薬剤師とかいう品出し係www
331名無しさん@おーぷん2018/04/08(日) 13:02:43ID:XsR
人数の割に薬出してくるの遅すぎやわ
3名無しさん@おーぷん2018/04/08(日) 13:03:57ID:iwx
あれ客が来てから要望に応えて手作りしてるんやで
6名無しさん@おーぷん2018/04/08(日) 13:05:11ID:XsR
>>3
医者が書いたやつそのまま出してくりゃええんやで
医者が書いたやつそのまま出してくりゃええんやで
4名無しさん@おーぷん2018/04/08(日) 13:04:12ID:upY
自分が行ってる薬局
よく間違えるんや。
時間かかるのに。
よく間違えるんや。
時間かかるのに。
5名無しさん@おーぷん2018/04/08(日) 13:04:51ID:sNu
粉薬だと調合してる時もあるな
7名無しさん@おーぷん2018/04/08(日) 13:05:53ID:Pwv
超絶ホワイト職場やん
文系ワイにはうらやましいわ
文系ワイにはうらやましいわ
8名無しさん@おーぷん2018/04/08(日) 13:06:10ID:XsR
「調子はどうですか?」って毎回聞いてくるけどなんでお前らに言う必要があんのって
9名無しさん@おーぷん2018/04/08(日) 13:07:32ID:Fwl
>>8
それ説明やで
説明代取られてるから明細書見てみ
それ説明やで
説明代取られてるから明細書見てみ
10名無しさん@おーぷん2018/04/08(日) 13:08:42ID:XsR
>>9
ファッ!?
いや…まぁまぁっす;;とかしか返さんけどあんなんで金貰えてんのけ?
ファッ!?
いや…まぁまぁっす;;とかしか返さんけどあんなんで金貰えてんのけ?
13名無しさん@おーぷん2018/04/08(日) 13:09:28ID:XsR
何をいつ何錠飲むかなんて書いてあるやん
14名無しさん@おーぷん2018/04/08(日) 13:09:47ID:YyL
そんなもんなの?
16名無しさん@おーぷん2018/04/08(日) 13:10:18ID:XsR
通院なら同じのやしなんなら自分で勝手に棚から持ってってもええんやで
17名無しさん@おーぷん2018/04/08(日) 13:10:21ID:7qx
アレルギーとか確認してくれるから品出し係とは違うやろ
20名無しさん@おーぷん2018/04/08(日) 13:10:59ID:XsR
>>17
それ含めて品出し係やろ
基本は医者が決めてるやん
それ含めて品出し係やろ
基本は医者が決めてるやん
19名無しさん@おーぷん2018/04/08(日) 13:10:58ID:YyL
品出し係w
21名無しさん@おーぷん2018/04/08(日) 13:11:10ID:rZQ
薬剤師にそんなに苛ついてる意味がわからん
26名無しさん@おーぷん2018/04/08(日) 13:11:52ID:XsR
>>21
苛ついてるというか無駄だらけやなって
苛ついてるというか無駄だらけやなって
23名無しさん@おーぷん2018/04/08(日) 13:11:29ID:J3i
薬局で働いてる奴等は底辺やぞ
24名無しさん@おーぷん2018/04/08(日) 13:11:45ID:Fwl
>>23
給料ええで
給料ええで
53名無しさん@おーぷん2018/04/08(日) 16:27:31ID:upY
>>23
底辺違う。勝ち組みや。
時間給調べてみ
底辺違う。勝ち組みや。
時間給調べてみ
25名無しさん@おーぷん2018/04/08(日) 13:11:51ID:3lP
小さな病院の隣にある薬局とか楽よな
病院からファックスみたいなのでデータ飛ばして患者が来る頃にはもう薬の調剤終わってるし
ワイのかかりつけのとこは2人でのんびり仕事してるっぽい
病院からファックスみたいなのでデータ飛ばして患者が来る頃にはもう薬の調剤終わってるし
ワイのかかりつけのとこは2人でのんびり仕事してるっぽい
28名無しさん@おーぷん2018/04/08(日) 13:12:20ID:YyL
AIによって塗り替えられるっしょ
30名無しさん@おーぷん2018/04/08(日) 13:12:43ID:Fwl
>>28
免許いるから
免許いるから
33名無しさん@おーぷん2018/04/08(日) 13:13:40ID:XsR
>>30
それ相応の検査通過した機械でええやん
それ相応の検査通過した機械でええやん
29名無しさん@おーぷん2018/04/08(日) 13:12:21ID:EUh
説明拒否するゥーんだ!
31名無しさん@おーぷん2018/04/08(日) 13:13:27ID:n6z
なおアルバイト募集でも時給3000円こえる模様
34名無しさん@おーぷん2018/04/08(日) 13:13:40ID:k6T
医者専門外の薬知らん上に平気で間違うからその是正やっとるんやぞ
35名無しさん@おーぷん2018/04/08(日) 13:13:57ID:7qx
同じ薬でも薬局によって値段が変わるってのをわりと最近知ったわ
36名無しさん@おーぷん2018/04/08(日) 13:14:38ID:XsR
アレルゲンや規格設定しておけば人が見なくても機械でミス防げるやろ?
40名無しさん@おーぷん2018/04/08(日) 13:16:15ID:k6T
>>36
機械にもの詰めるのは人の仕事やぞ
せやから無理
機械にもの詰めるのは人の仕事やぞ
せやから無理
42名無しさん@おーぷん2018/04/08(日) 13:18:09ID:XsR
>>40
たしかに
でも品出ししかしない小さい薬局の無駄な人件費は減らせるやん
たしかに
でも品出ししかしない小さい薬局の無駄な人件費は減らせるやん
43名無しさん@おーぷん2018/04/08(日) 13:18:38ID:rZQ
>>42
なんで関係ない薬局の人件費の心配をお前がするの
なんで関係ない薬局の人件費の心配をお前がするの
45名無しさん@おーぷん2018/04/08(日) 13:20:00ID:XsR
>>43
無駄に人数おるくせに薬出すのに時間かけまくってるからやで
無駄に人数おるくせに薬出すのに時間かけまくってるからやで
41名無しさん@おーぷん2018/04/08(日) 13:17:12ID:Fwl
やたらジェネリック勧めてくるから
断わったけど無理に渡されたわ
ワイが受け取る前にジェネリックで調合して伝票も作ってたから変えられんだけやろ
断わったけど無理に渡されたわ
ワイが受け取る前にジェネリックで調合して伝票も作ってたから変えられんだけやろ
56名無しさん@おーぷん2018/04/08(日) 16:30:38ID:upY
>>41
ジェネリック医薬品にはまだ不信感がある
ジェネリック医薬品にはまだ不信感がある
46名無しさん@おーぷん2018/04/08(日) 13:21:56ID:XsR
薬剤師に調子はどうですか?って聞かれて
全然良くならないですどうにかしてくださいっていったらどうにかしてくれるんけ?
全然良くならないですどうにかしてくださいっていったらどうにかしてくれるんけ?
47名無しさん@おーぷん2018/04/08(日) 13:22:42ID:sIU
うわさで聞くに薬剤師の中で大変なのは病院薬剤部であると
ほんまに間違えたらやばいようなリスクの高い薬は病院が多いし場合によっては取り扱ってる薬剤師も健康に影響が出るような薬もある
しかも病院は薄給であると
一方で調剤薬局はそういうのじゃないからなあ
ほんまに間違えたらやばいようなリスクの高い薬は病院が多いし場合によっては取り扱ってる薬剤師も健康に影響が出るような薬もある
しかも病院は薄給であると
一方で調剤薬局はそういうのじゃないからなあ
50名無しさん@おーぷん2018/04/08(日) 13:24:37ID:fhd
ドラッグストアの話かと思った
55名無しさん@おーぷん2018/04/08(日) 16:29:21ID:Vxp
薬のエキスパート
66名無しさん@おーぷん2018/04/08(日) 19:05:12ID:CXT
やっぱり医療系の産業だから高齢化が進んでいくうちは需要あるんだろうな
62名無しさん@おーぷん2018/04/08(日) 17:31:31ID:2Df
医師って結構薬関係には疎いんやで
飲み合わせとかより良いものを医師に提案するのも薬剤師の仕事や
飲み合わせとかより良いものを医師に提案するのも薬剤師の仕事や
64名無しさん@おーぷん2018/04/08(日) 17:33:01ID:q36
>>62
唯一医者に薬の口出しできる存在やからな
多分薬剤師おらんと医者メッチャ激務なるしミスも増えると思うで
唯一医者に薬の口出しできる存在やからな
多分薬剤師おらんと医者メッチャ激務なるしミスも増えると思うで
59名無しさん@おーぷん2018/04/08(日) 16:35:26ID:NFj
老害世代が高給取りを妬んでるスレ
他の人が読んでる記事(外部)
- 給料日やし一人焼き肉するわ(※画像あり)
- 会社休んだら上司ブチギレで草 → 安価でLINE送った結果www(※画像あり)
- ワイ「有休取ります」上司「ん?何か用事なのかね」ワイ(キタキタw)
- 今日、行列のできるラーメン屋に並んでたら途中から来た女がとんでもない事をやりだしたwww
- 【速報】ワイ、巨大なスズメバチを捕まえる(※画像あり)
- 新人研修の内容が鬼畜過ぎてワロタ・・・もう辞めたい・・・
- ムッスメ(4)「仕事行くからパパ嫌い」
- 会社って「雑で遅い人」より「ミス無くて速い人」の方が評価されるんだな
- 長距離ドライバー時代ワイ「毎月260h稼働!月給85万超!」 → 転職した結果www
- 【悲報】ワイ、遊びに誘ったまんさんに意図の見えない嘘をつかれる
- ワイ期間工(19)「ハァ……ハァ……(平均月収49万)」 社会保障費「!」シュバババババ
- 日本人「チリほっそww」 チリ人「はぁ…」(※画像あり)
エルダー帝国ガガーン少将!
病院は麻薬に類する薬や、むちゃ高い薬とかがあるから管理が大変
調剤薬局なら主婦の仕事としては超絶勝ち組だよ
田舎ならパートでも新幹線2駅分出たり、正職なら月60万とかもあるからな
>>59ほんこれ
世の中ブラックばっかって叫ぶくせに、ホワイトな仕事のやつ見つけたら、やれ楽して金貰いすぎだの必要ないだの好き放題言いやがって。
有給休暇取っても余裕があるくらいの人員で回すのが企業の本来の経営の仕方なんだろ?そのくせそういう所へは人が多過ぎるだの何してるか分からん奴が居るだの勝手すぎる。
テメーらが学生時代に家でポチポチゲームしてる間に死ぬほど努力した人たちが、社会に出た時にテメーらより上の階級で生活するのは当たり前だろ。足引っ張ってやるなよゴミクズ。
心狭っ!
公務員にせよ薬剤師にせよ嫉妬される御身分ってこった。妬ましいなら手前がなればいいのにw
医者の薬に関する能力を信頼しない方がいいぞ
飲み合わせとか副作用とかあたりまえだけど薬剤師のほうが詳しいし
無駄ではあるな
エーアイとか言ってる人もいるけど専門的な人がデータベース作って飲み合わせ確認すれば末端は専門的な知識いらんしエーアイなんて高度な技術いらないだろ
※5はかなり頭が悪い
叩かれてる理由は効率が悪いとか無能が多いからなのに
馬鹿だからわからないんだろうけど
スタッフ多いのに待たされる理由を想像しろよ
意味もなく待たせてるわけねーだろ
医者の処方箋通りに薬を袋詰めして説明なしに渡す
これでいざ事故が起きたら文句言うんだろ
きちんと説明しなかった薬局が悪いってなw
裏で臼でゴリゴリやってるんだよ
許してくれ
※8はかなり頭悪い
というかアスペ
医療関係で働いてるが薬剤師はマジで性格悪い奴しかいないな。大学病院の医者より偉そうにしてるわどこ行っても。変な奴が多い事。
類は友を呼ぶと言うからな
高齢者で薬増えるほど相互作用とか注意せなあかんしな。
まあでも勉強の足りないラクしたいだけの薬剤師は必要無いってのもよく分かる。
私大出の薬剤師の質は洒落抜きに悪い。
※8みたいな馬鹿に付ける薬はない
パート薬剤師なんか良くても年収300くらいだぞ下手したら旦那の扶養に入るくらい
薬剤師に「調子がどう」とか「あんまり効いてない」とか言ったことって病院にフィードバックされんの?
されないなら答える意味あんのか?
私大出の薬剤師はタチが悪いとか言うが国立で薬剤師なる人はほとんどいないんですが…
文句言う奴は全額自己負担してくれれば少しは速くお薬出してあげられるんですけどねぇ
薬剤師が「今日はどうされましたか?」って、聞いてくるけど、具合悪いのにまた診察のやり直しかよと思ってウンザリしてるわ。
風邪薬とかやったらええけど循環作動薬とか抗凝固薬とかめちゃ重要な薬の鑑定してたらそりゃ慎重になるし時間もかかるわ。ましてや大抵の相手は高齢者で脂肪少ないし血中濃度とかも密接に関係してくるしね。病人が悪くならんように医者と考え抜いて薬出しとるわけやからあんま身勝手なこと言わん方がええで〜〜
薬剤師は素直に憧れるし尊敬する
馬鹿では就けない仕事だし
人生リセットできるなら薬剤師になる為に必死で努力する
医者は薬の事なんて勉強してないんだよね。
人体のことはくっそ詳しいから、αブロッカーとかH2ブロッカーは…とかいう話なら得意だけど、薬名とか作用機序のは薬剤師のが勉強量多い。
だから別に薬剤師はただ調剤してるじゃなくて、疑わしい点を探しつつ調剤してる。
現役薬剤師だが、都内のおばちゃん薬剤師に無能ややる気ない効率悪いやつは本当に多いぞ。愛想だけいい感じ。
ずば抜けてできる薬剤師も女性なイメージだけども。
医師に処方変更や、患者の服薬状況、体調変化の有無等はフィードバックしてる。しなきゃお金もらえない。
時々医師からの要請で情報を求められるときもある。その時もお小遣い程度のお金貰える。
つまり、患者に薬を医療保険利用して渡した以上、患者の情報を聞き取る事がお国から求められてるんだ。しっかり働けってな。
受け付けは綺麗なお姉さんだけど、受け取り口はおばさん
※25
やる気がない人の割合は
他の業種と比べて同じくらいだぞ
CBT対策とかいうものがあるくらいだから、スレタイも一概に一蹴出来んことではあると思うんだけどね
冗談にならないレベルでバカな薬剤師も結構いるからね
※19
6年制になってから国立大で薬剤師なるのも増えてきた
東京行かなくても地元でいいし学費安く済むから地方の進学校薬剤師志望からは割と人気ある
薬剤師っても年収そこまでないやん
薬剤師なる頭と時間あるなら理系で大学院行ってメーカー行った方が薬剤師より年収いいし
薬剤師は好きでもない限りコスパ悪い
町医者行ったらまた血圧の薬を別の新薬にされたあほらしもういかねその新薬を3ヶ月くらい飲んだが元のジェネリックと変わらずだが副作用で眠気と頭痛
すぐ下がる訳じゃないし冬場寒くて上がるだろうし最初の血圧高い頃と比べたら20は下がってはいるのにな
ニートが1月半で4000円もってかれるのはキツイは配合剤でなく別々のジェネリックでええし
今まで医者の処方以外で薬出されたこと無いし、薬貰うだけでも
医者の診察しないとだせませんって言われるんだから薬剤師いらないだろ