悲報!彼女、おかゆの作り方が分からない
161以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/25(金) 18:37:00.458ID:4UOkC6bua.net
水ん中に米入れて火つけるだけじゃん…
3以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/25(金) 18:37:24.039ID:wyrnkZeQM.net
炊飯器定期
4以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/25(金) 18:37:59.589ID:NVMkEU14d.net
>>1
びちょびちょのご飯じゃん
びちょびちょのご飯じゃん
5以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/25(金) 18:38:38.413ID:4UOkC6bua.net
>>4
えっ、わかんないわかんない
えっ、わかんないわかんない
6以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/25(金) 18:39:21.574ID:dKdpji5i0.net
火つけなくていいんじゃね
8以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/25(金) 18:39:56.270ID:4UOkC6bua.net
>>6
冷たいじゃん
冷たいじゃん
7以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/25(金) 18:39:44.284ID:NX1NpA050.net
ご飯いれて和風だしとネギと卵でことこと煮るだけ
10以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/25(金) 18:40:52.411ID:4UOkC6bua.net
>>7
そう伝えても分量がわからないから出来ないらしい
発達障害か?
そう伝えても分量がわからないから出来ないらしい
発達障害か?
57以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/25(金) 19:00:42.709ID:ABwn2qbL0.net
>>10
ADHDの人は料理レシピみても作れんぞ
ADHDの人は料理レシピみても作れんぞ
59以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/25(金) 19:03:12.921ID:4UOkC6bua.net
>>57
よくよく思ったら一人で料理作ってもらった事無い
横からあれしてこれしてって言ってる
揚げ物中に離れるのやめてほしい
よくよく思ったら一人で料理作ってもらった事無い
横からあれしてこれしてって言ってる
揚げ物中に離れるのやめてほしい
63以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/25(金) 19:10:03.849ID:AsUjKTV10.net
料理初心者が揚げ物するなよ
64以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/25(金) 19:10:47.337ID:4UOkC6bua.net
>>63
教えて!って言われたんだもん
教えて!って言われたんだもん
9以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/25(金) 18:40:38.054ID:n+qcU2eWd.net
おかゆ必要ないじゃん
お茶漬けでも食ってろ
お茶漬けでも食ってろ
11以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/25(金) 18:41:15.170ID:4UOkC6bua.net
>>9
お茶漬けに使うお湯の分量指定したらできるぞ
お茶漬けに使うお湯の分量指定したらできるぞ
14以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/25(金) 18:42:32.218ID:vpw4WWGS0.net
炊飯器でおかゆ作ればいいじゃん。
16以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/25(金) 18:43:01.660ID:4UOkC6bua.net
>>14
水の分量わからないから
水の分量わからないから
18以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/25(金) 18:43:30.593ID:lJFk76bC0.net
>>16
ほとんどの商品が
おかゆ用のメモリと
おかゆモードあるぞ
ほとんどの商品が
おかゆ用のメモリと
おかゆモードあるぞ
21以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/25(金) 18:44:38.181ID:4UOkC6bua.net
>>18
んな事知ってるぞ、炊飯器の使い方がわかればの話だがな
んな事知ってるぞ、炊飯器の使い方がわかればの話だがな
20以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/25(金) 18:44:02.458ID:4UOkC6bua.net
それはともかく中華粥って美味しいよね、あげた春巻きの皮みたいなのでサクサク食うと幸せ
22以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/25(金) 18:44:59.204ID:eqBQpJNrM.net
レトルトのおかゆあるから
冷たいままくえ
冷たいままくえ
23以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/25(金) 18:45:21.648ID:4UOkC6bua.net
>>22
せめてチンさせて
せめてチンさせて
28以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/25(金) 18:46:30.611ID:lJFk76bC0.net
>>23
バカにレンジ使わせたらダメ
レトルトのアルミのままレンジ入れそうだからさ
バカにレンジ使わせたらダメ
レトルトのアルミのままレンジ入れそうだからさ
34以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/25(金) 18:47:48.465ID:4UOkC6bua.net
>>28
洗濯機の使い方も洗剤の分量も知らなかった
ちなみ30歳 ちょっとキレかけた
洗濯機の使い方も洗剤の分量も知らなかった
ちなみ30歳 ちょっとキレかけた
35以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/25(金) 18:48:53.549ID:NX1NpA050.net
30歳でそれはヤバい
26以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/25(金) 18:45:55.450ID:gNjL21Gm0.net
米から作るのがお粥で
ご飯からだとおじやとか雑炊だっけ?
ご飯からだとおじやとか雑炊だっけ?
29以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/25(金) 18:46:33.260ID:4UOkC6bua.net
>>26
そうなんだ、勉強になった
まぁどっちでもいいんだけどさ
そうなんだ、勉強になった
まぁどっちでもいいんだけどさ
33以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/25(金) 18:47:35.178ID:XMfvczTHd.net
>>26
米から作るお粥食ったあとだど雑炊なんてお粥じゃないよな
米から作るお粥食ったあとだど雑炊なんてお粥じゃないよな
27以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/25(金) 18:46:10.924ID:IIrm1tf/M.net
あんな不味いもん必要ないだろ
34以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/25(金) 18:47:48.465ID:4UOkC6bua.net
>>27
中華料理店でお粥食ってこい
中華料理店でお粥食ってこい
31以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/25(金) 18:47:27.593ID:yuU0YgaYK.net
こだわりの強い子が他人と生活するのは難しい
36以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/25(金) 18:48:53.812ID:4UOkC6bua.net
>>31
特にこだわりポイントは無い
寝込んでる時くらい普通にお粥くらい作ってほしかっただけ、悲しくなってきた
特にこだわりポイントは無い
寝込んでる時くらい普通にお粥くらい作ってほしかっただけ、悲しくなってきた
53以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/25(金) 18:57:30.144ID:n+qcU2eWd.net
>>36
寝込んでる時くらい活力つけるためにガツガツ食えや
甘えてんじゃねーぞ
寝込んでる時くらい活力つけるためにガツガツ食えや
甘えてんじゃねーぞ
55以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/25(金) 18:58:24.376ID:4UOkC6bua.net
>>53
うるせえ、風邪引いてからレスしろ
うるせえ、風邪引いてからレスしろ
40以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/25(金) 18:50:40.715ID:lJFk76bC0.net
この先も常識にずれ増えるし
そのたびにしっかり仕込まないと覚えないぞ
そのたびにしっかり仕込まないと覚えないぞ
42以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/25(金) 18:51:45.333ID:4UOkC6bua.net
>>40
料理の本買うとか言ってたから覚える気はあるらしい
料理の本買うとか言ってたから覚える気はあるらしい
46以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/25(金) 18:53:17.564ID:lJFk76bC0.net
>>42
料理本から料理覚えると
一回しか使わないで捨てる調味料が陳列するんじゃね
料理本から料理覚えると
一回しか使わないで捨てる調味料が陳列するんじゃね
49以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/25(金) 18:54:35.225ID:4UOkC6bua.net
>>46
いや、俺が料理大好きで消費するから調味料とかは別に増えてくれて構わん
1から麻婆豆腐とか作られたら困るけど
いや、俺が料理大好きで消費するから調味料とかは別に増えてくれて構わん
1から麻婆豆腐とか作られたら困るけど
51以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/25(金) 18:56:21.917ID:lJFk76bC0.net
>>49
大豆とにがりから豆腐作るくらいさせろよ
大豆とにがりから豆腐作るくらいさせろよ
44以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/25(金) 18:52:59.371ID:S9lw0Me60.net
米と水の比率変えて炊けば勝手におかゆになるし炊飯器の説明書に載ってるだろ
47以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/25(金) 18:53:37.321ID:4UOkC6bua.net
>>44
炊飯器の説明書なんて必要ないから買った初日に捨てるだろ
炊飯器の説明書なんて必要ないから買った初日に捨てるだろ
50以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/25(金) 18:56:16.008ID:S9lw0Me60.net
>>47
なくしても最近はメーカーの公式ページに行くと説明書のpdfがあったりする
なくしても最近はメーカーの公式ページに行くと説明書のpdfがあったりする
52以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/25(金) 18:57:09.866ID:4UOkC6bua.net
>>50
いや普通は見る必要ねーから
いや普通は見る必要ねーから
45以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/25(金) 18:53:09.314ID:BzB+6UsZM.net
料理できないって結構なマイナスだよな
60以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/25(金) 19:06:38.135ID:3yPSjhb80.net
お粥とおじやと雑炊とリゾットは何が違うの?
74以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/25(金) 19:21:47.158ID:+2+5uSftK.net
>>60
リゾットは洗った生米をスープで炊いたモノ
お粥は炊いたお米を洗って味付けした汁と具材と一緒にドロッとするまで煮込んだモノ
雑炊は炊いたお米を汁(スープ)の中に入れて芯がなくなるまで煮込んだモノ
おじやは炊いたお米を多めの汁の中で煮込んだモノ
だと思った
リゾットは洗った生米をスープで炊いたモノ
お粥は炊いたお米を洗って味付けした汁と具材と一緒にドロッとするまで煮込んだモノ
雑炊は炊いたお米を汁(スープ)の中に入れて芯がなくなるまで煮込んだモノ
おじやは炊いたお米を多めの汁の中で煮込んだモノ
だと思った
62以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/25(金) 19:09:21.029ID:4UOkC6bua.net
チーズリゾットがいいなって言ったらリゾットって何?って言われた
54以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/25(金) 18:58:21.282ID:gNjL21Gm0.net
ちょっとそれるけど
風邪とかで弱ってる時はりんごのすりおろしでもいいかもね
風邪とかで弱ってる時はりんごのすりおろしでもいいかもね
56以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/25(金) 18:58:55.644ID:4UOkC6bua.net
>>54
あー、そういうのでも良いな
思いつかんかった
あー、そういうのでも良いな
思いつかんかった
73以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/25(金) 19:20:39.866ID:WUycr0eRa.net
ずっと実家暮らしだったなら
まぁこれから覚える可能性はあるだろ
一人暮らしで洗濯出来ないのは
今までどうしてたんだよって話だし
まぁこれから覚える可能性はあるだろ
一人暮らしで洗濯出来ないのは
今までどうしてたんだよって話だし
他の人が読んでる記事(外部)
- ワイ「申し訳ありませんが2月いっぱいで退職します。」 上司「は?」
- 会社の後輩が辞めようとしているんだが、クズ上司が発狂して事件が起きた
- 逆に24時間営業しろよって職業
- 男(年収400万)「合体するぞ!」 女(年収300万)「おう!」
- 上司に「おまえめっちゃ毛深いよな。腕から股間まで繋がっとんか?」って言われたから
- 貯金全部株にぶち込んだら大変な事になった
- 一人暮らしのおっさんの晩御飯晒す(※画像あり)
- ワイ、会社行きたくなすぎて泣く → 会社に電話した結果www
- 【閲覧注意】ワイ、ついにデッカい膿栓(臭い玉)を取ることに成功(※画像あり)
- 給料2回入っててワロタwww
- 【閲覧注意】娘と朝ごはん食べるの幸せすぎてワロタwww(※画像あり)
- 1時間アホ上司「カチカチカチカチカチカチ…」 ぼく「このフリーソフト使えば一瞬ですよ」
おかゆを作れないなんて死んだほうがいいな
ケチャップたっぷりのお粥すこ
一度口に入れ咀嚼したものを煮込むんだよ
世界は驚異に満ちている
びっくりするくらい家事出来ない子いるかならなー
炊いたご飯もう一回煮るが聞いたことない異世界の事件らしいからなー
作りたくないって意味だぞ
やったことなければ知らんだろ
文句言うなら自分でご飯に水入れてレンチンしろよ。
厳密にはお粥じゃないがしんどいときでも楽に作れるぞ。
イッチも具体的な分量や火力、時間、仕上がりの基準も書いてないじゃん
茶碗に普通のご飯盛って
少し水道水かけてレンジでOKやで。
ずっと実家暮らしなのに家事すら出来ないのは教えない親も、学ぼうとしない子供もどっちも悪いわ
親が全く家事出来ないのなら仕方ないが
実家暮らしのときに覚えないでいつ覚えるの?
私も周りの子も小学生から包丁にぎって
簡単なおかずや味噌汁くらい作れて当たり前だったよ
掃除や洗濯の仕方もそのくらいの年齢から教えられるのが普通だよ
子供だから「なにもさせられなかった」ってのはラッキーなことじゃなくて
本当の意味での愛情をかけられてない証拠
>>55
風邪引いたから牛丼と豚汁とリンゴ頑張って咀嚼して飲み込んで寝てる身だから言わせて貰おう
も げ ろ
以上だ
>>74
これちょっと違うな
お粥は洗った生米を多目の水で炊いたもの
行程は同じだけど、炊いた米を一度水で洗い、水分多目で煮込んだものが雑炊で米の形をある程度残す
水分少な目で煮込みながらかき混ぜて米の形をあえて崩したものがおじや
お粥とか水分量計んなくても出来るよな
水多けりゃ煮詰めて少なければ足せばいいだけ
彼女やベーな
ごはんに水と塩かダシいれてレンチン
ワイずーっと一人暮らしやから基本仕事家事両立余裕、友達ほぼ毎日来てもはや家族定期.....ワイは嫁か!!!!