初めて有給取ろうとして上司に言ったら

    13
    1以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/11(金) 22:45:45.223ID:+V0AVnAj0.net
    免許更新の為に有給取りたい(日曜日は混んでるし、ゆっくり休みたい)って言ったら、社会人としておかしい甘いこれだからゆとりはって言われて却下されたんだけど
    遅刻もしたことないのに


    2以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/11(金) 22:46:34.919ID:Et0Kf3et0.net
    てか免許の更新て平日しかやってなくないか?


    6以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/11(金) 22:48:30.668ID:+V0AVnAj0.net
    >>2
    そうなの?
    じゃあなおさらやね


    9以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/11(金) 22:49:08.772ID:YqK6Wv3h0.net
    >>2
    大阪だと日曜もやってるが無茶苦茶混む上に平日有給取れないブラック勤務の人が死んだ目で並んでる。


    11以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/11(金) 22:50:29.992ID:Et0Kf3et0.net
    >>9
    そうなんか
    でも理由はどうあれ有給は申告を却下されるのはあかん職場やな


    3以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/11(金) 22:46:35.074ID:9ybw5U7ca.net
    上司がおかしい


    6以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/11(金) 22:48:30.668ID:+V0AVnAj0.net
    >>3
    だよね
    車使う仕事なのに更新出来なかったらどうするんだよって
    日曜日は意地でも動かん


    4以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/11(金) 22:47:33.548ID:2tzKuHpK0.net
    ブラック上司


    5以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/11(金) 22:47:54.149ID:FpoxrDEg0.net
    上司が糞なだけ
    ゲームしたいときとか私用ってしか言わずに有給とってる


    8以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/11(金) 22:49:07.386ID:PQXydpMUa.net
    おかしいのはお前だってはじめにビシッと言えば大丈夫


    10以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/11(金) 22:49:48.037ID:fVU1cX3Z0.net
    利益出してから休め


    12以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/11(金) 22:50:45.278ID:+V0AVnAj0.net
    >>10
    俺が休むと毎日テレビ見てる上司が仕事しなきゃいけなくなるからだよ


    13以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/11(金) 22:51:43.924ID:+V0AVnAj0.net
    入社2年目だけどフルタイムなのに健康診断がないことに驚いた


    14以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/11(金) 22:53:37.769ID:K/tkYFnu0.net
    もう一つ上の人に言え


    15以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/11(金) 22:53:43.585ID:xN7vyyfH0.net
    振休を消化しないと有休使えないルール
    振休40日溜まったんじゃが


    16以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/11(金) 22:53:56.498ID:j61Dqv+g0.net
    上司の上司に聞いてみろ


    18以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/11(金) 22:57:12.934ID:2Saqz7QqM.net
    ブラック企業ってのは
    そこで働く社畜がいるから
    成り立ってんだぞ


    19以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/11(金) 22:59:01.534ID:+V0AVnAj0.net
    辞める時有給全部消化できるのかな


    20以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/11(金) 23:00:25.670ID:2Saqz7QqM.net
    >>19
    出来ない
    2月末で退職する俺が
    この時間に帰宅してるっていうね


    23以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/11(金) 23:05:36.794ID:PQXydpMUa.net
    >>19
    できるよ
    退職願が受理もしくは退職届を出した後は時季変更権が使えないから有給は必ず受理される
    それでもゴネるなら労基へゴー


    26以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/11(金) 23:08:06.651ID:2Saqz7QqM.net
    >>23
    した方がいいかな?


    28以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/11(金) 23:13:14.584ID:PQXydpMUa.net
    >>26
    労基も残業代給料未払いとかは積極的に動いてくれるけどそれ以外は微妙な所があるからとりあえず労基や法律を盾に上司を脅した方が早いと思う
    労基に駆け込むのは最終手段で


    30以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/11(金) 23:15:48.205ID:2Saqz7QqM.net
    >>28
    だよなあ


    21以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/11(金) 23:03:16.486ID:6ysQ1pjx0.net
    健康診断なしはガチでやばいとこじゃん


    22以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/11(金) 23:04:31.183ID:0+r9i30l0.net
    申請してないのに月に1~2個は年休使われてるぞ


    24以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/11(金) 23:06:34.225ID:wgJhtRSgM.net
    取ろうとおもえば取れるだろ
    雰囲気に流されて取れないって言うのはわかるけど
    それでこんな所で文句言うのはおかしい


    27以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/11(金) 23:12:45.515ID:i0eN4H81p.net
    1年に1度も健康診断がないのは違法


    29以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/11(金) 23:13:58.320ID:VUEa+mkRp.net
    >>1は正社員なの?派遣なの?バイトなの?


    31以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/11(金) 23:36:10.703ID:hPVaEx/W0.net
    有給の取得に理由を求める上司は総じて無能


    この記事をシェアする!
    厳選おすすめまとめ!
    13コメント
    1. 1 まとめさん

      前の仕事で旅行に行くから有給を取りますね、って申請しようとしたら、お前は身内に不幸があった時にどうするつもりだ?くだらない事に有給を使ってしまうと親の葬式にも参列できなくなってしまうぞ!と怒られたことがある。万が一に備えて有給を取らないことの大切さを教えてもらいました。

    2. 2 まとめさん

      身内の不幸は忌引休暇あるやろ。ないんか。

    3. 3 まとめさん

      法的根拠
      完全究極アルティメットウルトラ論破ンゴよねえ
      上司如きに有給を使わせない権限なんてないンゴよねえ

      ※1
      親の葬式だったら忌引きがあるだろ
      忌引きも満足に使わせないようなブラック企業だったら辞めろ

    4. 4 まとめさん

      どこもサービス残業ばかりだけどな
      労基が仕事してたらもっとハッピーだろなあ

    5. 5 まとめさん

      旅行で有給使おうとしたら
      上司から金とお土産リスト渡されたときはワラタ

    6. 6 まとめさん

      こんな状態を移民でさらに加速させようって安倍政権

    7. 7 まとめさん

      法律はそうかもしれないけどうちの会社の規則は違うから、で話終了よ

    8. 8 まとめさん

      ※1※5
      有休申請では理由を言う義務はないし、理由を言わせる権利もないんだよなぁ

    9. 9 まとめさん

      こういうまとめ最近よく見るけど本当にネタであってほしいわ
      昔に比べて有給の取得とかは大分寛容になったとは聞くけど、まだまだこんな会社あるんだな…

    10. 10 まとめさん

      ※7
      法律に反する就業規則や契約は全て無効だよ。
      終了するのは会社側。
      法律を凌駕する規則は存在できない。

    11. 11 まとめさん

      現実を知らない人は法律がすべてだと思うよね
      あと法の範囲内での嫌がらせなんていくらでもあるぞ

    12. 12 まとめさん

      そんなブラックでしか働けない自分が悪いんだろ

    13. 13 まとめさん

      角口、大声で言いやがってマジでしね

    つかいかた
    • コメントの引用は「※」につづいて英数字の形式です。(例、※3)
    • 記事中のレスの引用は「>>」につづいて英数字の形式です。(例、>>113)
    • トラブルに発展する恐れのあるコメントはお控えください。
    流速VIPのキャラクター『流速さん』
    流速VIP
    2chまとめブログ『流速VIP』は、いきものを見つけたり、お料理したり、お部屋を晒したりといったVIPPERの日常をお届けしています。


    掲示板
    おーぷん2ch
    人気の記事
      ホームに戻る
      ブログパーツ