姪っ子にお年玉あげたのに礼すら言わないから取り返した

    56
    1以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/03(木) 00:06:54.406ID:D3HNint70.net
    親に大人気ないとか言われたが俺は間違って無いよな


    2以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/03(木) 00:07:25.459ID:BsRVbhnI0.net
    まぁいいんじゃね
    でも一言説教はしておいてあげた?
    言わないとわかってない可能性


    4以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/03(木) 00:09:00.394ID:D3HNint70.net
    >>2
    した
    挨拶もお礼も出来ないならあげないって
    つか目も合わさず片手出して受け取ろうとしやがった


    3以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/03(木) 00:08:23.248ID:154jGaRYM.net
    でもお前ニートじゃん


    5以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/03(木) 00:11:13.739ID:D3HNint70.net
    >>3
    経営者だよ
    姪っ子の親(俺の姉とその旦那)雇ってやってる
    17と13だけどあげないって言ったら大泣きしやがった


    6以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/03(木) 00:12:31.153ID:K0+bH7tk0.net
    何も間違っていない


    7以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/03(木) 00:12:34.250ID:d4KRmodZd.net
    正解
    そのままだと将来上司に奢ってもらってもお礼言えないような奴に育つからいいことしたぞ>>1


    13以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/03(木) 00:16:04.317ID:D3HNint70.net
    >>7
    だよな
    姉夫婦は謝ってきたけど親に謝って欲しいわけじゃない


    8以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/03(木) 00:12:39.886ID:px1Lmlcr0.net
    向こうはあけましておめでとうくらい言わなかったんか?


    13以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/03(木) 00:16:04.317ID:D3HNint70.net
    >>8
    言わない
    どういう躾してんのか知らないけど「今ゲームやってるんだけど」って不快そうに言われた
    片手でコントローラー持って画面見ながら手出しやがった


    21以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/03(木) 00:19:29.765ID:px1Lmlcr0.net
    >>13
    よくそんな態度取られて一回は渡したな


    36以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/03(木) 00:28:32.356ID:D3HNint70.net
    >>21
    渡したら礼くらい言うと思ったんだよ
    俺の家の俺のゲーム勝手にやってたのも腹立ったけどあげた後の態度は本当に許せない


    9以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/03(木) 00:13:12.848ID:BsRVbhnI0.net
    泣いても許されないことがあることは早いうちから教えてやる方がいいよ
    現代はすぐに虐待だの他人のやることに難癖をつける風潮が目立ち気味だが
    これからの日本だと現実を知ることは特に大事なことだ


    10以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/03(木) 00:13:31.768ID:3yTiXa5Z0.net
    まあ13でそんな態度ならしょうがない


    11以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/03(木) 00:13:51.685ID:H2KsxN5V0.net
    親の躾けだね、 親もそんな感じじゃない?


    12以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/03(木) 00:14:41.170ID:PQuflRNd0.net
    >>11
    これ


    14以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/03(木) 00:16:45.041ID:KsatrQci0.net
    こういう大人大嫌い
    大人が勝手にあるべき子供像を作り上げてそれに当てはめようとする


    18以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/03(木) 00:18:25.561ID:D3HNint70.net
    >>14
    あるべき子供像じゃなく常識だろ


    22以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/03(木) 00:19:33.301ID:KsatrQci0.net
    >>18
    子供が常識なんて持ってるわけないだろ
    昆虫みたいなものなんだから


    37以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/03(木) 00:28:32.539ID:5tEc8vMq0.net
    >>22
    17歳ってもう十分いい歳してると思うんですけど…w


    25以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/03(木) 00:20:55.341ID:px1Lmlcr0.net
    >>22
    17歳で昆虫やってるのはやばい
    十七年ゼミかよ


    15局長 2019/01/03(木) 00:16:57.939ID:rAX+pcSz0.net
    取り上げて正解


    19以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/03(木) 00:18:54.545ID:LjM0AYOH0.net
    つーか子供がゲームやってるときにあげようとするなよ
    空気読め


    26以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/03(木) 00:21:02.831ID:D3HNint70.net
    >>19
    正月は俺の家に集まるんだよ
    俺は用事があったから出てて帰った時に声かけた
    空気読むなら俺が帰ったら一旦止めて挨拶するのが空気読むって事だろ


    20以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/03(木) 00:19:28.712ID:UW86ovkY0.net
    んでそのガキどういう反応だったんだよな


    28以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/03(木) 00:23:37.688ID:D3HNint70.net
    >>20
    「は?何で?」って言われた
    だから人から物を受け取る態度じゃないって言って取り上げた
    その後は謝りもしないで泣いてた


    23以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/03(木) 00:20:29.336ID:PQuflRNd0.net
    ガチでこういう子供がおるんだから嫌な時代だわ
    感謝ってのは日常生活送ってれば現すタイミングは馬鹿みたいにある
    これをやれないのは親が躾けてない証拠だわ
    でなきゃ、姉貴がお前のことを弟で軽んじてる?から
    それ見て同じ対応してるのかも知れん


    24 2019/01/03(木) 00:20:32.819ID:5niOh48S0.net
    これは正解

    もらうときはゲームを置いて両手で受け取れ


    27以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/03(木) 00:23:27.643ID:YutGfItO0.net
    仮にゲームがいいところでも目を向けてお礼言うくらいはできるよな
    幼稚園児の話かと思いきや中高生って…


    29以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/03(木) 00:24:06.701ID:hglF6pEer.net
    表面でも社交的な態度とらない子供とか将来生きにくそうだな


    31以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/03(木) 00:24:16.882ID:RVLQFmH10.net
    10歳にもならないガキならともかくって話だわな
    中高生でそれはシャレにならん


    32以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/03(木) 00:24:55.296ID:MLCkLDcX0.net
    他人事だが腹立つ
    もう手遅れだろそれ


    33以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/03(木) 00:25:58.430ID:D3HNint70.net
    ちなみに他の子達にはちゃんとあげた


    39以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/03(木) 00:30:08.604ID:T60OArRh0.net
    普通、お年玉の金額と同じくらいのお歳暮を買って送るでしょ
    そんなに感謝がどうとか気にする意味が分からん


    44以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/03(木) 00:32:12.895ID:D3HNint70.net
    >>39
    礼儀の話で新年の挨拶と人への感謝はするべきだろう
    別に心の底から感謝して欲しい訳じゃない


    40以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/03(木) 00:30:20.877ID:PQuflRNd0.net
    まぁ嫌われても気にせず
    相手しなきゃ良いわ
    姪っ子だろうがなんだろうが常識知らずわあかん
    それにその状況を知った親が子供を諭さないのも論外


    43以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/03(木) 00:31:08.669ID:H2KsxN5V0.net
    義弟にこき使われてるなんて辛い人生、その程度の奴なのかしら?


    50以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/03(木) 00:35:29.243ID:D3HNint70.net
    >>43
    ふざけた話でその姪っ子達を私立に通わせたいから雇ってと言ってきた
    俺の親からも頼まれたから雇ったしまあ普通に過不足無く働いてるからそれは良い


    47以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/03(木) 00:33:05.661ID:px1Lmlcr0.net
    せめてその場で謝ってきたらなぁ


    54以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/03(木) 00:38:50.059ID:qN9rk4hE0.net
    17歳13歳って大泣きするもんなの?


    55以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/03(木) 00:38:58.550ID:o0lYfxce0.net
    姉夫婦にも説教してれば満点。

    でも姉夫婦がどんな人間かはレス見てる限り察してしまう


    この記事をシェアする!
    厳選おすすめまとめ!
    56コメント
    1. 1 まとめさん

      うちは姉夫婦が礼をいってこないな

    2. 2 まとめさん

      それは正しい

    3. 3 まとめさん

      これは嘘松じゃないな

    4. 4 バイオレンス子育てに自信ニキ

      取り返さないで殴る蹴るを繰り返し、躾けるが正解やなこの場合は

    5. 5 まとめさん

      13歳で大泣きってそっちの方がヤバいわ

    6. 6 まとめさん

      俺も思った
      中高生にもなってお年玉で大泣きしねーだろ

    7. 7 まとめさん

      嘘松であって欲しいんだけどね…嘘松じゃないんだろうな…
      いやホント盆と正月で親戚が集まっても子供たちはマジでやることないから
      スマホ弄るか携帯ゲーム機やるかしかねーんだよな
      しかもお年玉なんて受け取っても親に取り上げられるモンだし
      心からの感謝してくれるなんて自由にお年玉使える子だけでな…

    8. 8 まとめさん

      まぁ今の時代そんな子供で溢れてるから分かるわ

    9. 9 まとめさん

      中高生でこれは手遅れ
      親がどんな教育してるのか

    10. 10 まとめさん

      ほんの数千円だか一万円でこういう態度が損するってことを学べてよかったね
      若いなら愛想いいだけで人生どれだけ得をすることか図り知れんよ

    11. 11 まとめさん

      そのままだと社会に出て常識知らずでドロップアウトする未来しかみえん

    12. 12 まとめさん

      >>19
      ほんそれ

    13. 13 まとめさん

      こういう人はお礼を言ってもタメ口だったり間違った敬語だったりしても同じ結末になる

    14. 14 まとめさん

      13にもなってそれなら取り返して正解
      ていうか正月の親戚の集まりで挨拶されて「今ゲームしてるんだけど」なんて返すような輩は子供でも論外
      躾が悪すぎる
      親が子供のしつけも出来ない糞なら、親戚としてそういう態度は必要だと思う

    15. 15 まとめさん

      5chで言ってることは本当、ツイッターで言うと嘘松

    16. 16 まとめさん

      なにも間違ってない

    17. 17 まとめさん

      ガキにゲームしとる最中にあげたらいけん
      ゲーム以外のときにサシであげていたら
      違う展開になっていたかも

    18. 18 まとめさん

      こんなの常識の範疇だろ
      大人げないんじゃない、大人だから礼儀を躾るんだよ

    19. 19 まとめさん

      何かをしてあげたことに何かを求めるな、何様だよ。

      お礼を言えない子供にも問題あり、でも子供に見返りを求める大人はもっと問題あり。
      なにさまだ

    20. 20 まとめさん

      猿の一歩手前やんけ

    21. 21 まとめさん

      あーでもやり方はマズかったように思うな
      一回目渡す時にトルコアイス風にかわす避けるで躾てれば満点だったかも

    22. 22 まとめさん

      貰えるのが当たり前ってわけじゃないのは親が言っとくべきだわな

    23. 23 まとめさん

      やっぱ幼稚園か低学年のあたりに多少ひっぱたかれたくらいのトラウマないとアカンのかなぁ
      子供出来たら優しく育てようと思ってたんだけど子供にとって都合のいい人にならないようにせねば

    24. 24 まとめさん

      昆虫にお金は不要やろ

    25. 25 まとめさん

      ※19
      でもお前も同じ経験したら怒るやん
      怒らんのか?それは優しさやないで

    26. 26 まとめさん

      >>19
      おめえこそ何様だよ蛆虫
      見返りじゃねえよばーか、常識だっつの脳みそ本当に腐ってんな
      いきがってんじゃねえよガキが

    27. 27 まとめさん

      親が子に対して叱らないのが一番の問題
      そんなクズどもにはまともに接しなくてええわ

    28. 28 まとめさん

      ※19
      お金を与えるんだから見返りを求めるのは当然だろ。世の中はお金のために皆必死になってるんだから
      挨拶だけだったら無視されてもそいつの人徳の無さで終わることだがな

    29. 29 まとめさん

      俺もお礼も言わないから姪っ子と甥っ子にあげるのやめたわ
      こっちは一人娘で損するしアホらしくなった

    30. 30 まとめさん

      ※19
      善意でお年玉をくださる先達様だよ
      見返りを求める大人はもっと問題あり?
      笑わせるなよ、善意やボランティアでこの世が罷り通るわけないでしょ。お前は月の給料のうち、何割を喜捨しているんだい?

    31. 31 まとめさん

      イッチへ姉とその旦那の素行並びに横領とか調べたほうが良いんじゃない。家にてイッチなめた態度してるんだと思うよ。それが出たんだ子供のほうが正直。

    32. 32 まとめさん

      来年成人だからね

    33. 33 まとめさん

      取り上げて態度改めるまで渡す必要なし
      と言うか親の躾の範疇なのに親は子に何もしないのか

      あと、ひねくれた見方をすると嘘泣きな気がする

    34. 34 まとめさん

      姪にあげてもそういや一回も礼を言われない

    35. 35 まとめさん

      親の躾がなってないな
      例え身内であっても、両手で受け取ってお礼を言わないと
      常識がないと外で恥をかくレベル

    36. 36 まとめさん

      そもそも親がちゃんとしてればこんな事にはならなかった
      まあ大人げないけどな

    37. 37 まとめさん

      >>29
      同じく、数年前から甥や姪には上げなくなった。
      なおかつ、義弟が酒癖悪いし、そんな旦那に肩入れする馬鹿な妹に愛想つかしたから、来ても追い返すようになった。

    38. 38 まとめさん

      >>19
      あー、こんな大人にはなりたくはないなぁ。
      偏差値低そうだし。

    39. 39 まとめさん

      13年も生きた人間が礼や挨拶が言えないのは問題だろ

      ガキは礼儀がなってないのは仕方ないとか思うなよ?
      自信のアホさと親の教育がダメなだけだからな

    40. 40 まとめさん

      これは間違ってない
      礼を欠く子供は絶対損しかしないから、1度くらい痛い目見た方がいい
      挨拶して謝ってきたら渡してあげて欲しいけど

    41. 41 まとめさん

      普通そんな態度とったら親がゲンコツの一発も落とすもんだけどね
      それをしないから姪っ子に礼儀を教えてやったまでだろ
      なんもイッチが気にすることじゃない

    42. 42 まとめさん

      ID:KsatrQciはよほど自分に思い当たる節があるんだろう
      挨拶もろくにできない引きこもりニートってところかw

    43. 43 まとめさん

      >>14みたいなゴミは惨殺すべき

    44. 44 まとめさん

      躾のなってないクソガキやんけ。

    45. 45 まとめさん

      挨拶もお礼も言えない奴にお金をあげる筋合いはない
      なにも間違ってない

    46. 46 まとめさん

      イッチを攻めてる奴は全員糞ニートだわ
      まともな人間なら挨拶もお礼もしない糞ガキを攻める
      もらって当然みたいなのは絶対よくないわ大人になってもどうせ屑みたいになる

    47. 47 まとめさん

      感情的にならずにその場でちゃんと注意して反省させればいいのになあ

      姉夫婦にマウンティング、姪から一度あげた金を取り上げた上に経緯を得意に書き込みって小さい男だなって思ってしまう

    48. 48 まとめさん

      ※47
      言うほど感情的でもないし>>1は反省促してるだろ・・・
      マウンティングだとか得意げだとか言ってマウント取りたいのは一体誰なんだか

    49. 49 まとめさん

      金貰う時にゲームやってるからそこに置いとけは論外
      反抗期だろうが許されねーよアホか?躾も出来ない馬鹿が親になるとこうなる

    50. 50 まとめさん

      このスレ主も痛いことには変わりないけどな

    51. 51 まとめさん

      >>30
      頼まれてもいないものに勝手な恩を着せるなよガキが

    52. 52 名無しのまとめりー

      1がやったことはちゃんとした教育のはずだが、教育を教育と判断できない人間が今の日本にはここまで増えてるのか

    53. 53 まとめさん

      >>51
      物を貰った時にお礼をするなんて幼稚園児でも身に付けてる常識を持ってないアホってだけだろ?恩を着せる着せないの話じゃねーのに…これだからガイの者は困る

    54. 54 まとめさん

      ※53
      ガイの者なんて言うあなたも常識が身についてないよね

    55. 55 まとめさん

      >>11
      ところが女ゆえのイージーモードだよ。
      こんな態度とってて何あいつムカつく!とか言ってる女いっぱいいるだろ

    56. 56 まとめさん

      >>こういう大人大嫌い
      同じ世代の子供なんだろうな(精神年齢がそれだったら呆れるが)
      子供のやることだから、で放任する親になりそう
      欲しくなけりゃそれでもいいけど、欲しいのだったら相手に敬意を見せなきゃな
      誰がかわいくもない人間に物を与えるのよ、相応の労働での対価とかでもないのに
      自動的に貰えるモノっていう認識だからそんなバカみたいな事になるんだろうな
      しかし、1の親も大人げないとかぬかせる程やのに、うまく育ったもんやなぁ・・・

    つかいかた
    • コメントの引用は「※」につづいて英数字の形式です。(例、※3)
    • 記事中のレスの引用は「>>」につづいて英数字の形式です。(例、>>113)
    • トラブルに発展する恐れのあるコメントはお控えください。
    流速VIPのキャラクター『流速さん』
    流速VIP
    2chまとめブログ『流速VIP』は、いきものを見つけたり、お料理したり、お部屋を晒したりといったVIPPERの日常をお届けしています。


    掲示板
    おーぷん2ch
    人気の記事
      ホームに戻る
      ブログパーツ