上司「残業するかしないかは任意。でも月に40時間は残業するように。」←これ任意っていわないよな?
71以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/22(火) 12:38:21.251ID:In7j7a0tM.net
上司の言い分ではそれぞれ用事があったりするから、残業するかしないかは決めていいと
でも、月にしなければならない残業時間は決まってる
それを下回ると「なんで残業してないの?」て怒られる
でも、月にしなければならない残業時間は決まってる
それを下回ると「なんで残業してないの?」て怒られる
2以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/22(火) 12:38:54.219ID:pYVwxYR20.net
なんで残業しないの?
3以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/22(火) 12:38:54.806ID:byRCh8Ir0.net
41時間以上は任意ってことだろ
5以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/22(火) 12:39:02.415ID:XOwkdg+k0.net
40?
なにそのルール
なにそのルール
11以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/22(火) 12:41:25.616ID:In7j7a0tM.net
>>5
それくらいしないと仕事が終わらないって
自分の仕事終わっても報告して新しい仕事もらわないといけない
それくらいしないと仕事が終わらないって
自分の仕事終わっても報告して新しい仕事もらわないといけない
7以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/22(火) 12:39:44.739ID:n2ZHiIy/a.net
むしろ残業しないと終わらないってどんだけ能無しが詰め込まれてんだよ
17以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/22(火) 12:43:11.822ID:faJSnJCTd.net
>>7
どれだけ仕事速い人でも速く終わった分また新たな仕事を追加されるんだよなあ
こうなったらもう給料が割りに合わない
何で周りよりも時間あたりより多くの仕事してんのに周りと給料同じなんだよってな
どれだけ仕事速い人でも速く終わった分また新たな仕事を追加されるんだよなあ
こうなったらもう給料が割りに合わない
何で周りよりも時間あたりより多くの仕事してんのに周りと給料同じなんだよってな
8以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/22(火) 12:39:50.957ID:wIK5EUWDd.net
はい転職
10以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/22(火) 12:40:30.736ID:ermYzQ1d0.net
どの日に何時間残業するかは任意なんだろ
14以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/22(火) 12:42:12.376ID:In7j7a0tM.net
>>10
そうだよ
するかしないかは任意じゃないよな
素直に強制って言わせたい
そうだよ
するかしないかは任意じゃないよな
素直に強制って言わせたい
12以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/22(火) 12:41:57.830ID:UeTQnM5Wd.net
昼休みも無ければ勤務時間外でないと事務作業すらまともに出来ないんですが
病院ってどこもそんなもんなんですかね
病院ってどこもそんなもんなんですかね
13以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/22(火) 12:42:04.828ID:dnM/ZXp6a.net
仕事量を決めるのはわかるが残業を40時間やれっていう意味がわからない
お前派遣?
お前派遣?
18以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/22(火) 12:43:12.344ID:In7j7a0tM.net
>>13
違うよ
親会社から金もらってるからその分働かないといけない
上司が親会社に金多めに請求してるんだよたぶん
違うよ
親会社から金もらってるからその分働かないといけない
上司が親会社に金多めに請求してるんだよたぶん
15以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/22(火) 12:42:35.452ID:bOHf19Xe0.net
40時間の残業は必須って仕事時間内に終わらせてもなの?
20以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/22(火) 12:43:42.271ID:In7j7a0tM.net
>>15
そうだよ
自分の仕事終わったら上司に報告して新しい仕事もらわないといけない
そうだよ
自分の仕事終わったら上司に報告して新しい仕事もらわないといけない
16以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/22(火) 12:42:46.023ID:up+MW4bYa.net
そんな会社に勤め続けるのも任意
19以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/22(火) 12:43:15.224ID:gjiKix99d.net
なんでそんな会社に入ったの?
21以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/22(火) 12:43:49.098ID:BEPSnW5+a.net
みなし残業代が40時間分出てるって事だろ
26以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/22(火) 12:44:41.170ID:In7j7a0tM.net
>>21
でてない
残業代は40時間分以上やった分だけちゃんと出る
でてない
残業代は40時間分以上やった分だけちゃんと出る
35以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/22(火) 12:46:20.591ID:tKIqIR85a.net
>>26
ん?つまり40時間以内だと残業代付かないのか
よほど基本給多いのか
ん?つまり40時間以内だと残業代付かないのか
よほど基本給多いのか
38以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/22(火) 12:47:14.549ID:dLFv+HWfa.net
>>26
それってみなし残業代が入ってるってことじゃないの
それってみなし残業代が入ってるってことじゃないの
45以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/22(火) 12:49:58.153ID:In7j7a0tM.net
>>35
>>38
ちげーよ
1時間でもやったら出るよ
40は必須だからそういう表現しただけ
>>38
ちげーよ
1時間でもやったら出るよ
40は必須だからそういう表現しただけ
22以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/22(火) 12:44:16.823ID:e6BRh7GW0.net
残業代もらえるならちんたら仕事してるフリすれば
23以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/22(火) 12:44:18.073ID:NWmWGgHKa.net
ちゃんと残業代でるならいいんじゃね
今月74時間だわ
今月74時間だわ
25以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/22(火) 12:44:40.552ID:2TM0/gJwa.net
平均して1日2時間は残業しろと?馬鹿じゃないのその会社
29以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/22(火) 12:45:13.267ID:In7j7a0tM.net
>>25
ほんとこれ
毎日残業とかいいかげんにしろ
帰って寝るだけだし
ほんとこれ
毎日残業とかいいかげんにしろ
帰って寝るだけだし
30以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/22(火) 12:45:15.642ID:RxjASbn2p.net
残業しなきゃ回らない会社wwwwwwww
1時間で終わるような仕事を数時間かけて効率悪くやってそう
1時間で終わるような仕事を数時間かけて効率悪くやってそう
31以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/22(火) 12:45:18.760ID:5Vbz3+iIM.net
会社からすると残業してほしくないんじゃないのか
それとも残業のバラけりがあると仕事の分配されてないってことだから均一になるようにしろってこと?
それとも残業のバラけりがあると仕事の分配されてないってことだから均一になるようにしろってこと?
32以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/22(火) 12:45:53.661ID:HI3vcSU80.net
もう1人雇ったら、4人が残業せずにすむうえ、企業も払う賃金が変わらないのになぜ雇わないのか
と思ったけど社会保険料があるか
と思ったけど社会保険料があるか
41以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/22(火) 12:48:19.213ID:RxjASbn2p.net
>>32
いやそれくらいカバー出来ない企業って終わってるだろ
いやそれくらいカバー出来ない企業って終わってるだろ
33以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/22(火) 12:45:56.666ID:XOwkdg+k0.net
仕事量に見あった労働者を雇わない会社の責任だろ
そしてその事を会社に言えない貧弱な労組も悪い
そしてその事を会社に言えない貧弱な労組も悪い
40以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/22(火) 12:47:54.329ID:bOHf19Xe0.net
>>33
仕事回る回らない以前にもう残業が目的になってる気がするので
社長が長時間労働を美徳としてるんじゃね
考え方あわないならやめるしかない
仕事回る回らない以前にもう残業が目的になってる気がするので
社長が長時間労働を美徳としてるんじゃね
考え方あわないならやめるしかない
34以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/22(火) 12:45:57.278ID:GHLlKRzVp.net
抗議すればいいじゃん
そしたら来月からお前の席ねえけどな
そしたら来月からお前の席ねえけどな
36以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/22(火) 12:46:58.388ID:OFOuc2VxM.net
次の仕事すらなくなったらどうするの?
47以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/22(火) 12:50:33.858ID:In7j7a0tM.net
>>36
上司から無限に湧き出る
上司から無限に湧き出る
43以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/22(火) 12:49:32.525ID:6ekck8oWd.net
その40には給料発生するんだよな?
44以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/22(火) 12:49:54.624ID:6ekck8oWd.net
残業とサビ残とは天と地の差がある
48以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/22(火) 12:50:51.796ID:CG9V3QJjp.net
別にええやん
うちなんか逆に残業するなって時短ハラスメントが酷くて仕事は苦痛でしかない
うちなんか逆に残業するなって時短ハラスメントが酷くて仕事は苦痛でしかない
49以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/22(火) 12:51:06.952ID:ru9NwUbta.net
みなし残業代が出てるから建前上言ってるんだろ
50以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/22(火) 12:51:09.478ID:Yw0SxHNra.net
働き方改革です!残業しないでね!
仕事量には手を入れないよ!そっちでなんとかしてね!
最近の流れってこんな感じじゃないの
仕事量には手を入れないよ!そっちでなんとかしてね!
最近の流れってこんな感じじゃないの
57以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/22(火) 12:52:06.006ID:dnM/ZXp6a.net
>>50
おかげで求人増えてブラックが悲鳴あげてるからいい事だろ
おかげで求人増えてブラックが悲鳴あげてるからいい事だろ
59以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/22(火) 12:52:31.607ID:flGVhO+D0.net
よくわからんけど怒られる以外にデメリットないなら残業しなくていいと思う
他の人が読んでる記事(外部)
- 【閲覧注意】ワイ、ついにデッカい膿栓(臭い玉)を取ることに成功(※画像あり)
- 【悲報】俺くん、家で見ているYouTubeの履歴が会社のPCにも同期される謎機能により会議で死ぬ
- 貯金全部株にぶち込んだら大変な事になった
- 【閲覧注意】娘と朝ごはん食べるの幸せすぎてワロタwww(※画像あり)
- 上司「君一週間後には異動ね」 ワイ「わかりました次は何課ですか?」
- 昔親父「たけし、俺の分のステーキも食べなさい」 昔俺「えっ!父ちゃん腹減るじゃん」 昔親父「腹一杯だわ」
- 逆に24時間営業しろよって職業
- 1時間アホ上司「カチカチカチカチカチカチ…」 ぼく「このフリーソフト使えば一瞬ですよ」
- 上司に「おまえめっちゃ毛深いよな。腕から股間まで繋がっとんか?」って言われたから
- 一人暮らしのおっさんの晩御飯晒す(※画像あり)
- ワイ、会社行きたくなすぎて泣く → 会社に電話した結果www
- ワイ銀行員、今夜も死んだ目で個人宅に飛び込む
月40とか羨ましい給料1.5倍くらいなるんじゃ?
うちなんか残業規制されてるのに仕事だけ増えてもうどうにもならん
モチベーションも上がるわけないし
40なんて少ないほうなんだよなぁ
残業を強制して残業手当を払わず、社長を引退してその金でゴルフ三昧。
ホント団塊世代は日本を滅茶苦茶にしたよな。
そんな無限に湧き出る仕事ってなんや?
事務処理的な仕事か?
みなし残業40時間の強制かと思ったのに違うとか言うしワケ分からん。
単にみなし残業という言葉と意味を分かってないだけじゃないか?
意外と36協定を真面目に提出してないところが多い
調べろ
製造業(世界最大手の一番の下請け)でも見積りは責任が掛かる現場だけ0分、
他の工程は時間諸多甘々、手配の間違い(数、型)もミスも許されるとか有るよ
アホが回す会社は改善されんし転職した方が良いで
会社の為に生まれてきてんなら知らんが