クソジッジ「兄ちゃん、牛丼並な」 店員「当店は食券制でして…」
191名無しさん@おーぷん2018/10/17(水) 20:29:34ID:gK1
クソジッジ「…………ん!」(お前が食券買え!と店員に千円札を突きつける)
老害が
老害が
8名無しさん@おーぷん2018/10/17(水) 20:33:35ID:gK1
こういうタイプの老害いつまで経っても無くならんよな
9名無しさん@おーぷん2018/10/17(水) 20:34:30ID:3LL
ジッジ「だってわかんないんだもん…」
10名無しさん@おーぷん2018/10/17(水) 20:35:26ID:1lz
「チップですか?ありがとうございます」つって貰っといたらクビになるかな
11名無しさん@おーぷん2018/10/17(水) 20:36:31ID:gK1
>>10
チップだけなら知らんけどそれで客怒らせたらどの道クビやろな
チップだけなら知らんけどそれで客怒らせたらどの道クビやろな
12名無しさん@おーぷん2018/10/17(水) 20:36:43ID:yvy
まったく最近の若者は
13名無しさん@おーぷん2018/10/17(水) 20:37:01ID:szA
店員「自分で買いに行けやボケ」(鬱陶しいなこのジジイ)
18名無しさん@おーぷん2018/10/17(水) 20:42:26ID:gK1
>>13
ゥ~?
ゥ~?
14名無しさん@おーぷん2018/10/17(水) 20:37:06ID:xQu
お客様は神様だから
17名無しさん@おーぷん2018/10/17(水) 20:40:34ID:szA
>>14
なんかどっかの飲食店が神は店であって客は選ぶ権利はあるけどそれまでって言ってたところがあった希ガス
なんかどっかの飲食店が神は店であって客は選ぶ権利はあるけどそれまでって言ってたところがあった希ガス
15名無しさん@おーぷん2018/10/17(水) 20:37:12ID:E0N
無視しとけばええんやで
22名無しさん@おーぷん2018/10/17(水) 20:46:10ID:gK1
こういう時に客から金受け取って対応しようとすると「客から金奪った!」とか「頼んだのと違う!(合ってる)」ってクソ騒ぐ奴がおるから基本受け取っちゃアカンのやで
23名無しさん@おーぷん2018/10/17(水) 20:46:34ID:vfC
ワイコンビニ店員、客が小汚いジジイの時は自分で年齢確認ボタン押すファインプレー
32名無しさん@おーぷん2018/10/17(水) 21:05:15ID:Lph
>>23
無能やんけ
押す気ないならさっさと帰れやアル中ジジイぐらい言うたれ
無能やんけ
押す気ないならさっさと帰れやアル中ジジイぐらい言うたれ
24名無しさん@おーぷん2018/10/17(水) 20:47:54ID:gK1
>>23
それ本当はアカンのやろ?
それ本当はアカンのやろ?
27名無しさん@おーぷん2018/10/17(水) 20:50:14ID:vfC
>>24
未成年が酒買った時にワイらは一応確認してましたって言い張るためのものであって、ジジイに確認しなかったとこで別に…
未成年が酒買った時にワイらは一応確認してましたって言い張るためのものであって、ジジイに確認しなかったとこで別に…
36犬の星で夢はシリカ60w◆4TnFTjRntmEM2018/10/18(木) 10:02:51ID:8qQ
え?年齢確認押してもらえるって小汚いジジイだからなんか?
ワイ結構押してもらえるんやけど…
ワイ結構押してもらえるんやけど…
25名無しさん@おーぷん2018/10/17(水) 20:48:04ID:xWh
爺がそれ言うた時点で券売機の使い方が解らんの気付くやん
ちょっと賢い店員なら「券売機の使い方解らないなら買ってきましょうか?」って嫌味で言うやろ
ちょっと賢い店員なら「券売機の使い方解らないなら買ってきましょうか?」って嫌味で言うやろ
28名無しさん@おーぷん2018/10/17(水) 20:50:42ID:gK1
>>25
まあ金受け取るわけにいかんから「券売機の使い方をお教えしましょうか」って店員が言ったんやけど
ジッジは舌打ちしてイス蹴って出てったわ
まあ金受け取るわけにいかんから「券売機の使い方をお教えしましょうか」って店員が言ったんやけど
ジッジは舌打ちしてイス蹴って出てったわ
30名無しさん@おーぷん2018/10/17(水) 20:53:49ID:m5A
>>28
ファインプレーやん
ファインプレーやん
39名無しさん@おーぷん2018/10/18(木) 10:05:34ID:m17
>>28
こんな客は弾かれて当然
こんな客は弾かれて当然
26名無しさん@おーぷん2018/10/17(水) 20:48:25ID:3qd
自販機でたばこ買えないばーさんに毎回呼ばれて発狂しそうや
29名無しさん@おーぷん2018/10/17(水) 20:53:36ID:nKw
コンビニや牛丼屋で威張られてもなぁ
三ツ星レストランならまあそれなりのサービスしてくれるやろうけどワンコインでおもてなし期待したらあかんやろ
三ツ星レストランならまあそれなりのサービスしてくれるやろうけどワンコインでおもてなし期待したらあかんやろ
41名無しさん@おーぷん2018/10/18(木) 10:07:36ID:Bpp
>>29
なお店側はバイトに三つ星レストラン並みの接客をさせる模様
なお店側はバイトに三つ星レストラン並みの接客をさせる模様
42名無しさん@おーぷん2018/10/18(木) 10:07:45ID:EjF
ちゅうか基本的に人の話は聞かないし案内も見ようとしない
とにかく近くのスタッフに丸投げするクソジジィほんまに多い
それに比べ外国人はみんな謙虚やし愛想いいし文句なしや
とにかく近くのスタッフに丸投げするクソジジィほんまに多い
それに比べ外国人はみんな謙虚やし愛想いいし文句なしや
43名無しさん@おーぷん2018/10/18(木) 10:08:32ID:EjF
ほんまに外国人のほうがええ人おおい
日本人は若い人はええけど年寄りほんまクズ多いわ
日本人は若い人はええけど年寄りほんまクズ多いわ
44名無しさん@おーぷん2018/10/18(木) 10:09:32ID:Kot
外人は基本良い人やが、稀に爆弾みたいな奴がおるイメージ
45名無しさん@おーぷん2018/10/18(木) 10:10:33ID:Tbp
くそ混んでる時に買い方わからんとか言って店員引きずって連れてく老害は死ね
40名無しさん@おーぷん2018/10/18(木) 10:06:22ID:2dN
牛丼屋ですら疎まれる客ってどこ行ってもダメそう
他の人が読んでる記事(外部)
- 【悲報】ワイの彼女、事故に遭い右目だけになる
- ワイの近所の中華屋、メニュー改悪によりガラガラへ
- マジレス頼む。なんか家にいる(※画像あり)
- 女がガチのマジで嫌がる男の特徴
- 俺と友達「ぺちゃくちゃ」 教授「」つマイク 俺友「???」 教授「喋りたいならどうぞ?」 俺友「」
- ワイ「オッヤが寝たンゴ!!!」 シュバババ(※画像あり)
- 超絶美しいカナブン捕まえたったwww → カナブンの正体www(※画像あり)
- 俺の銀行の残高ぎヤバすぎると話題に www(※画像あり)
- もともと子会社だったのに、いつの間にか親会社を抜いてしまった企業www
- 上司「シュレッダーしといて」ぼく(稟議書あるぞ?書き損じかな)→シュレッダー 上司「稟議書なかった?」ぼく「裁断しました」
- ユニクロで女から電話番号渡されたああああああああああああ
- 彼女父「ワイ君は稼ぎどれくらいなのかな?」 ワイ「年収180万円です😊」
何故教えてもらえないかと素直にお願い出来ないのか...
素直な奴が牛丼屋に行くかよ
そのまま惨めに死んでいくんやろなぁ
こういう奴は早めに通報するべき
そら外国人は海外旅行できるだけの脳があるからな
券売機も使えないレベルのジジイが外国人に劣るのは当然
だからって覚えようともしないんだよな
ほんままとめてくたばって欲しいわ
マウント取って気持ちよくなってる奴は惨めだよね、既にクズ人間の認識が無いからたちが悪い
歳取って更にクズになる前にいって欲しい、ここのコメ欄にも
半島人みたいな思考のがホント増えた
そのジジイはカスだが自分達も歳をとるということは忘れたらあかんで
わかる。たまに外人の相手してるとなんでこんなに優しいんだろうなっての多いよな。特に老害にやられた後だとよりグッと来るわw
※7
お前もマウント取ろうと必死なようだが
目細い?
まあ海外に行けるだけで上位半分以上らしいからなw
日本は本当の底辺以外は海外行けるけど
食券制と知らずに口頭で注文しちゃった事あるんだが…普通に承って出してくれたが
帰り際に食券のマシーンに気付いた
食券の数とオーダーが合わないと後で店員さんが怒られたりするの?
※8
お前の世界では年取ったら洩れなく全員クズになるのか?
稀にそういうオジサンで教えますよって言ったら素直になるオジサンすこ
※14
ほんとに知らんだけで店員や客の言い方もあるんだろうな
これから急速なスピードでキャッシュレス社会になっていくわけだけど、この手の老人達はどうするんだろうな?
時代に付いていけません、何とかしてくださいって泣いても時は止まっちゃくれねーぞ
※7
「自分は日本人である!」ことしか誇るものがないクズですか?
平日のそんな時間に書き込み出来るなんて、
仕事なにしてんの?
食券機すら使えんジジイは餓死すれば良い。
つーか、極力喋りたくないから食券制の方がありがたい。
理解すること放棄して誰かにやってもらおうってのが多いよなぁ
そこに謙虚さあれば仕方ないなってなるけど、踏ん反り返ってるのはダメだわ