お前ら「IT業界はブラック!!」 俺「は?」

    8
    1以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/28(月) 08:36:12.957ID:gTDvscljd.net
    残業も全く苦にならんし毎日が充実してるんだが?
    働くのが楽しすぎるんだが?


    2以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/28(月) 08:36:40.352ID:GTaw+H+FF.net
    お、おう


    4以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/28(月) 08:36:45.743ID:7nCGYoWp0.net
    ↑こうなると手遅れ


    3以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/28(月) 08:36:43.007ID:81clnrW+M.net
    つまり残業はあるんだな?


    5以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/28(月) 08:37:11.811ID:gTDvscljd.net
    >>3
    あるに決まってるだろ


    6以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/28(月) 08:37:12.558ID:m17xvrmsM.net
    俺は毎日定時なのが逆に辛い


    10以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/28(月) 08:37:42.633ID:gTDvscljd.net
    >>6
    残業代で稼げないもんな
    まぁ俺も言うほど残業してないけど


    16以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/28(月) 08:39:10.153ID:m17xvrmsM.net
    >>10
    そう、せめて月20くらいはしたいんだが
    マジで残業0レベルだから稼げない
    5年後くらいには多分転職する


    7以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/28(月) 08:37:15.067ID:jfivbv5/0.net
    ほんとこれ
    夜遅くまで大好きなプログラミングさせてもらえて金まで貰えるとか神だわ


    8以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/28(月) 08:37:21.926ID:Ld3cfJtsM.net
    多分客先に派遣されてるやつは辛いだろうな


    9以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/28(月) 08:37:24.073ID:11MDPo5g0.net
    ヒエッ


    12以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/28(月) 08:38:29.562ID:dkUKKrQ90.net
    20代はITやって30代で異業種にクラスチェンジする育成ルート


    13以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/28(月) 08:38:35.105ID:ACpKWxY2p.net
    定時上がり年収300万円の仕事ないかな


    14以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/28(月) 08:38:54.225ID:HSKnMFeka.net
    肉体的疲労ないし定時で帰れるから余裕すぎる


    15以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/28(月) 08:38:56.972ID:cFlc1GGM0.net
    1時間座ってるだけで寿命が22分縮む
    10時間座ってると3年以内に死ぬ


    17以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/28(月) 08:40:02.218ID:gTDvscljd.net
    IT適性あるやつは天国だよな
    お菓子食いつつ飲み物飲みながら仕事できるし


    18以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/28(月) 08:41:14.039ID:S/SeacQfd.net
    客先に社員派遣して金だけせしめるのはクソ


    24以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/28(月) 08:44:15.421ID:jfivbv5/0.net
    >>18
    クソっつーか違法だし!


    19以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/28(月) 08:41:50.833ID:s8iLr4nka.net
    文系でパソコン苦手な奴がITはブラックって信じたいだけ
    すっぱい葡萄と同じ

    自分は行けないけど他のたくさんの人が行けるところがホワイトなのはムカつくから、一部のブラックって噂が全てなんだと信じ込みたい


    20以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/28(月) 08:42:09.361ID:pazZ6FNQd.net
    IT業界は他に比べると残業量が異常


    21以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/28(月) 08:43:07.013ID:0jOppUeDd.net
    異業種行ったら仕事もぬるくなったし残業ほとんどなくなった


    22以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/28(月) 08:43:18.314ID:xGMOMzhC0.net
    自社プログラマーやってたけど毎日2時間以上の残業は苦痛でしかなかったよ


    23以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/28(月) 08:43:19.407ID:/QSaLaW50.net
    楽しそうならいいけど


    25以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/28(月) 08:44:24.380ID:gTDvscljd.net
    残業が苦に感じるならきついかもなー確かに


    26以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/28(月) 08:44:24.763ID:+xQ5nyE3M.net
    C言語しかできないけど残業全くなしです


    27以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/28(月) 08:45:15.710ID:s8iLr4nka.net
    自分が勉強して来たことを仕事で活かせるって楽しいことだよ


    28以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/28(月) 08:45:23.293ID:dDy3o0fia.net
    金は貰えるけど山の様な残業がね……


    29以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/28(月) 08:46:41.209ID:s8iLr4nka.net
    >>28
    山のような残業ってどこ系?
    お国案件?


    30以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/28(月) 08:46:46.554ID:gTDvscljd.net
    言うて俺も客先常駐だけど今の現場月20時間もいかないしプラス2万程度にしかならんから次の現場は炎上してるとこに入れてくれって営業に伝えてある


    31以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/28(月) 08:47:17.425ID:/QSaLaW50.net
    ドMが集まってきてワロタ


    32以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/28(月) 08:47:45.506ID:Q4fddR9a0.net
    奴隷


    33以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/28(月) 08:48:04.130ID:0jOppUeDd.net
    給料もやっすいのがほとんどじゃね


    40以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/28(月) 08:52:24.520ID:s8iLr4nka.net
    >>33
    ウチは20代のアルバイトさんでも年収400万稼いでるし、
    他の会社みてもプログラミングできたら時給2000円ぐらいが相場になってる
    正社員なら新卒でも420万ぐらい
    決して安くはないと思う


    43以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/28(月) 08:58:03.193ID:0jOppUeDd.net
    >>40
    前いたとこは30なって残業もりもりでもその新卒と変わらないくらいだったわ
    東京の常駐IT会社


    44以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/28(月) 08:59:13.376ID:s8iLr4nka.net
    >>43
    そっか…
    常駐そうなのかな


    45以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/28(月) 09:05:20.962ID:0jOppUeDd.net
    >>44
    ぺーぺーだろうが年いってようが人月単価ほぼ一緒なんだもの
    そりゃ給料あがらんわ


    34以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/28(月) 08:48:33.457ID:9XBWoXqad.net
    ブラックの定義をだな…


    35以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/28(月) 08:49:02.903ID:jfivbv5/0.net
    客先常駐でたーのしー!ってのはなかなか才能あるな


    36以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/28(月) 08:50:06.712ID:xGMOMzhC0.net
    3ヶ月くらい毎日6時間以上の残業+毎週1回の休日出勤が続いた
    3ヶ月目には1ヶ月間休みがなかった
    残業時間は1ヶ月で160時間を超えた
    ちなみに新卒1年目秋の出来事である
    俺は辞めた
    先輩社員は100連勤、月200時間残業もしてないのに辞めるとか若い奴は甘いと笑ってた

    IT業界はブラック!!


    37以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/28(月) 08:50:36.990ID:gTDvscljd.net
    俺元ニートだし正直今の月収20万にすら満足してるわw


    42以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/28(月) 08:57:33.068ID:O2Pszz32d.net
    >>37
    ニートからどーやって就職した?
    資格?


    46以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/28(月) 09:05:23.252ID:gTDvscljd.net
    >>42
    東京都がやってるニートとフリーター向けの就職支援使ったよ
    都が選出してるからブラックがないのが特徴かな
    まぁ残業ある時点でブラックと言われたらそれまでだが


    63以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/28(月) 09:26:34.775ID:O2Pszz32d.net
    >>46
    来年度からニート予定だから参考になる
    何勉強しとけばいいか教えてくれ


    38以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/28(月) 08:50:41.552ID:cFlc1GGM0.net
    残業代出る会社はいいよね


    39以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/28(月) 08:51:26.967ID:D8B8pVuZ0.net
    お前…脳が…


    41以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/28(月) 08:53:40.970ID:9QheKydv0.net
    終電の時間に焦らなくなってからが本番 睡眠時間が削られていくとどんどん性格が荒んでギラギラしてくる


    47以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/28(月) 09:06:27.099ID:gTDvscljd.net
    IT系はこうやってちょくちょくトイレでサボれるのも良いぞ
    朝出社したら15分まではウンコタイムだわ


    48以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/28(月) 09:08:54.225ID:2xDJTYMs0.net
    僕IT業界ですが
    今月実働2日しかしてない


    49以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/28(月) 09:11:24.756ID:fw5zRyqRp.net
    休みの日も携帯とPC支給されて何かあったら電話掛かってくるとか絶対嫌だわ


    50以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/28(月) 09:11:42.607ID:RE805JpM0.net
    やっぱりブラック低収入じゃねーか…


    52以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/28(月) 09:13:18.408ID:gTDvscljd.net
    >>50
    低収入なのは勉強しないやつだけだよ
    俺の先輩は5年目で年収600万くらい
    27で就職した俺が月20万貰える異常さに気づいて欲しい
    普通高卒ニートなんて人権ないぞ


    53以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/28(月) 09:14:27.740ID:RE805JpM0.net
    >>52
    月20万円でどや顔とか頭おかしいのを自覚しろよ


    51以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/28(月) 09:11:58.008ID:2xDJTYMs0.net
    何かあったら電話かかってくるよ
    むしろ休みの方が多い


    54以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/28(月) 09:15:00.299ID:pazZ6FNQd.net
    この業界は資格何にもなくてもある程度給料もらえるのがいいよね


    55以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/28(月) 09:16:53.248ID:gTDvscljd.net
    >>54
    そうそう
    俺資格なんてJavaブロンズだけだぞ


    56以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/28(月) 09:17:06.902ID:Cz0qF/ngp.net
    定時で帰らされるから全然成長できない
    家帰って勉強しろって言われればそれまでだが、実務の中で調べながら身に付けるのと家で架空のお題こなすのとではモチベも全然違う


    57以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/28(月) 09:17:23.540ID:afSnTsTwx.net
    こういうスレ立てないと誠心保てないのはわかった


    58以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/28(月) 09:18:03.076ID:2xDJTYMs0.net
    今日もすることないなー
    明日は県外の得意先にups交換に行く
    夜は現地で副業 そのまま泊まり
    これで少し小遣い稼ぎ
    これ終わったらまた一週間ごろ寝なので海外旅行の予定でも練る


    60以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/28(月) 09:22:12.208ID:euxKQsDt0.net
    下流か上流かで全然違うと聞いたが


    61以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/28(月) 09:25:11.490ID:pazZ6FNQd.net
    残業時間も最近はかなり緩和されてきたしな


    62以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/28(月) 09:25:53.070ID:zSAsqZIc0.net
    友達の話を聞いてると底辺営業よりはましだなと思うわ
    今のところ深夜作業の後はタクシー代出るし


    65以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/28(月) 09:32:35.698ID:2xDJTYMs0.net
    ま 正直 業態やら会社によってちがうわけで
    ○○業界、とかで括ってる時点でアホとしかいえない


    66以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/28(月) 09:34:50.386ID:zSAsqZIc0.net
    >>65
    ピンキリなのはみんなわかってるでしょ
    その上でって話であって
    まぁでも実際IT業界は随分良くなってきたとは聞くね
    昔はマジで酷かったと
    pcある部屋でタバコ吹かしてるくらいだし
    モラルはだいぶそこだったとはよく聞く


    67以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/28(月) 09:41:16.545ID:OMvSa80zd.net
    たしかに好きなことと合致したらどんな職業でも天国だよな
    たとえば掃除屋だとしてめっちゃ汚いと好きじゃなけらばめんどくせーし萎えるけど好きだったら燃えるし楽しすぎるみたいな


    69以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/28(月) 09:45:21.578ID:/aW0RAza0.net
    客先が好きな奴は向いてる
    残業の有無は案件次第


    68以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/28(月) 09:42:35.636ID:eNrO5UjB0.net
    働くのが人生のやつがいて同時に人生のなかに仕事があるやつがいる
    前者は一緒くたに考えるから話ができない


    この記事をシェアする!
    厳選おすすめまとめ!
    8コメント
    1. 1 まとめさん

      プログラミング楽しいからブラックじゃないって言ってる奴はエアプかまだ経験が浅くて簡単なことをやらせてもらえているだけに過ぎない。プログラミング楽しい奴ほど人に決められた通りにコード書くのは苦痛となる。

    2. 2 まとめさん

      プログラミングだけできたら最高だけどね
      コーディングなんかすぐ終わる

    3. 3 まとめさん

      コーディングだけなら確かに楽しい

    4. 4 まとめさん

      物流会社こそブラックだけどな。

    5. 5 まとめさん

      そうおもうならこいや
      まあしらんけど

    6. 6 まとめさん

      5年でやること同じなことに気付いてコーディングは楽しくなくなった
      要件定義で無知なクライアントにちやほやされるの楽しい

    7. 7 まとめさん

      下流の声がでかすぎる

    8. 8 まとめさん

      スキルつけて転職すればええやん?

    つかいかた
    • コメントの引用は「※」につづいて英数字の形式です。(例、※3)
    • 記事中のレスの引用は「>>」につづいて英数字の形式です。(例、>>113)
    • トラブルに発展する恐れのあるコメントはお控えください。
    流速VIPのキャラクター『流速さん』
    流速VIP
    2chまとめブログ『流速VIP』は、いきものを見つけたり、お料理したり、お部屋を晒したりといったVIPPERの日常をお届けしています。


    掲示板
    おーぷん2ch
    人気の記事
      ホームに戻る
      ブログパーツ