【登山】山で遭難した時に1番やっちゃダメなこと
151以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/23(水) 18:25:33.063ID:lKOvS9gk0.net
クリアしたドラクエのレベル上げ
3以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/23(水) 18:26:20.635ID:sUppxO360.net
下山がだめなんだっけ?高い所に登る方がよかったっけ
15以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/23(水) 18:28:11.927ID:zOuLdA9Qd.net
>>3
高い所に登ると全体が見渡せる
山を降ると水場に行ける
動くと滑落して死ぬから、迷ったら動かないのがいい
高い所に登ると全体が見渡せる
山を降ると水場に行ける
動くと滑落して死ぬから、迷ったら動かないのがいい
17以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/23(水) 18:28:31.428ID:+dZJm1hhd.net
>>3
それ富士山とかそのレベルの山の話だから間に受けて中堅レベルの山でそれするなよ
普通に道を探して下山した方が助かる
それ富士山とかそのレベルの山の話だから間に受けて中堅レベルの山でそれするなよ
普通に道を探して下山した方が助かる
4以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/23(水) 18:26:29.288ID:SuRFzMMB0.net
沢下り
9以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/23(水) 18:27:28.362ID:n9qh4o2FM.net
>>4
なんで?
なんで?
16以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/23(水) 18:28:26.905ID:Tp8xVRbb0.net
>>9
滝つぼに落下するから
滝つぼに落下するから
20以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/23(水) 18:28:43.046ID:buPg95Xq0.net
>>9
発見しづらいから
頂上ならヘリコプターで気付くから頂上目指すべし
発見しづらいから
頂上ならヘリコプターで気付くから頂上目指すべし
8以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/23(水) 18:27:12.442ID:fthmNxou0.net
ポケモンGO
10以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/23(水) 18:27:44.643ID:4gI/AU47a.net
VIPにスレたて
26以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/23(水) 18:29:42.079ID:6poHxzuQ0.net
>>10
俺が助けに行くぞ
俺が助けに行くぞ
11以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/23(水) 18:27:45.510ID:+ZceybT80.net
間違っても救助ヘリに乗るな
数十万請求される
数十万請求される
19以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/23(水) 18:28:39.483ID:TvtWucUE0.net
漢なら頂点を目指せってことだ
23以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/23(水) 18:29:26.183ID:732tBskO0.net
川沿いに歩く
24以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/23(水) 18:29:31.652ID:1ThCqgmO0.net
登ると必ず頂上に行くけど下るとどこに出るかわからない
沢や谷に入り込んで行き止まりになることも
沢や谷に入り込んで行き止まりになることも
25以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/23(水) 18:29:35.846ID:4gI/AU47a.net
下って死ぬより上って死ねって諺がある
28以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/23(水) 18:29:48.591ID:n9qh4o2FM.net
でも頂上って寒いんだよな
36以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/23(水) 18:32:32.687ID:zOuLdA9Qd.net
>>28
1メートルの風が吹くと、体感温度が1℃下がる
10メートルの風が吹くと、体感温度が10℃下がる
山に登って、森林限界を越えると風を遮るものが無くなるから死ねる
1メートルの風が吹くと、体感温度が1℃下がる
10メートルの風が吹くと、体感温度が10℃下がる
山に登って、森林限界を越えると風を遮るものが無くなるから死ねる
29以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/23(水) 18:30:23.729ID:UU9NiI1zp.net
羆と荷物の取り合い
32以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/23(水) 18:31:30.532ID:Uep6WsHV0.net
全裸待機
33以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/23(水) 18:31:46.536ID:vVUvfHAU0.net
川沿いに歩けばいいの?
41以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/23(水) 18:33:35.400ID:zOuLdA9Qd.net
>>33
川沿いは崖に成ってる事が多いから滑落したり川に落ちたりして死ねる
川沿いは崖に成ってる事が多いから滑落したり川に落ちたりして死ねる
45以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/23(水) 18:36:03.718ID:esy6wPRg0.net
川沿いはよく死ぬ
38以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/23(水) 18:32:48.220ID:n9qh4o2FM.net
頂上は風強くてめっちゃ寒いぞ!
42以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/23(水) 18:33:56.510ID:F7/mKpes0.net
ベアグリルスごっこ
43以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/23(水) 18:34:45.605ID:TKvAmd+F0.net
雪山で遭難した時はヘタにその場に留まろうとしないで体力あるヤツだけでも下山した方がいいらしいな
その結果仲間が死亡することになってもだ
その結果仲間が死亡することになってもだ
44以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/23(水) 18:35:33.950ID:avJIrMYXa.net
遭難したら焚き火すれば良いんやで岩山は知らん
47以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/23(水) 18:36:38.744ID:RQ7pl6zg0.net
上れとか簡単に言うなよ
探しやすい場所へ移動する程度で十分
探しやすい場所へ移動する程度で十分
49以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/23(水) 18:36:43.031ID:e70u63uv0.net
そもそもやまなんて登るんじゃない
52以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/23(水) 18:37:42.675ID:n9qh4o2FM.net
>>49
産まれた子供と近い将来高尾山に登るのが夢
産まれた子供と近い将来高尾山に登るのが夢
55以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/23(水) 18:40:17.924ID:gkXLGoPnd.net
>>52
正月のテレビに山好きな父親が子供に山の名前を付けてて、ちょっとキラキラネームっぽくなってるの見て少し悲しくなった
正月のテレビに山好きな父親が子供に山の名前を付けてて、ちょっとキラキラネームっぽくなってるの見て少し悲しくなった
50以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/23(水) 18:37:16.847ID:eL6H3Rmtd.net
お前らにはいらぬ心配だろ
山になんか登らないんだから
山になんか登らないんだから
51以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/23(水) 18:37:38.457ID:kjTczXQ6a.net
燃えやすいものがあれば狼煙上げて動かずに待つのがいいんだっけか
54以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/23(水) 18:39:40.930ID:wmjRJnVH0.net
真にうけて沢下ったり登ったりする奴がいたらどうすんだよ
状況にもよるが登るは正解ではない事の方が多いぞ
状況にもよるが登るは正解ではない事の方が多いぞ
58以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/23(水) 18:41:14.576ID:eL6H3Rmtd.net
そもそもなんで迷うの?
着た道戻ればいいじゃん
着た道戻ればいいじゃん
59以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/23(水) 18:42:05.946ID:n9qh4o2FM.net
>>58
妖怪の仕業とかあるじゃん
妖怪の仕業とかあるじゃん
60以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/23(水) 18:42:09.692ID:GHPI2wRx0.net
ハイキングしかしたことないからわからんのだけど
山で遭難て何で起きるの?普通に歩いてたら道わからない?
山で遭難て何で起きるの?普通に歩いてたら道わからない?
63以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/23(水) 18:44:19.098ID:n9qh4o2FM.net
>>60
結構怪しい分岐とかあるよね
ピンク色のビニールテープが木に結ばれてたりするからそれでわかるけど
結構怪しい分岐とかあるよね
ピンク色のビニールテープが木に結ばれてたりするからそれでわかるけど
64以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/23(水) 18:44:28.490ID:TKvAmd+F0.net
>>60
新宿駅構内で迷うのと同じ
新宿駅構内で迷うのと同じ
75以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/23(水) 18:49:21.334ID:GHPI2wRx0.net
新宿構内で迷っても人に聞けるじゃんw
78以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/23(水) 18:50:25.469ID:MOrFJvy2M.net
>>75
これは新宿迷子エアプ
これは新宿迷子エアプ
62以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/23(水) 18:44:14.815ID:K7JUupSNr.net
そもそもなんで山登るの
67以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/23(水) 18:45:11.759ID:Mbpwei1Y0.net
>>62
そこに山があるから
そこに山があるから
92以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/23(水) 18:59:16.578ID:6GnInSPN0.net
>>67
これよく言うけど答えになってねえよな
これよく言うけど答えになってねえよな
69以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/23(水) 18:46:09.020ID:GHPI2wRx0.net
山の斜面駆け上がっていく訳じゃあるまいし
基本的には先人が来た道を行くわけでしょ?
それでも道を失うってのがどうもイメージできない
「こっち登山道ではないな」って雰囲気でわからないのかな
基本的には先人が来た道を行くわけでしょ?
それでも道を失うってのがどうもイメージできない
「こっち登山道ではないな」って雰囲気でわからないのかな
76以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/23(水) 18:49:59.000ID:u8PP8eExd.net
>>69
間違いやすい場所はみんな間違うんで踏みあとが道っぽく見える
起伏が大きい岩場とか沢を渡るようなとこは道自体がわかりにくいし
間違いやすい場所はみんな間違うんで踏みあとが道っぽく見える
起伏が大きい岩場とか沢を渡るようなとこは道自体がわかりにくいし
81以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/23(水) 18:52:34.808ID:uzk5pKNO0.net
>>69
ケモノがつけた道ってけっこう歩きやすい
鹿とかデカイし数頭が同じ道何度も通るからな
ケモノがつけた道ってけっこう歩きやすい
鹿とかデカイし数頭が同じ道何度も通るからな
91以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/23(水) 18:58:39.478ID:TKvAmd+F0.net
>>69
人生で迷うのと同じ
人生で迷うのと同じ
71以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/23(水) 18:46:41.098ID:bS0PZ5jY0.net
道に迷うばかりが遭難じゃないぞ
83以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/23(水) 18:55:53.569ID:Q3YIVJ1l0.net
高尾山くらいしか知らないんだけどそんな舗装とか道ないの?
割とラフに行ける山は全部山道あるのかと思ってたんだが
割とラフに行ける山は全部山道あるのかと思ってたんだが
95以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/23(水) 19:03:15.433ID:n9qh4o2FM.net
>>83
山道というか踏みかためられた道なら
山道というか踏みかためられた道なら
87以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/23(水) 18:57:39.509ID:2SFJchzS0.net
人気ある山なら分かりやすいけど人気ない山は道分かりにくい
93以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/23(水) 19:00:59.362ID:GHPI2wRx0.net
草木掻き分け、みたいな所まで行かなきゃいい話でしょ?
94以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/23(水) 19:01:32.056ID:2SFJchzS0.net
草掻き分けの登山道もあるよ
96以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/23(水) 19:03:16.519ID:GHPI2wRx0.net
>>94
まじかー。
それなんか目印とかついてないの?
まじかー。
それなんか目印とかついてないの?
97以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/23(水) 19:04:19.815ID:n9qh4o2FM.net
>>96
木にビニールテープが結んである
木にビニールテープが結んである
98以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/23(水) 19:05:21.291ID:GHPI2wRx0.net
あのピンクのテープだけかぁ
34以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/23(水) 18:32:06.720ID:e6ELHUN2M.net
誰も突っ込まないが>>1が絶望的につまんないのはどうするの?
39以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/23(水) 18:33:00.555ID:lKOvS9gk0.net
>>34
お前はうるさいぞ
お前はうるさいぞ
他の人が読んでる記事(外部)
- 会社の後輩が辞めようとしているんだが、クズ上司が発狂して事件が起きた
- 昔親父「たけし、俺の分のステーキも食べなさい」 昔俺「えっ!父ちゃん腹減るじゃん」 昔親父「腹一杯だわ」
- ワイ、会社行きたくなすぎて泣く → 会社に電話した結果www
- 逆に24時間営業しろよって職業
- 男(年収400万)「合体するぞ!」 女(年収300万)「おう!」
- ワイ銀行員、今夜も死んだ目で個人宅に飛び込む
- 貯金全部株にぶち込んだら大変な事になった
- 1時間アホ上司「カチカチカチカチカチカチ…」 ぼく「このフリーソフト使えば一瞬ですよ」
- 一人暮らしのおっさんの晩御飯晒す(※画像あり)
- 【閲覧注意】娘と朝ごはん食べるの幸せすぎてワロタwww(※画像あり)
- 【閲覧注意】ワイ、ついにデッカい膿栓(臭い玉)を取ることに成功(※画像あり)
- 上司に「おまえめっちゃ毛深いよな。腕から股間まで繋がっとんか?」って言われたから
登山そのものが人生の間違い
VIPで相談
ネタスレのつもりが知識マウントしようとするマジレスばかりになってかわいそう
意表をついてケーブルカーで下山。
アグネス募金宜しく
真夏に飲み物無しで岐阜城登った時は死を覚悟したわw
近所の山で邪魔な木々を避けて進んでるうちに
自分ではまっすぐ進んでたつもりが思わぬ道へ抜けてビックリしたな。
>>60
この人はハイキングしかしてないなら仕方ないけど、森林限界超えると普通に道なんて分からない
草木はないし、いわゆるガレ場やザレ場と呼ばれる石系の道だと足跡も残らない
迷いやすいところはロープとか張ったり、目印書いてくれてるけどそれでも濃霧とかだと見落として迷いそうになる
俺はある程度高山登るようになったらすぐにGPS買ったわ
あほっ!山頂じゃなく、尾根筋にでるんじゃわ!
そうなんです
>>3
1がおもんなかったからしゃーない
山エアプばっかだな。登るにしても降るにしても、山道は登り降りしなきゃいけないから迷うんだよ。
「山で行方不明になったんだって?」
「そうなんですよー!」
松を昇る
>普通に道を探して下山した方が助かる
流石にガイジすぎない?
それができないから遭難なんだが。
山のレベル関係なく上目指さなきゃダメ。