コンビニで5万円のGooglePlayカード買ったら
121名無しさん@おーぷん2018/06/14(木) 15:20:05ID:7CF
詐欺じゃないかって確認された
ワイ騙されるような馬鹿に見えるのかね
ワイ騙されるような馬鹿に見えるのかね
2名無しさん@おーぷん2018/06/14(木) 15:21:00ID:8WM
全員に確認しとるど
5名無しさん@おーぷん2018/06/14(木) 15:21:54ID:mcf
>>2
え?
何万ぐらいから言わなきゃいけないの?
え?
何万ぐらいから言わなきゃいけないの?
10名無しさん@おーぷん2018/06/14(木) 15:22:40ID:8WM
>>5
せやで
せやで
4名無しさん@おーぷん2018/06/14(木) 15:21:46ID:idW
5万も何に使うねん
9名無しさん@おーぷん2018/06/14(木) 15:22:39ID:AIV
5万以上は聞くってルールを店単位で設定したりするんやぞ
11名無しさん@おーぷん2018/06/14(木) 15:22:43ID:u9b
最近はそういう詐欺増えてるから多額のやつやと聞いてきたりするで
それでワイの知り合いがおじいちゃん助けたことあったわ
それでワイの知り合いがおじいちゃん助けたことあったわ
12名無しさん@おーぷん2018/06/14(木) 15:23:10ID:mcf
教わってないや……
今日聞いとこ
今日聞いとこ
14名無しさん@おーぷん2018/06/14(木) 15:23:46ID:W71
>>12
バイト大変やね
バイト大変やね
15名無しさん@おーぷん2018/06/14(木) 15:24:34ID:mcf
>>14
こんなのはじめて聞いて少し怖くなったよ……
こんなのはじめて聞いて少し怖くなったよ……
13名無しさん@おーぷん2018/06/14(木) 15:23:43ID:7CF
ほーん
ちな用途はソシャゲ課金
ちな用途はソシャゲ課金
16名無しさん@おーぷん2018/06/14(木) 15:24:37ID:gwk
>>13
詐欺とソシャゲ課金以外でそんなにGooglePlayカード買う人なんておらんやろ
詐欺とソシャゲ課金以外でそんなにGooglePlayカード買う人なんておらんやろ
19名無しさん@おーぷん2018/06/14(木) 15:25:12ID:7CF
>>16
映画とか買う奴は買うんじゃね?
ワイは映画と本はAmazonで買うけど
映画とか買う奴は買うんじゃね?
ワイは映画と本はAmazonで買うけど
18名無しさん@おーぷん2018/06/14(木) 15:25:01ID:OqF
課金は程々に
21名無しさん@おーぷん2018/06/14(木) 15:25:48ID:7CF
>>18
今月のクレカ制限いったから、しょーがないでカード買ったんや
今月のクレカ制限いったから、しょーがないでカード買ったんや
31名無しさん@おーぷん2018/06/14(木) 15:29:42ID:OqF
>>21
課金にいくら使っとるんや?
課金にいくら使っとるんや?
33名無しさん@おーぷん2018/06/14(木) 15:30:47ID:7CF
>>31
今月は20万前後
今月は20万前後
35名無しさん@おーぷん2018/06/14(木) 15:30:59ID:huU
>>33
ひぇ……
ひぇ……
38名無しさん@おーぷん2018/06/14(木) 15:31:51ID:huU
>>33
マジレスするぞ
過度な課金はマジでやめとけ
マジレスするぞ
過度な課金はマジでやめとけ
37名無しさん@おーぷん2018/06/14(木) 15:31:30ID:6La
ソシャゲ廃人かよ
そこまで注ぎ込むゲームってなんや
そこまで注ぎ込むゲームってなんや
22名無しさん@おーぷん2018/06/14(木) 15:26:04ID:ZF4
1万円分より上のカードは美味しいんや
23名無しさん@おーぷん2018/06/14(木) 15:26:06ID:ycK
よくばあさんが買うのを店員が止めて詐欺による被害をなくしたとか言っとるけど
買ってもらった方が店として得じゃね?
ジジババ金持っとるし、経済回るで
買ってもらった方が店として得じゃね?
ジジババ金持っとるし、経済回るで
24名無しさん@おーぷん2018/06/14(木) 15:26:32ID:7p6
>>23
そこまで世の中腐ってないだけやろ
そこまで世の中腐ってないだけやろ
27名無しさん@おーぷん2018/06/14(木) 15:28:06ID:idW
こういうのは警察の指導やないの
40名無しさん@おーぷん2018/06/14(木) 15:32:41ID:7p6
まあ金の使い方なんて人の勝手やけど
イッチには一応やめといた方がええと進言しとくわ
イッチには一応やめといた方がええと進言しとくわ
41名無しさん@おーぷん2018/06/14(木) 15:33:27ID:1Sv
アズレン、艦これ、ビーナスイレブン、ミトラスフィア、神界のヴァルキリー
その他諸々合計の金額やで
その他諸々合計の金額やで
48名無しさん@おーぷん2018/06/14(木) 15:34:54ID:gwk
>>41
よくそんなに掛け持ちできるな
ニート?
よくそんなに掛け持ちできるな
ニート?
50イッチ2018/06/14(木) 15:35:28ID:1Sv
>>48
マンション管理してる
マンション管理してる
57名無しさん@おーぷん2018/06/14(木) 15:39:24ID:7p6
まあイッチみたいな生活は憧れるわ
58イッチ2018/06/14(木) 15:40:35ID:1Sv
まあ嘘やけどな
臨時収入入ったから、カード買っただけや
臨時収入入ったから、カード買っただけや
44名無しさん@おーぷん2018/06/14(木) 15:34:03ID:idW
ソシャゲの課金ってなにを買ってるんや
46名無しさん@おーぷん2018/06/14(木) 15:34:30ID:huU
>>44
データやで
サービス終了と同時に消える、ただのデータやで
データやで
サービス終了と同時に消える、ただのデータやで
59名無しさん@おーぷん2018/06/14(木) 15:42:45ID:ytT
ワイもこないだ五万課金したわ
一万ずつ買って来たから四回目くらいから変な目で見られたで
一万ずつ買って来たから四回目くらいから変な目で見られたで
66名無しさん@おーぷん2018/06/14(木) 16:00:42ID:xDn
どうせ課金するならソシャゲの会社の株に課金したほうが面白くない?
71名無しさん@おーぷん2018/06/14(木) 16:05:49ID:xDn
クレカもそうやけどほんまにそんやつおるん?
73名無しさん@おーぷん2018/06/14(木) 16:10:59ID:xDn
おお…3000挟んでるところがリアルやな
75名無しさん@おーぷん2018/06/14(木) 16:12:30ID:ytT
>>73
二万突っ込むと端数でちゃうからね、しょうがないね
二万突っ込むと端数でちゃうからね、しょうがないね
77名無しさん@おーぷん2018/06/14(木) 16:14:16ID:xDn
>>75
日付見たら毎日課金してるやんけ
日付見たら毎日課金してるやんけ
78名無しさん@おーぷん2018/06/14(木) 16:15:29ID:ytT
>>77
限定ガチャがあったんや
限定ガチャがあったんや
53名無しさん@おーぷん2018/06/14(木) 15:36:23ID:7p6
まあ金持ちの道楽なら何も言わんわ
他の人が読んでる記事(外部)
- これやる奴マジでやめろ(※画像あり)
- 社畜上司が社長になった結果
- ワイのスマホにウイルスいるらしいんやが何やこれ・・・(※画像あり)
- 飲みの席にて 先輩「お前常識ねーよなwwちゃんとしろよいい歳なんだからww」 俺「喧嘩売ってんの?買うぞ??」
- 会社辞める前に有給消化しようと思ったら・・・
- 【朗報】ワイ初めて鯖を釣る → 猫多すぎwww(※画像あり)
- 海で魚釣りしてきたでー → 捌いて刺身にした結果(※画像あり)
- 女先輩(主任)「ぼくくん、昇進おめでとう!」 ぼく(係長)「おう、サンキュー!」
- 俺、一晩で60万飲んで今帰宅・・・・・・
- 上司「ワイくんいつもスマホ弄ってるわりに仕事早くて凄いねえ」
- 【速報】ワイの勤め先、ワイの復讐により閉店
- 大学生俺、気になる女にLINEをするも茶化すwww(※画像あり)
アホやろ
回り回ってお金こいや
こんなデータに金使ってるんやから詐欺であってるやろ
クレカ限度超えても全力で回してるの草やわ
やっぱソシャゲはアホしかおらんやなあ
コンビニ店員も大変だな
ある意味騙されてるんだよなぁ
お金に困ってなければ使うのは大賛成
騙されていることにすら気付かない素晴らしいシステム
洗脳と一緒やな
絵に金つぎ込む奴www
鴨やねw
ソシャゲ業界はマウント取ったり取られたり大変やね
まぁ自分の金なら消費した方が世の中の為になるしニートの無課金が其処彼処にクソゲーとか撒き散らすよりかは遥かにマシやろ
1000円あれば10円のうまい棒を躊躇なく買えるのと同じで、
貯金2000万あれば20万課金しても痛くも痒くもないんだろうな。
なお実際は