5万円のメガネを買ったンゴ!!!!!(※画像あり)
152風吹けば名無し2018/04/29(日) 11:49:46.98ID:YABFi20c0.net
ちなアルマーニ
3風吹けば名無し2018/04/29(日) 11:50:16.59ID:Mk3njfUk0.net
普通やで
4風吹けば名無し2018/04/29(日) 11:50:17.15ID:YABFi20c0.net
これが金持ちのメガネやで
5風吹けば名無し2018/04/29(日) 11:50:24.09ID:vvvD7bvOd.net
眼鏡で五万って、普通やん
しかもクソダサ陰キャ仕様やしダッサ
しかもクソダサ陰キャ仕様やしダッサ
11風吹けば名無し2018/04/29(日) 11:51:14.86ID:YABFi20c0.net
>>5
じゃあお前のメガネ見せてみ
じゃあお前のメガネ見せてみ
19風吹けば名無し2018/04/29(日) 11:53:35.14ID:vvvD7bvOd.net
>>11
ワイコンタクトやし
学生の頃は10万の眼鏡掛けてたぞ
ワイコンタクトやし
学生の頃は10万の眼鏡掛けてたぞ
22風吹けば名無し2018/04/29(日) 11:54:12.35ID:YABFi20c0.net
>>19
コンタクト持ってるけどメガネの方が落ち着いた雰囲気になってよくね?
コンタクト持ってるけどメガネの方が落ち着いた雰囲気になってよくね?
27風吹けば名無し2018/04/29(日) 11:54:56.06ID:YD/E+jao0.net
>>19
コンタクトユーザーだって普通眼鏡持ってるんですが…
コンタクトユーザーだって普通眼鏡持ってるんですが…
6風吹けば名無し2018/04/29(日) 11:50:28.48ID:xnLYOC6M0.net
レンズ込み?
8風吹けば名無し2018/04/29(日) 11:50:54.45ID:YABFi20c0.net
>>6
セやで
セやで
10風吹けば名無し2018/04/29(日) 11:51:13.20ID:kvxnWpLR0.net
だっせえ
なんでオタクとか陰キャって変な装飾があるメガネ好むんや
そんなん小学生のときまでやろ
なんでオタクとか陰キャって変な装飾があるメガネ好むんや
そんなん小学生のときまでやろ
12風吹けば名無し2018/04/29(日) 11:51:51.37ID:YABFi20c0.net
>>10
アルマーニやぞ
アルマーニやぞ
14風吹けば名無し2018/04/29(日) 11:52:30.20ID:kvxnWpLR0.net
>>12
ブランドは関係ないぞ
ダサいもんはダサい
ブランドは関係ないぞ
ダサいもんはダサい
13風吹けば名無し2018/04/29(日) 11:52:14.82ID:wguZDuvU0.net
このデザインアルマーニの必要あるんか?
15風吹けば名無し2018/04/29(日) 11:52:44.31ID:YABFi20c0.net
>>13
分からんけどなんかかっこええやん
分からんけどなんかかっこええやん
16風吹けば名無し2018/04/29(日) 11:53:13.82ID:YD/E+jao0.net
遊び心ないしわざわざ5万出して買う眼鏡ちゃうわ
17風吹けば名無し2018/04/29(日) 11:53:20.73ID:6iQj0arka.net
クソダサくて草
普通コンタクトやろ
普通コンタクトやろ
18風吹けば名無し2018/04/29(日) 11:53:21.96ID:YABFi20c0.net
ダサいってやつは自分のメガネみせてみろや
ワイのメガネディスるのはそれからや
ワイのメガネディスるのはそれからや
20風吹けば名無し2018/04/29(日) 11:53:57.00ID:zMoqXbqE0.net
5万出すならフォーナインズだろ
21風吹けば名無し2018/04/29(日) 11:53:59.96ID:TdGKGKEB0.net
>>1
嫌な予感がしたがワイとおんなじやつやな
どうでもええがその型が流行ってたのもう10年くらい前やぞ
嫌な予感がしたがワイとおんなじやつやな
どうでもええがその型が流行ってたのもう10年くらい前やぞ
24風吹けば名無し2018/04/29(日) 11:54:31.47ID:iqJP1Ef90.net
鼻固定のやつやんけ
こんなんクソだわ
こんなんクソだわ
25風吹けば名無し2018/04/29(日) 11:54:53.74ID:YABFi20c0.net
>>24
鼻が独立してるやつはめり込んでくるやん
鼻が独立してるやつはめり込んでくるやん
31風吹けば名無し2018/04/29(日) 11:55:30.83ID:0EIR4cQe0.net
別にアルマーニのメガネかけてもイケメンにはならんぞ?
35風吹けば名無し2018/04/29(日) 11:56:04.34ID:YABFi20c0.net
>>31
昨日もこのメガネで相席屋でお持ち帰りしたんだよなあ
昨日もこのメガネで相席屋でお持ち帰りしたんだよなあ
39風吹けば名無し2018/04/29(日) 11:56:54.84ID:wguZDuvU0.net
>>35
うわぁ・・・
うわぁ・・・
45風吹けば名無し2018/04/29(日) 11:58:33.93ID:kvxnWpLR0.net
>>35
草
草
49風吹けば名無し2018/04/29(日) 11:59:26.84ID:SEhHctBPp.net
>>35
これは恥ずかしい
これは恥ずかしい
32風吹けば名無し2018/04/29(日) 11:55:34.44ID:TdGKGKEB0.net
10年くらい前こういう眼鏡が流行ってたんや
最近の流行りからはもうだいぶズレとるやろ
最近の流行りからはもうだいぶズレとるやろ
40風吹けば名無し2018/04/29(日) 11:57:03.21ID:YABFi20c0.net
>>32
まあ流行遅れってのはよく言われるし
わざわざここでワイを傷つけることはない
まあ流行遅れってのはよく言われるし
わざわざここでワイを傷つけることはない
67風吹けば名無し2018/04/29(日) 12:03:04.88ID:DmZ8tXpsdNIKU.net
>>40
5万とかどうせエンポリオアルマーニやろ?
ジョルジオアルマーニのメガネやけど、二桁いったで
5万とかどうせエンポリオアルマーニやろ?
ジョルジオアルマーニのメガネやけど、二桁いったで
34風吹けば名無し2018/04/29(日) 11:55:57.97ID:9XTZwynLa.net
おしゃれするときはコンタクトに勝てんのやから眼鏡はブランドモノやなくてちゃんとした眼鏡屋で作ってもらうんやで
41風吹けば名無し2018/04/29(日) 11:57:27.64ID:YD/E+jao0.net
鯖江の奴で草
国内で流通してるフレームほとんど鯖江の奴やろ
国内で流通してるフレームほとんど鯖江の奴やろ
42風吹けば名無し2018/04/29(日) 11:57:30.32ID:/scDrWyx0.net
ワオは日本で1万の安眼鏡や
赤札堂最高や!
赤札堂最高や!
43風吹けば名無し2018/04/29(日) 11:57:58.62ID:YABFi20c0.net
>>42
みせて
みせて
44風吹けば名無し2018/04/29(日) 11:58:24.63ID:v7h8bt43a.net
だっさ
今は丸眼鏡の時代やぞおっさん
今は丸眼鏡の時代やぞおっさん
52風吹けば名無し2018/04/29(日) 11:59:58.65ID:v2W0AdH/d.net
>>44
ポッターとか影で言われてそう
ポッターとか影で言われてそう
65風吹けば名無し2018/04/29(日) 12:02:34.36ID:TdGKGKEB0NIKU.net
>>52
せやな
ワイも学生の頃に丸眼鏡掛けててポッター君とか呼ばれとったわ
せやな
ワイも学生の頃に丸眼鏡掛けててポッター君とか呼ばれとったわ
46風吹けば名無し2018/04/29(日) 11:58:57.38ID:gMvfeYkS0.net
ワイはZoff
48風吹けば名無し2018/04/29(日) 11:59:24.95ID:v2W0AdH/d.net
レンズ込みでアルマーニでも5万ってそんな高くないんちゃうか?
50風吹けば名無し2018/04/29(日) 11:59:34.18ID:xnLYOC6M0.net
ワイも金子眼鏡ってとこで6万ぐらいのかな
54風吹けば名無し2018/04/29(日) 12:00:36.17ID:aOLaoVvr0NIKU.net
オークリーのメガネ欲しいンゴ
59風吹けば名無し2018/04/29(日) 12:01:18.41ID:vvvD7bvOdNIKU.net
>>54
自分陽キャやろ、ブランドチョイスですぐわかるわ
自分陽キャやろ、ブランドチョイスですぐわかるわ
55風吹けば名無し2018/04/29(日) 12:00:44.70ID:NRDbl/0q0NIKU.net
ブルーライトカット入れてないの?(ちょっと黄色く見えるようになるけど)
75風吹けば名無し2018/04/29(日) 12:04:49.07ID:pRBaRHYaMNIKU.net
>>55
黄ばんでる眼鏡とかださいよ
外でつけると目に良くないっていうよね
黄ばんでる眼鏡とかださいよ
外でつけると目に良くないっていうよね
84風吹けば名無し2018/04/29(日) 12:07:14.99ID:/scDrWyx0NIKU.net
>>75
最近のやつはかけて見ないとブルーライトカットってわからんで
ワイが上げたやつ一つそうやし
最近のやつはかけて見ないとブルーライトカットってわからんで
ワイが上げたやつ一つそうやし
56風吹けば名無し2018/04/29(日) 12:00:52.46ID:zMoqXbqE0NIKU.net
ガチでまん丸のメガネかけてるやつ本当痛い
60風吹けば名無し2018/04/29(日) 12:01:29.90ID:Pw0fpciZ0NIKU.net
ワイは乱視きつ過ぎてレンズだけで5万くらいかかるで
64風吹けば名無し2018/04/29(日) 12:02:24.03ID:/scDrWyx0NIKU.net
>>60
赤札堂なら超薄型レンズついて二本で1万くらいやぞ!
最安二本で5000やっけな
赤札堂なら超薄型レンズついて二本で1万くらいやぞ!
最安二本で5000やっけな
68風吹けば名無し2018/04/29(日) 12:03:12.53ID:Pw0fpciZ0NIKU.net
>>64
そのレンズやと矯正しきれんのや
そのレンズやと矯正しきれんのや
70風吹けば名無し2018/04/29(日) 12:03:49.40ID:/scDrWyx0NIKU.net
>>68
作ったことあるんか?
作ったことあるんか?
78風吹けば名無し2018/04/29(日) 12:05:13.92ID:Pw0fpciZ0NIKU.net
>>70
いろんなとこで作ろうとしたけど安いレンズは大抵無理
コンタクトもソフトやと乱視矯正しきれん
いろんなとこで作ろうとしたけど安いレンズは大抵無理
コンタクトもソフトやと乱視矯正しきれん
81風吹けば名無し2018/04/29(日) 12:05:56.24ID:/scDrWyx0NIKU.net
>>78
ええから言ってみるんや
合うと思うで
ええから言ってみるんや
合うと思うで
61風吹けば名無し2018/04/29(日) 12:01:55.47ID:/pSj9qUz0NIKU.net
丸眼鏡は気持ち悪いと思う
62風吹けば名無し2018/04/29(日) 12:02:00.77ID:Y6FVQ0L9dNIKU.net
ワイはグッチのメガネで7万や安ものやしデイリーで使ってるで
63風吹けば名無し2018/04/29(日) 12:02:04.22ID:nkTe6Wkp0NIKU.net
アルマーニって別に高くないんやな
69風吹けば名無し2018/04/29(日) 12:03:46.27ID:pRBaRHYaMNIKU.net
いや、不細工こそ眼鏡で不細工をかくせ
眼鏡補正があるぞ
コンタクトなんてダイレクトに不細工
眼鏡補正があるぞ
コンタクトなんてダイレクトに不細工
71風吹けば名無し2018/04/29(日) 12:04:05.32ID:MXtplTFcdNIKU.net
近代アートみたいな感じやろ?
ダサいのが逆に良いみたいな
でもそれダサいだけやで
ダサいのが逆に良いみたいな
でもそれダサいだけやで
72風吹けば名無し2018/04/29(日) 12:04:09.03ID:v2W0AdH/dNIKU.net
メガネのトップで初メガネ買っていつからか眼鏡市場に名前変わったから眼鏡市場で買ってるわ
74風吹けば名無し2018/04/29(日) 12:04:43.18ID:HjGomdo/xNIKU.net
最近の流行てのはどんなのなん?
79風吹けば名無し2018/04/29(日) 12:05:27.18ID:X47lEPkmaNIKU.net
>>74
ボストンメガネ
ボストンメガネ
82風吹けば名無し2018/04/29(日) 12:06:41.98ID:HjGomdo/xNIKU.net
>>79
ググってみたくど昔から見かけるやつだな
難しい
ググってみたくど昔から見かけるやつだな
難しい
73風吹けば名無し2018/04/29(日) 12:04:36.91ID:1NennTPB0NIKU.net
レンズ込みなら普通やん
フレームのみで5万出せ
フレームのみで5万出せ
他の人が読んでる記事(外部)
- 【悲報】こうなったことある奴www
- 昨日職場で10tトラックが事故って大惨事になったwww
- 【悲報】弊社の新人さん、全滅
- 【閲覧注意】朝起きたらニキビが5つも同じ場所にできてたんだが(※画像あり)
- 知恵者「クレジットカードのリボ払いは危ない!元本全く返済できなくなるぞ!」 ワイ「はぁ」ハナホジー
- 女「ワイ君のこと好きでした…付き合ってください!」 ワイ「…はい!(満面の笑み)」
- ワイ「子猫拾ったで!綺麗な青い眼やなぁ…名前はブルーや!」(※画像あり)
- 後輩のおっさん「インフルなんで休みます」 俺「了解。診断書もらっといてね」
- 電話プルルルル!!!ワイ(頼むぞ……) 新入社員「はいもしもし!」 ワイ「ああああああ!」 → 社内騒然
- 電車内jk「あのひとキモいw」 jk2「どのひと?w」 電車内ワイ「(ワイの事やろか?……ハァ……)」
- 【悲報】新入社員さん、スマホをポケットに入れたまま仕事開始www
- 22歳高卒ぼく、会社に黙ったまま半年近い業務を放ったらかし遂にバレる
メガネかける奴らって大変やな
わいかけへんから何言ってるかわからへんわ
レンズ込み5万でブランドものって投売されてるようなレベルとちゃうんか
少なくともデザイン自慢できるようなもんやないで
フレームばかりブランド品で気張ってレンズやコーティングは気にしてなかったりしたら大笑い
>>75について補足すると、
紫外線とブルーライトの中間のバイオレットライトに近視予防効果があることが分かって、
紫外線カットやブルーライトカットの眼鏡はバイオレットライトまでカットされちゃって
かえって目に悪かったんじゃないかと言われ始めた
ブランド物とはいってもファッションブランドの事しか知らなさそう
無名の眼鏡と値段変わらないブランド物に価値はあるのだろうか…
俺は好きなメーカーでしか眼鏡作らない。
散々悪者扱いしてきた紫外線を今さら浴びろと言いにくくてバイオレットライトという新語を使っているが、
要するに紫外線はカットしないほうが目に良いと分かったようだ。
紫外線をカットしているコンタクトとカットしてないコンタクト。
装用者の近視の進行具合を追跡調査したら前者の進行が激しかった。
眼鏡は紫外線カットしていない製品が流通していないからコンタクトで調査した結果がこれ。
言わなきゃ分からないブランド物買った本人が自ら値段を言うって…
みすぼらしいね正直ブランドってだけで眼鏡ごときに5万とかバカとしか言えない
一昔前は8万〜で作ってたのに全般に安くなったよな
従来は紫外線は目に悪いとしてきましたが、
最近の研究では適度に浴びたほうが近視の進行予防になることが分かりました。
従来は眼鏡を弱めにしたほうが目に良いとしてきましたが、
最近の研究では弱めにしているときっちり度を合わせているより進行が助長されることが分かりました。
この調子だと近くを見たほうが目に良いとも分かりかねない。
似合ってればどんなメガネでもいい
メガネ男子好き
だっさ
>>1の眼鏡って本当にアルマーニか?
アルマーニならロゴが入ってるはずなんだが
このメガネがいいかどうかはともかく
毎日メガネ掛ける人なら5万以上出してもいいんじゃない?