はんだこて買ってきたよ~
61以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/09/19(水) 22:17:09.918ID:VRFY1T3ad.net
半田付け初挑戦だよ~
5以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/09/19(水) 22:19:33.166.net
玉ができないように練習してから本番だ
6以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/09/19(水) 22:20:16.871ID:JJ7GCZn+0.net
小5で半田ごてをにぎって40年
3以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/09/19(水) 22:18:23.062ID:JFGOwa7m0.net
何W?
7以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/09/19(水) 22:20:25.709ID:VRFY1T3ad.net
100Wだよ!
9以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/09/19(水) 22:20:54.116ID:JFGOwa7m0.net
>>7
ちりとりでも作んのか?
ちりとりでも作んのか?
12以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/09/19(水) 22:22:57.457ID:VRFY1T3ad.net
>>9
いやちょこっと調べたけどよくわからなくて…
ステンレス線をくっつけたいんだがステンレスは放熱性があるから強い方がいいとか出てきたからまぁ100でいいやと思って
失敗だったか?
いやちょこっと調べたけどよくわからなくて…
ステンレス線をくっつけたいんだがステンレスは放熱性があるから強い方がいいとか出てきたからまぁ100でいいやと思って
失敗だったか?
17以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/09/19(水) 22:23:51.264ID:JFGOwa7m0.net
>>12
ガスバーナーの方が向いてるんじゃね?
ガスバーナーの方が向いてるんじゃね?
23以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/09/19(水) 22:25:48.980ID:VRFY1T3ad.net
>>17
マジか…鉛をくっつけたいからバーナーだと溶けちゃうかなと思った
マジか…鉛をくっつけたいからバーナーだと溶けちゃうかなと思った
11以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/09/19(水) 22:22:32.982ID:80gO3/WU0.net
電子基盤燃えそうだな
13以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/09/19(水) 22:23:23.526ID:WqbBVa7ha.net
パーツ熱しすぎるとダメになるぞ
15以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/09/19(水) 22:23:29.417ID:VRFY1T3ad.net
え…もしかして…私のこて…強すぎ…?
16以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/09/19(水) 22:23:45.627ID:cLshaXWB0.net
ステンレスはハンダじゃつかないよ
20以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/09/19(水) 22:25:14.221ID:VRFY1T3ad.net
>>16
え…ステンレス線に釣り針をくっつけたいんだけど無理かな
え…ステンレス線に釣り針をくっつけたいんだけど無理かな
22以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/09/19(水) 22:25:43.861ID:80gO3/WU0.net
>>20
接着剤でいけんじゃないのそれ
接着剤でいけんじゃないのそれ
28以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/09/19(水) 22:27:06.648ID:VRFY1T3ad.net
>>22
接着剤だと耐久性が不安で…
接着剤だと耐久性が不安で…
19以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/09/19(水) 22:24:06.233ID:VRFY1T3ad.net
電子基板とかじゃないんだ
何Wがいいんだ
何Wがいいんだ
21以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/09/19(水) 22:25:16.086.net
普通は20~40Wじゃね
40でもやや高い
40でもやや高い
26以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/09/19(水) 22:26:36.701ID:VRFY1T3ad.net
>>21
そんな…はんだこての相場がわからなかった…
そんな…はんだこての相場がわからなかった…
24以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/09/19(水) 22:25:52.998ID:cLshaXWB0.net
BS45フラックスとSD69使わないとステンレスは無理だろ
30以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/09/19(水) 22:28:20.578ID:VRFY1T3ad.net
>>24
なぁにそれぇ?
なぁにそれぇ?
27以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/09/19(水) 22:26:53.045ID:cLshaXWB0.net
釣り針を加熱すると焼きなましになって弱くなる
30以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/09/19(水) 22:28:20.578ID:VRFY1T3ad.net
>>27
らしいよね…だから接着剤でガード?してからちょろっとはんだ垂らしてなんとかならないかなと思ったんだけど
らしいよね…だから接着剤でガード?してからちょろっとはんだ垂らしてなんとかならないかなと思ったんだけど
29以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/09/19(水) 22:27:49.257ID:jLBci2pj0.net
ロウ付けすれば
31以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/09/19(水) 22:29:15.426ID:VRFY1T3ad.net
>>29
はんだこてで出来る?
はんだこてで出来る?
33以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/09/19(水) 22:30:55.871ID:jLBci2pj0.net
>>31
400度以上出るコテならいけるよ
400度以上出るコテならいけるよ
37以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/09/19(水) 22:31:45.247ID:VRFY1T3ad.net
>>33
Wで言ったらどんくらいなの?
Wで言ったらどんくらいなの?
42以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/09/19(水) 22:34:10.117ID:jLBci2pj0.net
>>37
分からんけど30wで余熱というか放置して温度上げ続ければギリいくかもしれんね
分からんけど30wで余熱というか放置して温度上げ続ければギリいくかもしれんね
47以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/09/19(水) 22:37:48.011ID:VRFY1T3ad.net
>>42
なんだそんなもんで行くんだ
60くらいにしとけばよかったな
なんだそんなもんで行くんだ
60くらいにしとけばよかったな
32以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/09/19(水) 22:30:39.559ID:JFGOwa7m0.net
もうちょっとググる能力高めような
火傷で病院行く未来しか見えん
火傷で病院行く未来しか見えん
35以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/09/19(水) 22:31:07.506ID:VRFY1T3ad.net
はい…頑張ります…
36以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/09/19(水) 22:31:45.095ID:cLshaXWB0.net
どんな釣り針と繋ぎたいの?
40以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/09/19(水) 22:33:01.224ID:VRFY1T3ad.net
>>36
5/0くらいのストレートフックです
5/0くらいのストレートフックです
41以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/09/19(水) 22:33:58.889ID:cLshaXWB0.net
>>40
アイにステンレス線通して終りじゃん
アイにステンレス線通して終りじゃん
45以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/09/19(水) 22:35:48.129ID:VRFY1T3ad.net
>>41
折れたバズベイト修理しようかと思って
ヘッド全部ほじくれば線出てくるかな
なんかもったいなくて
折れたバズベイト修理しようかと思って
ヘッド全部ほじくれば線出てくるかな
なんかもったいなくて
58以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/09/19(水) 22:45:38.439ID:cLshaXWB0.net
>>45
ハンダごていくら?
ハンダごていくら?
59以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/09/19(水) 22:46:59.322ID:VRFY1T3ad.net
>>58
1600円くらいだった
はんだとフラックスってやつ合わせて2500円くらいかな
新品買えとかやめてね!!
1600円くらいだった
はんだとフラックスってやつ合わせて2500円くらいかな
新品買えとかやめてね!!
62以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/09/19(水) 22:53:03.834ID:cLshaXWB0.net
>>59
バズベイト買えるやん
バズベイト買えるやん
64以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/09/19(水) 22:54:17.339ID:VRFY1T3ad.net
>>62
やめてあげて!!
やめてあげて!!
39以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/09/19(水) 22:32:33.268ID:B64pvCwL0.net
ステンのハンダは素人には難しいぞ
48以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/09/19(水) 22:38:10.540ID:+quZSGFM0.net
半田に限らず面でつけるものだからその多用途だと無理
溶接するしかない
溶接するしかない
50以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/09/19(水) 22:39:03.945ID:VRFY1T3ad.net
そんな…補強としては機能しないのか…
51以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/09/19(水) 22:40:38.385ID:VRFY1T3ad.net
まだ開けてないし返品するか
52以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/09/19(水) 22:41:09.899ID:JFGOwa7m0.net
キャンプ用の小型バーナーが良いんじゃね?
半田ゴテは熱が金属に伝わって温度上がりにくい
半田ゴテは熱が金属に伝わって温度上がりにくい
55以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/09/19(水) 22:44:42.727ID:VRFY1T3ad.net
>>52
明日返品しに行ってバーナー見てみるよ
ありがとう
明日返品しに行ってバーナー見てみるよ
ありがとう
60以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/09/19(水) 22:48:53.677ID:+quZSGFM0.net
なんでこれでフラックスなんて知ってるんだよ
まあ普通不要だしあったところでステンレスは無理だけど
まあ普通不要だしあったところでステンレスは無理だけど
61以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/09/19(水) 22:51:11.421ID:VRFY1T3ad.net
>>60
フラックスは必要みたいに出て来たぞ?
これでとかさてはバカにしてるな??
今回はたまたまミスっただけだし!!
フラックスは必要みたいに出て来たぞ?
これでとかさてはバカにしてるな??
今回はたまたまミスっただけだし!!
66以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/09/19(水) 22:59:27.840ID:ffiwUwM90.net
ステンレスの半田付けの動画あったよね
68以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/09/19(水) 23:02:12.108ID:+quZSGFM0.net
>>66
見てないけど基本接着と言うよりはのせるって感じだろ?
導電すれば良いやくらいの感覚じゃね?、
見てないけど基本接着と言うよりはのせるって感じだろ?
導電すれば良いやくらいの感覚じゃね?、
70以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/09/19(水) 23:06:33.634ID:ffiwUwM90.net
>>68
ガッチガチの接着だったよ
導電とか通電用途の目的じゃなく、接着自体が目的の動画だった
バーナーも使って加熱しながらくっつけてた
ガッチガチの接着だったよ
導電とか通電用途の目的じゃなく、接着自体が目的の動画だった
バーナーも使って加熱しながらくっつけてた
69以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/09/19(水) 23:03:14.440ID:VRFY1T3ad.net
じゃあルアーはステンレス線に鉛のヘッドつけたりしてるのどうやってんだ?
71以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/09/19(水) 23:07:00.965ID:ffiwUwM90.net
>>69
鋳造だろ
鋳造だろ
72以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/09/19(水) 23:22:41.499ID:80gO3/WU0.net
ステンレス用のハンダ売ってるけどあれでいいんじゃないのか
他の人が読んでる記事(外部)
- 俺の車の走行距離、すごいことになる → マジで凄い・・・(※画像あり)
- 客「ハンバーグと、あとライス単品で」 店員ワイ「ではハンバーグをキャンセルで、ライスのみで」
- うちの会社の一番の得意先の社長の娘に好かれてるんだがマジで吐きそう
- ワイ建設業界の者、入社して絶望する
- 夜勤はやめとけおじさん「夜勤はやめとけ」ぼく(24)「よゆうっしょw」 → 3年後www
- 面接官「触れるだけでなんでも切れる剣を持ち運ぶ方法を答えなさい」
- リア充だった兄貴の生涯がこちらwww
- 激辛ペヤングの初代とMAXENDを食べ比べするぞ(※画像あり)
- 【悲報】私将、甥っ子が泊まりに来てるのを忘れて失言してしまう
- 上司「これ2,3分冷凍してそしたら冷蔵のほうに戻して」ぼく無能「はい」
- 元カノ(32)が隣の部屋に引っ越してきた
- 店員「お二人様で2400円です」 ワイ「じゃあ俺千円払うから」 友「ちょっと待て」 ワイ「は?」
引用元はんだこて買ってきたよ~
ワクワクして開いたのにw
はんだこてフィギュアに突っ込むのかとおもった
インジウム吸いすぎないようにな
「はんだごて」が正式呼称かと思ったらHAKKOもGootも「はんだこて」表記になってるな
ステンレスの半田付けなら80Wか100Wが普通
でも、「バズベイト」が何かは知らない。もし、細い部品だったら半田できるのかなぁ?よくわからん。
細い部品だったら、ボンテックとかの紫外線接着剤が良い
跳ねた半田が目に直撃
適当に扱うとなるからマジ注意よ