35歳で良い会社に就職して1年経ったんだが

    13
    1以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/14(月) 23:51:50.530ID:8vGwv2LY0.net
    10年はやく正社員になりたかった・・・

    33歳まで国民年金満額支払いで年収320万で働いてた


    2以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/14(月) 23:52:40.325ID:DQOXhkDma.net
    10年後じゃなくて良かったな


    3以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/14(月) 23:53:14.000ID:FeA4c4Lt0.net
    10年あれば昇格無しでも普通に月収で7万以上は増えてた


    4以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/14(月) 23:53:48.927ID:8vGwv2LY0.net
    >>3
    生活のために10年間は必死に働いてたよ・・・はあ


    5以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/14(月) 23:53:51.358ID:Lr7bC2ek0.net
    前向きに行こう


    6以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/14(月) 23:54:02.161ID:8vGwv2LY0.net
    >>5
    ありがとう


    7以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/14(月) 23:54:19.065ID:G1hDQ/eQ0.net
    2年間空白あるの?


    8以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/14(月) 23:55:23.756ID:8vGwv2LY0.net
    >>7
    一応委託で10年働いてた
    その前は正社員1年
    その前は訓練校1年
    その前は1年バイトしながらニート荒療治 馬鹿大卒


    9以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/14(月) 23:55:41.113ID:4MWEGQfz0.net
    もっと早く行動してけばって後悔分かるわ


    10以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/14(月) 23:56:52.551ID:8vGwv2LY0.net
    2008年から2011年はハロワに行ってもブラックしかなかったし トライアル求人と言う名の地雷ばかりだった
    面接もしまくったけどなかなかうまくいかなかったな


    11以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/14(月) 23:58:33.757ID:8vGwv2LY0.net
    22歳から34歳 ドブに捨てた感じだな


    12以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/15(火) 00:01:01.609ID:wK/b0VaT0.net
    >>11
    1番重要な時期だな
    30代半ばの脂の乗った時期に新人同然の新入社員だと死ねる
    委託からの正社員雇用でもその年齢じゃ足元見られてゴミ待遇になるからな


    14以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/15(火) 00:03:10.511ID:ZYmK8Tv70.net
    >>12
    まあ一応 前職つながりでそう言った仕事もやらしてもらってる
    社会保険も入ってるし厚生年金もある 保険証も立派なカードでうれしい

    こうやって正社員で働けるだけ嬉しいよ


    18以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/15(火) 00:07:48.199ID:1gAn0Yk40.net
    >>14
    立派なカードってどんなの?
    協会けんぽじゃなくて会社の保険組合?


    19以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/15(火) 00:09:35.784ID:ZYmK8Tv70.net
    >>18
    まえはペラペラの紙でだったんだ 健康保険証
    正社員になってからは紙じゃなくてカードだから そこに感動したんだ・・・


    20以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/15(火) 00:10:21.600ID:tU18OfGl0.net
    >>19
    待って前職はバイト?


    21以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/15(火) 00:11:16.362ID:ZYmK8Tv70.net
    >>20
    国民年金じゃバイトみたいなもんだな
    雇用はあったけど


    13以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/15(火) 00:02:20.807ID:57QbNyLw0.net
    今年25歳になる
    高卒ゴミニートに助言するなら?


    16以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/15(火) 00:04:31.042ID:ZYmK8Tv70.net
    >>13
    正社員で働いたほうがいい 30過ぎてから環境が激変するから
    20代の時はがんばってこられたけど 前職30過ぎてクビになった口だから

    精神もおかしくなったし 今でも尾に引いてるよ


    15以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/15(火) 00:03:32.706ID:hj/l0Gua0.net
    どうなんだろうね
    お前が十年経験積んだから今いるとこに見合う人間になったり今のところを良いと感じる人間になったりしたのかもしれんよ
    十年前にそこにいたらお前はそこの良さを理解できずに辛かったかもしれない
    今そこにいることをいいと感じられるめぐり合わせをそんなに悲観するもんでもないぞ


    17以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/15(火) 00:06:20.366ID:ZYmK8Tv70.net
    >>15
    これからは貯金して質素に生きていくよ
    30過ぎてくると太るし なんか疲れた色々ありすぎて
    20代は筋肉ムキムキだったけど 今じゃメタボになってしまったよ

    これからずっと何事もなくすごしていきたいな・・・


    22以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/15(火) 00:11:53.341ID:1gAn0Yk40.net
    前までは国民健康保険料だったのか・・・


    24以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/15(火) 00:14:58.261ID:ZYmK8Tv70.net
    >>22
    月収が20万→26万とふえ 34万になったけど
    辞めて正解だったな・・・


    25以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/15(火) 00:15:32.557ID:ZYmK8Tv70.net
    それで年始になると税務署へ行って確定申告するんだわ・・・
    めんどくさかった


    23以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/15(火) 00:13:07.274ID:0lW9l7dbr.net
    奥さんいるの?


    24以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/15(火) 00:14:58.261ID:ZYmK8Tv70.net
    >>23
    いないよ
    今更作ろうって思わない 無職ニートで社会に恐怖を感じ 働いてパワハラにあってやめたり
    10年働いてクビになったり 人をあまり信じられない


    26以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/15(火) 00:16:38.065ID:vQ95a+ZW0.net
    なんつーかお疲れ


    27以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/15(火) 00:18:05.305ID:ZYmK8Tv70.net
    >>26
    ありがとう
    というか傷ついた精神は治らないって言うのは本当だな

    未だに社会で働くことは怖いと思ってるよ 人間関係も
    今は一つの部署で上司らと仲良くやってるけど


    28以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/15(火) 00:19:20.319ID:ZYmK8Tv70.net
    運が良かったのか分からないけど
    35年生きてきて 生きることほど怖いものはないって思った

    正社員になって今こうしてVIPに書いてるけど
    今初めて御飯がおいしく感じられた 

    涙がでるよ


    29以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/15(火) 00:21:14.596ID:vQ95a+ZW0.net
    俺も8年くらい引きこもってたからわかるで
    今は月24でボーナス無し退職金無しで働いてる
    でも人間関係良いし仕事も楽だから助かってる


    30以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/15(火) 00:21:34.228ID:niQPhYts0.net
    >>29
    バイト?なんの仕事?


    32以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/15(火) 00:22:54.254ID:vQ95a+ZW0.net
    >>30
    二交代制工場
    ヒッキー時代と違って貯金できてるからいいや


    31以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/15(火) 00:22:35.101ID:ZYmK8Tv70.net
    VIPの無職ニートや派遣の皆もよくなってほしい
    でも世の中にはニートは60万 引きこもりが70万 無職が200万もいるからね・・・・


    36以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/15(火) 00:24:45.317ID:vQ95a+ZW0.net
    >>31
    色々あって入院して働きたくても働けない人も沢山見てきたからなんか複雑だわ
    今のストレス社会は弱い人間には本当に厳しいね


    33以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/15(火) 00:23:30.980ID:ZYmK8Tv70.net
    >>32
    お互い頑張ろうね


    35以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/15(火) 00:23:56.844ID:niQPhYts0.net
    >>32
    工場ってどんなことすんの?


    37以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/15(火) 00:26:07.528ID:ZYmK8Tv70.net
    >>36
    確かに 今こうして話してる間にも
    働いて色んな目にあってる人がいるんだよな・・・・


    この記事をシェアする!
    厳選おすすめまとめ!
    13コメント
    1. 1 まとめさん

      良かったやん!
      何十も働いてやっと辿り着いたホワイト給料少ない
      掛け持ちしてる精神的に楽なワイ
      必ず自分にあった所を見つけるんだぞ

    2. 2 まとめさん

      つい最近同じ境遇になった34歳だわ
      でもまぁギリギリのところで滑り込めたし良しとする
      最底辺スタートなら這い上がるだけだし気持ちは楽だしな

    3. 3 まとめさん

      最初に今の会社だとその場所がいい場所とは気がつけないから今までの経験は無駄ではないよ
      もうではなく、まだ36歳で後25年近く働くのだから

    4. 4 まとめさん

      2011年まではリーマンショックと東日本大震災があるから就職とかは仕方ないと思うよ
      ただそろそろ景気悪くなるから転職するなら今のうちだよね

    5. 5 まとめさん

      俗にいう氷河期あたりの世代やね
      いま35-40ぐらい

    6. 6 まとめさん

      なんか世知辛いな〜
      僕も他人事じゃないぞ

    7. 7 まとめさん

      40ニートワイも来年から頑張るぞ!

    8. 8 まとめさん

      人生なんて運だから後悔なんて無意味

    9. 9 まとめさん

      相対性理論
      前の仕事がもっと良かったら
      今は最悪

    10. 10 まとめさん

      30代前半は一度道を踏み外すとほぼ詰み確世代だったから仕方ない
      ここ数年で難易度がベリーイージーモードに変わった事で
      詰み状態が解消された

    11. 11 まとめさん

      自分も働かねばとは思うけど人怖すぎて無理無理
      とか言ってる間にもう貯金尽きるわ
      はーもう無理です

    12. 12 まとめさん

      >>10
      マジでこれ
      リーマン震災と採用キツかったからなぁ
      氷河期よりマシだけど最近の子が羨ましい

    13. 13 まとめさん

      >>11
      歳を取れば人嫌いが治る呪いをかけたぞ。

      たまに怖いと震える時があるけど、他人も同じ人なんだと思えるようになるぞ。お金より名誉より、優しい人の所にいくんだ。

    つかいかた
    • コメントの引用は「※」につづいて英数字の形式です。(例、※3)
    • 記事中のレスの引用は「>>」につづいて英数字の形式です。(例、>>113)
    • トラブルに発展する恐れのあるコメントはお控えください。
    流速VIPのキャラクター『流速さん』
    流速VIP
    2chまとめブログ『流速VIP』は、いきものを見つけたり、お料理したり、お部屋を晒したりといったVIPPERの日常をお届けしています。


    掲示板
    おーぷん2ch
    人気の記事
      ホームに戻る
      ブログパーツ