現場作業員ワイ「サンダー持ってこい!!!」 ゆとり作業員「え?」 ワイ「サンダー!!!!(怒号)」
1191風吹けば名無し2018/04/28(土) 13:12:15.34ID:MiEhI5M1d.net
ほんとつっかえ
2風吹けば名無し2018/04/28(土) 13:12:29.94ID:ogUwCPql0.net
詠唱かな?
3風吹けば名無し2018/04/28(土) 13:12:41.03ID:0GDr6qAu0.net
EDFかな?
5風吹けば名無し2018/04/28(土) 13:13:06.81ID:oKpNAyPK0.net
ブラックサンダー美味しいよね
6風吹けば名無し2018/04/28(土) 13:13:07.05ID:8wHkeRan0.net
刃の種類言えよ
7風吹けば名無し2018/04/28(土) 13:13:10.38ID:vVAfFAOOa.net
正式名称あるんかな
あっても多分わからんわ
あっても多分わからんわ
10風吹けば名無し2018/04/28(土) 13:13:30.02ID:vVAfFAOOa.net
電動丸ノコギリとかか
12風吹けば名無し2018/04/28(土) 13:13:45.81ID:mPXdX4CZa.net
ワイ「>>1先輩が眼鏡とマスクせずに作業してまーす」
13風吹けば名無し2018/04/28(土) 13:14:18.85ID:oKpNAyPK0.net
紙ヤスリ渡したれ
14風吹けば名無し2018/04/28(土) 13:14:19.59ID:xOAShCT50.net
実際サンダー言われてもわからんわ
機械のやすりみたいな奴やろ
機械のやすりみたいな奴やろ
16風吹けば名無し2018/04/28(土) 13:14:23.52ID:I35e3z/ya.net
ベビーサンダーも知らんのか
17風吹けば名無し2018/04/28(土) 13:14:44.12ID:mPXdX4CZa.net
25風吹けば名無し2018/04/28(土) 13:16:08.10ID:vVAfFAOOa.net
>>17
あーそれや
聞いた事あるわ
あーそれや
聞いた事あるわ
19風吹けば名無し2018/04/28(土) 13:15:11.87ID:dkT+9Jq40.net
ゆとり「ぐわぁぁあ!」ビリビリ⚡
20風吹けば名無し2018/04/28(土) 13:15:23.99ID:5B4reFu8a.net
ドラゴン討伐の現場やぞ
22風吹けば名無し2018/04/28(土) 13:15:49.35ID:8nYob+IM0.net
サンダーって日曜大工のおっさんしか使わんイメージやったわ
現場の人も使うんやね
現場の人も使うんやね
23風吹けば名無し2018/04/28(土) 13:15:58.51ID:sEvp9Dfw0.net
サンダーって現場は言うけど正式名は違う定期
24風吹けば名無し2018/04/28(土) 13:16:02.45ID:G0IG/uZ60.net
無人発電所定期
27風吹けば名無し2018/04/28(土) 13:16:09.82ID:HstcSwhxd.net
ワイ「ウェルダー持ってこい」
ゆとり「ステーキ食べるんですか?」
ゆとり「ステーキ食べるんですか?」
28風吹けば名無し2018/04/28(土) 13:16:23.34ID:5FWWwMHxd.net
モンキー持ってこい!
29風吹けば名無し2018/04/28(土) 13:16:36.34ID:wEKZTODc0.net
一度聞いたら覚えるけど見たこともなかったら想像も付かんわ
あんなのがサンダーって名前だとはわからんな
あんなのがサンダーって名前だとはわからんな
34風吹けば名無し2018/04/28(土) 13:17:26.01ID:wZkTL9rO0.net
現場は呼称統一が進んでるから俗称は年々使わなくなってきてるっで
36風吹けば名無し2018/04/28(土) 13:17:39.55ID:fdhWXqbk0.net
猫持ってこい
47風吹けば名無し2018/04/28(土) 13:18:26.28ID:5FWWwMHxd.net
>>36
これはなかなかわからんやろな
これはなかなかわからんやろな
62風吹けば名無し2018/04/28(土) 13:20:33.43ID:8nYob+IM0.net
>>47
猫車やろ
ワイみたいな現場未経験の大学生でもわかるわ
猫車やろ
ワイみたいな現場未経験の大学生でもわかるわ
38風吹けば名無し2018/04/28(土) 13:17:49.96ID:DolLD+rw0.net
サンダーとグラインダーって別物なんか?
72風吹けば名無し2018/04/28(土) 13:21:23.32ID:QrE4OX9z0.net
>>38
同じ
サンダーはベビーサンダー 小さいディスクグラインダーのことや
同じ
サンダーはベビーサンダー 小さいディスクグラインダーのことや
50風吹けば名無し2018/04/28(土) 13:18:46.97ID:H+iT+t+H0.net
ワイ「あれ持ってきて」
ゆとり「あれってなんですか?」
ワイ「もうええワイが持ってくるわ・・・」
ゆとり「あれってなんですか?」
ワイ「もうええワイが持ってくるわ・・・」
55風吹けば名無し2018/04/28(土) 13:19:36.99ID:mPXdX4CZa.net
>>50
30超えたらマジでこれで笑えない…
30超えたらマジでこれで笑えない…
51風吹けば名無し2018/04/28(土) 13:18:49.97ID:CX+zKJ1Yd.net
ウォーターポンププライヤー持ってこい
53風吹けば名無し2018/04/28(土) 13:19:16.28ID:5FWWwMHxd.net
パイレン持ってこい!!
54風吹けば名無し2018/04/28(土) 13:19:25.22ID:+lsHJONea.net
職人「くるくる持ってこい!」
ワイ(くるくるってなんやねん・・・)先輩、くるくるどこですか?」
先輩「くるくるってなんやねん!」
ワイ(くるくるってなんやねん・・・)先輩、くるくるどこですか?」
先輩「くるくるってなんやねん!」
102風吹けば名無し2018/04/28(土) 13:24:53.73ID:8378XDXP0.net
>>54
セパ取りやろなぁ
セパ取りやろなぁ
56風吹けば名無し2018/04/28(土) 13:19:39.03ID:c1u+UKGE0.net
レベル持ってこい
57風吹けば名無し2018/04/28(土) 13:19:49.65ID:TpMz7Kuua.net
メガネ持ってこい!
59風吹けば名無し2018/04/28(土) 13:20:07.69ID:c1u+UKGE0.net
インパクト持ってこい
61風吹けば名無し2018/04/28(土) 13:20:22.23ID:PkR8idyS0.net
たまにスパナとレンチが分からなくなるわ
64風吹けば名無し2018/04/28(土) 13:20:43.14ID:9VDKEJ8I0.net
インシュロック持ってこい
66風吹けば名無し2018/04/28(土) 13:20:53.70ID:ZclJqEQ6p.net
ビシャモンといい現場なんJ民多杉内?
76風吹けば名無し2018/04/28(土) 13:21:57.00ID:c1u+UKGE0.net
>>66
建築関係者はみんな知ってるやろ
建築関係者はみんな知ってるやろ
71風吹けば名無し2018/04/28(土) 13:21:11.03ID:udAAYALV0.net
『相手がわかるように伝える能力がない』
つまりコミュ障
つまりコミュ障
80風吹けば名無し2018/04/28(土) 13:22:53.72ID:BW1FhTUka.net
面体、前掛けorサンダーガード、マスク着用でゼロ災ヨシ!!
84風吹けば名無し2018/04/28(土) 13:23:10.50ID:5FWWwMHxd.net
スケール持ってこい!
85風吹けば名無し2018/04/28(土) 13:23:14.37ID:fz5w3DxXM.net
ワイ先輩
道具は基本的に自分で取ってくる
道具は基本的に自分で取ってくる
86風吹けば名無し2018/04/28(土) 13:23:26.62ID:QrE4OX9z0.net
作業員「真物持ってこい」
ワイ「魔物…??」
ワイ「魔物…??」
87風吹けば名無し2018/04/28(土) 13:23:30.14ID:NHNLfXyx0.net
リベット弾装填!
88風吹けば名無し2018/04/28(土) 13:23:33.50ID:c7ARKsvwp.net
はよ鋤簾もってこいや
93風吹けば名無し2018/04/28(土) 13:23:50.18ID:/eFiSNAiH.net
言われんと持ってこんとか無能やろ
作業進捗見ながら最適な道具を予め手元に用意しとけや
教えられんでもそれくらいできろ
作業進捗見ながら最適な道具を予め手元に用意しとけや
教えられんでもそれくらいできろ
95風吹けば名無し2018/04/28(土) 13:24:03.29ID:LyE9kdzyd.net
レーザー出して
98風吹けば名無し2018/04/28(土) 13:24:35.17ID:80tQOgHt0.net
バーサス打つわ
99風吹けば名無し2018/04/28(土) 13:24:37.50ID:Rj3xlhPcM.net
かけやとゆんぼがわからんかった
103風吹けば名無し2018/04/28(土) 13:24:56.34ID:Kmx4jW11M.net
M4持ってこい
113風吹けば名無し2018/04/28(土) 13:26:12.93ID:dhs2UnpGF.net
>>103
アメリカ軍かな?
アメリカ軍かな?
105風吹けば名無し2018/04/28(土) 13:25:05.78ID:BXD+5sq8a.net
アンギラってわかるかな
106風吹けば名無し2018/04/28(土) 13:25:12.54ID:dhs2UnpGF.net
レンチとスパナて別物なん?
130風吹けば名無し2018/04/28(土) 13:28:20.23ID:mPXdX4CZa.net
>>106
レンチはアメリカ語、スパナはイギリス語やで
イメージ的には口開きがスパナでメガネがレンチやけどな
んで、アメリカで発明されたラチェットやらもレンチになる
レンチはアメリカ語、スパナはイギリス語やで
イメージ的には口開きがスパナでメガネがレンチやけどな
んで、アメリカで発明されたラチェットやらもレンチになる
114風吹けば名無し2018/04/28(土) 13:26:25.33ID:KGKb7q1K0.net
バフやぞ
125風吹けば名無し2018/04/28(土) 13:27:55.29ID:oKpNAyPK0.net
>>114
平研かけてバフかけて
平研かけてバフかけて
119風吹けば名無し2018/04/28(土) 13:26:53.73ID:1pIn12yCd.net
ロープで荷物縛ってたらいきなり「殺せ!」言われたから首締めたら怒られた
他の人が読んでる記事(外部)
- 昨日職場で10tトラックが事故って大惨事になったwww
- ワイ「子猫拾ったで!綺麗な青い眼やなぁ…名前はブルーや!」(※画像あり)
- 電車内jk「あのひとキモいw」 jk2「どのひと?w」 電車内ワイ「(ワイの事やろか?……ハァ……)」
- 後輩のおっさん「インフルなんで休みます」 俺「了解。診断書もらっといてね」
- 【悲報】弊社の新人さん、全滅
- 電話プルルルル!!!ワイ(頼むぞ……) 新入社員「はいもしもし!」 ワイ「ああああああ!」 → 社内騒然
- 【閲覧注意】朝起きたらニキビが5つも同じ場所にできてたんだが(※画像あり)
- 【悲報】こうなったことある奴www
- 女「ワイ君のこと好きでした…付き合ってください!」 ワイ「…はい!(満面の笑み)」
- 【悲報】ボロ家に縛られ監禁されるなんJ民が発見される(※画像あり)
- 知恵者「クレジットカードのリボ払いは危ない!元本全く返済できなくなるぞ!」 ワイ「はぁ」ハナホジー
- 【悲報】新入社員さん、スマホをポケットに入れたまま仕事開始www
地球防衛軍と遊戯王しか思いつかない
セメントとフネ持ってこい
ワイサンダーZ
そんなんだから万年人手不足なんだよ。
スコヤないのかよ!
ベルサンかもしれんぞ?
教えてもいないのにこんなこともできないと怒ったり呆れる情緒不安定な奴隷世代
コンベックス持ってこい!
ひねりやっこちゃんもってこい
ドンゴロス持ってこい
自分の失敗談のスレか?
人に物持ってきてもらうとか介護必要な奴いらんだろ
職人(笑)とかアホしかいないからな
※11
1部上場のリーマンも同じだぞ
ゆとり作業員が現場経験どれくらいかにもよるでしょ
新人ならしゃーないと思うけど、2年目とかだったら怒鳴られるのも仕方ないわ
サンダーは電気系で筐体やらないワイでも分かるレベルだし
大学の頃単発派遣バイトで現場に入ったことあるけどドウブチ?で同じ事あったわ
ドウブチ持ってこい言われてもそんなもん知らんがな、何なら今でも知らんがな
imagine dragonsのthunderはええで
※10
IDよく見てみ
イッチはスレ立て即全力逃走しとるで
ユンボー乗ってこい!ユンボー!!(怒)
理解してない奴にそっちしか分からん言語で話すのほんとつっかえやねんけど
>>1さぁほんとつっかえやなwww
ジェラードンスレじゃねーのかよ
ワイ「サンダー!!!!(怒号)」 すこ😘
※10
ただ現場によっては周辺に物置けない、安全帯掛けてるからいちいち移動なんてしていられないことあるから、そういった場所では道具持ってきてもらうようなサポート役置いてること多いけどな。
名称わからなくてもそこでどんな作業してるかみればだいたい求めてるものが何かはわかるだろ
シノと中棒とバリはわからなかった
ベルトサンダー
職業によってメジャー、スケール、コンベックス、巻き尺と、それぞれの名称で呼ばれる厄介なものもある
>>1が聞き直されているのに別の言い方ができないアホってことだろ
道具類は説明なければ素人には分からないわな。現場の状況も普通は一通りやって理解出来ないと先には動けない。
ワイ「モンキーを持ってこい!」
ゆとり「モンキーターン全巻持ってきました!」
ワイ「有能やんけ!」
リーチフォークのこと、なぜか職場でプラッタープラッター言うからしょうがなく俺も最近プラッターと呼ぶようになってたんだけど、ふと気になって調べてみたらニチユ三菱製がプラッターで、うちの職場で使ってるトヨタ製のはふつうにリーチフォークでいいって……。
カラス持ってこい!ここはハト小屋だぞ!
ラーメン構造だ!
犬とかもいるし、わけわからん
呉556も人によってCRCになってたりする
ちが~う木のやつぅ~
うるさい現場ではちょくちょくあるやり取りのような…
そういや高校生のころ、夏休みにガソリンスタンドでバイトしたことあったけど、先輩に「メガネ持ってこい」と言われて、メガネレンチのこと知らなくてかけてたメガネ外して渡そうとして笑われたことあったなあ。
マキタもってこい
マキタの何を持ってこいなのか言わないよね
今やってる流れを掴んでもってこいだし
結果バッテリーの罠もある
「メガネ持ってこい!」
「何ミリの!?」
「10ミリの…」
バンド系はサイズが多種多様で難しい。
ビシャモンか・・・うちはジャッキで統一してるなぁ
トラとトラロープもってこい!
やっぱAC/DCって神だわ
ゆとり批判ネタのつもりが老害の自己紹介になってるいつものスレ
相手のレベルに合わせて会話できない奴は低脳だよってマネージメント研修で習うと思うんだけど
猫は初見殺しやけど初見殺し過ぎて逆に有名かつ最初のうちに覚えてしまう
からす
130
そーだったのか
スパナが棒状のもの
レンチがラチェットだと思ってた
土方大杉だろ
一生使わん用語だわ
正しい日本語を使わないスレタイ主が悪いンゴよねえ
完全究極アルティメットウルトラ論破ンゴよねえ
ヒルティもってこい!
メーカー名で呼ぶのやめろ!
OJTすら行わない最下層企業か
これ実話
ワイ おい!スリング持ってこい!
後輩分かりましたー!すぐ戻ります!
ワイ ?
ワイ おっせーなイライラ
後輩 遅くなりました!サッ プリングルス
ワイ シバくぞ怒
レバーブロックをガッチャと呼ぶのはやめろ。同業者にも分からん
ポケモンだろ
今こんな現場マジであんの?
ここらは若い子来たら丁寧に教えてやるのが普通になってるで
最後が1番おもしろい
おれはCRC556ってフルネームで言ってる
ネコサンダー!みんなの人気者~
「え?」って反応だったら別の名称で言うよね?
なんでまた同じこと言ってるの?
工事 サンダーで検索すればすぐわかるやろ。
バールのような物もって来い!
ニートの妄想定期
ウロクサもってこい
いやゆとりでもサンダーくらいわかるわ
これはゆとりと無知のハイブリッドを釣り上げる巧妙な罠スレ
サンダーやモンキーはともかく16など数字は中の人なら
わかるが、新人だとよく混乱してる
特に16Tなんか相当務めんと意味不明だろうな
サンダーって言っても種類多すぎだろ
実際は先に教えるぞ
サンダーはサンダーとしか呼ばんな
「すいません!!ファイアしか残ってませんでした!」
専門用語沢山あって面白いですね
ホームセンターとかで色々な道具を見るだけで楽しい
メガネ持ってこい!
ずーっと何の疑問もなく使ってると、別の言い方があるのすら知らんよな
シャーペンをノックペンシル貸してって言う奴いないしなw
バールと釘抜きって違うんかね?w
黒魔道士「呼んだ?」
空調屋的にはサンダーよりフレアだなぁ
ワイ、役場道路課
「塩カル!」
つ凍結防止剤
「サンダー!」
つ防滑材
相手は理解しようと試みてるのにそれに応えない、どの時代にもいるクズですね
ダッコちゃん持ってこい!
職長「この配管セパソーで切っとけ!」
ワイバイト「??」
まー
外から見たら
「なんやこいつら」
にしかならない時もあるからなー
これ系勉強になって好き
サンダーボルトⅡ持ってくりゃいいのか?
ポケモンかと思った
まだマシやんけ
ワイはベトナム人の指導係に
シラコ持って来い!言われたけど全くわからんから他の人に聞いたんやが不明
恐る恐るもう一回聞いたら
シラコはシラコよ!これよ!と差し出されたのは
「シリコン」でした
いや、カタコトはやめてくれや
サイダー
は
ベルトサンダーしか知らなかった。
やすりってイメージだった。
こういう一般的でない用語を相手も知ってる体で話をする人間ってただの無能なんだよね。そのくせ理解されないと相手が悪いと貶して自分に非は無いという態度を取るからタチが悪い。お前の常識は世間の常識ではない。
ウオポンって略されるとわからん
ゆとり作業員「アイスストーム!」
アメビアメビ!
たち悪いのはこれはサンダーって予め教えてるのにわからないっていう奴やろ
教えて「わかった」って言ったのにまた聞く奴だけは怒るわ。
ファイヤーとフリーザーもいそう
まあ作業の手伝いとかでいつ何が欲しいんかわかって来るからあれ持って来てでもその内伝わるから
底辺ブルーカラー略称クイズ初級編
ニート&ホワイトカラーの諸君わかるかな?
①ネイラ
②直行
③キャプタイヤ
④ホモジ
⑤EDS
ロープで首締めは大草原
剣スコ持ってこい
ワイ整備員インチ規格に激怒 ミリに統一しろ
ゲームオタクかよって後輩に思われてるぞ
シュポシュポもってこい!
俺20歳の頃、間仕切を、マジ切り。だと思ってたよ。
おっさんらが集まって何をそんなにマジに切るの?とか、真剣に思ってた。
ネトゲやってる人しか分からないような言葉を普段から使ってしまう人とかと一緒
因みに猫は
一輪車って意味やで、手で押すやつね
ダライ粉片しておけ!
サンダーは呼ばなかったな。グラインダーか鉄切る刃のグラインダーか鉄切るやつ。後はカップグラインダー。
紙ヤスリのはベルトサンダー。ペーパー貼るやつはダブルアクションかシングルアクションって呼んでたわ
わからないのはしょうがないけど
聞かないのはあかんよ
ガチャもってこい!
先輩「サンダー」
後輩「ファイヤー」
先輩「アイスストーム」
後輩「ダイヤキュート」
先輩「ばよえ〜ん」
ウェルダーで思い出したけどあの現場でいうところの電源もたいがいわかりづらいよな
ワシはダイヘンよりパナの電源の方が扱い性が良くて好きやけど
自分が知ってる用語をさもみんな知ってる体で話す上司いるで、そいつはミスを人のせいにする、平気でバレる嘘をつく、絶対に謝らないしこっちが正論言ったら逆ギレするロクでない奴。自分勝手で人の気持ちを考えないやつは無能って所が凄く共感するなぁ。
今の子はハンコとかボールペンもしらないからな・・・
そういう子に限って教えてくれなかった上司が悪いって言い張る
そこボッコンで
あ、そこはゲジゲジで
現場は仕事できる職人系会社2割と貧困ガイジルンペン893派遣が
入り混じってるのをもーちょっとうまくやれたらなー。。
歯がない、臭い、とろい、仕事ができない、
そういう人がいる職場で働きたくないのはわかる
でも、どこでもそんなのいるのが現状
一回言って伝わらなかったら言い方変えるだろ
ゆとりは記憶ができないからな
応用もできないけど、学習もできないからな
そういえば感謝も言えないな
なんだこのクソ生物
sanderか。
マリオ&ルイージRPGのルイージの声で再生された
ロープ殺す動画、「ふーん」多すぎ笑
芸人サンダー
バリもってこい!
トロン!
誰も教えてなければ知らなくても仕方ない
サンダーはみんなが言ってるだけで
レスで出てたけどディスクグラインダーが正解だね
しかも杳とによって刃は替えないといけないから知らなかったら許してあげなよw
十年以上前の話 機械屋にて
上司「ダルマさん持って来い」
ワイ「はっ?」
上司「この仕事何年やってるんだ!」
ワイ「半年です」(当時新卒)
上司「あれっ?」
ボックスドライバーが必要だった件
わい零細の工場長、大卒の新人に図面のコピーをレジュメと言われて困惑。「学歴でマウント取りたいのかは知らんが、そういうアレで言うならレジュメというよりはデッサンじゃないんか?」と言ったら次の日から来んくなった。