) 21:44:46.08ID:1Mx+V/4h0.net
すげぇ
自分で捌いたの?
自分で捌いたの?
26風吹けば名無し2018/01/17(水) 21:46:54.90ID:06PJi6GR0.net
>>16
頭に刺して固定するやつ持ってるとか素人ちがうやろ
頭に刺して固定するやつ持ってるとか素人ちがうやろ
35風吹けば名無し2018/01/17(水) 21:48:08.51ID:URfe0A7J0.net
>>26
百均で買えそう
むしろ、こんな細長いまな板見たことない
百均で買えそう
むしろ、こんな細長いまな板見たことない
39風吹けば名無し2018/01/17(水) 21:49:08.67ID:0JeEB9RM0.net
>>26
いやこれただのキリだから特別なやつじゃないよ
ただ料理好きな素人やで
いやこれただのキリだから特別なやつじゃないよ
ただ料理好きな素人やで
10風吹けば名無し2018/01/17(水) 21:44:50.53ID:hKY3Z/ksM.net
泥抜きっているの?
14風吹けば名無し2018/01/17(水) 21:45:15.56ID:goSEyrmtM.net
>>10
したほうがいいで
したほうがいいで
29風吹けば名無し2018/01/17(水) 21:47:08.75ID:0JeEB9RM0.net
>>10
元々綺麗な川だから平気だよ
元々綺麗な川だから平気だよ
17風吹けば名無し2018/01/17(水) 21:45:48.49ID:NZlfRSui0.net
やめなされやめなされ
19風吹けば名無し2018/01/17(水) 21:45:54.44ID:OW7QNUxS0.net
うなJ民おおすぎ
48風吹けば名無し2018/01/17(水) 21:51:46.21ID:Tq/UpY7Jd.net
鰻屋の主人わらわらやんやっぱりなんjは凄いわ
12風吹けば名無し2018/01/17(水) 21:44:59.05ID:0JeEB9RM0.net
タレも自家製やで
18風吹けば名無し2018/01/17(水) 21:45:49.04ID:1Mx+V/4h0.net
うなぎ食いたくなったどうしてくれる
22風吹けば名無し2018/01/17(水) 21:46:19.40ID:URfe0A7J0.net
天然ウナギとかいう希少性なだけで痩せ細ったウナギ
27風吹けば名無し2018/01/17(水) 21:47:04.30ID:PEdHrORMa.net
そんな簡単に取れんの?
30風吹けば名無し2018/01/17(水) 21:47:11.62ID:S+tyGSma0.net
どうやって釣ったんや?置き仕掛け?
33風吹けば名無し2018/01/17(水) 21:47:36.24ID:0JeEB9RM0.net
>>30
ミミズやな
ミミズやな
32風吹けば名無し2018/01/17(水) 21:47:28.68ID:goSEyrmtM.net
罠だと楽だけど釣りだと車ないと辛いわ
うなぎ釣りって竿立てて鈴つけてのやつやろ?
うなぎ釣りって竿立てて鈴つけてのやつやろ?
36風吹けば名無し2018/01/17(水) 21:48:35.32ID:wYXzRwBv0.net
勝手にとってええんか?
41風吹けば名無し2018/01/17(水) 21:50:01.89ID:1Mx+V/4h0.net
誰でもええ、くわして
腹減った
腹減った
70風吹けば名無し2018/01/17(水) 21:54:47.34ID:wLPT1zwC0.net
>>43
山椒ないんか?
山椒ないんか?
75風吹けば名無し2018/01/17(水) 21:55:35.36ID:0JeEB9RM0.net
>>70
ついてるやろ
ついてるやろ
79風吹けば名無し2018/01/17(水) 21:56:19.80ID:wLPT1zwC0.net
>>75
ええな
ええな
44風吹けば名無し2018/01/17(水) 21:51:03.82ID:1Mx+V/4h0.net
ああああああああ
45風吹けば名無し2018/01/17(水) 21:51:05.04ID:iSuz0QRL0.net
この時期こそ旨いらしいね
51風吹けば名無し2018/01/17(水) 21:52:03.49ID:0JeEB9RM0.net
>>45
天然だから全く泥臭さがなくて脂乗っててめっちゃうまいな
天然だから全く泥臭さがなくて脂乗っててめっちゃうまいな
52風吹けば名無し2018/01/17(水) 21:52:05.96ID:1Mx+V/4h0.net
海無し県在住のワイ、心から羨む
58風吹けば名無し2018/01/17(水) 21:52:50.02ID:0JeEB9RM0.net
>>52
川なんだよなぁ
海にウナギなんて滅多にいないで
川なんだよなぁ
海にウナギなんて滅多にいないで
61風吹けば名無し2018/01/17(水) 21:53:11.76ID:j1eocFFMa.net
天然のうなぎとかおるんやなあ
86風吹けば名無し2018/01/17(水) 21:58:30.71ID:FetbdtcB0.net
ウナギって上手いか?
91風吹けば名無し2018/01/17(水) 21:59:29.77ID:YMj1vV2na.net
>>86
上手いやろ
あれほどの打てるキャッチャーはそうそう出て来んぞ
上手いやろ
あれほどの打てるキャッチャーはそうそう出て来んぞ
77風吹けば名無し2018/01/17(水) 21:55:49.64ID:oXGQzm+Xp.net
【悲報】うなぎくん絶滅にまた一歩近づく
他の人が読んでる記事(外部)
- ワイ、営業マンに値切るだけ値切って値切った金額を営業マンに寸志として渡す
- 実家帰ったら変なネコがいるんやが(※画像あり)
- 俺氏、34歳の彼女からプロポーズ要求を受ける
- 正月休み明けインフルなのに強制出社させられたワイ、会社を潰す
- 上司「朝から緊急ミーティングやるで〜」 同僚達「おっなんやろなぁ…」 → 議題が酷すぎるwww
- 【朗報】ワイ25歳、仮想通貨の利益2400万円突破(※画像あり)
- コンクリート打ちっぱなしの物件に住んだ結果www
- 今からモスバーガー行ってくるやでー → 大量に注文した結果www(※画像あり)
- 店員「以上3点で580円です」 女「えっ!?財布出さなきゃ・・・」
- 革細工やってるんだけど財布出来たから姉に見せびらかしたら取られた(´・ω・`)(※画像あり)
- 電気屋の福袋(1000円)にこれが入ってたんやが・・・(※画像あり)
- ワイ(28)「別れよう・・・」 彼女(36)「あだじの8年がえじでよお゛お゛お゛お゛」 ←知るかよ……
凄い❗️
全部自分でやるなんて凄いの一言
ウナギの旬は冬だから、この時期のウナギは美味そうだなぁ~
ウナギっていうほど美味いか?
もっとよく焼けよ
俺も同じ事したからわかるけどこの人凄く上手い
うなぎ細長いし、捌くの難しそうだな。
∈(゚◎゚)∋ウナー
ウナギの血には毒があるから、素人は気をつけるんやで
網は使わない、直火で焼いた方がいいよ
カセット式串焼きコンロは火力が弱いうえに網が熱を遮断して良い具合に焼けない
火の当て具合によっては身の臭みが発生したりタレの香ばしさがイマイチになったりするよ
血が全然出てないやん
スレ主はかなり上手いな
俺ならスケキヨ丼しか思いつかない
天然親ウナギって案外結構そこらへんの川にいてそれを知ってるジジイが大量にウナギを採ってる、シラスウナギの漁獲規制よりも親ウナギの乱獲を規制した方がいい
鰻は寿命が長く、餌の不純物が体内に残るので
天然よりも養殖のほうがいいらしい。
確かにウナギ程打てるキャチャーは近年では城島健司くらいしか居なかったし、恐らくバッティングに関しては最高だった。(野村克也の記録は古過ぎてあてにならない。)
でも、打力が阿部慎之助程じゃないものの、安定して3割打ってて、盗塁阻止率7年連続No. 1の強肩で守備が上手くめ、ヤクルト黄金期最大の功労者である古田敦也こそが、総合的に見れば歴代最強キャッチャーだと思う。
鰻の蒲焼き用自家製タレっていう時点もすごい