一千万円貯まったからwww
121名無しさん@おーぷん2018/06/14(木) 09:17:51ID:J7v
じゃ、仕事やめますね(^^
2名無しさん@おーぷん2018/06/14(木) 09:18:41ID:mQK
最低その10倍はいるぞ
5名無しさん@おーぷん2018/06/14(木) 09:19:16ID:J7v
>>2
あとは投資で増やすわ
あとは投資で増やすわ
3名無しさん@おーぷん2018/06/14(木) 09:18:52ID:xJW
つぎ何の仕事するの
7名無しさん@おーぷん2018/06/14(木) 09:19:47ID:J7v
>>3
生きていくのに最低限の楽な仕事するわ
もともと倹約家やし
生きていくのに最低限の楽な仕事するわ
もともと倹約家やし
4名無しさん@おーぷん2018/06/14(木) 09:19:01ID:RMo
1億ないと無理やで
6名無しさん@おーぷん2018/06/14(木) 09:19:40ID:AUt
1千万ごときで舞い上がって仕事辞めるとかいうやつwwww
普通に考えて1〜2憶はいるやろjk
普通に考えて1〜2憶はいるやろjk
8名無しさん@おーぷん2018/06/14(木) 09:20:13ID:u9b
どうやって貯めたんや
9名無しさん@おーぷん2018/06/14(木) 09:20:15ID:3Ea
でどうやって貯めたん?
10名無しさん@おーぷん2018/06/14(木) 09:20:28ID:3Ea
関心あるのはそこやわなぁ
15名無しさん@おーぷん2018/06/14(木) 09:22:22ID:J7v
普通に仕事してた
月15〜20は預金してたで
月15〜20は預金してたで
23名無しさん@おーぷん2018/06/14(木) 09:23:53ID:3IE
>>15
手取りクソ高そう
羨まC
手取りクソ高そう
羨まC
29名無しさん@おーぷん2018/06/14(木) 09:24:52ID:mQK
>>23
多分30くらいやろ
こういうガチで金使わんやつって稀におるよな
多分30くらいやろ
こういうガチで金使わんやつって稀におるよな
11名無しさん@おーぷん2018/06/14(木) 09:20:43ID:SO0
元手一千万で投資オンリーの生計はギャンブルやな
12名無しさん@おーぷん2018/06/14(木) 09:21:28ID:3Ea
泡銭じゃなくて自力で言うところがスゴイわな
14名無しさん@おーぷん2018/06/14(木) 09:22:11ID:3IE
すごいやんけ
17名無しさん@おーぷん2018/06/14(木) 09:22:50ID:3Ea
女はいたん?
20名無しさん@おーぷん2018/06/14(木) 09:23:13ID:J7v
>>17
いない歴年齢やで
いない歴年齢やで
21名無しさん@おーぷん2018/06/14(木) 09:23:33ID:3Ea
>>20
お幾つ?
お幾つ?
22名無しさん@おーぷん2018/06/14(木) 09:23:46ID:J7v
>>21
34やで
34やで
18名無しさん@おーぷん2018/06/14(木) 09:23:05ID:3Ea
まんと付き合うと金かかるしな
24名無しさん@おーぷん2018/06/14(木) 09:24:19ID:3Ea
そろそろその金で女釣らない?
28名無しさん@おーぷん2018/06/14(木) 09:24:49ID:J7v
>>24
欲しいけどヘタレやから無理や
欲しいけどヘタレやから無理や
25名無しさん@おーぷん2018/06/14(木) 09:24:34ID:PYU
たかだか1000万で仕事やめるのはほんま草しかはえない
27名無しさん@おーぷん2018/06/14(木) 09:24:48ID:n9p
もう10年は続けろよ
なかなかの高給取りやん
なかなかの高給取りやん
34名無しさん@おーぷん2018/06/14(木) 09:26:40ID:Dpz
物欲に支配されたワイには絶対にたどり着けない数字やのう
35名無しさん@おーぷん2018/06/14(木) 09:26:42ID:3Ea
その金で女ほしい思わないところが貯められる理由なんやな…
37名無しさん@おーぷん2018/06/14(木) 09:27:29ID:3Ea
なんにせよ無駄遣いとは無縁の輩なんやろ
38名無しさん@おーぷん2018/06/14(木) 09:27:37ID:KAH
ワイも色々調べたことあるけど1000万じゃとても足りんぞ
5000万くらいあれば一応老後までいけるが
5000万くらいあれば一応老後までいけるが
40名無しさん@おーぷん2018/06/14(木) 09:28:11ID:3Ea
>>38
結婚と女は?
ソレ抜きで?
結婚と女は?
ソレ抜きで?
47名無しさん@おーぷん2018/06/14(木) 09:30:32ID:KAH
>>40
結婚するなら億はかかるやろな
そもそも結婚するなら仕事やめんやろ
結婚するなら億はかかるやろな
そもそも結婚するなら仕事やめんやろ
39名無しさん@おーぷん2018/06/14(木) 09:27:46ID:u9b
イッチが手取り教えてくれて
家賃、生活費教えてくれば解決するんやけどな
家賃、生活費教えてくれば解決するんやけどな
41名無しさん@おーぷん2018/06/14(木) 09:28:13ID:J7v
細かい話すると
総支給45
手取り36
家賃7.3
総支給45
手取り36
家賃7.3
61名無しさん@おーぷん2018/06/14(木) 09:39:28ID:iXo
>>41
ええなあ
それだけあればなあ
裏山
ええなあ
それだけあればなあ
裏山
42名無しさん@おーぷん2018/06/14(木) 09:28:29ID:3Ea
>>41
都内じゃないの?
都内じゃないの?
43名無しさん@おーぷん2018/06/14(木) 09:28:49ID:J7v
>>42
都内やで
都内やで
44名無しさん@おーぷん2018/06/14(木) 09:29:03ID:3Ea
へぇ安いんやね
45名無しさん@おーぷん2018/06/14(木) 09:29:47ID:J7v
>>44
駅遠にしたら家賃浮くで
ネット繋がってるアパートやからネット代もいらんし
駅遠にしたら家賃浮くで
ネット繋がってるアパートやからネット代もいらんし
46名無しさん@おーぷん2018/06/14(木) 09:30:12ID:3IE
都内で家賃7.3やとどこや
世田谷とかならそこそこ広くて風呂トイレ別の1K住める額やな
世田谷とかならそこそこ広くて風呂トイレ別の1K住める額やな
49名無しさん@おーぷん2018/06/14(木) 09:31:54ID:J7v
>>46
葛飾区やで
関西から最近越してきたんやけどもしかして都内やとちがうんか?
葛飾区やで
関西から最近越してきたんやけどもしかして都内やとちがうんか?
50名無しさん@おーぷん2018/06/14(木) 09:32:17ID:KAH
しかし手取り36万なんて今やかなりの高級取りやんな
そんなとこ辞めるなんてもったいない
そんなとこ辞めるなんてもったいない
52名無しさん@おーぷん2018/06/14(木) 09:34:21ID:J7v
>>50
家族も彼女も物欲もないから気苦労に耐えて仕事する必要ないと思ったからやね
家族も彼女も物欲もないから気苦労に耐えて仕事する必要ないと思ったからやね
51名無しさん@おーぷん2018/06/14(木) 09:32:58ID:PYU
投資で失敗したら一発アウトやのにようやるわ
64名無しさん@おーぷん2018/06/14(木) 09:42:14ID:rSJ
>>51
投資してる人はリスクを分散してるんやで
投資してる人はリスクを分散してるんやで
53名無しさん@おーぷん2018/06/14(木) 09:35:12ID:n9p
なんのために生きてるの?
54名無しさん@おーぷん2018/06/14(木) 09:36:15ID:J7v
>>53
それを聞かれるとつらいわな。。。
それを聞かれるとつらいわな。。。
55名無しさん@おーぷん2018/06/14(木) 09:36:53ID:KAH
1000万で一生生活なんて無理やで
それだけの金で投資で生活してくくらいなら普通に仕事続けたほうがずっと楽や
それだけの金で投資で生活してくくらいなら普通に仕事続けたほうがずっと楽や
58名無しさん@おーぷん2018/06/14(木) 09:38:12ID:u9b
>>55
でも仕事続けても貯金が趣味みたいなイッチやで
なんのために働いてるんかわからんより
金の使い道決めれたんやからいいんちゃうかと思う
でも仕事続けても貯金が趣味みたいなイッチやで
なんのために働いてるんかわからんより
金の使い道決めれたんやからいいんちゃうかと思う
60名無しさん@おーぷん2018/06/14(木) 09:39:28ID:KAH
>>58
投資は仕事しつつでもできるで
両立しつつ投資で生活できるって判断したら辞めればええんちゃうか
投資は仕事しつつでもできるで
両立しつつ投資で生活できるって判断したら辞めればええんちゃうか
63名無しさん@おーぷん2018/06/14(木) 09:41:00ID:u9b
>>60
せやな、それが一番賢いし正しい選択やとワイは思うわ
せやな、それが一番賢いし正しい選択やとワイは思うわ
59名無しさん@おーぷん2018/06/14(木) 09:39:20ID:rSJ
知ってるやろうけど投資したいなら絶対に勉強した方がええで
65名無しさん@おーぷん2018/06/14(木) 09:43:42ID:Dpz
みんなが説教臭くなったからイッチ消えたやん
66名無しさん@おーぷん2018/06/14(木) 09:44:49ID:J7v
>>65
おるで
10時出勤やからそろそろ仕事やねん
すまん
おるで
10時出勤やからそろそろ仕事やねん
すまん
67名無しさん@おーぷん2018/06/14(木) 09:45:16ID:NFC
あと4000万貯めよう
それから運用メインでも遅ないで
それから運用メインでも遅ないで
68名無しさん@おーぷん2018/06/14(木) 09:45:42ID:jeI
1000万元手
利回り20%で年収200万
普通に働いた方がええぞ
利回り20%で年収200万
普通に働いた方がええぞ
70名無しさん@おーぷん2018/06/14(木) 09:47:17ID:Ln3
>>68
年20%とか安定していけるんか?
年20%とか安定していけるんか?
71名無しさん@おーぷん2018/06/14(木) 09:47:51ID:jeI
>>70
無理に決まっとるやろ
無理に決まっとるやろ
72名無しさん@おーぷん2018/06/14(木) 09:48:58ID:4oc
>>70
投資の神様と呼ばれるバフェットが年利20%ぐらい
投資の神様と呼ばれるバフェットが年利20%ぐらい
73名無しさん@おーぷん2018/06/14(木) 09:49:05ID:KAH
そもそも貯金を全部投資に回すとか完全にギャンブラーよな
投資で生活してる人はせめて総資産の半分くらいやろ
投資で生活してる人はせめて総資産の半分くらいやろ
75名無しさん@おーぷん2018/06/14(木) 09:51:04ID:rSJ
>>73
投資って言っても一つじゃないんやから
一概には言えんやろ
投資って言っても一つじゃないんやから
一概には言えんやろ
74名無しさん@おーぷん2018/06/14(木) 09:50:42ID:Ln3
ワイ投資だけで何もせんで生きていくのに今ならいくら必要か計算したら
9000万円くらいやったんやけどそんなもんで合ってる?
9000万円くらいやったんやけどそんなもんで合ってる?
77名無しさん@おーぷん2018/06/14(木) 09:53:59ID:KAH
>>74
9000万円貯められる人は最早投資すら必要なさそうやなぁ
9000万円貯められる人は最早投資すら必要なさそうやなぁ
76名無しさん@おーぷん2018/06/14(木) 09:52:56ID:Dpz
なんか一発当てる位のにぶっこむしかないんやろな
しかしそれはギャンブルという
ワイは仮想通貨で一時期資産2倍なったけどやめ時間違えて3分の一やで
死ぬわホンマ
しかしそれはギャンブルという
ワイは仮想通貨で一時期資産2倍なったけどやめ時間違えて3分の一やで
死ぬわホンマ
78名無しさん@おーぷん2018/06/14(木) 09:55:38ID:rSJ
>>76
投資ってのは仮想通貨やらFXやらだけじゃないんやで
投資ってのは仮想通貨やらFXやらだけじゃないんやで
80名無しさん@おーぷん2018/06/14(木) 09:58:18ID:Dpz
>>78
株、不動産、投資信託他何があるンゴ?
株、不動産、投資信託他何があるンゴ?
83名無しさん@おーぷん2018/06/14(木) 10:01:01ID:rSJ
>>80
それだけあれば十分やろ
全部一気に下がることなんてほぼないんやから
それと不労所得ではないけど
仕事の効率化に関係する出費も
ある意味では投資かもしれんな
それだけあれば十分やろ
全部一気に下がることなんてほぼないんやから
それと不労所得ではないけど
仕事の効率化に関係する出費も
ある意味では投資かもしれんな
79名無しさん@おーぷん2018/06/14(木) 09:56:51ID:KAH
ワイは投資信託に100万ぶっこんでマイナス4万やったわ
トホホ
トホホ
81名無しさん@おーぷん2018/06/14(木) 09:58:24ID:jeI
働いて年間100万貯めるのって1000万元手で10%リターン出すのと同じやからな
厳密に言えば税金で20%持って行かれるからもうちょい成績良くないとあかんけど
それなら投信積み立てしながら働いて貯金が一番近道なんだよなあ
厳密に言えば税金で20%持って行かれるからもうちょい成績良くないとあかんけど
それなら投信積み立てしながら働いて貯金が一番近道なんだよなあ
82名無しさん@おーぷん2018/06/14(木) 09:59:02ID:FuI
あとはお金に稼がせれば逃げ切りモードやな
84名無しさん@おーぷん2018/06/14(木) 10:03:05ID:jeI
仮に配当利回り3%と仮定して配当だけで年収300万稼ごうと思ったら1億必要
85名無しさん@おーぷん2018/06/14(木) 10:11:07ID:rSJ
そもそもFXで大きくレバかけてワンチャン狙うのは賢くないやろ
93名無しさん@おーぷん2018/06/14(木) 10:51:12ID:jeI
仮に生活コストを上回っても仕事辞めたらほとんど貯金出来なくなる
運用失敗リスク考えたら仕事辞めない方が絶対効率良い
運用失敗リスク考えたら仕事辞めない方が絶対効率良い
56名無しさん@おーぷん2018/06/14(木) 09:36:58ID:PYU
家族も彼女も友達も物欲も無く1000万が消えないように投資が成功するように心砕きながら生きるって大変そう
他の人が読んでる記事(外部)
- 【速報】ワイの勤め先、ワイの復讐により閉店
- 女先輩(主任)「ぼくくん、昇進おめでとう!」 ぼく(係長)「おう、サンキュー!」
- 海で魚釣りしてきたでー → 捌いて刺身にした結果(※画像あり)
- 【朗報】ワイ初めて鯖を釣る → 猫多すぎwww(※画像あり)
- 社畜上司が社長になった結果
- 会社辞める前に有給消化しようと思ったら・・・
- ワイのスマホにウイルスいるらしいんやが何やこれ・・・(※画像あり)
- 大学生俺、気になる女にLINEをするも茶化すwww(※画像あり)
- これやる奴マジでやめろ(※画像あり)
- 俺、一晩で60万飲んで今帰宅・・・・・・
- 飲みの席にて 先輩「お前常識ねーよなwwちゃんとしろよいい歳なんだからww」 俺「喧嘩売ってんの?買うぞ??」
- 上司「ワイくんいつもスマホ弄ってるわりに仕事早くて凄いねえ」
引用元一千万貯まった
なんか楽に適当に働きながら生きるなら余裕やろ
まあ結局何も分からんけどな
ええなー独身やし
俺も同じことしようとしてたけど、生きる意味を見失ったから必死に彼女作ったで
たかが1千万で運用は無理
カイジで命張るレベルの運用方法しないととても食えない
失ってもいいならそれでいいけど職を先に無くしてどうすんねん
1千万貯めるのは凄いけどそれで仕事辞めたらアホやで...
好きに生きたらええねん
アホな外野は無視無視
投資の気苦労のヤバさ知らないからそんな妄想できるんだろ。
もし失敗しようものならそれがたとえ額的に全然大したものでなくても精神的ストレスヤバいし、それが生きていくのに必要な金だったらもうハゲるどころのレベルじゃないぞ。
たかだか1000万円で結構いい給料の会社辞めるって相当頭お花畑
しかもこの時期からの投資とかなめすぎてビックリ
半年後にハロワで泣いてる1を見ることになるよ。サビ残薄給ブラックのしかなくて
三千万円普通預金であるんだけど、これぐらいだと投資に回したら食っていける?
※9
他人に尋ねないとわからん時点で無理
長野あたりで野菜作って植物のようにくらせば1千万で足りるんじゃない(適当
なんでもイイけど、生涯「生ポ」に手は出さないようにはしておいて下さいね〜〜!www