ゆっくり角煮作ってくで(※画像あり)
75名無しさん@おーぷん2018/06/21(木) 19:48:15ID:mXO
ゴツい豚バラが手に入ったので(1.4kg)
半分だけ角煮にしようかと
半分だけ角煮にしようかと
2名無しさん@おーぷん2018/06/21(木) 19:47:25ID:T10
この肉はいくらや
6名無しさん@おーぷん2018/06/21(木) 19:48:39ID:fPR
はえー
7名無しさん@おーぷん2018/06/21(木) 19:49:04ID:8Mw
圧力鍋つかえよ
14名無しさん@おーぷん2018/06/21(木) 19:50:49ID:mXO
>>7
圧力鍋あるけど好きやないねん…
圧力鍋あるけど好きやないねん…
8名無しさん@おーぷん2018/06/21(木) 19:49:30ID:OeG
ゆっくりってどのくらいや?4日ぐらいか?
14名無しさん@おーぷん2018/06/21(木) 19:50:49ID:mXO
>>8
一応数時間後にはできる予定
まだコトコト煮込むけどな
一応数時間後にはできる予定
まだコトコト煮込むけどな
9■忍法帖【Lv=0,作成中..】2018/06/21(木) 19:49:33ID:THk
角煮にトマトでも入れるのか?
14名無しさん@おーぷん2018/06/21(木) 19:50:49ID:mXO
>>9
トマトはたまたまうつっただけやすまんな
トマトはたまたまうつっただけやすまんな
15名無しさん@おーぷん2018/06/21(木) 19:50:53ID:OeG
明らかに合成っぽくないトマトで草
20名無しさん@おーぷん2018/06/21(木) 19:56:43ID:9js
待ちきれないゾ
23■忍法帖【Lv=1,スカイドラゴン,6Tz】2018/06/21(木) 20:00:55ID:THk
シンクが家庭用じゃ無い
個人の居酒屋?今から食べに行くよ
個人の居酒屋?今から食べに行くよ
25名無しさん@おーぷん2018/06/21(木) 20:01:36ID:mXO
>>23
これでも一応家庭用なんや
キッチン広めでシンクが移動出来るんや
これでも一応家庭用なんや
キッチン広めでシンクが移動出来るんや
28名無しさん@おーぷん2018/06/21(木) 20:03:55ID:1KH
ご飯に角煮乗っけたときに広がる香りめっちゃすこ
これだけで3杯はいける
これだけで3杯はいける
30名無しさん@おーぷん2018/06/21(木) 20:09:23ID:10v
チャーシューより角煮が好き
31名無しさん@おーぷん2018/06/21(木) 20:09:32ID:mXO
ちなシンクはこんな感じ


32名無しさん@おーぷん2018/06/21(木) 20:10:52ID:T5A
ネギ「ワサァァァァ!!」
コンパウンドみたいな缶はなんやろ?
コンパウンドみたいな缶はなんやろ?
35名無しさん@おーぷん2018/06/21(木) 20:12:51ID:T10
キッチンに風呂があって草
33名無しさん@おーぷん2018/06/21(木) 20:12:16ID:pts
以前見た角煮スレではコーラ使ってたけど今回のイッチはどうなんやろ
40名無しさん@おーぷん2018/06/21(木) 20:17:49ID:u8t
>>36
もう美味そう、ニンニク醤油でいきたい
もう美味そう、ニンニク醤油でいきたい
37■忍法帖【Lv=1,スカイドラゴン,6Tz】2018/06/21(木) 20:15:20ID:THk
便利そうなシンクだね
自分も探してみる
ネギ「ワサァァァァ!!」草
自分も探してみる
ネギ「ワサァァァァ!!」草
38名無しさん@おーぷん2018/06/21(木) 20:16:30ID:mXO
下茹で終わったのでカットして一人前ずつに
ここから醤油、酒、みりん、砂糖、八角、茹で汁を加えてまたコトコト煮込むで

ここから醤油、酒、みりん、砂糖、八角、茹で汁を加えてまたコトコト煮込むで

39名無しさん@おーぷん2018/06/21(木) 20:17:27ID:utB
味染み込ませるのにどれ位かかるんや?
42名無しさん@おーぷん2018/06/21(木) 20:19:00ID:mXO
>>39
30分ぐらいでも食べられなくはない
30分ぐらいでも食べられなくはない
45名無しさん@おーぷん2018/06/21(木) 20:21:01ID:utB
>>42
はえー
意外とお手軽
はえー
意外とお手軽
43名無しさん@おーぷん2018/06/21(木) 20:20:16ID:3Wd
ポン酢かければ今すぐ食えるやろ
一欠片クレメンス
一欠片クレメンス
44名無しさん@おーぷん2018/06/21(木) 20:20:32ID:u8t
豚肉の塊って男のロマンだよな
46名無しさん@おーぷん2018/06/21(木) 20:21:50ID:pts
ついでにゆで卵も入れよう(提案)
50名無しさん@おーぷん2018/06/21(木) 20:24:34ID:u8t
>>47
ピャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア!!!(歓喜)
ピャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア!!!(歓喜)
48名無しさん@おーぷん2018/06/21(木) 20:23:17ID:pts
有能
41■忍法帖【Lv=1,スカイドラゴン,6Tz】2018/06/21(木) 20:18:48ID:THk
クッソウマそう
大根が足らんが結婚してクリ
大根が足らんが結婚してクリ
49名無しさん@おーぷん2018/06/21(木) 20:23:51ID:mXO
賛否わかれる八角さん
追加で花山椒とオイスターソースを入れてまた煮込むで

追加で花山椒とオイスターソースを入れてまた煮込むで

52名無しさん@おーぷん2018/06/21(木) 20:35:43ID:mXO
とりあえず1時間は放置やすまんな


53名無しさん@おーぷん2018/06/21(木) 20:48:56ID:pts
脂のテカリだけでもう美味そうや
55名無しさん@おーぷん2018/06/21(木) 21:16:45ID:q84
うまそう
56名無しさん@おーぷん2018/06/21(木) 21:19:30ID:mXO
一応予定としては
①今は普通のガラスのフタしてるからアルミホイルの落し蓋にかえて水分を飛ばしつつ茹で汁を濃くしていく
②味が染みたら片栗粉を加えてとろみをつける
③盛り付けて完成!
片栗粉を使うと焦げやすくなるから今日食べる分だけ別鍋でやる予定や
1日ぐらい煮込んでもっと味染み込ませたいやん?
①今は普通のガラスのフタしてるからアルミホイルの落し蓋にかえて水分を飛ばしつつ茹で汁を濃くしていく
②味が染みたら片栗粉を加えてとろみをつける
③盛り付けて完成!
片栗粉を使うと焦げやすくなるから今日食べる分だけ別鍋でやる予定や
1日ぐらい煮込んでもっと味染み込ませたいやん?
59名無しさん@おーぷん2018/06/21(木) 21:33:29ID:HjC
>>58
かわいすぎE
かわいすぎE
64名無しさん@おーぷん2018/06/21(木) 21:56:22ID:q84
>>58
かわヨ
もっとうp
かわヨ
もっとうp
61名無しさん@おーぷん2018/06/21(木) 21:35:31ID:iQU
醤油味でもええけど塩味でつくるのもええで
塩角煮
塩角煮
62名無しさん@おーぷん2018/06/21(木) 21:36:48ID:mXO
>>61
塩角煮もええねぇ!!
夏はさっぱりしそうや
普通の角煮は甘さがやっぱ強めやから塩角煮でさっぱりがこの時期ええかもね!
塩角煮もええねぇ!!
夏はさっぱりしそうや
普通の角煮は甘さがやっぱ強めやから塩角煮でさっぱりがこの時期ええかもね!
63名無しさん@おーぷん2018/06/21(木) 21:46:11ID:mXO
ちなより中華っぽい角煮にしたかったら
黒酢を入れると色味的にもかなり近いのが出来るで
ワイはお酢苦手やから今回は使用せんやった
黒酢を入れると色味的にもかなり近いのが出来るで
ワイはお酢苦手やから今回は使用せんやった
70名無しさん@おーぷん2018/06/21(木) 22:26:05ID:mXO
IDRXGでした!
また明日ぐらいにもうちょっと煮込んだやつ上げるわ
また明日ぐらいにもうちょっと煮込んだやつ上げるわ
71名無しさん@おーぷん2018/06/21(木) 23:11:58ID:1KH
ワイも暇やし作ってみたいな
72名無しさん@おーぷん2018/06/21(木) 23:26:04ID:RXG
>>71
作ったらええよ!
500gぐらいなら700円~1000円ぐらいやし
数日楽しめるで
作ったらええよ!
500gぐらいなら700円~1000円ぐらいやし
数日楽しめるで
74名無しさん@おーぷん2018/06/21(木) 23:41:05ID:U8Y
500グラムなら一食分やな
80名無しさん@おーぷん2018/06/21(木) 23:47:38ID:U8Y
結局トータルいくらかかったん?
82名無しさん@おーぷん2018/06/21(木) 23:50:42ID:RXG
>>80
調味料はもってたから肉の半額の800円ぐらいやな
調味料はもってたから肉の半額の800円ぐらいやな
77名無しさん@おーぷん2018/06/21(木) 23:44:53ID:U8Y
普通に美味そうで草
78名無しさん@おーぷん2018/06/21(木) 23:45:23ID:RXG
>>77
よかったで
作ってみてや!
よかったで
作ってみてや!
他の人が読んでる記事(外部)
- これやる奴マジでやめろ(※画像あり)
- 周り就活生「完全週休二日制!残業なし!年休120以上!」 ワイ「金!金!金や!」←結果
- 社畜上司が社長になった結果
- 俺、一晩で60万飲んで今帰宅・・・・・・
- 裏ダブルチーズバーガー買ってきたwww(※画像あり)
- 大学生俺、気になる女にLINEをするも茶化すwww(※画像あり)
- 女先輩(主任)「ぼくくん、昇進おめでとう!」 ぼく(係長)「おう、サンキュー!」
- ババア先輩(34)「結婚…しようか?」 ワイ「借金あるし病気もあるんで」
- ワイのスマホにウイルスいるらしいんやが何やこれ・・・(※画像あり)
- 【朗報】ワイ初めて鯖を釣る → 猫多すぎwww(※画像あり)
- 飲みの席にて 先輩「お前常識ねーよなwwちゃんとしろよいい歳なんだからww」 俺「喧嘩売ってんの?買うぞ??」
- 女上司(32)「終電なくなっちゃったね」 ワイ(48)「うち誰もいないんで飲み直しますか?w」
引用元ゆっくり角煮作るで
美味そうだなぁ
32名無しさん@おーぷん2018/06/21(木) 20:10:52ID:T5A
ネギ「ワサァァァァ!!」
こんなん瞬時に書けるヤツうらやま
ウチの家の作り方と同じで安心した。
美味そうだなぁ
八角使った角煮食ったことないなぁ
そんな違うもんなのか
こうやって手間かけて作るのは尊敬するわ
うまそう!( ´Д`)=3
八角はお香みたいで好みが分かれるけど、入れたら中華風で雰囲気でるよ
男だけど、単純だけど煮込むのに手間かかるんだよな(´・ω・`)
角煮は何度も作ってもうまく作れない。何故なのか。自分の中に理想的な角煮の像があるのだが、全く近付かない。