おっさんになったら自分の年齢とか誕生日とかわからなくなるってマジ?
101風吹けば名無し2019/01/15(火) 20:48:28.45ID:loBrYF1z0.net
意味不明で草
2風吹けば名無し2019/01/15(火) 20:48:50.42ID:C9cWk2Ab0.net
誕生日はわかる
3風吹けば名無し2019/01/15(火) 20:48:52.41ID:/AVAb48P0.net
あれ、ワイは今14やったかな…15やったかな…
5風吹けば名無し2019/01/15(火) 20:49:15.04ID:Msnl6a0l0.net
30過ぎてから自分が何歳かわからなくなったわ
6風吹けば名無し2019/01/15(火) 20:49:15.05ID:5pCU1xGlp.net
年齢は一瞬分からなくなる
7風吹けば名無し2019/01/15(火) 20:49:24.19ID:H5NYL4K10.net
25過ぎたら怪しい
8風吹けば名無し2019/01/15(火) 20:49:31.82ID:CvIoPVAtM.net
俺は翌日に気がつくから大丈夫そう
9風吹けば名無し2019/01/15(火) 20:49:42.43ID:jBYrj9lud.net
痴呆定期
10風吹けば名無し2019/01/15(火) 20:49:43.21ID:QIkjiCfSd.net
誕生日はわかるぞ
11風吹けば名無し2019/01/15(火) 20:49:44.67ID:38TwPyFC0.net
時間過ぎるの早すぎやろ
12風吹けば名無し2019/01/15(火) 20:50:39.10ID:jBYrj9lud.net
誕生日は書くタイミング腐るほどあるから忘れん
横の「満○○歳」みたいなところで計算して震える
横の「満○○歳」みたいなところで計算して震える
13風吹けば名無し2019/01/15(火) 20:50:41.35ID:8YcGTNADM.net
年齢は忘れるから年に何回かはググって調べる
14風吹けば名無し2019/01/15(火) 20:50:48.57ID:Bbx6IJ/40.net
誕生日は流石にわかるが年齢は西暦から計算が必要になる
15風吹けば名無し2019/01/15(火) 20:50:52.82ID:H4mFFi9T0.net
皆ワイ将の誕生日パーティーなんてつきあってくれないわ
16風吹けば名無し2019/01/15(火) 20:51:11.46ID:xcODl0u80.net
年齢はガチだな
17風吹けば名無し2019/01/15(火) 20:51:29.44ID:8R+N5Ohk0.net
歳はガチでやばい
19風吹けば名無し2019/01/15(火) 20:51:39.08ID:e+Xtbfla0.net
39歳ってすげえ中途半端な年齢だよな
おっさんと呼ぶには若すぎるし若者と呼ぶにはちと老けてる
おっさんと呼ぶには若すぎるし若者と呼ぶにはちと老けてる
20風吹けば名無し2019/01/15(火) 20:51:53.36ID:UGQBzxZS0.net
このスレ怖すぎて草
21風吹けば名無し2019/01/15(火) 20:52:22.27ID:9Qfz/zunp.net
ガキの頃誕生日忘れるってかっけえなって思ってた
28風吹けば名無し2019/01/15(火) 20:53:51.36ID:loBrYF1z0.net
>>21
わかる
どんだけ処理してる情報量あんねん
クールな感じあるよな
わかる
どんだけ処理してる情報量あんねん
クールな感じあるよな
22風吹けば名無し2019/01/15(火) 20:52:23.22ID:5pCU1xGlp.net
今31歳だっけ?今年32歳になるんだっけ?今32歳で次33歳になるんだっけ?
24風吹けば名無し2019/01/15(火) 20:52:42.03ID:loBrYF1z0.net
こわヨ
26風吹けば名無し2019/01/15(火) 20:53:02.67ID:l5RRw4ng0.net
1年経ったら1歳歳とったんだなって思うようになる
27風吹けば名無し2019/01/15(火) 20:53:42.04ID:vAId0LKv0.net
誕生日はさすがに忘れん
年齢はちょっと怪しい
年齢はちょっと怪しい
33風吹けば名無し2019/01/15(火) 20:55:09.51ID:rz/hTo3Y0.net
35やけどたまに自信ない
25風吹けば名無し2019/01/15(火) 20:53:00.70ID:0I9cLVV+M.net
2,3歳は誤差やぞ
他の人が読んでる記事(外部)
- ワイ銀行員、今夜も死んだ目で個人宅に飛び込む
- カルディの福袋開封すっぞwww(※画像あり)
- 昔親父「たけし、俺の分のステーキも食べなさい」 昔俺「えっ!父ちゃん腹減るじゃん」 昔親父「腹一杯だわ」
- 逆に24時間営業しろよって職業
- サイゼリヤに来たから安価で豪遊するwww(※画像あり)
- ピザ注文したら三時間待っても来ないから激おこプンスカ丸になって電話したんだけどさ(※画像あり)
- 【悲報】俺くん、家で見ているYouTubeの履歴が会社のPCにも同期される謎機能により会議で死ぬ
- (´・ω・`)臭い玉いっぱいでた!(※画像あり)
- 上司に「おまえめっちゃ毛深いよな。腕から股間まで繋がっとんか?」って言われたから
- ワイの愛車、リッター800mしか走らない
- 彡(゚)(゚)「…もう親戚みんな帰ったやろなぁ…」ガチャ →(※画像あり)
- 上司「君一週間後には異動ね」 ワイ「わかりました次は何課ですか?」
20代半ばのときは確かにあったな
今でも一瞬考えてしまうわ
※1
早くしねよおっさんw
年齢は学生じゃなくなったらわりとすぐ分かんなくなる
考えればすぐ分かるが「おいくつですか?」と聞かれて即座に答えれなくなる
わからなくなると言うより
どうでもよくなるんじゃね
学生のうちは年齢に関する事柄を思い浮かべるタイミングが多いのが主な要因だろうな
例えば大2なら「来年(今年)成人式だなー」とか高3なら「誕生日来たら堂々と18禁見れるわー」とかな
なるわ、年取ったという事実について無意識に「あーあー聞こえないー」って感じだから
これはマジである。今33だけど30過ぎた辺りから自分の年齢気にしなくなって一瞬迷う。
満?数え?今そもそも何歳だっけ?で考えるわ
そういえば厄落とし未経験やなー
日本のイベント的に卒業や成人式以外は毎年恒例やから仕方ないかもね
年齢なんてどうでも良いことを学んでるからなんだわ
自分だけでなく、他人に対してもな
年齢はともかく誕生日なんて「もうすぐ誕生日だね」って会話になるから忘れようが、あっ…