チャーハンの美味しい作り方の真理
41風吹けば名無し2018/06/18(月) 00:50:26.03ID:pwaPk1b7a.net
永谷園チャーンの素でOK
2風吹けば名無し2018/06/18(月) 00:50:42.01ID:mYR5gsDId.net
乳化定期
4風吹けば名無し2018/06/18(月) 00:50:53.27ID:PMaB9PxY0.net
ワエは香味シャンタン
13風吹けば名無し2018/06/18(月) 00:53:41.02ID:l/Lo3rJZ0.net
油を大量に使う
5風吹けば名無し2018/06/18(月) 00:51:18.19ID:u8QLZwoY0.net
昔はパラパラに作れてたのに最近ベチョるわ
何でやろフライパンが悪いんか?
何でやろフライパンが悪いんか?
12風吹けば名無し2018/06/18(月) 00:52:57.27ID:yKBHETaK0.net
>>5
基本的には米の状態 フライパンが古いのが原因だぞ
作り方がどうのこうのと素人が良く動画あげたり講釈たれたりするけどほとんど無関係
温度すらほとんど関係ない
基本的には米の状態 フライパンが古いのが原因だぞ
作り方がどうのこうのと素人が良く動画あげたり講釈たれたりするけどほとんど無関係
温度すらほとんど関係ない
17風吹けば名無し2018/06/18(月) 00:54:15.06ID:u8QLZwoY0.net
>>12
ちなみに炊飯器とかも関係してくるンゴ?
米はどのくらいの固さで炊けばええんや
ちなみに炊飯器とかも関係してくるンゴ?
米はどのくらいの固さで炊けばええんや
23風吹けば名無し2018/06/18(月) 00:56:34.25ID:yKBHETaK0.net
>>17
当然だけど硬ければ硬いほどパラパラになるぞ 硬すぎると味は悪くなるが
テクニックとしてちょい水少なめにしてなんでも良いから油をひと匙入れてかき混ぜて炊くとチャーハン用の米が炊ける
普通に食べても問題ないけどちょっとポロポロする
当然だけど硬ければ硬いほどパラパラになるぞ 硬すぎると味は悪くなるが
テクニックとしてちょい水少なめにしてなんでも良いから油をひと匙入れてかき混ぜて炊くとチャーハン用の米が炊ける
普通に食べても問題ないけどちょっとポロポロする
28風吹けば名無し2018/06/18(月) 00:57:51.40ID:u8QLZwoY0.net
>>23
炊く前に油入れんのか?
不味くならんのか?
炊く前に油入れんのか?
不味くならんのか?
33風吹けば名無し2018/06/18(月) 00:59:13.86ID:yKBHETaK0.net
>>28
分かる人は分かる程度 不味いって事はない
実は弁当に使う場合もこの御飯のほうが良い
分かる人は分かる程度 不味いって事はない
実は弁当に使う場合もこの御飯のほうが良い
35風吹けば名無し2018/06/18(月) 00:59:27.90ID:eOJxdOOG0.net
>>28
コンビニのおにぎりとかは油入れて炊いてるし大丈夫やろ
コンビニのおにぎりとかは油入れて炊いてるし大丈夫やろ
15風吹けば名無し2018/06/18(月) 00:53:49.66ID:L8kYUJhYd.net
飯の前に卵なのか飯の後に卵なのか
冷や飯なのか、でなくてもいいのか
冷や飯なのか、でなくてもいいのか
24風吹けば名無し2018/06/18(月) 00:56:35.65ID:rYm2fesl0.net
>>15
卵ジャーメシドボンでいい とにかく塊を無くせ
後は脂 これに限る
卵ジャーメシドボンでいい とにかく塊を無くせ
後は脂 これに限る
27風吹けば名無し2018/06/18(月) 00:57:42.37ID:L8kYUJhYd.net
>>24
金萬福が卵は後って言ってたのよ
金萬福が卵は後って言ってたのよ
42風吹けば名無し2018/06/18(月) 01:00:52.76ID:rYm2fesl0.net
>>27
個人の自由やろな ただ卵とご飯混ぜてから炒飯やるのは美味しくないよ
個人の自由やろな ただ卵とご飯混ぜてから炒飯やるのは美味しくないよ
22風吹けば名無し2018/06/18(月) 00:55:53.36ID:vUDmN2ie0.net
ぶっちゃけ、冷凍のやつをフライパンで炒めるのが一番美味い
25風吹けば名無し2018/06/18(月) 00:57:25.74ID:yKBHETaK0.net
>>22
それな
なんだかんだプロ用の設備が無いと味は限界がある
それな
なんだかんだプロ用の設備が無いと味は限界がある
26風吹けば名無し2018/06/18(月) 00:57:29.66ID:OgSCj2Cd0.net
やっぱ家庭では火力足りないからあかんの?
68風吹けば名無し2018/06/18(月) 01:10:17.51ID:tHWMHR1I0.net
>>26
調理師学校通ってたけど中国料理の講師は火力関係ない言うてたで
小型IHとテフロンフライパンで実演してたけど凍ったご飯軽くほぐして中火でゆっくりかき混ぜろ言うてた
調理師学校通ってたけど中国料理の講師は火力関係ない言うてたで
小型IHとテフロンフライパンで実演してたけど凍ったご飯軽くほぐして中火でゆっくりかき混ぜろ言うてた
19風吹けば名無し2018/06/18(月) 00:54:34.96ID:fOk1N9wP0.net
ラード
鶏ガラスープの素
ハイミ―
これで十分
鶏ガラスープの素
ハイミ―
これで十分
31風吹けば名無し2018/06/18(月) 00:58:54.20ID:aSG4XfAdE.net
冷凍でいいや
37風吹けば名無し2018/06/18(月) 01:00:00.51ID:g/CtUDyh0.net
おたまで押し付けるんやぞ
油そんな使わんでもあっと言う間にパラパラになるで
油そんな使わんでもあっと言う間にパラパラになるで
38風吹けば名無し2018/06/18(月) 01:00:13.15ID:pOXNRKSO0.net
水も油も必要ないやつ
41風吹けば名無し2018/06/18(月) 01:00:43.64ID:yKBHETaK0.net
まああと米自体の問題だけど当然向いてない品種もある
それが何なのかまではわからないが基本的に安い米のほうが向いてる事が多い
それが何なのかまではわからないが基本的に安い米のほうが向いてる事が多い
43風吹けば名無し2018/06/18(月) 01:01:00.01ID:aKejsOCu0.net
冷凍チャーハン最近初めて食べたけど衝撃的な旨さやった
44風吹けば名無し2018/06/18(月) 01:01:13.41ID:SGngXGIa0.net
Twitterかなんかで油大さじ5で
パラパラだよってのを見たが1で十分なんだよなあ
パラパラだよってのを見たが1で十分なんだよなあ
46風吹けば名無し2018/06/18(月) 01:01:48.53ID:rYm2fesl0.net
>>44
マヨ投入するからワイもそんくらいや
マヨ投入するからワイもそんくらいや
54風吹けば名無し2018/06/18(月) 01:03:19.36ID:SGngXGIa0.net
>>46
マヨイレタコトないんやが
味は有り無しで変化するんか?
マヨイレタコトないんやが
味は有り無しで変化するんか?
56風吹けば名無し2018/06/18(月) 01:04:38.97ID:rYm2fesl0.net
>>54
正直変化ないな
正直変化ないな
47風吹けば名無し2018/06/18(月) 01:02:09.71ID:p77aZUUa0.net
パラパラチャーハンっていうほど美味いか?
51風吹けば名無し2018/06/18(月) 01:03:10.44ID:vIYZ3Er1d.net
>>47
正直飽きるわな
水分と味て割と関係すると思うし
水が飛んだら味微妙になると思うわ
正直飽きるわな
水分と味て割と関係すると思うし
水が飛んだら味微妙になると思うわ
53風吹けば名無し2018/06/18(月) 01:03:17.36ID:rYm2fesl0.net
>>47
パラシトくらいがええな べっちゃべちゃはあかん
パラシトくらいがええな べっちゃべちゃはあかん
48風吹けば名無し2018/06/18(月) 01:02:26.85ID:6MpXJ81n0.net
牛脂
塩
卵
これで美味しい塩チャーハンの出来上がりや
塩
卵
これで美味しい塩チャーハンの出来上がりや
50風吹けば名無し2018/06/18(月) 01:02:58.68ID:/xD0Ax2G0.net
タイ米使う
59風吹けば名無し2018/06/18(月) 01:05:46.27ID:rYm2fesl0.net
具材は少なければ少ないほど美味しい
62風吹けば名無し2018/06/18(月) 01:06:51.21ID:F1sMj0ZF0.net
ニチレイと味冷のチャーハン部隊はガチやぞ
ちな食品卸経験者
ちな食品卸経験者
65風吹けば名無し2018/06/18(月) 01:08:56.53ID:SGngXGIa0.net
醤油とシャンタンで味付けしとるんやが
シャンタンの代わりでオススメ教えてくれや
味の素使ってたけど体に悪いんやろ
シャンタンの代わりでオススメ教えてくれや
味の素使ってたけど体に悪いんやろ
69風吹けば名無し2018/06/18(月) 01:11:24.17ID:yKBHETaK0.net
>>65
ニンニクな
チューブのでええぞ
辛そうで辛くない少し辛いラー油も美味しいよ
これは油だからパラパラにもしやすい
ニンニクな
チューブのでええぞ
辛そうで辛くない少し辛いラー油も美味しいよ
これは油だからパラパラにもしやすい
71風吹けば名無し2018/06/18(月) 01:11:46.51ID:tHWMHR1I0.net
>>65
丸鶏ガラスープ😘
丸鶏ガラスープ😘
67風吹けば名無し2018/06/18(月) 01:10:03.01ID:fOk1N9wP0.net
ウェイパーとかシャンタンって入れるとすべてがウェイパー味になるから嫌やわ
72風吹けば名無し2018/06/18(月) 01:13:28.54ID:yKBHETaK0.net
刻んだたくあん入れるのも美味しいな
鰹節をかけても美味い
色々試してみることだ 無限大だぞチャーハンは
鰹節をかけても美味い
色々試してみることだ 無限大だぞチャーハンは
49風吹けば名無し2018/06/18(月) 01:02:48.84ID:1PI/8A3i0.net
もう自分で作るより冷凍チャーハンの方が格段にうまいから諦めたわ
ニチレイサイコー
ニチレイサイコー
他の人が読んでる記事(外部)
- ワイのスマホにウイルスいるらしいんやが何やこれ・・・(※画像あり)
- 俺、一晩で60万飲んで今帰宅・・・・・・
- 会社辞める前に有給消化しようと思ったら・・・
- 女上司(32)「終電なくなっちゃったね」 ワイ(48)「うち誰もいないんで飲み直しますか?w」
- 【速報】ワイの勤め先、ワイの復讐により閉店
- 大学生俺、気になる女にLINEをするも茶化すwww(※画像あり)
- 【朗報】ワイ初めて鯖を釣る → 猫多すぎwww(※画像あり)
- 海で魚釣りしてきたでー → 捌いて刺身にした結果(※画像あり)
- 女先輩(主任)「ぼくくん、昇進おめでとう!」 ぼく(係長)「おう、サンキュー!」
- これやる奴マジでやめろ(※画像あり)
- 飲みの席にて 先輩「お前常識ねーよなwwちゃんとしろよいい歳なんだからww」 俺「喧嘩売ってんの?買うぞ??」
- 社畜上司が社長になった結果
卵とご飯の順は我流では卵が先だな。
多めの油の上で巻く前の卵焼き状態にしてからご飯入れる。
この段階で強火→弱火。
そう!
自分で食べる分には、自分が美味しいと思って作るのが1番
色々試して、好きな作り方が変わるのも全然OK!
炒飯15氏も最近じゃ知られてないのかね。
真理というほど大げさじゃないけど
生姜を入れるとお店の味に近くなるよ