ワイ、時々夜中に玄関が開けられそうで怖い
101風吹けば名無し2018/10/18(木) 04:01:04.12ID:kpnt3RBb0.net
分かるやつおるか?
2風吹けば名無し2018/10/18(木) 04:01:24.83ID:kpnt3RBb0.net
なんかガチャガチャ扉を弄られてる感じがするんや
3風吹けば名無し2018/10/18(木) 04:01:35.97ID:kpnt3RBb0.net
でもオートロックのマンションやからあるはずないんや
4風吹けば名無し2018/10/18(木) 04:01:45.52ID:lmuwW58ya.net
とうしつ
5風吹けば名無し2018/10/18(木) 04:01:52.91ID:kpnt3RBb0.net
お隣さんも流石にこの時間は寝てるやろ…
6風吹けば名無し2018/10/18(木) 04:01:54.15ID:6w51qG7da.net
居るんだろ
7風吹けば名無し2018/10/18(木) 04:02:06.63ID:kpnt3RBb0.net
ワイ糖質やったんか…
9風吹けば名無し2018/10/18(木) 04:02:25.98ID:K2OBRTFY0.net
ホラー映画ではまれによく開けられるよな
そういうマンション
そういうマンション
10風吹けば名無し2018/10/18(木) 04:03:13.23ID:kpnt3RBb0.net
普段やと同居人が居るんやが、そいつが居ない日だけ毎回不安になるんや
11風吹けば名無し2018/10/18(木) 04:04:15.36ID:JDIDrymJx.net
トントントン
ワイやでぇ
ワイやでぇ
14風吹けば名無し2018/10/18(木) 04:04:34.83ID:kpnt3RBb0.net
>>11
やめてくれめんす
やめてくれめんす
12風吹けば名無し2018/10/18(木) 04:04:24.86ID:kpnt3RBb0.net
ヘッドホンしてると扉がバンバン叩かれた気がして慌てて外すけどなんもないんや
13風吹けば名無し2018/10/18(木) 04:04:28.10ID:6w51qG7da.net
何時頃?
15風吹けば名無し2018/10/18(木) 04:04:52.26ID:kpnt3RBb0.net
基本的に日付が変わるくらいやな
16風吹けば名無し2018/10/18(木) 04:05:07.39ID:Z0ebJgUad.net
おるかーー?
17風吹けば名無し2018/10/18(木) 04:05:22.71ID:kpnt3RBb0.net
今日は早起きしすぎてトイレおったらドア開けられそうな気がして慌ててスレ立てたんや
27風吹けば名無し2018/10/18(木) 04:08:05.41ID:5R0FT23P0.net
>>17
ガチの糖質やん
ガチの糖質やん
20風吹けば名無し2018/10/18(木) 04:05:39.43ID:kpnt3RBb0.net
いや、スレ立てられる余裕はあるやんワイ
22風吹けば名無し2018/10/18(木) 04:06:05.75ID:kNmWdo/P0.net
覗き穴みてみよう
23風吹けば名無し2018/10/18(木) 04:06:14.21ID:Iw36IlA+0.net
いつもみてるぞ
24風吹けば名無し2018/10/18(木) 04:06:50.52ID:6w51qG7da.net
反応するから寄って来るんだろ
25風吹けば名無し2018/10/18(木) 04:07:37.31ID:kpnt3RBb0.net
怖いから玄関の鍵閉めたンゴ…
33風吹けば名無し2018/10/18(木) 04:09:27.79ID:PWKfI1NJ0.net
>>25
閉めてなかったら怖いやろ
閉めてなかったら怖いやろ
26風吹けば名無し2018/10/18(木) 04:07:50.90ID:kpnt3RBb0.net
覗き穴から覗いてもなんもいなかったで
28風吹けば名無し2018/10/18(木) 04:08:31.48ID:mdVQtKSb0.net
ワイ手元に置いとくだけで大分気分変わると思うで
29風吹けば名無し2018/10/18(木) 04:08:40.49ID:PWKfI1NJ0.net
それ糖質やぞ
30風吹けば名無し2018/10/18(木) 04:09:02.13ID:kpnt3RBb0.net
マ?
自覚症状無かったからびっくりやわ
自覚症状無かったからびっくりやわ
31風吹けば名無し2018/10/18(木) 04:09:09.08ID:Y8UjiANLa.net
ワイもたまに覗かれてる感覚あるわ
これ半分糖質なんやろな
絶対にないってわかってるのになんか怖くなる
これ半分糖質なんやろな
絶対にないってわかってるのになんか怖くなる
32風吹けば名無し2018/10/18(木) 04:09:09.98ID:kNmWdo/P0.net
玄関の鍵閉めずに怖い言うとったんか
34風吹けば名無し2018/10/18(木) 04:10:06.18ID:kpnt3RBb0.net
ワイ普段玄関の鍵閉めてへんねん
オートロックなのもあってなんかつい開けっぱにしてるねん
オートロックなのもあってなんかつい開けっぱにしてるねん
35風吹けば名無し2018/10/18(木) 04:10:37.34ID:SFvsm4era.net
そろりーそろりー
37風吹けば名無し2018/10/18(木) 04:10:56.46ID:kpnt3RBb0.net
>>35
帰ってクレメンス…
帰ってクレメンス…
36風吹けば名無し2018/10/18(木) 04:10:45.86ID:kpnt3RBb0.net
ちゃんと鍵閉める癖付けたら改善する気はするンゴ
38風吹けば名無し2018/10/18(木) 04:11:32.31ID:kpnt3RBb0.net
二重に鍵も閉めたしこれで怖いもんなしや
39風吹けば名無し2018/10/18(木) 04:11:45.11ID:5R0FT23P0.net
まあマジレスすると糖質やなくて一種の強迫性障害だと思う
41風吹けば名無し2018/10/18(木) 04:12:46.70ID:kpnt3RBb0.net
>>39
玄関の鍵閉めてないか何度も確認しちゃうアレか?
玄関の鍵閉めてないか何度も確認しちゃうアレか?
50風吹けば名無し2018/10/18(木) 04:15:11.63ID:5R0FT23P0.net
>>41
それ
それ
42風吹けば名無し2018/10/18(木) 04:13:33.05ID:hGGUd6Di0.net
昔住んでた家深夜にたまにガチャガチャされてたわ多分酔っ払いやろ
43風吹けば名無し2018/10/18(木) 04:13:53.62ID:kpnt3RBb0.net
強迫性障害で調べてみたけどその感じはあるかもしれんわ
46風吹けば名無し2018/10/18(木) 04:14:35.62ID:kpnt3RBb0.net
台所使ってから外出る時1回玄関出ても気になってもう1回指差し確認で消えてること確認してから出掛けるンゴ
49風吹けば名無し2018/10/18(木) 04:15:08.40ID:Iw36IlA+0.net
そもそも鍵閉めてろや
51風吹けば名無し2018/10/18(木) 04:15:58.45ID:Y8UjiANLa.net
いくらオートロックとはいえ鍵閉めてないのはあかんやろ…
52風吹けば名無し2018/10/18(木) 04:16:06.83ID:kpnt3RBb0.net
ワイは糖質じゃなかったなら何よりや
53風吹けば名無し2018/10/18(木) 04:16:23.90ID:kpnt3RBb0.net
やっぱ鍵閉めてないのはアカンのか?
みんなそんなもんやと思ってたわ
みんなそんなもんやと思ってたわ
54風吹けば名無し2018/10/18(木) 04:17:01.83ID:HGFMC8920.net
答えを教えてやろか?
それ、単なる気のせいやで
それ、単なる気のせいやで
55風吹けば名無し2018/10/18(木) 04:17:16.08ID:kpnt3RBb0.net
実家に居た子供の頃から鍵を閉めるって習慣が無かったんや
実家で鍵閉めるのは夜になってからやったし
実家で鍵閉めるのは夜になってからやったし
56風吹けば名無し2018/10/18(木) 04:17:16.32ID:kNmWdo/P0.net
閉めないのは勝手やけど閉めずに開けられそうで怖いって言うのはどうかと思うで
57風吹けば名無し2018/10/18(木) 04:17:40.41ID:kpnt3RBb0.net
>>56
ド正論やな
毎回怖くなってから鍵閉めてるねん
ド正論やな
毎回怖くなってから鍵閉めてるねん
58風吹けば名無し2018/10/18(木) 04:18:36.33ID:gfLpLIjdd.net
糖質ちゃうのこれ
59風吹けば名無し2018/10/18(木) 04:18:57.39ID:S9JHC7ZY0.net
ワイいっつも鍵締めてないわ
田舎育ちだからだな
田舎育ちだからだな
61風吹けば名無し2018/10/18(木) 04:20:09.74ID:kpnt3RBb0.net
>>59
やっぱ田舎育ちあるあるなんかな
やっぱ田舎育ちあるあるなんかな
62風吹けば名無し2018/10/18(木) 04:21:26.12ID:HGFMC8920.net
もしも都会に住んでるんやったら、鍵はかけた方がええで
頭おかしいやつ、それなりの割合でいるからな
頭おかしいやつ、それなりの割合でいるからな
63風吹けば名無し2018/10/18(木) 04:22:06.94ID:kpnt3RBb0.net
>>62
サンガツ
やっぱ習慣として鍵かける様に気を付けるわ
サンガツ
やっぱ習慣として鍵かける様に気を付けるわ
他の人が読んでる記事(外部)
- ユニクロで女から電話番号渡されたああああああああああああ
- 俺の銀行の残高ぎヤバすぎると話題に www(※画像あり)
- 超絶美しいカナブン捕まえたったwww → カナブンの正体www(※画像あり)
- 俺と友達「ぺちゃくちゃ」 教授「」つマイク 俺友「???」 教授「喋りたいならどうぞ?」 俺友「」
- 上司「シュレッダーしといて」ぼく(稟議書あるぞ?書き損じかな)→シュレッダー 上司「稟議書なかった?」ぼく「裁断しました」
- ワイ「オッヤが寝たンゴ!!!」 シュバババ(※画像あり)
- 一年間溜めた粉瘤を噴出させる遊び
- マジレス頼む。なんか家にいる(※画像あり)
- 【悲報】ワイの彼女、事故に遭い右目だけになる
- もともと子会社だったのに、いつの間にか親会社を抜いてしまった企業www
- 彼女父「ワイ君は稼ぎどれくらいなのかな?」 ワイ「年収180万円です😊」
- 女がガチのマジで嫌がる男の特徴
そういう夢をよく見るわ
で、たいてい0時台か2時頃なんだよな
まー気のせいやとおもうけど
鍵だけじゃなくてドアロックもかけろよ
珍しくもない病気や
深刻になったらちゃんと治療しろや
溶接しようぜ
渡辺直美だったと思うけど、オートロックマンションだからっていつも鍵かけないでいて、その日はたまたまオフで自宅に居たら知らないおっさんがいきなり部屋に入ってきて鉢合わせになったって話があった様な
精神病みすぎだろ
それ出掛けてる同居人が帰ってきただけでは??
施設に住めば安心
基地外にしてみればオートロックなってあってないようなもんだぞ
玄関に監視カメラを設置すれば安心!