ドイツの高い入浴剤買った結果(※画像あり)
51名無しさん@おーぷん2019/01/14(月) 22:11:10ID:qXj
臭い
めちゃくちゃ臭い
めちゃくちゃ臭い
2名無しさん@おーぷん2019/01/14(月) 22:11:27ID:J8p
それイッチの臭いやで
3名無しさん@おーぷん2019/01/14(月) 22:11:51ID:v8y
水もドイツのやないとダメやね
5名無しさん@おーぷん2019/01/14(月) 22:12:06ID:qXj
クナイプバスソルトとかいうやつ
ラベンダーの香りって書いてるけど
ただくさいだけ
ラベンダーの香りって書いてるけど
ただくさいだけ
6名無しさん@おーぷん2019/01/14(月) 22:12:42ID:NW0
そもそも温泉なんてアルカリで身体が溶けるだけ
8名無しさん@おーぷん2019/01/14(月) 22:13:33ID:qXj
>>6
そんなことアルカリ?
そんなことアルカリ?
7名無しさん@おーぷん2019/01/14(月) 22:13:14ID:qXj
まじくさいってこれ
なんなの
線香とハッカまぜて腐らせたようなにおい
なんなの
線香とハッカまぜて腐らせたようなにおい
9名無しさん@おーぷん2019/01/14(月) 22:14:03ID:qXj
これ俺のにおいなの?
ちがうだろ?
ちがうだろ?
10名無しさん@おーぷん2019/01/14(月) 22:14:36ID:m2q
クナイプすこ
ユーカリのやつとかすこ
ユーカリのやつとかすこ
12名無しさん@おーぷん2019/01/14(月) 22:15:34ID:qXj
>>10
まじかよ
愛好家あるのかよ
ユーカリ?なんじゃそりゃ
コアラの餌かよ
まじかよ
愛好家あるのかよ
ユーカリ?なんじゃそりゃ
コアラの餌かよ
11名無しさん@おーぷん2019/01/14(月) 22:14:51ID:qXj
こんなんバスクリンのほうが安いしマシだろ…
13名無しさん@おーぷん2019/01/14(月) 22:15:34ID:m2q
ハーブ類の匂い好みじゃないとやめといた方がええかもな
14名無しさん@おーぷん2019/01/14(月) 22:15:50ID:70W
ドイツ人に合わせて作られてるし仕方ないね
16名無しさん@おーぷん2019/01/14(月) 22:16:13ID:cRs
バスソルトを使った後は浴槽をよく洗っておけよ
35名無しさん@おーぷん2019/01/14(月) 22:23:22ID:qXj
>>17
これ見たら種類大杉で臭
これ見たら種類大杉で臭
18名無しさん@おーぷん2019/01/14(月) 22:16:22ID:MvH
クナイプええやん
19名無しさん@おーぷん2019/01/14(月) 22:16:26ID:zUV
クナイプ?
ワイあれ好き
ワイあれ好き
20名無しさん@おーぷん2019/01/14(月) 22:16:28ID:qXj
いわゆるハーブなのかこれ
くせえ
ただくさいだけ
関係ないけどおれ
パクチーとか大嫌いなの
くせえ
ただくさいだけ
関係ないけどおれ
パクチーとか大嫌いなの
21名無しさん@おーぷん2019/01/14(月) 22:17:20ID:qXj
まじかよ
愛好家けっこういるのな…
愛好家けっこういるのな…
22名無しさん@おーぷん2019/01/14(月) 22:17:34ID:m2q
まあパクチーはハーブ類の中でもひときわアレではある
23名無しさん@おーぷん2019/01/14(月) 22:17:58ID:cRs
ムトウハップでええわ
26名無しさん@おーぷん2019/01/14(月) 22:19:22ID:qXj
>>23
まだムトウハップのがゆるせる
あれはいかにも効きそうな感じする
ここだけの話別府の温泉で売ってるよ
まだムトウハップのがゆるせる
あれはいかにも効きそうな感じする
ここだけの話別府の温泉で売ってるよ
25名無しさん@おーぷん2019/01/14(月) 22:19:18ID:iVE
身体に良く効くものは臭いって言い聞かせるんやで
何も効果ないけど
何も効果ないけど
27名無しさん@おーぷん2019/01/14(月) 22:19:48ID:cRs
いい情報だ
29名無しさん@おーぷん2019/01/14(月) 22:20:57ID:qXj
>>27
湯の素
って名前で売ってる
たしか通販もしてるよ
湯の素
って名前で売ってる
たしか通販もしてるよ
37名無しさん@おーぷん2019/01/14(月) 22:23:37ID:cRs
>>29
Amazonでも売ってて結構人気商品になってる(驚
Amazonでも売ってて結構人気商品になってる(驚
42名無しさん@おーぷん2019/01/14(月) 22:24:55ID:qXj
>>37
硫黄の匂いはブッ飛んでるけど
肌スベスベ感あるし隠れた人気商品だと思う
硫黄の匂いはブッ飛んでるけど
肌スベスベ感あるし隠れた人気商品だと思う
28名無しさん@おーぷん2019/01/14(月) 22:20:32ID:m2q
効能は兎も角匂いが好きだから使ってる
どの入浴剤でもよくわからんけど効能は
どの入浴剤でもよくわからんけど効能は
30名無しさん@おーぷん2019/01/14(月) 22:21:38ID:qXj
>>28
めっちゃ癖つよいのに
好きだという好事家がいるのか…
めっちゃ癖つよいのに
好きだという好事家がいるのか…
31名無しさん@おーぷん2019/01/14(月) 22:22:02ID:iVE
>>30
癖強いからこそやろ
癖強いからこそやろ
32名無しさん@おーぷん2019/01/14(月) 22:22:24ID:m2q
>>30
まあハーブ類は好き嫌い別れるのはわかるから仕方ない
まあハーブ類は好き嫌い別れるのはわかるから仕方ない
34名無しさん@おーぷん2019/01/14(月) 22:22:49ID:09o
石みたいなやつ?あれすき
36名無しさん@おーぷん2019/01/14(月) 22:23:32ID:zUV
オランダかどっかのバスキューブええで
白くて四角の固まりになってるやつ
白くて四角の固まりになってるやつ
38名無しさん@おーぷん2019/01/14(月) 22:23:40ID:1q5
森の香りって実際なんの香りなん?
ワイは好きなんやが
ワイは好きなんやが
44名無しさん@おーぷん2019/01/14(月) 22:25:16ID:iVE
>>38
日本人がイメージするのはヒノキチオールベースの香りやないか?
日本人がイメージするのはヒノキチオールベースの香りやないか?
45名無しさん@おーぷん2019/01/14(月) 22:25:48ID:1q5
>>44
なるほど
木のオイルか
なるほど
木のオイルか
40名無しさん@おーぷん2019/01/14(月) 22:24:14ID:56S
ヘタにお洒落な入浴剤よりツムラの旅の宿の方が効きそうな気がする
ワイは箱根と登別派
ワイは箱根と登別派
41名無しさん@おーぷん2019/01/14(月) 22:24:41ID:09o
旅の宿いい匂いでだいすき
46名無しさん@おーぷん2019/01/14(月) 22:26:08ID:HB5
ゆず入れとけ
47名無しさん@おーぷん2019/01/14(月) 22:26:13ID:qXj
もうクナイプのやつは買いたクナイプ
それより旅の宿人気あるな
メモしとこう
それより旅の宿人気あるな
メモしとこう
57名無しさん@おーぷん2019/01/14(月) 22:31:36ID:56S
>>47
炭酸系なら、きき湯もええで
バブみたいに溶けるまで遊べんけど
炭酸系なら、きき湯もええで
バブみたいに溶けるまで遊べんけど
58名無しさん@おーぷん2019/01/14(月) 22:32:14ID:qXj
>>57
ふむう
なるほど
危機湯メモしとこう
ふむう
なるほど
危機湯メモしとこう
48名無しさん@おーぷん2019/01/14(月) 22:26:17ID:m2q
まあ海外は香水ドバドバだからってのもあるんやないかな
49名無しさん@おーぷん2019/01/14(月) 22:26:38ID:iVE
源泉掛け流し銭湯近くにあるワイ高みの見物
50名無しさん@おーぷん2019/01/14(月) 22:27:11ID:qXj
実は今風呂はいってるんだが
だんだん頭いたくなりそう
この香り根本的にだめだわ
だんだん頭いたくなりそう
この香り根本的にだめだわ
51名無しさん@おーぷん2019/01/14(月) 22:28:00ID:iVE
サービスシーンハラデイ
67名無しさん@おーぷん2019/01/14(月) 22:38:14ID:iVE
>>53
これ膝頭かと思ったら右下に耳らしきもの見えてて戦慄…
これ膝頭かと思ったら右下に耳らしきもの見えてて戦慄…
55名無しさん@おーぷん2019/01/14(月) 22:30:49ID:iVE
>>53
一瞬禿げ散らかした後頭部かと思って草
一瞬禿げ散らかした後頭部かと思って草
56名無しさん@おーぷん2019/01/14(月) 22:31:22ID:qXj
>>55
うるせー!
ハゲっていうなー!
うるせー!
ハゲっていうなー!
52名無しさん@おーぷん2019/01/14(月) 22:29:44ID:zUV
そういや無印の入浴剤もけっこう良かった記憶があるで
54名無しさん@おーぷん2019/01/14(月) 22:30:32ID:m2q
アロマとか焚きたい
ずっとハーブやフルーツとかの香りに包まれてたい
ずっとハーブやフルーツとかの香りに包まれてたい
59名無しさん@おーぷん2019/01/14(月) 22:32:47ID:PZf
入浴剤って薄めに入れるのがコツやろ
60名無しさん@おーぷん2019/01/14(月) 22:34:19ID:iVE
>>59
最初はマニュアル通りの濃度でやらんか?
最初はマニュアル通りの濃度でやらんか?
61名無しさん@おーぷん2019/01/14(月) 22:34:28ID:MvH
ハゲニキやん
63名無しさん@おーぷん2019/01/14(月) 22:35:43ID:qXj
うるさい!
ハゲじゃない!
ハゲなんかじゃない!
ハゲじゃない!
ハゲなんかじゃない!
64名無しさん@おーぷん2019/01/14(月) 22:36:31ID:qXj
まあぶっちゃけハゲなんですけどね
草
草
65名無しさん@おーぷん2019/01/14(月) 22:36:52ID:zUV
ハゲニキなん?
ご無沙汰しとります~
ご無沙汰しとります~
68名無しさん@おーぷん2019/01/14(月) 22:38:28ID:qXj
>>65
うるせー!
俺をそのへんのハゲと一緒にするなよ!
うるせー!
俺をそのへんのハゲと一緒にするなよ!
66名無しさん@おーぷん2019/01/14(月) 22:38:01ID:qXj
みなさんもね
遅かれ早かれ髪は薄くなるんで
その時にはいさぎよく剃ってください
意外と楽になって草ですよ
遅かれ早かれ髪は薄くなるんで
その時にはいさぎよく剃ってください
意外と楽になって草ですよ
69名無しさん@おーぷん2019/01/14(月) 22:39:02ID:56S
箱根の人工白濁温泉好きやけど、あれを家でやると風呂釜を傷めそうやな
70名無しさん@おーぷん2019/01/14(月) 22:39:13ID:qXj
そろそろ上がろうかな
俺の場合なかなか髪が乾かないし
俺の場合なかなか髪が乾かないし
76名無しさん@おーぷん2019/01/14(月) 22:41:43ID:56S
>>70
無いものをいくら乾かそうとしても乾かせるはずはないから時間かかるのは仕方ない
無いものをいくら乾かそうとしても乾かせるはずはないから時間かかるのは仕方ない
71名無しさん@おーぷん2019/01/14(月) 22:39:48ID:70W
福岡のハゲ?
74名無しさん@おーぷん2019/01/14(月) 22:41:12ID:qXj
>>71
別人やと思うで
別人やと思うで
72名無しさん@おーぷん2019/01/14(月) 22:39:56ID:iWQ
ハゲは入浴剤使うな
73名無しさん@おーぷん2019/01/14(月) 22:40:24ID:iVE
>>72


77名無しさん@おーぷん2019/01/14(月) 22:41:45ID:qXj
ああー洗い髪が芯まで冷えるなあ~
79名無しさん@おーぷん2019/01/14(月) 22:43:06ID:qXj
まあ俺も入浴剤好きでいろいろ試してるけど
結論からいうと
ハゲには効きません
結論からいうと
ハゲには効きません
80名無しさん@おーぷん2019/01/14(月) 22:43:57ID:iVE
>>79
入浴剤でハゲに効くと全身ゴリラみたいになりそう(小並感)
入浴剤でハゲに効くと全身ゴリラみたいになりそう(小並感)
81名無しさん@おーぷん2019/01/14(月) 22:44:57ID:qXj
そういうわけでですね
そろそろ風呂上がりますんで
このスレも終わりにします
悲報ハゲを励ますスレ
おわり
そろそろ風呂上がりますんで
このスレも終わりにします
悲報ハゲを励ますスレ
おわり
82名無しさん@おーぷん2019/01/14(月) 22:47:24ID:qXj
っておーい!
だれが
ハゲやねん!
だれが
ハゲやねん!
83名無しさん@おーぷん2019/01/14(月) 22:48:40ID:qXj
なんか思わず長風呂になったけど
クナイプわるくないかも
くさいのにもなれてきたし
ぬるめのお湯なのになんかポカポカしてきた
クナイプわるくないかも
くさいのにもなれてきたし
ぬるめのお湯なのになんかポカポカしてきた
他の人が読んでる記事(外部)
- 昔親父「たけし、俺の分のステーキも食べなさい」 昔俺「えっ!父ちゃん腹減るじゃん」 昔親父「腹一杯だわ」
- 上司「君一週間後には異動ね」 ワイ「わかりました次は何課ですか?」
- (´・ω・`)臭い玉いっぱいでた!(※画像あり)
- ワイ銀行員、今夜も死んだ目で個人宅に飛び込む
- 上司に「おまえめっちゃ毛深いよな。腕から股間まで繋がっとんか?」って言われたから
- カルディの福袋開封すっぞwww(※画像あり)
- ピザ注文したら三時間待っても来ないから激おこプンスカ丸になって電話したんだけどさ(※画像あり)
- 彡(゚)(゚)「…もう親戚みんな帰ったやろなぁ…」ガチャ →(※画像あり)
- ワイの愛車、リッター800mしか走らない
- 【悲報】俺くん、家で見ているYouTubeの履歴が会社のPCにも同期される謎機能により会議で死ぬ
- 逆に24時間営業しろよって職業
- サイゼリヤに来たから安価で豪遊するwww(※画像あり)
昔の「湯の花」は、温泉地ならどこでも土産屋に売ってたものだが、そこの温泉産ではないから偽装事件以来なくなっちゃったんだよな。
ドイツって一部の製造業以外はイマイチだぞ
海外のは香料キツイよ、しかもバスソルトは下手すると風呂を痛めるからな。
クナイプはいかにも野草でございますって感じの武骨な香りだから好き嫌い分かれるのはしゃーない
日本の入浴剤は生薬系以外は割と穏やかな香りが多いからな
クナイプ
お尻がピリピリする!