【絶望】家の天井が落ちてきたんだが・・・(※画像あり)
201以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/06/27(水) 20:11:34.080ID:+1maTYHK0.net
雨漏りで天井裏の断熱材が水を吸い込む
↓
断熱材の重みで天井が落ちる
たぶんこういうことだと思うんだが
一応業者は明日の朝に来る
↓
断熱材の重みで天井が落ちる
たぶんこういうことだと思うんだが
一応業者は明日の朝に来る
3以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/06/27(水) 20:12:34.201ID:M/U5cZMJM.net
うp
5以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/06/27(水) 20:13:52.506ID:s4ZkehpT0.net
忍者屋敷じゃないのか
6以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/06/27(水) 20:14:54.435ID:1Zq8A8NlM.net
ツーバイフォーか?
8以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/06/27(水) 20:17:00.389ID:f0ffBuHId.net
>>7
想像以上でワロタ
想像以上でワロタ
24以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/06/27(水) 20:20:40.239ID:BBZi6mP+0.net
>>7
構造がよくわかる写真だな
これじゃダメだよ
構造がよくわかる写真だな
これじゃダメだよ
9以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/06/27(水) 20:17:02.003ID:k+QiA80O0.net
ほんとに落ちててわろたwwww
まぁ天井は落ちたが気は落とすなよwwwww
まぁ天井は落ちたが気は落とすなよwwwww
10以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/06/27(水) 20:17:22.481ID:wgeBuUOD0.net
なんだこれ恐ろしい
12以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/06/27(水) 20:18:05.332ID:M/U5cZMJM.net
ひええwww
なんか住んでたんじゃね?
なんか住んでたんじゃね?
13以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/06/27(水) 20:18:16.502ID:1Zq8A8NlM.net
ビニールやぶれたのか
15以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/06/27(水) 20:19:16.690ID:PauBGrhx0.net
手抜き工事の欠陥住宅だろ
17以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/06/27(水) 20:19:38.063ID:E9bPxpBVd.net
ティッシュ浮いてる
16以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/06/27(水) 20:19:19.767ID:Pz0f609P0.net
タライが仕込まれてない所を見るとガチなんだな
11以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/06/27(水) 20:17:24.975ID:V1AsAGVwM.net
レオパレス
20以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/06/27(水) 20:20:19.579ID:+1maTYHK0.net
レオパレスじゃねーよwwww
床に水をびしょびしょに吸った断熱材が落ちてて
さっきまで片付けてた
床に水をびしょびしょに吸った断熱材が落ちてて
さっきまで片付けてた
28以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/06/27(水) 20:22:33.587ID:1Zq8A8NlM.net
欠陥住宅と言うより設計ミスだなこりゃ
30以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/06/27(水) 20:23:57.247ID:Fac3Glqia.net
天狗のしわざ
31以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/06/27(水) 20:24:23.952ID:1Zq8A8NlM.net
風通し良くなってええやん
39以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/06/27(水) 20:30:09.263ID:+1maTYHK0.net
ちなみに一軒家なwwww
33以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/06/27(水) 20:25:21.803ID:Y8sDx7zv0.net
雨もれには気付いてなかったの?
うちは洗濯機用の配管が欠陥で壁の中で水漏れしててこれと同じ状態になった
洗濯機使ってないのに蛇口が結露してておかしいなと思って気付いたときには壁の石膏ボードかぶよぶよになってた
うちは洗濯機用の配管が欠陥で壁の中で水漏れしててこれと同じ状態になった
洗濯機使ってないのに蛇口が結露してておかしいなと思って気付いたときには壁の石膏ボードかぶよぶよになってた
39以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/06/27(水) 20:30:09.263ID:+1maTYHK0.net
>>33
気付いてたけど直す金なくて放っておいてた
こんなことになるなら早く手を打っておくべきだった
気付いてたけど直す金なくて放っておいてた
こんなことになるなら早く手を打っておくべきだった
43以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/06/27(水) 20:32:51.603ID:Y8sDx7zv0.net
>>39
いや、屋根なんだからせめて雨漏れしないかどうかぐらい確認しろよw
余計金かかるだろこんな事になっちゃって
あと超吸水エリエールが重力に逆らってるのが地味に気になる
いや、屋根なんだからせめて雨漏れしないかどうかぐらい確認しろよw
余計金かかるだろこんな事になっちゃって
あと超吸水エリエールが重力に逆らってるのが地味に気になる
45以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/06/27(水) 20:38:30.098ID:+1maTYHK0.net
>>43
超吸収エリエールは壁にフックがついてたから
ちょうどいいなーと思って箱の裏を挿したらうまくくっついたww
生活感が出てて恥ずかしいw
超吸収エリエールは壁にフックがついてたから
ちょうどいいなーと思って箱の裏を挿したらうまくくっついたww
生活感が出てて恥ずかしいw
47以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/06/27(水) 20:39:47.473ID:k+QiA80O0.net
>>45
わろてる場合ちゃうで
わろてる場合ちゃうで
48以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/06/27(水) 20:42:46.111ID:+1maTYHK0.net
>>47
笑うしかないだろww
なんか今も小雨降ってるみたいだし
明日業者来るまで、さらにひどいことにならないよう祈ってる
笑うしかないだろww
なんか今も小雨降ってるみたいだし
明日業者来るまで、さらにひどいことにならないよう祈ってる
34以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/06/27(水) 20:25:26.624ID:8KntJico0.net
築年数は?
39以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/06/27(水) 20:30:09.263ID:+1maTYHK0.net
>>34
30年くらいだと思う
30年くらいだと思う
36以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/06/27(水) 20:27:01.957ID:+1maTYHK0.net
別の部屋も水溜まり出来てたからやばいかも
半年くらい前に屋根からアンテナ落ちてきて
そのままにしてたから
そのときから屋根壊れてたのかも
半年くらい前に屋根からアンテナ落ちてきて
そのままにしてたから
そのときから屋根壊れてたのかも
38以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/06/27(水) 20:29:15.197ID:Y8sDx7zv0.net
>>36
なんでそんときにほっといたんだよ……
なんでそんときにほっといたんだよ……
37以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/06/27(水) 20:27:46.319ID:4YDXRTtka.net
保証はどうなってるよ
41以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/06/27(水) 20:32:21.730ID:+1maTYHK0.net
>>37
さっきネットで調べてたら
火災保険で屋根の修理対応できるとか見たんだけど
火災保険数年前に抜けてた
ついてないわー
さっきネットで調べてたら
火災保険で屋根の修理対応できるとか見たんだけど
火災保険数年前に抜けてた
ついてないわー
42以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/06/27(水) 20:32:25.745ID:eHTF9tr7p.net
下地が少ないわ
こりゃいずれ他の部屋も落ちる
こりゃいずれ他の部屋も落ちる
44以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/06/27(水) 20:35:06.352ID:+1maTYHK0.net
>>42
まじかよ 逆に今までどうやって耐えてきたんだこの家は
まじかよ 逆に今までどうやって耐えてきたんだこの家は
49以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/06/27(水) 20:43:48.079ID:qq138Mtz0.net
これ天井じゃなくて壁じゃない?
52以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/06/27(水) 20:48:48.324ID:+1maTYHK0.net
>>49
言っている意味がわからないけど残念だが天井なんだ
言っている意味がわからないけど残念だが天井なんだ
50以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/06/27(水) 20:45:43.266ID:xw26VDHX0.net
仕事疲れて帰ってきてこの状況なら膝から崩れ落ちそう
52以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/06/27(水) 20:48:48.324ID:+1maTYHK0.net
>>50
自分で建てた家ってわけではないから
思い入れは少ないけど
そんな感じに近かったと思うよww
自分で建てた家ってわけではないから
思い入れは少ないけど
そんな感じに近かったと思うよww
54以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/06/27(水) 20:52:12.228ID:qq138Mtz0.net
ティッシュ浮いてるじゃん
天井じゃなくて壁じゃん
天井じゃなくて壁じゃん
55以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/06/27(水) 20:55:17.320ID:+1maTYHK0.net
>>54
むしろ天井じゃなく壁だったらどれだけ良かったか
ティッシュは壁にフックで固定してるんだよ
てかティッシュ注目されすぎwww
むしろ天井じゃなく壁だったらどれだけ良かったか
ティッシュは壁にフックで固定してるんだよ
てかティッシュ注目されすぎwww
53以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/06/27(水) 20:51:59.588ID:+1maTYHK0.net
下地が少ないとか
欠陥住宅とか言われてるけど
俺にはよく分からんのだが
やっぱ欠陥住宅なん?
欠陥住宅とか言われてるけど
俺にはよく分からんのだが
やっぱ欠陥住宅なん?
56以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/06/27(水) 20:57:10.558ID:eHTF9tr7p.net
欠陥住宅ではない
ただ古い
雨漏りを完全に止めて、いろいろ業者に見てもらう方がいいよ!
ただ古い
雨漏りを完全に止めて、いろいろ業者に見てもらう方がいいよ!
61以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/06/27(水) 21:10:04.221ID:+1maTYHK0.net
>>56
そうか、欠陥ではないんだな
屋根の雨漏りが原因だと思うからとりあえずそこは直してもらいたい
そうか、欠陥ではないんだな
屋根の雨漏りが原因だと思うからとりあえずそこは直してもらいたい
58以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/06/27(水) 20:59:57.174ID:Y8sDx7zv0.net
ティッシュでフェイク画像に見えるけどドア見れば天井だとわかるよ
60以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/06/27(水) 21:04:13.322ID:qq138Mtz0.net
これドアだったのか
もうちょっと広く撮った写真ないんかい
もうちょっと広く撮った写真ないんかい
62以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/06/27(水) 21:17:38.853ID:+1maTYHK0.net
>>60
悲惨すぎてわろえない

悲惨すぎてわろえない

63以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/06/27(水) 21:18:05.840ID:8eO9fx8e0.net
新しく見えるけどリフォームか
67以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/06/27(水) 21:23:34.742ID:+1maTYHK0.net
>>63
リフォームはしてない
リフォームはしてない
64以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/06/27(水) 21:19:31.723ID:EuQC3zUha.net
羽毛みたいなのめっちょあるな
67以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/06/27(水) 21:23:34.742ID:+1maTYHK0.net
>>64
俺もこんなのが天井裏にあったとは知らなかった
こいつが雨水吸って重くなって落ちてきたと思われ
俺もこんなのが天井裏にあったとは知らなかった
こいつが雨水吸って重くなって落ちてきたと思われ
66以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/06/27(水) 21:23:23.498ID:9sHX8Php0.net
断熱材ってこんなんだっけ・・・
75以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/06/27(水) 22:09:06.152ID:9EzrRqwa0.net
セルロースファイバーかな?
69以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/06/27(水) 21:27:12.178ID:EsbzAKk30.net
持ち家なのか借家なのか
持ち家で雨漏り把握してて放置してたなら自分の責任だな
持ち家で雨漏り把握してて放置してたなら自分の責任だな
71以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/06/27(水) 21:33:43.274ID:+1maTYHK0.net
>>69
持ち家だな
たしかに自分の責任なんだろうけど
雨漏りでここまでなるなんて夢にも思わなかった
持ち家だな
たしかに自分の責任なんだろうけど
雨漏りでここまでなるなんて夢にも思わなかった
72以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/06/27(水) 21:39:30.745ID:qq138Mtz0.net
持ち家でこれは悲惨
59以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/06/27(水) 21:03:10.708ID:h5hg9KC00.net
大丈夫か?
61以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/06/27(水) 21:10:04.221ID:+1maTYHK0.net
>>59
泣きそうだが大丈夫だ
泣きそうだが大丈夫だ
他の人が読んでる記事(外部)
- 裏ダブルチーズバーガー買ってきたwww(※画像あり)
- 指から石生えてきたんやが・・・(※画像あり)
- 周り就活生「完全週休二日制!残業なし!年休120以上!」 ワイ「金!金!金や!」←結果
- 昼休みワイ「新人君は食堂のご飯食べないんだね」 新人「まずいですもん」
- 【これは長い】鼻毛抜いたらニューレコード出たンゴ(※画像あり)
- 【朗報】わい、来月から係長に昇進が決定www → 待遇が・・・
- 女先輩(主任)「ぼくくん、昇進おめでとう!」 ぼく(係長)「おう、サンキュー!」
- 【朗報】やよい軒、最高すぎる(※画像あり)
- 俺の中学校でめちゃくちゃ胸糞悪くて理不尽で人が死ぬ事件が起きたんだが・・・ → これは酷い・・・
- 【悲報】俺、ファミレスで無実の罪を着せられ警察に通報されるwww
- 会社で仕事ができない奴の特徴がこちら
- 女上司(32)「終電なくなっちゃったね」 ワイ(48)「うち誰もいないんで飲み直しますか?w」
全然関係ないけど雨漏りのこと雨もれって連呼してる奴がいてモヤる
グラスファイバーじゃないよな?
発砲ウレタンだからビニール敷いてあるのかな?
ウレタンは水吸うとボロボロになるよ
なんかグロい
発泡ウレタンフォームが水吸って重くなって耐えきれずに天井が落ちたんだな
多分、水伝って他の部屋のウレタンフォームもグジュグジュだろ
一番勾配が低い写真の場所の天井が落ちただけで
野縁明らか少ないじゃん
屋根葺き替えて天井バラして作り直しだな
火災保険入ってないって頭おかしいなこいつ
※6
恐らくは中古家でも買ったんじゃねーか?あるいはガチのマジで50年ローンとか組んだ上で、少しでも負担減らそうとケチった馬鹿。
屋根の防水直して150万くらい?
もっとかかるかな
※1
雨漏り、雨漏れ、雨漏るとか思ってんじゃね
セルロースファイバー断熱材かな?
見えてないだけで他にも水吸ってる箇所あるだろうな
うちも原因は違うけど同じ状況になったわ
買って半年とかだったので保険が効いたけど、
ひどい設計で涙目になったわ
長くても10年置きに屋根の塗り替えしないと漏れるぞ
>※1
すげぇわかる。方言かな?
何かが這い出してきた…
女の子落ちてきそう
チャンカチャチャチャンチャン、電気のヒモを強く引っ張たら~天井が落っこちました~ チクショー
イッチ「ここは俺に任せて先に行け!!」
築30年てどこかにアスベストも使ってる?
屋根裏って蝙蝠や蜂が営巣してたりねずみやへビがいるからそんな開口してるといやだな