ワイ銀行員、今夜も死んだ目で個人宅に飛び込む
191風吹けば名無し2019/01/08(火) 22:03:05.21ID:m7NLeCsN0.net
さすがにもう迷惑やから今日は帰るで
2風吹けば名無し2019/01/08(火) 22:03:36.25ID:crXR7GW0M.net
なんの用や?
3風吹けば名無し2019/01/08(火) 22:03:52.22ID:m7NLeCsN0.net
>>2
保険とか投信売りつけにくるで
保険とか投信売りつけにくるで
4高坂アスカ 2019/01/08(火) 22:03:53.60ID:pU7RnCYA0.net
金数えてろや
5風吹けば名無し2019/01/08(火) 22:04:10.62ID:m7NLeCsN0.net
>>4
数えてからが本番や!
数えてからが本番や!
6風吹けば名無し2019/01/08(火) 22:04:38.05ID:GZmjUSsw0.net
お前がその商品買ったらええがな
9風吹けば名無し2019/01/08(火) 22:05:13.32ID:m7NLeCsN0.net
>>6
目標どれだけあると思ってんねん
目標どれだけあると思ってんねん
7風吹けば名無し2019/01/08(火) 22:04:48.05ID:z+Q/BYRka.net
わいは春から地方公務員に転職や
15風吹けば名無し2019/01/08(火) 22:06:17.33ID:m7NLeCsN0.net
>>7
お疲れ様でした
お疲れ様でした
8風吹けば名無し2019/01/08(火) 22:04:50.35ID:DQEDcvcR0.net
寄り付きィィィィィィィイ
11風吹けば名無し2019/01/08(火) 22:05:53.24ID:5qIISNG4d.net
ノルマどうや?
わいリフォーム営業未達
わいリフォーム営業未達
23風吹けば名無し2019/01/08(火) 22:08:55.22ID:m7NLeCsN0.net
>>11
こんな遅くまで外回りしとんのやね?
察しろや
こんな遅くまで外回りしとんのやね?
察しろや
12風吹けば名無し2019/01/08(火) 22:05:55.58ID:6sbMdwdM0.net
マジで質問なんやが
投資の話してる時にお前が買えばいいやんて言われたらどう返すの?
投資の話してる時にお前が買えばいいやんて言われたらどう返すの?
24風吹けば名無し2019/01/08(火) 22:10:18.18ID:m7NLeCsN0.net
>>12
僕はお金あんまりないので積立で買ってます
って言うかも
僕はお金あんまりないので積立で買ってます
って言うかも
25風吹けば名無し2019/01/08(火) 22:10:49.15ID:6sbMdwdM0.net
>>24
その切り返しで買ってもらえるんか?
その切り返しで買ってもらえるんか?
13風吹けば名無し2019/01/08(火) 22:05:57.85ID:iAkXgK0u0.net
銀行が投信買って利益を個人に配れば迷惑じゃないんちゃうか
26風吹けば名無し2019/01/08(火) 22:11:51.35ID:m7NLeCsN0.net
>>13
資金運用の人間がクソ有能ならそれでいい
年金運用とか見てみ、死んどるやん
資金運用の人間がクソ有能ならそれでいい
年金運用とか見てみ、死んどるやん
14風吹けば名無し2019/01/08(火) 22:05:59.36ID:dccwwH/zM.net
地銀?
29風吹けば名無し2019/01/08(火) 22:12:20.02ID:m7NLeCsN0.net
>>14
弱小地銀
弱小地銀
16風吹けば名無し2019/01/08(火) 22:06:31.03ID:ALGNTD/h0.net
3時で仕事終わるんやろ
うらやまC
うらやまC
17風吹けば名無し2019/01/08(火) 22:06:59.59ID:Zo2G5opE0.net
株兼業ワイ、他人に預けた金で利益だそうとする甘え方に疑問
ボランティアじゃないんだから他人に預けた金は手数料取られて利益ってなんやっけ?てなる
ボランティアじゃないんだから他人に預けた金は手数料取られて利益ってなんやっけ?てなる
19風吹けば名無し2019/01/08(火) 22:07:10.26ID:R8xWNZkcF.net
押し売りに来る奴って行動が詐欺師と変わらないよな、合法で利益が詐欺師に比べて低いだけで
合法だから乗っかるやつの自己責任だが
合法だから乗っかるやつの自己責任だが
21風吹けば名無し2019/01/08(火) 22:08:22.55ID:5qIISNG4d.net
>>19
一理あるわ
わいも訪問営業やが詐欺師と変わらんとおもう
もっとええ仕事やと思って入ったが心が病んできたわ
一理あるわ
わいも訪問営業やが詐欺師と変わらんとおもう
もっとええ仕事やと思って入ったが心が病んできたわ
22風吹けば名無し2019/01/08(火) 22:08:47.48ID:pjLveNPF0.net
お年寄り相手だと罪悪感半端なさそう
28風吹けば名無し2019/01/08(火) 22:12:13.84ID:hGm9I/8C0.net
別に新規やないから余裕やろ
27風吹けば名無し2019/01/08(火) 22:11:51.92ID:q3bzojJm0.net
銀行で出世できてるおっさんってホンマにすごいもんがあるけど
ああはなりたくはないと思うこともある
ああはなりたくはないと思うこともある
他の人が読んでる記事(外部)
- 会社の後輩、不正を働くwww
- 彡(゚)(゚)「…もう親戚みんな帰ったやろなぁ…」ガチャ →(※画像あり)
- 1kgの唐揚げ弁当がこちらwww(※画像あり)
- 上司「君一週間後には異動ね」 ワイ「わかりました次は何課ですか?」
- サイゼリヤに来たから安価で豪遊するwww(※画像あり)
- ピザ注文したら三時間待っても来ないから激おこプンスカ丸になって電話したんだけどさ(※画像あり)
- カルディの福袋開封すっぞwww(※画像あり)
- (´・ω・`)臭い玉いっぱいでた!(※画像あり)
- 会社ぐるみでいじめられてるけど質問ある? → いじめられた理由が・・・
- ランドクルーザー乗ったらイキれすぎてワロタwww
- ワイの愛車、リッター800mしか走らない
- 【悲報】俺くん、家で見ているYouTubeの履歴が会社のPCにも同期される謎機能により会議で死ぬ
まともな人なら続けられないよ
人の嫌な顔を見るのが好きじゃないとできない
出世=悪党
ここに書いてもしょうが無いけど
合わないなら辞めたらいいよ
長くいたってノルマが増えてくだけだし
いい大学出てもこんなもの
高卒で気楽に働いた方がいい
こんな時間に訪問する時点でかなりやばい銀行だと客は感じる気がするが…。
もう先ない業界やろ
まぁリスクを客に押し付ける投資がこの手の商品なわけで売れば売るほど銀行はよかろう
年金運用が死んでるとかその程度の知識でよく金融屋やってるな
そんなんだからクソゴミ投信売るゴミみたいな職にしか付けないんだよゴミ
営業って断られたところには
もう行かないの?
いまだに15時で仕事終わると思っているバカがいるのか
>僕はお金あんまりないので積立で買ってます
って言うかも
儲かる情報持ってきてるのに金無いの?って返すけど?
確かに超有能が税金で儲けてベーシックインカムの財源にすれば全国の自力で稼げない無能どものセーフティネットになるな
確かに口車で上手くその気にさせてという側面があるのは正直否定できん
否定できんがマーケットも市場原理もわかってないヤツに「銀行員って手数料で食ってる詐欺師でしょ?」ってしったかこかれるとイラッとくる
お前の仕事なんてなんぼのもんやねん
>>13
そもそも金融自体が詐欺みたいなもんだし
物事を理解できない客=詐欺師だーー とか言い出すのはどの業界も同じ。
40代以上の転職活動はお互いに宝くじみたいなとこあるから、あと何年働くか考えて今の環境に惑わされないようにね
最後のコメントわかるわ
ワイのとこにも上司おるが
参謀タイプ(ナチュラルに知識武装人間、個人主義)→羨ましい
詐欺師タイプ(アホなくせに営業成績で成り上がったタイプ、ずる賢い)→色々失う
小判鮫タイプ(ヨイしょに命かけるやつ)→カッコ悪い
>>9
行くに決まっとるやん相手が人間なら顔合わす回数が増えれば情も湧く
手数料差っ引けばお宅から買いますよ