ワイ新入社員、真実に気付いてしまいもう辞めたくなる
191風吹けば名無し2018/06/27(水) 10:59:36.18ID:J85VUz2B0.net
都会なんて出てこずに地元のしょっぼい企業で働いた方がよほど金貯まることに気づいてしまった
辞めたいやめたい辞めたい
辞めたいやめたい辞めたい
3風吹けば名無し2018/06/27(水) 11:01:02.86ID:J85VUz2B0.net
年齢も年齢やから早く辞めて転職活動したい
4風吹けば名無し2018/06/27(水) 11:01:15.08ID:J85VUz2B0.net
ああああああああああ
どうしてこうなった
どうしてこうなった
5風吹けば名無し2018/06/27(水) 11:02:09.15ID:tLldPTnRr.net
いまいくつや?
6風吹けば名無し2018/06/27(水) 11:02:21.78ID:J85VUz2B0.net
>>5
27や
27や
7風吹けば名無し2018/06/27(水) 11:02:37.31ID:VJ1Xjap80.net
あふれ出る無能臭
9風吹けば名無し2018/06/27(水) 11:03:14.03ID:J85VUz2B0.net
>>7
有能ならこんなに悩むわけないやん…
無能の中の無能やで
有能ならこんなに悩むわけないやん…
無能の中の無能やで
8風吹けば名無し2018/06/27(水) 11:02:44.02ID:J85VUz2B0.net
三年働いてみて決めろとか言う定説守ってたら三十路やぞ糞
42風吹けば名無し2018/06/27(水) 11:13:44.91ID:seylPKtEd.net
>>8
定説というより正社員で転職したときに職務経験語るなら三年以上おらんとアカン
あと三年以上正社員経験ないとまともなとこに入れないのもあるで
定説というより正社員で転職したときに職務経験語るなら三年以上おらんとアカン
あと三年以上正社員経験ないとまともなとこに入れないのもあるで
56風吹けば名無し2018/06/27(水) 11:18:18.16ID:BCWBzsL3M.net
>>42
これ嘘とは言わんけど表現がズルいわ
22から働いて実務経験ありの25歳なら良いけど、30超えてきたらまず転職は難しい
企業が求めてるのはまず若さ
これ嘘とは言わんけど表現がズルいわ
22から働いて実務経験ありの25歳なら良いけど、30超えてきたらまず転職は難しい
企業が求めてるのはまず若さ
10風吹けば名無し2018/06/27(水) 11:03:26.11ID:4DOhFHSGd.net
なんで田舎の方が金が貯まるって結論になったの?一人暮らしだから?
12風吹けば名無し2018/06/27(水) 11:04:14.96ID:J85VUz2B0.net
>>10
せや
家賃光熱費通信費食費がアホらしい
せや
家賃光熱費通信費食費がアホらしい
11風吹けば名無し2018/06/27(水) 11:04:04.41ID:sTroUnzG0.net
やめればいいじゃねえか
13風吹けば名無し2018/06/27(水) 11:04:20.19ID:ODm9Ai3+0.net
手取りはいくらや?
15風吹けば名無し2018/06/27(水) 11:04:50.88ID:J85VUz2B0.net
>>13
16
16
17風吹けば名無し2018/06/27(水) 11:05:20.87ID:2U54Bdmta.net
>>15
ファーwwwwww
ファーwwwwww
19風吹けば名無し2018/06/27(水) 11:05:48.56ID:J85VUz2B0.net
>>17
笑うしかないよね
笑うしかないよね
14風吹けば名無し2018/06/27(水) 11:04:43.46ID:J85VUz2B0.net
辞めて実家に金入れながら暮らしたい
話し相手も友達もいない
話し相手も友達もいない
16風吹けば名無し2018/06/27(水) 11:05:11.50ID:tLldPTnRr.net
ワイは地元で十年働いて急に嫌になったから県外に出たわ
18風吹けば名無し2018/06/27(水) 11:05:34.24ID:J85VUz2B0.net
>>16
出たら出たで悲しくなりますよ糞
出たら出たで悲しくなりますよ糞
20風吹けば名無し2018/06/27(水) 11:05:59.26ID:tLldPTnRr.net
>>18
おめーが糞だわ
死んどけ
おめーが糞だわ
死んどけ
23風吹けば名無し2018/06/27(水) 11:06:33.82ID:J85VUz2B0.net
>>20
えぇ…煽ってるわけちゃうで…
えぇ…煽ってるわけちゃうで…
21風吹けば名無し2018/06/27(水) 11:06:10.23ID:Uol/RhPfa.net
>>1の父母「頑張っているかなあ」
24風吹けば名無し2018/06/27(水) 11:06:49.48ID:J85VUz2B0.net
>>21
やめて
そういうのはほんとにやめて
やめて
そういうのはほんとにやめて
25風吹けば名無し2018/06/27(水) 11:06:50.28ID:gQNrX77Fp.net
都会で16じゃどうやっても生活無理だろ
28風吹けば名無し2018/06/27(水) 11:08:34.62ID:J85VUz2B0.net
>>25
4年間は家賃5000円でいいと言ってたから入ったのに
入社後「やっぱ君は年齢制限かかってるから無理やで、すまんな」
4年間は家賃5000円でいいと言ってたから入ったのに
入社後「やっぱ君は年齢制限かかってるから無理やで、すまんな」
46風吹けば名無し2018/06/27(水) 11:14:53.21ID:PxgCKwCNH.net
>>28
草生える
草生える
30風吹けば名無し2018/06/27(水) 11:09:27.82ID:ODm9Ai3+0.net
>>28
ブラックやんけ 家賃補助0なんか
ブラックやんけ 家賃補助0なんか
34風吹けば名無し2018/06/27(水) 11:10:50.43ID:J85VUz2B0.net
>>30
2万出てるらしいわ
この16の中に入ってるんやってさ
ふざけ
2万出てるらしいわ
この16の中に入ってるんやってさ
ふざけ
26風吹けば名無し2018/06/27(水) 11:07:37.55ID:vNOP1tOrM.net
おっさんのくせに辞めてどうすんの?
ガイジか?
お前みたいな無能を仕方なく取った会社の気持ち考えろよ
ガイジか?
お前みたいな無能を仕方なく取った会社の気持ち考えろよ
29風吹けば名無し2018/06/27(水) 11:08:59.03ID:J85VUz2B0.net
>>26
正論やめろ
正論やめろ
27風吹けば名無し2018/06/27(水) 11:07:46.67ID:7lfjLvj4a.net
都会で手取り16って出た意味ある?
32風吹けば名無し2018/06/27(水) 11:10:14.90ID:J85VUz2B0.net
>>27
せやろ
16万やで
会社指定の部屋の家賃7万やで
光熱費通信費奨学金の返済食費
残るのいくらやと思う?
せやろ
16万やで
会社指定の部屋の家賃7万やで
光熱費通信費奨学金の返済食費
残るのいくらやと思う?
37風吹けば名無し2018/06/27(水) 11:12:34.94ID:J85VUz2B0.net
ほんま糞
38風吹けば名無し2018/06/27(水) 11:12:54.66ID:J85VUz2B0.net
出勤の時間が近づいて来やがった
糞
糞
39風吹けば名無し2018/06/27(水) 11:13:20.12ID:Qmx05KIS0.net
さすがに嘘臭すぎるわ
家賃込みの手取り16でそんな会社勤務し続けてるとかガイジやろ
家賃込みの手取り16でそんな会社勤務し続けてるとかガイジやろ
43風吹けば名無し2018/06/27(水) 11:14:01.21ID:J85VUz2B0.net
>>39
すまん、ほんとなんや
真剣に相談する相手もおらへんねん
辞めてええんかなワイ
すまん、ほんとなんや
真剣に相談する相手もおらへんねん
辞めてええんかなワイ
41風吹けば名無し2018/06/27(水) 11:13:43.61ID:hvnYWVHx0.net
嘘やろ?
44風吹けば名無し2018/06/27(水) 11:14:01.64ID:hvnYWVHx0.net
絶対アルバイトした方がマシだわ
45風吹けば名無し2018/06/27(水) 11:14:45.45ID:seylPKtEd.net
独身で孤独死上等なら社員やらんでバイトでもええんやろうけどな
47風吹けば名無し2018/06/27(水) 11:14:53.84ID:J85VUz2B0.net
下手したらバイトの方が稼げるぞ
48風吹けば名無し2018/06/27(水) 11:15:25.81ID:gQNrX77Fp.net
ちゃんとした理由があれば3年なんぞ守る必要ない
正直今すぐ辞めるべきやと思うぞ
正直今すぐ辞めるべきやと思うぞ
49風吹けば名無し2018/06/27(水) 11:15:38.64ID:J85VUz2B0.net
やっぱ異常なんよな?
これが普通なんと違うよな?
これが普通なんと違うよな?
50風吹けば名無し2018/06/27(水) 11:15:56.42ID:hvnYWVHx0.net
そこまでして都会にしがみつく意味あるんか?
はっきり言って何するにも金かかるし相当な大富豪以外は給料良くても反吐が出るで
はっきり言って何するにも金かかるし相当な大富豪以外は給料良くても反吐が出るで
53風吹けば名無し2018/06/27(水) 11:16:41.53ID:J85VUz2B0.net
>>50
むしろ地元志向が強いでワイは
都会出て来たのも彼女に言われてやし
先月振られたけどな
むしろ地元志向が強いでワイは
都会出て来たのも彼女に言われてやし
先月振られたけどな
54風吹けば名無し2018/06/27(水) 11:17:28.05ID:qNVGtnLj0.net
3年耐えたんなら転職も容易やろ
55風吹けば名無し2018/06/27(水) 11:17:31.60ID:gQNrX77Fp.net
自業自得じゃねーか
他の人が読んでる記事(外部)
- 【悲報】俺、ファミレスで無実の罪を着せられ警察に通報されるwww
- 昼休みワイ「新人君は食堂のご飯食べないんだね」 新人「まずいですもん」
- 【朗報】わい、来月から係長に昇進が決定www → 待遇が・・・
- 俺の中学校でめちゃくちゃ胸糞悪くて理不尽で人が死ぬ事件が起きたんだが・・・ → これは酷い・・・
- 会社で仕事ができない奴の特徴がこちら
- 女上司(32)「終電なくなっちゃったね」 ワイ(48)「うち誰もいないんで飲み直しますか?w」
- 【これは長い】鼻毛抜いたらニューレコード出たンゴ(※画像あり)
- 指から石生えてきたんやが・・・(※画像あり)
- 女先輩(主任)「ぼくくん、昇進おめでとう!」 ぼく(係長)「おう、サンキュー!」
- 【朗報】やよい軒、最高すぎる(※画像あり)
- 周り就活生「完全週休二日制!残業なし!年休120以上!」 ワイ「金!金!金や!」←結果
- 裏ダブルチーズバーガー買ってきたwww(※画像あり)
まだ全然いけるやん
都会は求人が多いから転職を重ねて給与額上げていける有能なやつにとってはいいだけで
無能なら普通に地方で1社に勤めきるほうがいいんだよな
ふつうは、苦しいながらも出世めざしたりスキルアップしたりして、後々につなげるのであって、田舎なら苦しくないかもしれんが、そのままの生活水準が定年まで続くイメージなんやが、それでも田舎がいいなら、はやく帰ったほうがいい。
こんな酷い実態でも就職前にわからんもんなん?
あと恋人の助言には振り回されるべきじゃないよなあ
三年働く定説守ったら三十路ってアンタ…もっと若くから働くのが一般的なんだから定説から外れてるんだよ
下手しなくてもバイトの方が稼げる
都会には仕事がある という戯れ言
これがマジなら絶対辞めるべき。
都会の新入社員(27)「手取り16万」
なんかいろいろと残念だね
成り上がるつもりもないなら、田舎で弁えて暮らした方が良いな。
こんなん普通によくある話だよ
若さ>>>職歴・スキルなんだよなぁ
新卒とかで嫌々3年守ってるのはアホやで
27歳だと若さは厳しいから職歴かスキルないとお話にならんけどな
何考えて生きてんだコイツ
都会出てきて手取り16の時点でお察し
普通20弱くらいは初任給でももらえるぞ
都会で16万はやばすぎる
田舎でバイトしても20万は稼げるぞ
日本の初任給をしらないのかな・・
田舎で転職なら35歳くらいまでなら余裕
入社して一ヶ月でその会社に長く勤められるかどうかわかるよな
一ヶ月もかからんよ・・・