筋トレ3ヶ月目くらいになるけど2ヶ月目から見た目が進歩しない・・・(※画像あり)
72以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/02/07(水) 09:38:45.288ID:r/1LXtvn0.net
面白い
3以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/02/07(水) 09:39:48.664ID:F/rJ4hLxd.net
たんぱく質が足りないor負荷が足りない
5例のマッシュポテト師匠 2018/02/07(水) 09:40:16.948ID:vLByAZko0.net
>>3
飯食ってないんだ
胃を強くするために内科行く予定
飯食ってないんだ
胃を強くするために内科行く予定
6以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/02/07(水) 09:41:52.683ID:CtpuFlCK0.net
走ってないのが分かる
走ることで骨格が大きくなって筋肉を作れる容量自体が広くなる
走ることで骨格が大きくなって筋肉を作れる容量自体が広くなる
8例のマッシュポテト師匠 2018/02/07(水) 09:42:46.893ID:vLByAZko0.net
>>6
確かに走ってない!!!
なるほどねー骨格確かに変わりそうだね、走りが一番体動かすもんね
確かに走ってない!!!
なるほどねー骨格確かに変わりそうだね、走りが一番体動かすもんね
7以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/02/07(水) 09:42:07.048ID:tbDoxtBS0.net
増量しないと
1-2年かけて10kgぐらいは体重を増やしていきながら並行してトレをするのが王道
1-2年かけて10kgぐらいは体重を増やしていきながら並行してトレをするのが王道
9例のマッシュポテト師匠 2018/02/07(水) 09:43:42.529ID:vLByAZko0.net
>>7
やっぱ増量だよね!
胃を強くする
やっぱ増量だよね!
胃を強くする
10以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/02/07(水) 09:47:43.323ID:qywFC8gV0.net
体重が増えて行ってないのに筋肉なんて付かないし体も変わっていくことないからな
12例のマッシュポテト師匠 2018/02/07(水) 09:48:18.371ID:vLByAZko0.net
>>10
そうだな
やっぱ胃を強くして飯を食いまくらないとな
そうだな
やっぱ胃を強くして飯を食いまくらないとな
11以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/02/07(水) 09:48:04.568ID:81tucUkY0.net
食べてねぇくせに進歩しないとかほざくな
14例のマッシュポテト師匠 2018/02/07(水) 09:49:13.625ID:vLByAZko0.net
>>11
すまん
食べるのって大事なのね
すまん
食べるのって大事なのね
13以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/02/07(水) 09:48:56.464ID:4JBhqD5E0.net
身長-100=体重
↑
まずは最低でもこの体重まで増やさないと
↑
まずは最低でもこの体重まで増やさないと
16例のマッシュポテト師匠 2018/02/07(水) 09:50:50.155ID:vLByAZko0.net
>>13
72キロか・・・
現在60kg
72キロか・・・
現在60kg
18以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/02/07(水) 09:51:50.835ID:4JBhqD5E0.net
>>16
仮に170cmなら脂肪との合算でいいから体重は70kgな
まずはこれが第一目標
次の目標は
脂肪を落としてある程度カットが出る状態の体で身長-100の体重
つまり170cm70kgを実現するということ
筋量が相当ないとこうならないから簡単ではないが
仮に170cmなら脂肪との合算でいいから体重は70kgな
まずはこれが第一目標
次の目標は
脂肪を落としてある程度カットが出る状態の体で身長-100の体重
つまり170cm70kgを実現するということ
筋量が相当ないとこうならないから簡単ではないが
19例のマッシュポテト師匠 2018/02/07(水) 09:53:18.579ID:vLByAZko0.net
>>18
なるほどねー
難しそうだけどやってみる、ありがとう!
なるほどねー
難しそうだけどやってみる、ありがとう!
20以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/02/07(水) 09:54:06.507ID:81tucUkY0.net
プロテイン飲んでどうぞ
22例のマッシュポテト師匠 2018/02/07(水) 09:56:30.791ID:vLByAZko0.net
>>20
飲みます飲みます
飲みます飲みます
25以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/02/07(水) 09:58:57.642ID:hXdx0Fx20.net
ろくに食べもしないで筋肉がデカくなると思ってんのか?w
運動だけで筋肥大するなら食糧問題解決するわ
運動だけで筋肥大するなら食糧問題解決するわ
28例のマッシュポテト師匠 2018/02/07(水) 10:02:11.758ID:vLByAZko0.net
>>25
すまん
すまん
26以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/02/07(水) 09:59:15.483ID:e9oNKJzL0.net
28例のマッシュポテト師匠 2018/02/07(水) 10:02:11.758ID:vLByAZko0.net
>>26
おおー、いいわこれかっこいい
おおー、いいわこれかっこいい
27以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/02/07(水) 10:02:01.527ID:e9oNKJzL0.net
ハードにトレをしながら増量増量
↓
ある時期から減量期に入り絞ってみる
↓
すると案外筋量無くてまだガリガリだなと気づく
↓
またハードにトレをしながら増量増量
↓
また減量
↓
まだ細いなガリすぎキンモ・・・
これを延々繰り返すのが筋トレやで 👀
↓
ある時期から減量期に入り絞ってみる
↓
すると案外筋量無くてまだガリガリだなと気づく
↓
またハードにトレをしながら増量増量
↓
また減量
↓
まだ細いなガリすぎキンモ・・・
これを延々繰り返すのが筋トレやで 👀
29例のマッシュポテト師匠 2018/02/07(水) 10:03:44.251ID:vLByAZko0.net
>>27
はえ〜
サンガツ
はえ〜
サンガツ
30以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/02/07(水) 10:14:51.902ID:TY9v9ht8a.net
お前昔体重あったのに
31例のマッシュポテト師匠 2018/02/07(水) 10:23:22.371ID:vLByAZko0.net
>>30
昔はね〜
割とすごかった
昔はね〜
割とすごかった
32以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/02/07(水) 11:20:43.208ID:Wj23kGI0M.net
ワンパンマンの敵キャラみたい
34例のマッシュポテト師匠 2018/02/07(水) 11:54:59.059ID:vLByAZko0.net
>>32
敵っぽいとはよく言われる
ワンパンマンは知らんが
敵っぽいとはよく言われる
ワンパンマンは知らんが
33以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/02/07(水) 11:21:48.959ID:QTxxzcfB0.net
ボクサーみたい
他の人が読んでる記事(外部)
- 水虫がワイの手を蝕んでゆく(※画像あり)
- 彼女が俺に缶ジュースぶっかけてきたからマジギレした結果www
- 彼氏からのメールの内容が辛すぎワロタワロタ氏にたい(※画像あり)
- ワイ、生活にゆとりが欲しくて30万円を株に投資した結果
- ワイニート、ネットで半年かけて稼いだお給料が今日振込予定でウキウキ(※画像あり)
- ワイよりしょーもない理由で会社辞めた奴おるか?
- 大雪だから今から雪だるま作るわ → 公園に見た目が怖すぎる雪だるま作って一夜明けた結果www(※画像あり)
- 大卒無職ワイが「高卒で働いてる社会人はクソwww」って周囲に言い続けた結果www
- 嫁を泣かして家出してやったぞwww → 嫁の放った言葉が酷すぎる・・・
- ワイニートだけど親に1万円貰ってスロット打ちに行った結果www
- 隣人女「すいません肉じゃが作ったんですけど作り過ぎちゃって、でも食べ切れました」 俺「おー」
- 無職トッモ「モンハンは効率重視だぞ」 年収1000万ワイ「あ、はい」 トッモ「お前ほんと初心者なのなw動きがゴミすぎて笑えるわw」 ワイ「ご、ごめん…」
大嘘を平気でアドバイスしてる奴がいるな
負荷が足りない、許容量超えないと筋肉が育つわけがない
筋肉「ひぎぃぃ、ちぎれる。やべぇ、限界超えたよ・・・よし、太くなろう」
ってシステムだから緩い負荷だと絞る事は出来ても筋肉の増量はそれなり
折れた骨が太くなるのと一緒
ウエイトリフティングの選手見ればわかるべ?
常に限界を超える負荷を掛けるからムキムキやねんで
気持ち悪い身体をアップすんなや。
あと体重増やして後から減量するとかよく言われるけど失敗してポッコリお腹になってるやつ多いからな。
よく考えてやった方がいい。
プロのトレーナーに相談して、ジムにある体組織計で測るべき
自分は平均体重よりも多く、平均的な筋力も脂肪も多いからガッツリ有酸素運動して削ぎ落としておる
そこから、不足している部位に筋肉を付ける予定
自分がどうなりたいのかにもよるんだよな。
見た目重視なのか機能性重視なのか、機能性でも特定のジャンルに特化したいのか、それとも単に健康目的なのか。
目的に関わらずボディビルの理論でしかトレーニングを語らない人が多すぎる。
ボディビルはボディビルっていう一つの競技であって、どんな状況にも通じるわけじゃないんだけど、その辺が何時までたっても理解されない感じがある。
3か月目くらいから結果がじわじわ表れてくるから焦るな
※5
貴方の言ってる事が全てだと思う。
ぼんやりとした目的しか持たないでトレーニングすると、方針がブレまくるんだよね。