毎日8時間、つまり健康な間の人生3分の1を浪費して得るものが金だけという事実
161名無しさん@おーぷん2018/05/31(木) 09:28:54ID:vxw
人間ってこれでいいんか
2名無しさん@おーぷん2018/05/31(木) 09:29:19ID:vxw
しかも8時間で済む人間なんてほぼ1部
3名無しさん@おーぷん2018/05/31(木) 09:29:31ID:nnt
やりがいを得る人もいるから……
5名無しさん@おーぷん2018/05/31(木) 09:31:09ID:vxw
>>3
家族と過ごす時間より重要か…?それ
家族と過ごす時間より重要か…?それ
13名無しさん@おーぷん2018/05/31(木) 09:33:53ID:pJm
>>5
そもそも家族と過ごす時間ってそんなに大事か?
そもそも家族と過ごす時間ってそんなに大事か?
4名無しさん@おーぷん2018/05/31(木) 09:30:48ID:ulk
金あらへんと何する事も出来へんしな
世の中金や金
世の中金や金
6名無しさん@おーぷん2018/05/31(木) 09:31:56ID:GEh
家族と過ごすために必要なものは金で得なければならない
8名無しさん@おーぷん2018/05/31(木) 09:32:44ID:vxw
>>6
だから破綻してる言うてるんや
仕事が義務化されていること自体
だから破綻してる言うてるんや
仕事が義務化されていること自体
11名無しさん@おーぷん2018/05/31(木) 09:33:33ID:GEh
>>8
はえ〜そうなんか
ワイはこのシステムに疑義を感じたことはないで
はえ〜そうなんか
ワイはこのシステムに疑義を感じたことはないで
7名無しさん@おーぷん2018/05/31(木) 09:32:01ID:vxw
仕事が好きなやつだけ仕事しろよ
そいつらだけで社会回せばええわ
そいつらだけで社会回せばええわ
9名無しさん@おーぷん2018/05/31(木) 09:32:52ID:7oY
ワイ非正規、1日4時間働く模様
12名無しさん@おーぷん2018/05/31(木) 09:33:40ID:bYq
っていうかガキの時代に「なんで親父こんなに働いてるんだ?」と思わな型やついるんか?
14名無しさん@おーぷん2018/05/31(木) 09:34:14ID:GEh
働けないやつの言い訳ちゃうんかな
市区町村県民税と所得税納めてから文句言ってください
市区町村県民税と所得税納めてから文句言ってください
15名無しさん@おーぷん2018/05/31(木) 09:34:23ID:vxw
仕事と金の仕組みは人間の幸福の妨害にしかなってへんやろ
16名無しさん@おーぷん2018/05/31(木) 09:35:36ID:GEh
仕事が幸福の人間もおるんやろ
イッチの幸福とワイの幸福が違うみたいに
イッチの幸福とワイの幸福が違うみたいに
17名無しさん@おーぷん2018/05/31(木) 09:35:55ID:vxw
>>16
ならそいつらだけ働けばええのに
ならそいつらだけ働けばええのに
20名無しさん@おーぷん2018/05/31(木) 09:36:42ID:GEh
>>17
それが世の大半なんやで
働かない言い訳探さないでちゃんと仕事しようやで
それが世の大半なんやで
働かない言い訳探さないでちゃんと仕事しようやで
18名無しさん@おーぷん2018/05/31(木) 09:35:56ID:7oY
独身でフリーターならそんな働かんでも暮らせるで
19名無しさん@おーぷん2018/05/31(木) 09:35:59ID:ulk
でも物々交換の時代に戻したとしても対して変わらんぞ
貨幣が物々交換の代わりになってるだけやし
むしろ金のシステム無かったら今も必死に農作業なりなんなりで休める時間もあらへんな
貨幣が物々交換の代わりになってるだけやし
むしろ金のシステム無かったら今も必死に農作業なりなんなりで休める時間もあらへんな
21名無しさん@おーぷん2018/05/31(木) 09:36:43ID:vxw
>>19
AIで全て管理されるべきやな
それしか道はない
仕事が生きがいの人間にAI動かさせときゃええ
AIで全て管理されるべきやな
それしか道はない
仕事が生きがいの人間にAI動かさせときゃええ
28名無しさん@おーぷん2018/05/31(木) 09:38:45ID:ulk
>>21
パラノイアの世界になるやろなぁ
AIに管理されたディストピアや
市民幸福は義務です
パラノイアの世界になるやろなぁ
AIに管理されたディストピアや
市民幸福は義務です
22名無しさん@おーぷん2018/05/31(木) 09:37:17ID:GEh
>>21
金も出ないのにAIは誰が作るの…?
金も出ないのにAIは誰が作るの…?
26名無しさん@おーぷん2018/05/31(木) 09:38:13ID:vxw
>>22
仕事が生きがいとか言ってる人間大勢居るぞ
というか研究職はそんな奴ばっかやろ
仕事が生きがいとか言ってる人間大勢居るぞ
というか研究職はそんな奴ばっかやろ
31名無しさん@おーぷん2018/05/31(木) 09:43:20ID:wCz
他の動物が生きてる時間ほぼ全てを食料を得るために使っとるで
人間は社会というシステムを作り上げたからこそ余暇を楽しめるんや
いいから働けカス
人間は社会というシステムを作り上げたからこそ余暇を楽しめるんや
いいから働けカス
32名無しさん@おーぷん2018/05/31(木) 09:45:40ID:vxw
勝手にニート認定してる奴なんなんや…
ちゃんと食品管理の職に就いてます
ちゃんと食品管理の職に就いてます
33名無しさん@おーぷん2018/05/31(木) 09:46:42ID:eYI
仕事でもしてないと暇すぎて死ぬで
34名無しさん@おーぷん2018/05/31(木) 09:47:47ID:0SX
その金を使って遊ぶんやろ?
35名無しさん@おーぷん2018/05/31(木) 09:48:42ID:AoA
全ての労働がAIとロボットに置き換わったとして、
人間は何を目標にして生きるんやろか
人間は何を目標にして生きるんやろか
37名無しさん@おーぷん2018/05/31(木) 10:58:56ID:VJw
>>35
なんかのSFで読んだけどそれやと労働が一種の娯楽になってた
なんかのSFで読んだけどそれやと労働が一種の娯楽になってた
41名無しさん@おーぷん2018/05/31(木) 11:15:01ID:AoA
>>37
そら本末転倒やね
そら本末転倒やね
36名無しさん@おーぷん2018/05/31(木) 09:48:56ID:wCz
せっかく余暇を得とるんや
ぼーっとできる幸せを噛み締めろ
スヌーピー「なにもしないということを、いましているんだよ」
ぼーっとできる幸せを噛み締めろ
スヌーピー「なにもしないということを、いましているんだよ」
38名無しさん@おーぷん2018/05/31(木) 11:01:12ID:oMt
資本家になって人に稼いでもらったらええ
39名無しさん@おーぷん2018/05/31(木) 11:04:30ID:eYI
人間にしかできないクリエイティブなことをするんだよ
40名無しさん@おーぷん2018/05/31(木) 11:06:20ID:4rb
幸せになるために労働という概念が産まれたけど、国という枠組みを作って上が得するために下が働くって図式になってるからな
それで得られる恩恵もあるけどさ
それで得られる恩恵もあるけどさ
42名無しさん@おーぷん2018/05/31(木) 11:17:09ID:HOS
でも全員が使う側に回ろうとしたら社会回らんわけで
もうちょっと下に優しくせなアカンのちゃう?
っていうかそれは下がもっと自分の値段を上げないとアカンわ
もうちょっと下に優しくせなアカンのちゃう?
っていうかそれは下がもっと自分の値段を上げないとアカンわ
46名無しさん@おーぷん2018/05/31(木) 11:43:22ID:InT
AIに任せれば仕事せんでまともな生活が送れるなら支持するわ
ただ現状そうじゃないんやで
ただ現状そうじゃないんやで
他の人が読んでる記事(外部)
- 俺のある行動がバレて職場の女共に1日のうちに一斉に嫌われたんだけど
- 冷凍イチゴ1キロ買ってきたからかき氷作るやで〜 → イチゴ100%のカキ氷が完成した結果www(※画像あり)
- 3ヶ月適当に10kmランニングしたデブ俺の体の変化www(※画像あり)
- 嫁LINE「ごめんちょっと今電話できる?」←電話かけたら・・・
- ワイ(♀)「お腹すいたけど金欠ンゴねぇ…… せや!マックに20年ブリに行ったろw」 →
- ワイ(♀)「お腹すいたけど金欠ンゴねぇ…… せや!マックに20年ブリに行ったろw」 →
- 新入社員まんさん「ここがわかんないんですぅ〜(ゲロ甘ボイス)」 ワイ「…」
- ワイ(♀)「お腹すいたけど金欠ンゴねぇ…… せや!マックに20年ブリに行ったろw」 →
- ガキの頃やったクズ行為を正直に告白していけwww → ガチクズ多すぎ・・・
- ワイ(♀)「お腹すいたけど金欠ンゴねぇ…… せや!マックに20年ブリに行ったろw」 →
- ワイの魚釣り実況するで → 悲惨な事態に・・・(※画像あり)
- 4〜7月生まれとかいうチートwww
>>20
世の大半が仕事が幸福…?
ならなんで精神疾患にかかる奴がこれほどいるんだよ
ガイジすぎる
※1
やりたくもないことを仕事にしてるバカがいるからでしょ
そもそも労働は国民の義務なので無償であろうが労働はやらねばならないことだ。
※2
やりたいことが仕事になる奴なんて極一部だろ
そもそもやりたいことすら無いやつも多数いる
無償で労働とか頭悪すぎて草も生えんわ
憲法に書かれている勤労の義務は、国側に対する義務だぞ
本気で言ってるならお前犯罪者よりタチ悪いわ
※2
たしかに憲法上で労働は義務やけど、義務なら無償でもいいんか?
…とかくだらん話はええねん、働いて幸せになれるかどうかやろ。憲法の理念が国民の幸福なら労働そのものを変えるべきやろ
カネが人生のほぼ全てなんやから当然
先人たちの努力によってカネさえ払えば何でも手に入るように社会が進歩したんやろ
ありがたく思わなw
モノはある程度手に入るかもしれんが
人間らしい生活が手に入らないって先人無能すぎだろ
先人が無能なんじゃなくてお前が無能なだけなんやで
意味不明すぎ
まっとうな労働環境も整備せず、馬鹿みたいにガキ作った先人が無能なのは明らか
猿と変わらんわ
上が取りすぎだから悪いんだろ
野党とか労働せずに大金貰ってるやんけ
金は人生の1/3~半分ほど尊いということだ。
それが嫌ならリスクを取って起業するしかない。
株やギャンブルよりは割りのいい話だと思うぜ。
起業しても労働時間が減るとは限らんけどな
むしろ増える可能性のが高い
金のためやで
そんなに働くのが好きなら黙って働いてろよ。なぜ他人にまで労働を強いるのか。
働いて得られるものが金しかない時点で仕事を選び間違ってるよ
金以外に得られるものがある仕事なんて
俺には存在しないんだが
趣味や遊びでは得られないものが得られる場合もあるよな
仕事でもなければわざわざ大してやりたくないことなんかやらんだろ
仕事だからやる部分はあって そこで成長したり達成感を得られたり
人とのつながりが生まれたりはする
本当に金のためだけに嫌で嫌で仕方ない仕事してるなら転職することをお勧めする
人間関係もあるが自分に合った仕事なら(そして量がまともなら)働くのも悪くないと思えるぞ